タグ

リストラと転職に関するmohnoのブックマーク (8)

  • アメリカでレイオフされた人はどうやって生きているんだろう?というツイートを見たので、2回経験した僕がご説明します

    そうたろう 🇺🇸 @SotaroMisawa 🇺🇸でレイオフされた人はどうやって生きているんだろう?というツイートを見たのでレイオフを2回経験した僕がご説明します。大きな企業だとレイオフ時に一括で2-3ヶ月分の給料が支払われ有給のような扱いになります。仕事をする必要はないうえに会社に籍を置いたまま転職活動をすることができます。 そうたろう 🇺🇸 @SotaroMisawa 就労ビザの人は60日以内に新しいスポンサー企業から内定を貰わないと帰国になりますが、この60日カウントダウンは会社からもらう2~3ヶ月の有給期間が終わってからスタートするので、実際の猶予は4~5ヶ月あります。永住権を持っている人は州から失業保険が出るので、しばらくはそれで生活ができます。

    アメリカでレイオフされた人はどうやって生きているんだろう?というツイートを見たので、2回経験した僕がご説明します
    mohno
    mohno 2023/05/04
    そもそも“仕事ができる人”が雇用されるので、業界全体から仕事がなくならない限り、転職先はあるだろうね。事情はさておき。/日本は雇用してから仕事を教える、解雇せず別の仕事をさせる、が基本だからね。
  • 「給料が上がらない国」ニッポンで生き抜くには、「80歳まで転職」が必要なのか?

    決して大げさな話ではなく、これは近代史上初めてのことです。人々の所得は、江戸時代まではほぼゼロ成長でしたが、明治維新以降はバブル崩壊まで、常に成長してきたからです。 この状態から抜け出すために、ビジネスパーソンと企業は今後、それぞれどう動くのでしょうか。 スウェーデンに学ぶ、個人版「職業大学」 賃金を上げるためにビジネスパーソンが採るべき戦略として、参考になるのは、すでに高い賃金を実現している国々の人の働き方です。 一つは平均賃金が日の1.23倍(OECDのWebサイトによる。2021年)であるスウェーデンです。この国には職業大学という教育機関があり、失業者はここで1~3年の教育を受けます。 学費は無料で、在学中は国から、子どもの数に応じて生活補助金や低利ローンが受けられます。希望すれば誰でも入学できるわけではなく、倍率が平均3倍あり、高校成績で入学の可否が決められるという、格的な教育

    「給料が上がらない国」ニッポンで生き抜くには、「80歳まで転職」が必要なのか?
    mohno
    mohno 2022/10/27
    いったい何を言っているのだ?というレベルだな。「企業が、余剰人員がいると判断すれば、直ちに正当な解雇の理由になります」←赤字決算ならともかく全体で利益が出てるのにリストラしたら普通に問題になるだろ。
  • パナ社長「期待の人まで早期退職を...」は、”追い出す人間に気持ちよく去ってもらうための方便”なのか

    リンク 朝日新聞デジタル パナ社長「期待の人まで早期退職を…」 組織改編で1千人超が応募:朝日新聞デジタル パナソニックが7~8月に募集した早期退職に、1千人超の社員が応募していたことがわかった。同社は人員削減が目的ではなく、来春の組織改革に伴い給与が下がる人が出る可能性があることなどを踏まえ、社員に選択… 440 users 1445 yuku @yuku_t パナソニックが早期退職募ったら残って欲しかった人までいなくなったというニュースに「それ見たことか」というような反応が多く寄せられているけれど、あれは追い出す人間に気持ちよく去ってもらうための方便だって見抜けるくらい僕は大人になりました。 yuku @yuku_t 仮に当だとしてそれを外に発信する理由がないし、辞める人が会社好きになってくれれば今後も自社製品買ってくれるだろうし。 道化を演じることで人には笑われるけれど、計算してそ

    パナ社長「期待の人まで早期退職を...」は、”追い出す人間に気持ちよく去ってもらうための方便”なのか
    mohno
    mohno 2021/10/03
    本当にそうだとしたら「残り物はカス」なんてアピールした間抜け社長ってことになるよ。あと、リストラするような会社には優秀な新卒がやってこなくなるから基礎力が失われるよ。
  • パナ社長「期待の人まで早期退職を…」 組織改編で1千人超が応募:朝日新聞デジタル

    パナソニックが7~8月に募集した早期退職に、1千人超の社員が応募していたことがわかった。同社は人員削減が目的ではなく、来春の組織改革に伴い給与が下がる人が出る可能性があることなどを踏まえ、社員に選択肢を示したとしている。 ただ、楠見雄規社長は1日の会見で「パナが大きく変わっていくという説明が不十分だった。もう少ししっかりと説明ができていれば、活躍を期待していた人まで退職することにはならなかったと思う」と話し、手放したくない人材まで退社してしまったという認識を示した。 同社は来年4月から、持ち株会社の下に、八つの事業子会社がぶら下がるかたちになる。社員は原則、いま所属している事業を引き継ぐ子会社に移る。給与は子会社ごとに業界水準などを考慮して労働組合と決めるため、今より下がる社員も出る見込みだ。子会社間の異動のハードルも格段に高くなるとみられている。 そのため、「パナソニックという大企業への

    パナ社長「期待の人まで早期退職を…」 組織改編で1千人超が応募:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2021/10/02
    「活躍を期待していた人まで退職することにはならなかったと思う」←役立たずをやめさせる仕組みがないんだから、転職先のある優秀な人から辞めるに決まってるし、リストラする会社なんて新規採用のレベルも下がる。
  • 早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中 ライフ・マネーFLASH編集部 記事投稿日:2019.04.22 06:00 最終更新日:2019.04.22 06:00 人手不足が叫ばれるなか、大手企業がいま、「早期希望退職」という名のリストラで、45歳以上の人員整理に走っている。 「『あなたは残っても仕事がない』と言われた。それなりに貢献してきたと思っていたので、ショックで事が喉を通らなかった」 【関連記事:絶対に首を切らなかった日の「名経営者」(2)松下幸之助】 NEC社員のAさん(48歳、SE)が胸中を打ち明ける。傷つけられたプライド、将来への不安……。上司の言葉はあまりにも残酷だった。会社人生半ばで突然、退職を迫られるサラリーマンの声が悲痛になるのは、無理もない。 希望退職とは名ばかりの、退職強要まがいの「面談」が精神的に追い討ちをかける。 「面談者の部長から、『

    mohno
    mohno 2019/04/22
    “終身雇用”は“若い時に安く働いてもらうためのエサ”だったけど、“クビにされたら他社では賃金が維持されない人”を大量に雇ってて優秀な人だけ好き放題に転職されてたら、国際競争とか言ってられないよね。
  • 富士通のリストラ、いよいよ45歳以上のグループ全社員まで拡大 : 市況かぶ全力2階建

    株探のミンカブ・ジ・インフォノイド、役員からライブドア買収を聞いちゃった知人がインサイダー取引をしていた件でお詫び

    富士通のリストラ、いよいよ45歳以上のグループ全社員まで拡大 : 市況かぶ全力2階建
    mohno
    mohno 2019/03/27
    年功序列の前提でコスパの高い若い時代だけ雇用して年を食ったら追い出すのが正当?という話と、人手不足の転職市場で需要のなさそうな人を雇用し続けるべきなのかという話が。あと新卒応募者のレベルが下がりそう。
  • IT大手のリストラ組 人手不足でも転職難しい? - 日本経済新聞

    富士通NECがそれぞれ2千~3千人規模の早期退職を発表するなど、大手企業でリストラが続く。人材サービス各社は優秀な人材が転職市場に大量流入すると喜ぶ。一方で「転職は難航するケースも多そうだ」との声も上がる。転職市場が活況な中、全く転職先が見つからない人は少なそうだ。行き先としては人手不足に悩む中小企業やスタートアップが多くなるとみられる。ただ分業が確立した大手と異なり、社員数が少ない中小は

    IT大手のリストラ組 人手不足でも転職難しい? - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2019/02/23
    「行き先としては人手不足に悩む中小企業やスタートアップが多くなる」「大手から来た人材は使えない、と感じる中小企業」「年功序列を基本とする賃金体系の中で本来の業務能力に比べ高い給与をもらう例が多い」
  • 銀行員、転職希望急増…収益悪化でリストラ不安 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    人材サービス大手リクルートキャリアに転職希望者として新たに登録した銀行員数は、2017年度上期(4~9月)に前年同期比で約3割増加し、その後も増え続ける勢いだ。超低金利に伴う銀行の収益悪化などで、人員削減への不安が高まっていることが背景にあるとみられる。 同社の集計によると、大手行と信託銀行、地方銀行などからの登録者数は16年度上期に前年同期比29・9%増加、17年度上期もさらに同29%増えた。昨年秋以降、メガバンク各行が大規模な人員削減策を公表すると、「将来のリストラ不安から転職希望者が殺到するようになった」(転職紹介大手)という。 リクルート社が提供する転職紹介サービス「リクルートエージェント」には、16年度で全業界から約50万人が登録しており、銀行からも多い。ただ、銀行からの具体的な登録者数は公表していない。政府の労働力調査によると、16年の転職者数は306万人で前年より3%弱増えた

    銀行員、転職希望急増…収益悪化でリストラ不安 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mohno
    mohno 2018/01/15
    人手不足と言われているうちに転職考えるのはアリかもしれないけど、会社の将来が不安だからと転職したがる人が欲しいかどうかという話はありそう。スキルも提案力もない人だと中途採用も楽ではなさそうな予感。
  • 1