タグ

労働と契約に関するmohnoのブックマーク (30)

  • 「ウーバー配達員は労働者」東京都労働委員会が団交命令 - 日本経済新聞

    東京都労働委員会は25日、料理配達サービス「ウーバーイーツ」の運営会社などに対し、配達員らの労働組合と報酬や事故の補償などに関する団体交渉に応じるよう命令した。組合側の申し立てを認め、オンラインで単発の仕事を請け負う「ギグワーカー」も労働組合法上の労働者にあたると判断した。ギグワーカーを労働者と位置づける法的判断は国内初だ。ギグワーカーを巡っては、欧米では労働者として保護するルール整備が進んで

    「ウーバー配達員は労働者」東京都労働委員会が団交命令 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/11/25
    そりゃ労働者だろ、と思ったが、「「ギグワーカー」も労働組合法上の労働者にあたる」/労働組合法と労働基準法でも定義が違うんだね。/「うちには労働組合法とかないから」とか言われないだろうな(←オイ)
  • 働き手は「もの扱い」なの? パタゴニアのパート社員は声を上げた:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    働き手は「もの扱い」なの? パタゴニアのパート社員は声を上げた:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2022/07/12
    だから「5年過ぎたら正社員」なんて法律を作ったらそうなるに決まってるよね。いい加減諦めなよ。「仕事がなくなったら切られる」代わりに「仕事がある限り切られない」を受け入れる方がマシなんじゃ?
  • 最近、弁護士に「昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないか」という相談が増えているという話。「管理職になると残業代が出ない」「メリットがない」

    向井蘭 @r_mukai 最近、昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないかという相談が増えてきました。店長や課長への昇進・昇格を断る人が増えているそうです。あまり議論されていない論点です。広い意味での労働条件の変更でしょうし、昇進・昇格による不利益(責任・残業代の扱い)もそれなりにありそうです。 2022-02-23 13:53:21 向井蘭 @r_mukai 昇進・昇格を拒否すること(積極的な不同意)は可能で、これを理由とする懲戒処分は難しいと思います。 懲戒処分をするよりも「店長になりたい」「課長に昇格できて嬉しい」と思ってもらえる制度にしないといけないでしょうね。 twitter.com/r_mukai/status… 2022-02-23 13:55:49

    最近、弁護士に「昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないか」という相談が増えているという話。「管理職になると残業代が出ない」「メリットがない」
    mohno
    mohno 2022/02/24
    「昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないかという相談」←よく、そういう相談できるね。結論は明らかなのに。「「店長になりたい」「課長に昇格できて嬉しい」と思ってもらえる制度にしないといけない」
  • 「われわれはプラットフォーム」 ウーバー責任者が主張 都労委:朝日新聞デジタル

    宅配代行「ウーバーイーツ」の配達員が労働組合を作って団体交渉を求める権利はあるのか――。「ウーバーイーツユニオン」が東京都労働委員会(都労委)に申し立てた紛争が山場を迎えている。6日にあった都労委の審問ではウーバー側の責任者が初めて証言に立った。「われわれはプラットフォームに過ぎない」と繰り返し、団体交渉に応じる義務があるというユニオンの主張に反論した。 この日証言したのは、ウーバーイーツジャパンで配達員のオペレーションを統括している責任者。尋問は通訳を介して英語で行われた。 尋問冒頭で「ウーバーイーツは運送事業者か」とウーバー側の代理人から問われた責任者は、「私たちはプラットフォームサービス(の事業者)だ。ユーザーである飲店、配達員、注文者の間のマッチングをしている」と否定した。 ウーバーイーツは、顧客が飲店に事を注文すると配達されるサービス。ただし、配達員は特定の飲店の従業

    「われわれはプラットフォーム」 ウーバー責任者が主張 都労委:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2021/12/07
    「私たちはプラットフォームサービス(の事業者)だ。ユーザーである飲食店、配達員、注文者の間のマッチングをしている」←“夕ぐれ族”かよ(←オイ) https://blogs.itmedia.co.jp/mohno/2015/12/post_9909.html
  • 路上で「地蔵」になるウーバー配達員、脅迫のようなメールも…悪化する労働環境に疲弊 | AERA dot. (アエラドット)

    好きな時間に働ける自由さに魅力を感じ、フードデリバリーで働く人が増えた。コロナ禍の失業者の受け皿にもなっているが、ひずみも出ている(撮影/写真部・高野楓菜) AERA 2021年5月3日-5月10日合併号より 今や都市の新しい風景にもなったフードデリバリー。配達員は、コロナ禍の雇用の受け皿にもなった。だが、彼らは「個人事業主」。急成長の陰で、労働環境の悪化が浮き彫りになってきた。AERA 2021年5月3日-5月10日合併号で取材した。 【写真】「人間扱いされていない」と労働組合トップになったウーバー配達員はこちら *  *  * 世界を一変させた新型コロナウイルスは、都市に新たな風景を生んだ。四角い大きなバッグを背負い、自転車やバイクでさっそうと街中を走り抜けるフードデリバリーだ。 朝10時。横浜に住むシングルマザーのエミリアさん(ハンドルネーム、24)は小学1年の息子(7)が登校すると

    路上で「地蔵」になるウーバー配達員、脅迫のようなメールも…悪化する労働環境に疲弊 | AERA dot. (アエラドット)
    mohno
    mohno 2021/05/09
    「個人事業主」←UberEatsに限らず、コンビニやファストフードのバイトなんかもそうだが、参入障壁が低く最低賃金みたいな仕事で業務委託契約ってどうなのか。「韓国のウーバーイーツは、競争が激しく…撤退しました」
  • 【緊急記者会見】福岡と京都で導入された新料金体系に関する緊急声明 – UberEatsUnion

    mohno
    mohno 2021/03/10
    コピペはできるみたいだから検索避けではないだろうに、なんでPDFのまま載せるかな。/“雇用”はしていない、がFAだろうけど、なんでそこまでしてUberEatsで宅配しようと思うのかって話はある。
  • 「UberEats」今年中に全国拡大へ|日テレNEWS NNN

    新型コロナウイルスの影響で宅配ビジネスの需要が高まる中、フードデリバリーサービスの大手・ウーバーイーツジャパンは、今年中に宅配エリアを全国規模へ拡大する方針です。 飲業界ではコロナ禍でデリバリーやテイクアウトなど調理されたものを自宅でべるニーズが高まっています。フードデリバリーサービスの大手・ウーバーイーツは、現在、東京や大阪などの33都道府県の一部エリアで配達をカバーしていますが、今年中に全国47都道府県に広げる方針です。 今後、県庁所在地など人口の多い市などから拡大していくとしています。また、需要の高まりを見込んで、今年の注文金額の総額を去年に比べて倍増させたいとしています。

    「UberEats」今年中に全国拡大へ|日テレNEWS NNN
    mohno
    mohno 2021/03/03
    「現在、東京や大阪などの33都道府県の一部エリアで配達をカバーしていますが、今年中に全国47都道府県に広げる方針」「今年の注文金額の総額を去年に比べて倍増させたい」←雇用責任の所在は現状維持なんかねぇ
  • みなし残業80時間って普通なの?

    春から新卒で入社する会社の労働条件通知書の賃金の内訳見たら、みなし残業代が80時間分含まれてるんだけど、普通にあるものなの? あと「正社員就業規則を参照すること」と書いてあるけど、就業規則を見る前に署名させていいものなの? 受けてきた会社の中でここは内定を出した時点では詳細な条件を教えてもらえなかった。給料も今日まで知ることはできなかった。。 残業すればするだけ損になるから毎日8時間働いたら早く帰ったほうがいいってことだよね。 イケイケ大企業できれいなオフィスでWebのエンジニアやれると思ってたからかなり残念。。

    みなし残業80時間って普通なの?
    mohno
    mohno 2020/02/21
    年俸制に肯定的なのでみなし残業があってもいいと思うけど、普通の会社ではただの“残業させ放題”になりそうだから「早く帰ったほうがいい」ができない可能性は高い。↓普通の大企業はコンプライアンスうるさいよ。
  • 人気の「ウーバーイーツ」、配達員怒りの理由は・・・ TBS NEWS

    店の宅配代行サービスとして人気を集めている「ウーバーイーツ」。その配達員らで作る労働組合が、会社から一方的に報酬を引き下げられたなどとして、会社に対して団体交渉を申し入れました。 最近、街中でよく見かける大きなバッグを背負った人たち。「ウーバーイーツ」の配達員です。「ウーバーイーツ」とは、スマートフォンのアプリから注文を受けた配達員が、レストランなどに代わって客まで商品を届ける宅配代行サービスです。手軽さなどから人気を集めていますが、働く側の「配達員」も“好きな時間に働いて報酬を得られる”として注目されています。ところが今、この配達員たちが怒っています。 「僕たちに対する報酬のシステムを一方的に変更されましたので」(ウーバーイーツユニオン 前葉富雄 執行委員長) 報酬を一方的に引き下げられたうえ、会社側が話し合いに応じないというのです。いったいなぜでしょうか?配達員の報酬は、配達した回

    人気の「ウーバーイーツ」、配達員怒りの理由は・・・ TBS NEWS
    mohno
    mohno 2019/12/06
    「会社側は「配達員は会社が雇用する労働者にはあたらない」として、団体交渉に応じない構え」←“雇用契約”のリスクを負わないから安く済ませているわけで。「労災保険の適用なども認められていません」
  • 日立、無期転換求めた女性の解雇撤回せず「違法性ない」:朝日新聞デジタル

    日立製作所に無期雇用への転換を求めた40代の女性社員が解雇を通告された問題で、女性が加入する社外の労働組合と日立が29日、2回目の団体交渉をした。労組側は改めて解雇の撤回を求めたが、日立は今月末で解雇する意向を変えず、この日の団交も物別れに終わった。労組は「違法な解雇権の乱用だ」として再び団交を開くよう求め、解雇の撤回を重ねて要請する方針だ。 女性社員が入る「電機・情報ユニオン」の米田徳治・中央執行委員長らが団交後に東京・霞が関の厚生労働省で記者会見し、「無期転換を申し込んだら、狙い撃ちにされて解雇された。人権無視も甚だしい」と日立を批判した。日立の中西宏明会長が昨年から会長を務める経団連などに対し、解雇の撤回に向けた要請行動をする意向も明らかにした。 女性社員も会見場に姿を見せ、「法律に従って無期雇用が認められると思っていた。解雇通告を受けてびっくりした」と話した。 有期の雇用契約を繰り

    日立、無期転換求めた女性の解雇撤回せず「違法性ない」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/03/30
    いつでも切れるように有期雇用してるのだから5年を超えて無期転換を受け入れられるのは「差し替えが効かない人材」だけだよね。5年期限がなければ働き続けられただろうに。「配置転換先を探したが見つからなかった」
  • 日立、無期転換求めた女性社員に解雇通告 申請後は異例:朝日新聞デジタル

    日立製作所が、5年を超えて有期雇用で働き、無期雇用への転換を求めた40代の女性社員に対し、今月末での解雇を通告したことがわかった。「無期転換」は有期雇用で5年を超えて働く労働者に法律で認められた権利で、女性社員は昨年6月に「無期転換」を申請し、今年4月から無期雇用になる予定だった。日立は事業の縮小を解雇の理由に挙げているが、女性側は「無期転換逃れだ」として解雇の撤回を求めている。 有期の雇用契約を繰り返し更新して通算5年を超えると、無期契約への転換を求めることができる「5年ルール」は、2013年4月に施行された改正労働契約法に盛り込まれた。18年4月から順次、無期契約になる人が出ている。雇う側は転換の申し込みを拒めない。有期雇用が5年に達する前に契約を更新しない「雇い止め」の動きはあるが、無期転換の申し込み後に解雇を通告するのは異例だ。 この女性社員は、日立製作所で派遣社員として約10年間

    日立、無期転換求めた女性社員に解雇通告 申請後は異例:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/03/27
    「差し替えがきくポジション」で5年以上雇用すると無期雇用が義務付けられるなら、5年未満で差し替えるのは当たり前だと思うんだよね。いつでも雇い止めができる代わりに「差し替え禁止」にする方がいいんじゃない?
  • セブン、オーナー団体の団交要求認めず=時短営業実験で:時事ドットコム

    セブン、オーナー団体の団交要求認めず=時短営業実験で 2019年03月06日19時22分 コンビニエンスストアの一部加盟店オーナーで組織するコンビニ加盟店ユニオンは6日、セブン-イレブン・ジャパンに対し、同社が行う短縮営業の実験について団体交渉を申し入れた。同社は「オーナーとは労使関係にはない」などとして回答を拒否し、団交も認めなかった。

    セブン、オーナー団体の団交要求認めず=時短営業実験で:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2019/03/07
    「コンビニ加盟店ユニオン…セブン-イレブン・ジャパンに対し、同社が行う短縮営業の実験について団体交渉を申し入れた。同社は「オーナーとは労使関係にはない」などとして回答を拒否し、団交も認めなかった」
  • 日本の若手アニメーター 年収低く厳しい労働環境続く | NHKニュース

    海外でも高い評価を受ける日のアニメーションの制作に関わる人の労働環境をテーマにしたシンポジウムが開かれ、若手アニメーターの厳しい労働実態が報告されました。 対象は、絵を描くアニメーターと呼ばれる職種を中心に監督やシナリオライターなどで、およそ1500人に調査票を配布したほか、インターネットでも協力を呼びかけ382人から回答がよせられました。 それによりますと、全体の平均年収はおよそ441万円で、前回、5年前に行った調査と比べ100万円余り増加しました。 これは全産業の平均年収と比較しても9万円ほど上回っています。 しかし、20歳から24歳に限ると、平均年収はおよそ155万円で全産業の平均年収を100万円余り下回りました。調査を行った団体によりますと、アニメの制作現場では若手アニメーターが大量の絵を描く作業などを担当していて、引き続き厳しい労働環境に置かれていることが分かったとしています。

    日本の若手アニメーター 年収低く厳しい労働環境続く | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/02/24
    アニメーターの報酬が安いのは安くても働いてくれるからだよ。(声優みたいに)組合作って賃金設定するしかない。それで、“今の人たち”の報酬が上がるとは限らないけどね。
  • 大企業の働き方改革 6割の中小企業がしわ寄せで長時間労働に | NHKニュース

    大企業の働き方改革が進むなか、納期を短くするよう求められ、長時間労働になったと答えた中小企業が、6割に上ることが中小企業庁の調査でわかりました。 このうち、長時間労働について尋ねたところ「取引先の大企業から納期を短くするよう求められ、長時間労働になった」と回答した企業が60%に上りました。 背景について、自由記述で尋ねたところ「大企業が働き方改革で残業時間を減らしているため、工程の遅れがでないよう早めに製品を納入するように求められている」といった声が多く寄せられています。 このほか「こうした状態が続けば、ことし4月から5月にかけての10連休も休めないおそれがある」という声もありました。 中小企業庁では大企業の働き方改革のしわ寄せが下請けに及ばないように、大企業や業界団体に対して、納期の見直しなどの対応を取るよう求めていくことにしています。

    大企業の働き方改革 6割の中小企業がしわ寄せで長時間労働に | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/02/02
    電通の残業改革もそうだけど、コスト(人)を増やさずに売上(利益)目標を変えないなら、どこかにしわ寄せが行くはずなんだよね。でなきゃ、これまでは無駄に残業してたのか、って話だから。
  • 【バックレ】なぜ、派遣社員は突然仕事に来なくなるのか?その理由を解説! - 30歳からの敗者復活戦

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんにちは。 バックレたい。 無職のうさぎたんです。 派遣社員ですが、突然来なくなることが非常の多いです。 休みがちになる→突然来なくなる。 このパターンが多いです。 いわゆる、バックレと言うやつです。 職場にもよりますが、5割くらいの派遣社員が突然仕事に来なくなります。 2~3日でバックレたり、場合によっては、1年近く働いていたのにバックレたりと様々です。 私は、4年間派遣社員で働いていて、現在も派遣社員です。 なので、なぜそんなに簡単にバックレてしまうのかその理由が大体わかります。 そこで今回は、なぜ、派遣社員は突然仕事に来なくなるのか、派遣社員である私が解説したいと思います。 目次 面

    【バックレ】なぜ、派遣社員は突然仕事に来なくなるのか?その理由を解説! - 30歳からの敗者復活戦
    mohno
    mohno 2018/10/22
    「職務経歴の説明だけで合否」←<add>登録型派遣では</add>採用面接するのは違法だからね。「ラクしたい人が集まる」←正社員になりたい人、多いんじゃなかったの?無断でバックレたら派遣元会社で問題になりそうだけど
  • 【1ヶ月目】トヨタ期間工で初めて貰った給料明細を公開!働いた感想

    トヨタ期間工として最高のスタートが始まった。 衣浦工場で教育が始まり、安全・衛生・災害についてみっちり学んだ。 衣浦工場へは自分入れて5人くらいだった気がする。全員バラバラの部署だったが。 ランチトヨタ従業員証でべれる。 スバルではEDY支払いでチャージとかしないといけなかったが、 トヨタでは従業員証で給与から引かれる。つまり無一文で事がべれる。 これは寮でも同じシステムである。 この従業員証を首からぶら下げてスタバとかでコーヒーを飲んでると 女の子から声を掛けられるというデマが拡散されているが、試す勇気がない。 ただ、この従業員証で家も買えるとか言ってたのでかなり貴重なトヨタの証である。 無くさないように気をつけなければならない。 教育が終ると全員各組へ案内された。 組は10人くらいで編成されていて、♀ももちろんいる。 軽く自己紹介してから、その日は定時に帰宅した。 次の日からタ

    【1ヶ月目】トヨタ期間工で初めて貰った給料明細を公開!働いた感想
    mohno
    mohno 2018/09/29
    普通に秘密保持契約違反にあたりそう。「期間工2年11ヶ月+1年で1000万円貯金した男の血と汗と涙の物語」とあるから、もう辞めた後なんだろうけど。スバルでの実績も紹介してるみたいだし。
  • 「オフィスと社員はもう要らない」

    その「常識」は当に必要? 「あたりまえ」から踏み出して新しい発想を生む視点や思考の組み立て方、その実践方法について、スタートアップを支援する投資家、アクセラレーターとして活躍する孫泰蔵さんに聞いた。 (聞き手:日経BP社出版局編集第一部長・中川ヒロミ) 初回のテーマは、「オフィスと社員はもう要らない」。いきなり衝撃的ですが……。 孫泰蔵氏(以下、孫):大げさでなく、その通りだと考えています。この取材を受けている今日は2018年7月で、場所は僕が5年前に設立した会社、Mistletoe(ミスルトウ)が3年前に開設したオフィスですが、実は今月末にここのオフィスを完全閉鎖することを決めました。 ええ! Mistletoeのオフィスといえば、孫さんが支援するスタートアップ企業が集まる最先端のコワーキングスペースとしても知られていますが。広さもかなりありますよね。 孫:400坪ありますが、サッパリ

    「オフィスと社員はもう要らない」
    mohno
    mohno 2018/08/30
    「オフィスを完全閉鎖」「会社と個人の関係を雇用ではなく対等な契約関係で成立させたい」←そうかと思ったが雇用じゃなく業務委託にしたいって話だよね。そりゃ管理しちゃまずいし、記者は何のツッコミもしないの?
  • 裁量労働制は本当に「定額働かせ放題」なのか - bonotakeの日記

    まー、何ていうかですね。 僕、エンジニアなんで、基このブログは技術系の話メインで書きたいんです。 ですし、この話はちょいポリティカルな話でもあるんで、余計に書きづらいのもあるんですが。 ただまぁ状況的に、書かざるを得まい。裁量労働に関して、ここ数日の世間の状況はあまりに無残だと思ったので。 とりあえず、以下にちょいちょい、ここ数日の顛末と、あと僕の言いたいことを、ツイートの紹介を交えてまとめていきます。 はじめに 自分の立場を明らかにしておく 裁量労働のメリット フレックスだと代替できないのか 裁量労働は「定額働かせ放題」にならないのか まとめると とはいえ はじめに 27日朝に、以下のツイートをしたら、ものすごい勢いでバズりました。 もうさー、裁量労働がダメなんじゃなくて、いい加減な働かせ方をする雇用者がダメなんだっていい加減気付こうよ。ブラック企業では裁量労働だろうがフレックスだろう

    裁量労働制は本当に「定額働かせ放題」なのか - bonotakeの日記
    mohno
    mohno 2018/03/02
    この人のように「すでに裁量労働で働いている人がいる」(時間短縮は現行制度でできる)のに新制度を導入するのは「今できないことをさせたい」から、という指摘はあるんだよね。そしてフリーランスには関係ないw
  • 理研で365人が雇い止め 改正労働契約法の“抜け道”が生んだ悲劇 | AERA dot. (アエラドット)

    ある事務業務員の給与明細。研究アシスタントも年収300万~400万円程度だという。正規職員にある賞与や手当などはない(撮影/写真部・片山菜緒子)この記事の写真をすべて見る 日の科学技術研究をリードする理化学研究所で、大規模な雇い止めが迫る。研究アシスタント、事務業務員ら365人が雇い止めの対象となる。2013年4月に施行される改正労働契約法の影響で、同法では、有期雇用が5年を超えれば労働者が無期雇用に転換できる「5年ルール」が適用されるのだ。不当労働行為の救済を申し立てたが、契約満了には間に合いそうにない。対象者の怒りの矛先は、使用者だけではなく、法律にも向かった。 研究員のイイダさん(男性・51)は理研の正規職員だ。自身の研究室でも研究アシスタントが3月で雇い止めになる。 「アシスタントは研究室を支える仕事で業務は多岐にわたる。外部との連絡調整もあり、蓄積された経験や人脈は大切で、簡単

    理研で365人が雇い止め 改正労働契約法の“抜け道”が生んだ悲劇 | AERA dot. (アエラドット)
    mohno
    mohno 2018/02/26
    ↓「なんで無期を嫌がるか」←研究室や部署がなくなったときに無期だと他部署で受け入れなければならないからでしょ。現状、会社自体が業績悪化でもなきゃ切れないわけだし、むしろ切ってよくなれば雇用は続くよ。
  • 裁量労働制を日本で定着させるには何が必要か?|松井博

    今、裁量労働制が話題になっている。 僕はアップルでずっとこの裁量労働制で働いてきたので、ちょっとこの制度について思うことをいくつか書いてみたい。 「裁量労働制」ってなに? 裁量労働制というのは具体的にどういうことかというと、実際の労働時間が1日4時間だろうが16時間だろうが、あらかじめ取り決めた時間だけ働いたものとみなす、一種の「みなし労働時間制度」だ。まあ、固定年俸制と考えてもいい。 欧米諸国では広く普及している制度で、時間で成果を測るのにあまり適していない専門職などは、大抵この形で賃金が支払われている。デザイナーとかエンジニアとかをイメージするとわかりやすいかもしれない。新米のエンジニアが100時間費やして書いたコードでも、ベテランがやれば10時間でより優れたものができてしまうことは少なくない。それなら時間に対しではなく、成果に対して賃金を払ったほうが理に叶っているというわけだ。 なお

    裁量労働制を日本で定着させるには何が必要か?|松井博
    mohno
    mohno 2018/02/24
    メンバーシップ型からジョブ型にすると“できる人”と“できない人”の差が大きくなるのと、アメリカでは企業に有利な強制的仲裁条項が雇用契約に含まれる場合もある。労働時間が長くなる人はクビになりかねないね。