タグ

モノレールに関するmohnoのブックマーク (9)

  • 多摩モノレール町田延伸、東京都が事業化検討開始へ - 日本経済新聞

    東京都は多摩都市モノレールの町田方面への延伸構想について、事業化に向けた検討を開始する。町田市と多摩市が2023年度内にまとめる沿線のまちづくり構想を踏まえ、24年度にも開業後の需要予測など事業化に向けた検討を進める。町田市と多摩市はホームページに「モノレール沿線まちづくり構想」の素案を公表し、20日から24年1月19日までパブリックコメントを実施する。素案では高齢化が進む団地の再生に向け、商

    多摩モノレール町田延伸、東京都が事業化検討開始へ - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2023/12/20
    「多摩都市モノレールの町田方面への延伸構想」「高等学校や陸上競技場を経由する約16キロメートルのルート案」「上北台駅(東大和市)からJR八高線の箱根ケ崎駅(瑞穂町)までを結ぶ約7キロメートルの延伸計画」
  • 散歩をはじめて10年以上。50歳を迎えた今も「散歩」はいつだってずっと楽しく、新しい発見がある|tayorini by LIFULL介護

    散歩をはじめて10年以上。50歳を迎えた今も「散歩」はいつだってずっと楽しく、新しい発見がある #老後も楽しむ 公開日 | 2022/04/18 更新日 | 2022/04/18 ココロ社 わたしが積極的に散歩をするようになってから早10年以上がたつ。特に2014年に多摩ニュータウンに引っ越してからは、散歩に邁進し過ぎて他のタスクに手がつけられない状態が続き、50歳を迎えた今もその距離は伸びる一方だ。ひどいときには、気付けば1日で40kmもの距離を歩いていたことが判明し、最近では歩き過ぎないように自らセーブしているような状態である。 今回の記事では、なぜわたしがそれほどまでに散歩にのめり込んでいるのか、わたしなりに散歩の魅力をお伝えしようと思う。既に散歩をされている方にとっても、新しい楽しみ方のヒントになれば幸いだ。 かくしてわたしは散歩沼にハマった わたしが散歩を始めたのは、30代後半の

    散歩をはじめて10年以上。50歳を迎えた今も「散歩」はいつだってずっと楽しく、新しい発見がある|tayorini by LIFULL介護
    mohno
    mohno 2022/04/18
    「気付けば1日で40kmもの距離を歩いていたことが判明し」←それはすごいな。/コロナで散歩の遠出をしなくなったんだよな。「立日橋」←そこに見えてるマンションはクリスマスの時期にクリスマス柄になるよ。
  • 多摩モノレール「町田延伸ルート」決定 市立陸上競技場・日大三高・野津田高を経由

    延伸ルート4案からB案が選定された。A案が従来案。出典:検討結果(東京都都市整備局都市基盤部交通企画課) ルートは昨年末に開かれたルート検討委員会の検討結果を踏まえたもので、これまでのルート案を一部変更し、町田市立陸上競技場や日大学第三高等学校、野津田高等学校を経由する約16キロ。ルートが未確定だった忠生地区を中心に検討を重ねた。 ルート検討委員会では4案を「費用対効果」と「まちづくりに関する評価」で確認。従来案は速達性に優れるものの、小山田緑地をトンネルで通過するため、沿線開発の余地が少なく、環境への影響を懸念。 採用された案は、従来案よりも延長が3キロ伸びて、速達性では「やや劣る」としながらも、団地や学校、Jリーグなどが開催される陸上競技場を経由することで需要の増加も見込め、新たな沿線開発が期待できるとした。 東京都は今後、地元市に対して需要の創出になるまちづくりを深めることを促し、

    多摩モノレール「町田延伸ルート」決定 市立陸上競技場・日大三高・野津田高を経由
    mohno
    mohno 2022/01/29
    「多摩都市モノレール・町田方面延伸のルートが選定された」/地図が横向きでアレってなった。/あんまり乗る機会はなさそうだけど。
  • 『俺ガイル』再び千葉モノレールとコラボ ラッピング列車の運行13日開始

    テレビアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』が、千葉都市モノレールとコラボレーションし、ラッピング列車の運行が13日よりスタートすることが発表された。来年3月31日まで運行する。

    『俺ガイル』再び千葉モノレールとコラボ ラッピング列車の運行13日開始
    mohno
    mohno 2020/09/11
    「『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』が、千葉都市モノレールとコラボレーションし、ラッピング列車の運行が13日よりスタートすることが発表された。来年3月31日まで運行する」 #oregairu
  • 多摩都市モノレール延伸へ 新年度に基本設計 東京 | NHKニュース

    東京都は、検討を進めてきた多摩都市モノレールの延伸について、「上北台」から「JR箱根ケ崎駅」の区間で先行して整備を進める方針を固め、新年度に基設計に着手することになりました。 22年前の平成10年に開業した東京 多摩地域を走る多摩都市モノレールは、現在、多摩市の「多摩センター」と東大和市の「上北台」を結ぶ16キロの区間で運行されていて、運営は都や沿線の自治体が出資する第三セクターが担っています。 これについて、都は、さらなる交通アクセスの向上に向けて、国や自治体と協議しながら3つの区間で延伸の可否を検討してきましたが、このうち「上北台」と瑞穂町にある「JR箱根ケ崎駅」の間のおよそ7キロを結ぶ路線を先行して延伸させる方針を固めました。 都は、ルートとなる用地の確保が進んでいるほか、沿線の自治体からの要望が強く、モノレールを生かしたまちづくりに意欲的に取り組む姿勢を示していることなどから、こ

    多摩都市モノレール延伸へ 新年度に基本設計 東京 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/01/22
    「多摩都市モノレールの延伸について、「上北台」から「JR箱根ケ崎駅」の区間で先行して整備を進める方針」「「多摩センター」と「町田」の区間で事業化に向けた調整」「「多摩センター」と「八王子」の区間も」
  • シンギュラリティは来ないし、完全自動運転も実現しない 人工知能ブームの先にある豊かな未来のかたち

    人工知能ブームの先に起こること 松田雄馬氏(以下、松田):とうとう終わりに近づいてまいりましたよ。先ほど人工知能ブームを終わらせたがっている人がいる、ということを言いましたが、その人たちは人工知能ブームを今からどこに向かわせようとしているのか? それについて、残り10分弱ほどお話をしたいと思います。 人工知能ブームがこれから先どうなるのかということを考える上で、とても大事な視点は、僕自身はこれだと思っています。 (スライドを指して)この人はビスマルクさんといって、昔のプロイセンの首相ですね。彼はこんなことを言いました。「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」ということです。歴史は繰り返すなんていうこともいいますが。過去の歴史に学ぶことで、これからなにが起こるかが予想できると。 そういうわけで、実は過去の歴史の中でも、これまでも何度か人工知能ブームというのがありました。とくに、1番最初のブーム

    シンギュラリティは来ないし、完全自動運転も実現しない 人工知能ブームの先にある豊かな未来のかたち
    mohno
    mohno 2019/03/03
    「#1/3」があるのか https://logmi.jp/business/articles/320845 モノレールのたとえはどうかと思うが「完全自動運転も実現しない」は同感。「高速道路の車線をひとつ自動運転専用にして物流に使う」レベルならアリだろうけど。
  • 上野動物園モノレール、黒字なのになぜ存続危機なのか? 「日本最古」ゆえの事情 | 乗りものニュース

    東京都交通局が運営している、上野動物園の懸垂式モノレールが消えるかもしれません。経営上は黒字ですが、過去にもあることが原因で存続問題が浮上したことがあります。なぜ維持が難しいのでしょうか。 経営上は黒字だが… 「日初のモノレール」が存続の危機です。東京都の交通局と建設局は2019年1月23日、上野動物園(東京都台東区)のモノレールを11月1日から休止すると発表しました。 上野動物園モノレールの40形電車(2018年5月、恵 知仁撮影)。 上野動物園モノレールは、東園と西園を約1分半で結ぶモノレールです。全長はわずか0.3km。車両は1編成(2両)だけで、予備の編成はありません。 交通局によると、現在の車両(40形電車)は運行開始から17年が過ぎ、経年劣化が顕著に進んでいるため、法令で定められた検査の実施時期を迎える前に運行を休止することにしたといいます。休止期間中は電気自動車などによる無

    上野動物園モノレール、黒字なのになぜ存続危機なのか? 「日本最古」ゆえの事情 | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2019/02/05
    黒字と言っても新造するほどじゃないという話。最近は蒸気機関車も故障が相次いでいるらしい。「見積もりが4倍以上になった理由」←人材も部品も40年前より集めるのが困難だからでは?そこは不思議ではないけれど。
  • 上野動物園を走る日本最古のモノレール、老朽化で今度こそ廃止か

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 上野動物園モノレールが11月1日に運行休止となることが決まった。日最古のモノレールとして誕生し、廃止論を乗り越えて来園者に親しまれた上野動物園モノレールの歴史を改めて振り返ってみよう。(鉄道ジャーナリ

    上野動物園を走る日本最古のモノレール、老朽化で今度こそ廃止か
    mohno
    mohno 2019/02/04
    「休止前に一度乗っておこうと思った方、いま上野懸垂線は動いていないので要注意…翌24日に車両故障が発生…損傷の度合いによっては、このまま運転再開されずに廃止される可能性もあるだろう」←あれま。
  • 日本最古のモノレール運行休止 東京・上野動物園、11月から | 共同通信

    東京都は23日、上野動物園(台東区)内を走る日最古のモノレールの運行を、車両の老朽化などを理由に11月1日から休止すると発表した。開業から60年を過ぎており、都は今後運行を維持するかを検討する。休止中は電気自動車(EV)などを無料運行する予定。 同園のモノレールは1957年12月、路面電車に代わる将来の交通機関を検討していた都が実験線として開業。2両編成の車両が西園と東園の300メートルを約1分半で結んでおり、年間100万人超が利用する人気を誇っている。 都によると、現在の車両は2001年度に運行を始め、経年劣化が進んでいる。

    日本最古のモノレール運行休止 東京・上野動物園、11月から | 共同通信
    mohno
    mohno 2019/01/23
    「上野動物園(台東区)内を走る日本最古のモノレールの運行を、車両の老朽化などを理由に11月1日から休止」「開業から60年を過ぎており、都は今後運行を維持するかを検討」「1957年12月…都が実験線として開業」
  • 1