タグ

mogellaのブックマーク (1,024)

  • LGBTばかりは「国つぶれる」 自民・平沢勝栄議員、集会で発言 - 毎日新聞

    自民党の平沢勝栄衆院議員は3日、山梨県内で開かれた集会で「性的少数者(LGBT)ばかりになったら国はつぶれる」との趣旨の発言をした。平沢氏が5日、取材に対し事実関係を認めた。 平沢氏は取材に「日の少子高齢化問題についての文脈で発言した。LGBTの方の権利を守るのは当然だと思っている。存在を否定する意図は全くない」と説明した。 LGBTを巡っては、自民党の杉田水脈衆院議員が昨年「生産性がない」と月刊誌に寄稿し、批判を浴びた経緯がある。(共同)

    LGBTばかりは「国つぶれる」 自民・平沢勝栄議員、集会で発言 - 毎日新聞
    mogella
    mogella 2019/01/06
  • ブルボンヌ on Twitter: "「◯◯ばかりになると国がつぶれる」 たいてい何を入れても正解です。そこに入れたくなったものをあなたは忌々しく思っている、という心理テストでした。"

    「◯◯ばかりになると国がつぶれる」 たいてい何を入れても正解です。そこに入れたくなったものをあなたは忌々しく思っている、という心理テストでした。

    ブルボンヌ on Twitter: "「◯◯ばかりになると国がつぶれる」 たいてい何を入れても正解です。そこに入れたくなったものをあなたは忌々しく思っている、という心理テストでした。"
    mogella
    mogella 2019/01/06
  • LGBTばかりは「国つぶれる」 自民・平沢勝栄議員、集会で発言 | 共同通信

    自民党の平沢勝栄衆院議員は3日、山梨県内で開かれた集会で「性的少数者(LGBT)ばかりになったら国はつぶれる」との趣旨の発言をした。平沢氏が5日、取材に対し事実関係を認めた。 平沢氏は取材に「日の少子高齢化問題についての文脈で発言した。LGBTの方の権利を守るのは当然だと思っている。存在を否定する意図は全くない」と説明した。 LGBTを巡っては、自民党の杉田水脈衆院議員が昨年「生産性がない」と月刊誌に寄稿し、批判を浴びた経緯がある。

    LGBTばかりは「国つぶれる」 自民・平沢勝栄議員、集会で発言 | 共同通信
    mogella
    mogella 2019/01/06
    LGBTの権利を守るのが当然だと思っているのであれば、「国がつぶれる」はどういう意図で発言したのかを明確に説明する責任がある
  • 同性婚認めないのは憲法違反 同性カップルが集団提訴へ | NHKニュース

    で同性どうしの結婚が認められていないのは法の下の平等などを定めた憲法に違反するとして、同性のカップル10組が来月、国に対して初めての集団訴訟を起こすことになりました。LGBT=性的マイノリティーの人たちの権利を守る動きが広がる中、司法の判断が注目されます。 これに対して東京や北海道などに住む同性のカップル10組は、法の下の平等などを定めた憲法に違反するとして、来月中旬に東京など全国4か所で国に賠償を求める訴えを起こすことを決めました。 このうち埼玉県川越市に住む古積健さん(44)と相場謙治さん(40)は4日、市役所に婚姻届を出しましたが受理されませんでした。 2人は10年前から一緒に暮らし、勤務先では配偶者と同じようにパートナーとして登録しているということで、「この数年で海外も国内も変わってきているのに日の法律だけが変わらない。声を上げられない多くの当事者のためにも、裁判を通じて訴え

    同性婚認めないのは憲法違反 同性カップルが集団提訴へ | NHKニュース
    mogella
    mogella 2019/01/05
  • 自民・平沢議員「LGBTばかりになったら国はつぶれる」に批判の声相次ぐ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    自民・平沢議員「LGBTばかりになったら国はつぶれる」に批判の声相次ぐ
    mogella
    mogella 2019/01/05
    何でもいいから昨年のことはもう無かったことにしたいであろう杉田議員の思いを踏みにじる(?)平沢議員
  • https://news.ntv.co.jp/articles/413423/

    mogella
    mogella 2019/01/04
    日本が国会議員ばかりになったら間違いなく国がつぶれるので、国会議員を辞めてはいかがだろうか
  • 買った鞄がホモランドセルと呼ばれている噂を知り感情を整理できない

    いわゆるザ・ノース・フェイスの四角いリュックである 自分はヘテロであり、このリュックを購入した動機は「デカくて丈夫なリュックが欲しい」程度のものであった LGBTに対しては変に特別視することもなく、そういう立場もあるよねウンウンという「理解者」的な立ち位置にいたはずだったが この噂を知った瞬間、率直に言ってこのリュックを手放したい衝動に駆られてしまった こんな噂を気にしてしまう自分の浅ましさ、この噂を広めたテレビ番組に対する苛つき、「理解者」という欺瞞を看破された焦り 様々な感情が渦巻いて落ち着かない この噂は呪いとして一生背負い続けていくのだろう

    買った鞄がホモランドセルと呼ばれている噂を知り感情を整理できない
    mogella
    mogella 2019/01/04
    実際のところクローゼットだとあのランドセル使えないから、使っているとかえってストレート感出てくるという倒錯した状況になっている感ある
  • 落合陽一×古市憲寿「平成の次」を語る #2 「テクノロジーは医療問題を解決できるか」 | 文春オンライン

    メディアアーティスト・落合陽一氏と、小説「平成くん、さようなら」を発表した、社会学者・古市憲寿氏。「平成育ち」のトップランナー2人の対談2回目!(#1より続く)(『文學界』2019年1月号より転載) ◆◆◆ 超高齢化社会の未来図 古市 落合君ので描かれる未来はすごく面白いと思うんだけど、一方で既得権益というものがある。日には地方議員が3万人以上、国会議員だけでも約700人。こうした権力者たちが一瞬で死ぬ――それこそ『シン・ゴジラ』のようにヘリコプターに乗った偉い人たちがゴジラのビームで全部死ぬ――ということがあれば変わるかもしれないけど、そんなことは起こらないよね。そうすると、どうやって新しいことが進んでいくんだろう? 落合 ひとつは実装してしまうこと。もうひとつは信じること。僕の中では、皆もう「背に腹はかえられない」と思っているんじゃないかという希望的観測があるんです。既得権益の側も

    落合陽一×古市憲寿「平成の次」を語る #2 「テクノロジーは医療問題を解決できるか」 | 文春オンライン
    mogella
    mogella 2019/01/03
    定量的な分析なしに終末期医療の限定を主張するのはおかしくて、実際のところ終末期医療が医療費を圧迫しているとは言えない。 http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20070711_3.pdf
  • もちが禁止されてから10年が経った

    もう今では、を販売することも、自宅で作ることも所持も許されない。違反した人には、懲役3年以内の刑に処される。 禁止された理由は簡単。過去に多くの人がで喉を詰まらせ、が人を殺してきたからだ。 俺自身もまさかが規制されるとは思ってなかったが、様々な運動や事件が(規制派にとっては)うまくハマってしまい、が規制されることになった。 きっかけは、ある自治体が住民に対して、野外でのつきを禁止したことだった。 これは、表向きは集団中毒を防ぐため、とのことだったが、明らかにによる死亡事故の責任を負いたくない自治体の責任逃れだと批判が集まった。 この時の世論は、�「つきは日の伝統。できないのは残念だ」という思いがほとんどであった。 このニュースが全国ニュースで流れ、はてぶで炎上し始め、つき禁止はおかしい、伝統を守れ、という意見が流れ、抗議集会が各地で開かれることになった。 趣旨として

    もちが禁止されてから10年が経った
    mogella
    mogella 2019/01/01
  • 性同一性障害者の性別記載について。実例と考察。 - 世界線航跡蔵

    よし来た、id:ululun。いわゆる「俺のターン」ってやつだね。 「 <性同一性障害>「就職内定取り消しは違法」と損賠提訴 」というニュースに関してid:ululunが書いた記事を読んだ。 GIDと「当の性別」 性同一性障害者で、転職経験があって、id:ululunが引いてるWikipedia記事を書いた張人で、はてなユーザーで現在ニートの私が是非とも語らねばならないようだ。Ha, Ha, Ha! 「身元保証人の署名偽造」という要素もあるのだけれども、こっちは置いておこう。「戸籍とは異なる性別を記載したこと」についてのみ語る。 性同一性障害者が就職などの際に提出する書類の記載をどうしたらよいのか、そもそも不必要な性別記載を求めている社会こそが問題なのではないか、という論点について。 何故、履歴書には性別欄があるのか 単純にJIS規格の履歴書様式例に性別欄があるからだろう。ま、その是非

    性同一性障害者の性別記載について。実例と考察。 - 世界線航跡蔵
    mogella
    mogella 2019/01/01
    新年に読みたい
  • お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note

    刺身にタンポポ乗せる仕事ってきょうび言わねーな……。 プログラミングとは、勉強も運動もスマブラも下手なクソ隠キャ中学生が「俺もパソコン1台で凄い技術者になって…!」とワクワクしながら始めるものの思ったより普通に難しいし学校の試験で出たような知識要求されるしで3日で放り投げ、10数年後にnoteで「お前らは絶望的にプログラミングに向いてないからやめろ」なんて記事を書くだけのザコに成り下がる、夢と希望に溢れた技術である。 近年ではパソコンのスペックの上昇にともないできることも増え、どこのご家庭にもあるRTX2080で簡単にディープラーニングもできるようになった。Unityで3Dゲームをバリバリ動かしてもブルースクリーンは出ない。やっぱ世界を広げるのは小賢しい知恵よりもスペックの暴力だぜ。 開発環境や言語も選択肢豊富で、エディタもかつては有料クラスでも手に入らなかったような贅沢な機能が満載のもの

    お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note
    mogella
    mogella 2019/01/01
  • 「私たちはもう黙らない」LGBTをめぐる2018年の社会の動きを振り返る | 一般社団法人fair(フェア)

    LGBTをめぐる今年のニュースを振り返るイベント「Year in Review 2018:LGBTニュースから振り返る2018年」を開催。 勝間和代さん、ロバート・キャンベルさんら著名人のカミングアウトや、杉田水脈議員の寄稿文を発端とする騒動など、今年のLGBTをめぐるさまざまなニュースを振り返った。(今年のニュース一覧はこちら) イベントでは、トランスジェンダー活動家の杉山文野さん、神戸市看護大准教授の藤井ひろみさん、明治大学法学部教授の鈴木賢さん、世田谷区議会議員の上川あやさんが今年特に印象的だったニュースや、杉田水脈議員や新潮45をめぐる騒動について語った。 杉田水脈議員・新潮45騒動 東京レインボープライドに今年15万人が参加し、浜崎あゆみさんがライブを行なったことは非常に話題になった。 「女性のカミングアウトはまだまだハードルが高い」という藤井さん。 勝間和代さんのカミングアウト

    「私たちはもう黙らない」LGBTをめぐる2018年の社会の動きを振り返る | 一般社団法人fair(フェア)
    mogella
    mogella 2018/12/31
  • 立憲民主、同性婚容認へ法整備 支持層掘り起こし図る | 毎日新聞

    立憲民主党同性婚に異性間の婚姻と同等の権利を保障するため、民法など関連法の改正案を来年の通常国会にも提出する方針を固めた。次期参院選で性的少数者(LGBTなど)の擁立を決めており、支持層の掘り起こしを図る。 政府は「戸籍は夫婦と氏を同じくする子ごとに編製する」という戸籍法の規定などを根拠に同性婚を認めていない。ただ、「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する」と定めた憲法24条は同性婚の法制化を禁じてはいないと指摘する憲法学者は多い。 立憲民主党は(1)民法の「婚姻」の章に同性婚を認める規定を設ける(2)事実婚の同性カップルに婚姻と同等の権利を付与する「パートナーシップ制度」を創設する――の2案を軸に検討し、次期通常国会中に結論を出す。

    立憲民主、同性婚容認へ法整備 支持層掘り起こし図る | 毎日新聞
    mogella
    mogella 2018/12/29
  • 東大生強制わいせつ事件で議論紛糾――小説『彼女は頭が悪いから』が果たした役割とは? | 文春オンライン

    今も気持ちがざわついている。重苦しさがなかなか消えてくれない。12月12日、東大駒場キャンパスで開かれた姫野カオルコさんの『彼女は頭が悪いから』についてのブックトーク。2016年に起きた東大生・東大大学院生5人による集団強制わいせつ事件に想を得て書かれたこの小説について、著者を招いて当の東大で議論するというのだから、スリリングな展開になるのは必至だ。そう思って取材に行くと、展開は予想を超えていた。 参加者は東大内外の約250人、立ち見まで出る盛況ぶりだった。始まってまもなく、司会のエッセイスト、小島慶子さんに執筆動機を聞かれた姫野さんが「ちょっといいですか」とパネリスト席から立ち上がって前に出てきた。客席にいた男子学生1人を「来て」と呼び、客席側を向かせて「見て! 緊張しません?」と問う。「すごい緊張しております」。彼が応じると「そうでしょう? 私、だまされて来たんです。東大の教室でおしゃ

    東大生強制わいせつ事件で議論紛糾――小説『彼女は頭が悪いから』が果たした役割とは? | 文春オンライン
    mogella
    mogella 2018/12/29
    大抵の東大理一男子はすぐに足元に2枚の女子カードが並んだりしないので、この小説を自分事として捉えるのは難しい
  • DeepLearning/機械学習を始めると必ずいるカス - BizDeep

    (2018.1227)なんか急にバズったのでちょっと追記しました。 ディープラーニング人材はやばい奴だらけ これから「AI仕事に導入したい!」と思う人は沢山いるでしょう。 ただ「ディープラーニング」や「AI」という言葉に関しては世間で色々な誤解がされており、正しく現状を理解できている人はとても少ないように思います。 ディープラーニングという言葉はAlexNetがでた2012年頃に流行り出しました。 実際に企業が仕事としてディープラーニングに手を出し始めたのはAWSGPUインスタンスをリリースした頃からだと思うので2014年ぐらいからでしょうか。 まだ流行り出して5年も経っていない技術であるため、最新の研究レベルでもディープラーニングの全容は明らかになっていなかったり(参照: ディープラーニングの解釈に関するサーベイ論文) 、正しくディープラーニングを理解するための教科書や参考書などもま

    DeepLearning/機械学習を始めると必ずいるカス - BizDeep
    mogella
    mogella 2018/12/26
  • 「自分は性的少数者」1.6% 名古屋市が市民意識調査:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋市は十七日、無作為抽出の一万人を対象に七月に行った「性的少数者など性別にかかわる市民意識調査」の結果を公表した。約半数から回答があり、自身を性的少数者だと答えたのは1・6%(七十六人)だった。専門家からは「知られるのが怖くて答えられなかった当事者もいるはず」との指摘もある。 市によると、自治体が一万人以上の規模で調査を実施するのは政令市では初めて。調査は無作為抽出した十八歳以上の一万人に郵送配布し、有効回答数は四千六百五十五件だった。 この中で性的少数者の当事者だと回答した七十六人のうち、バイセクシュアル(両性愛者)と答えたのが42・1%、心と体の性が異なるトランスジェンダーが15・8%、男性女性どちらでもないか、どちらでもあるエックスジェンダーが13・2%、ゲイが13・2%、レズビアンが5・3%。性が定まっていないクエスチョニングが3・9%だった。

    「自分は性的少数者」1.6% 名古屋市が市民意識調査:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
    mogella
    mogella 2018/12/18
    より正確な割合を算出するためには、「あなたは性的少数者ですか?ただし、今からサイコロを振って、1-5が出たらはいと答えてください」みたいな設問にする必要がある
  • 彼を信じて3年プロポーズを待った女の末路 | 結婚物語。ブログ

    結婚物語。ブログ 結婚物語。のアドバイザーからのメッセージブログです。記事を引用される方は出典を明記し、リンクなどを貼って頂けますと助かります。アメブロ内リブログは大歓迎です! 宝殿駅前にある結婚物語。仲人Tです。 今日は、ある女性の話をしたいと思います。(毎回のことですが、多少フェイクを入れています) 兵庫県ではなく、 関西のK都府のとある場所出身の彼女。 そこは、筋金入りのヤンキー地域! コンビニの前には必ず不良がたまり 駅近には暴力団事務所も完備☆ 最近では高校生が大麻使用で捕まった、 なかなかアグレッシブな地元です。 中卒高卒で働いている人も多く、都会に比べみんな若いうちに結婚します。 彼女は次々結婚していく友人達を見て、焦って25歳の若さで相談所に登録しました。 とりあえず大手なら安心かとCMをやっていた有名な相談所に入会。 若さもあったし、当時は今と違って婚活市場には男性の方が

    彼を信じて3年プロポーズを待った女の末路 | 結婚物語。ブログ
    mogella
    mogella 2018/12/15
  • 「彼女は頭が悪いから」の東大について

    東大卒業生です。 水曜日に行われた「彼女は頭が悪いから」ブックトークが若干険悪な雰囲気だったそうですが(私は行っていません)、私も読後に「東大のディティールが違う!」と違和感を覚えた一人でした。 あの場では瀬地山先生しか男性がいなかったのか、男性vs女性という嫌な構図になっていたようですが、普通に、東大の「女性」でもひっかかるポイントが多いです。 「小説なんだから!」というのはごもっともなんですが、実際の、現実の東大であの事件が起こったわけなので、その「現実」はきちんと細部まで描ききった方が良かったのではないかと個人的には思います。あと、東大生の受験へのこだわりは信じられないくらい強いので、「理一だけ問題傾向が違う」とかいう脚色はかなり嫌がる人が多いだろうなあ、と。 確かにつばさのような東大生はいます。何も挫折を知らなさそうなピカピカ東大生。でも、大多数の東大生は真面目に勉強に励み、他大女

    「彼女は頭が悪いから」の東大について
    mogella
    mogella 2018/12/15
  • 『彼女は頭が悪いから』への反応をめぐる考察|ミザリ|note

    12月12日のブックトークについて、ツイッターで様々な言説が飛び交っています。私も参加した身として、ツイッター上の議論が様々な誤解と分断を含んでいることにもやもやし、整理したいと思い、この記事を書きました。 このレポートはとてもよくまとまっていて素晴らしいのですが、私に見えたものとはずれているところもありました。以下は、そのずれがどうして生じたのかについての考察でもあります。 私は、この小説に対する反応を、この図のように分類して理解しています。 ブックトークの登壇者は大まかに言って①②の人たちです。その中で、①の中でも超左上に位置する瀬地山先生、①に位置するその他の東大教員たち、②に位置する姫野先生と担当編集者、①と②の真ん中に位置する小島慶子さん、というふうに、私は認識しました。 一方、聴衆の側は、この表のすべてにわたっていたでしょう。ただ、このイベントのテーマとしては ・性の尊厳、セク

    『彼女は頭が悪いから』への反応をめぐる考察|ミザリ|note
    mogella
    mogella 2018/12/15
  • LeapMind、澤田 武男がVP of Engineeringに就任。「すべてのメンバが活躍できる満足度の高い会社組織」を目指す。

    LeapMind、澤田 武男がVP of Engineeringに就任。「すべてのメンバが活躍できる満足度の高い会社組織」を目指す。ダイバーシティに富むメンバが最大限に能力を発揮でき、望むキャリアグロースを実現できる環境を提供。海外人材向けサポートプラン「Welcome Japan Package」もスタート。 ディープラーニング技術を活用する企業に向けたソリューションを提供するLeapMind株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:松田 総一、読み方:リープマインド、以下LeapMind)は、澤田 武男がVP of Engineeringに就任したことをお知らせいたします。これまで、エンジニア組織のマネジメントは、CTOの徳永が担当していましたが、今後はVP of Engineeringとして澤田が引き継ぎ、徳永は技術戦略の策定等に集中します。また、社員満足度向上を目指す取り組

    LeapMind、澤田 武男がVP of Engineeringに就任。「すべてのメンバが活躍できる満足度の高い会社組織」を目指す。
    mogella
    mogella 2018/12/14