ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 都内初の手口の住居窃盗で男を逮捕 住民が在宅している間に鍵穴に接着剤を流し込む ↓ 翌朝施錠できないまま出社した所を見計らって侵入 確かに朝仕事で急いでる時に施錠できなかったらそのままにして出社する可能性はあるな… 不自然な施錠不良があった気を付けよ pic.x.com/ZQBXBwDSm9 2024-12-18 13:24:34

ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 都内初の手口の住居窃盗で男を逮捕 住民が在宅している間に鍵穴に接着剤を流し込む ↓ 翌朝施錠できないまま出社した所を見計らって侵入 確かに朝仕事で急いでる時に施錠できなかったらそのままにして出社する可能性はあるな… 不自然な施錠不良があった気を付けよ pic.x.com/ZQBXBwDSm9 2024-12-18 13:24:34
半沢頭取は「信頼・信用という銀行のビジネスの根幹を揺るがす事案だと厳粛に受け止めており、お客様や関係者の皆様に心からおわび申し上げます」と述べて、陳謝しました。 そして「今回の貸金庫の事案においてお客様をはじめとした関係者の皆様に多大なるご迷惑とご不安を与えたことを非常に重く受け止めています。銀行にとって、お客様や社会などのステイクホルダーからの信頼、信用が事業の根幹であることを再認識し、お客様が安心して社会生活を営み、企業活動に取り組めるよう、全行をあげて失われた信頼、信用の回復に努めるとともに、その社会的責任を果たしていきたいと考えております」と述べました。 半沢頭取は、経営責任について「現在被害にあわれたお客様への補償、そしてまさに貸金庫を利用していただいているお客様の不安の解消に最優先に取り組んでいるところでございます。今後しっかりお客様に向き合い補償対応をしっかり進めるとともに、
三菱UFJ銀行の行員が支店の貸金庫から十数億円相当の金品を盗み取っていた問題で、この行員は顧客用の鍵のスペアキーを使って貸金庫を開けていたことがわかりました。スペアキーは支店で管理されていましたが、銀行は不備があったとして今後は本部で一括管理するよう見直す方針で、近く会見を開いて詳しく説明する見通しです。
三菱UFJ銀行の管理職の行員が支店の貸金庫から金品を盗み取っていた問題で、金融庁は銀行に対して法律にもとづく報告徴求命令を出す方針を固めました。厳しい管理下にあるはずの貸金庫で被害を見抜けなかったことを重く見て、原因の究明を求めることにしています。 三菱UFJ銀行では練馬支店と玉川支店で店頭業務の責任者を務めていた管理職の行員が4年半にわたって支店の貸金庫を無断で開け、中に入っている金品を盗み取っていたことが明らかになりました。 銀行の発表では被害にあった人はおよそ60人、被害の額は時価にして10数億円にのぼるとしていて、銀行は11月14日に管理職の行員を懲戒解雇にしています。 関係者によりますとこの問題を受けて金融庁は、三菱UFJ銀行に対して法律にもとづく報告徴求命令を出す方針を固めました。 これまで銀行側は、管理職の行員がどのように貸金庫を開けたのか経緯を明らかにしていません。 金融庁
10日午後、名古屋市北区のコンビニエンスストアで、クリアファイル24枚を盗んだうえ、店長の男性にけがをさせたとして、56歳の女が現行犯逮捕されました。 女が盗んだクリアファイルは、コンビニのノベルティ商品でした。 事後強盗の疑いで現行犯逮捕されたのは、名古屋市東区の無職の女(56)です。 警察によりますと、女は10日午後4時半ごろ、名古屋市北区の「ファミリーマート杉村一丁目店」で、クリアファイル24枚(時価合計1万2000円相当)を盗んだところを店長の男性(25)に発見されました。 その後、女は車で逃走しようとし、店長が車両前方に立ちふさがったところ、車を発進し、店長に接触させた疑いが持たれています。 店長は軽傷のもようです。 警察の調べに対して、女は「万引きしたことに間違いないが、車をぶつけた認識はない」と容疑を否認しています。 女が盗んだクリアファイルは、対象の菓子を複数購入するともら
三菱UFJ銀行の元行員が在職中に客約60人の貸金庫から計十数億円を盗んでいたと同行が発表したことは、メガバンクの大きな不祥事として衝撃を与えた。 その余波から、5年前に他行の貸金庫に預けた1000万円が盗まれたとユーチューブで連続投稿された動画が、再注目されている。 銀行は、行員はシステム上盗めないとしたが... これらの動画を投稿していたのは、放送作家の安達元一さん(59)だ。公式サイトでは、日本テレビ系「踊る!さんま御殿」など数々の著名なバラエティ番組を手がけたと紹介されている。 安達さんのユーチューブチャンネルでは、貸金庫から1000万円が消失したときから、銀行や警察とのやり取りの顛末まで計18本ほどの動画が投稿されていた。 最初の動画は、2019年11月15日に「貸金庫を開けたら空っぽだった」とのタイトルで公開された。 「大事件ですよ!」 安達さんは、住宅に関する重要な書類を確
「怪しい噂もなかったし、羽振りが良いわけでもなかった。驚いていますし、『何をしているんだ』と憤慨する行員もいます」 こう語るのは、巨額の窃取事案が発覚した、三菱UFJ銀行の現役行員。メガバンクの信用を揺るがす不祥事を引き起こした人物の「正体」とは……。 同行が「元行員の不祥事について」と題したリリースを出したのは、11月22日のことだった。経済部記者が解説する。 「2020年4月から24年10月までの約4年半、東京都の練馬、玉川の2支店で、貸金庫に保管していた顧客資産を窃取していたことが明らかになった。24年10月31日、利用客から『貸金庫に入れていたものが減っている』といった趣旨の相談を受け、本人に確認したところ、盗んだことを認めた。資産を窃取していた当該行員は11月14日に懲戒解雇された。外部弁護士が現在も調査中で被害者は約60名、被害総額は時価十数億円。今後、同行による被害補償がどう
2019年11月15日〜2021年9月12日の動画の要約 大きな収入があった時に銀行の預金保証額を超えたので、一度使ってみたかった貸金庫に1千万を入れた ある書類が見当たらず、貸金庫に入れたかもしれないと思って見に行ったら、その1千万円が消えていた 盗まれた当日はATMを利用したが、その44分後に貸金庫が開けられていた そんな変な動きは自分はしないが、一応、全ての銀行口座を調べたが1千万円を移動させた口座はなかった 貸金庫を開けるための鍵は家に置き、カードは会社にあるので他の家族が持ち出すのは不可能銀行は行員が盗むのは絶対無理だと主張 確かにスペアキーは封筒に入れられ、封は自分の実印と複数の銀行印で割り印され、開けた形跡はなかった 日数がたちすぎていて、盗まれた日の監視カメラの映像はもう残っていなかった自分の頭がどうかしてるのではなかと真剣に悩んだそもそもお金入れたことを証明できず、無くな
服巻浩司 (Koji Haramaki)@Dr.Flower「Believe your way」 @koji_haramaki 元銀行員から見ても謎すぎ。三菱UFJの何重ものセキュリティの貸金庫、役席でも開けようがないわ防犯カメラもあるし。内部に共犯者がいたとしても1回こっきり突破するのすら難しいのに何年も繰り返し十数億円規模の巨額着服……メガバンクでこれはちょっと信じがたいな。 犯行手口を詳しく知りたい(笑) x.com/news24ntv/stat… 2024-11-22 20:17:54 服巻浩司 (Koji Haramaki)@Dr.Flower「Believe your way」 @koji_haramaki 青二プロダクション声優・ナレーター。現役保育士。 『真・三國無双』馬超『KOF』ソワレ・メイラ『ペルソナ4』生田目太郎『ONE PIECE』大マサ『ちびまる子ちゃん』野口富
まんりき @manriki すごい。被害者いっぱいいたはずなのに全然事件化してなかった理由はこれか! 被害者「貸金庫に入れていた金が盗まれた!」 銀行「そんなことが起こるわけがない」 警察「はっはっはご冗談を」 誰も信じてくれないし被害者は被害を証明できないからバレてもバレないんだ! x.com/kagachan777/st… 2024-11-23 21:22:08
1 2024 年 11 月 22 日 株式会社三菱 UFJ 銀行 元行員の不祥事について 株式会社三菱 UFJ 銀行(取締役頭取執行役員 半沢 はんざわ 淳 一 じゅんいち 、以下 弊行)の元行員が、貸金庫から お客さまの資産を窃取するという事案が発生いたしました。弊行は、本件を厳粛に受け止め、深く 反省するとともに、お客さまならびに関係者の皆さまに心よりお詫び申し上げます。 本件は信頼・信用という弊行のビジネスの根幹を揺るがす事案であり、ご迷惑をおかけしたお客 さまへのご対応と、弊行を信頼いただいている全てのお客さまのご不安払しょくを最優先に取り組 んでまいります。 まだ調査中の部分もございますが、迅速にお客さまに情報をお伝えするためにも、現時点で判明 している内容につき、以下ご報告いたします。 1. 事案の概要 元行員によるお客さまの資産の窃取は、練馬支店(旧江古田支店を含む※) ・玉
三菱UFJ銀行は、元行員が、貸金庫から客の資産を窃取する事案が発生したと発表した。 本人への聞き取りの結果、被害総額は時価十数億円程度とみられる。 窃盗は2020年4月から10月の4年半にもわたって行われていて、店舗は都内の練馬支店(旧江古田支店を含む)と玉川支店。およそ60人の客の貸金庫から盗んでいたとみられる。 元行員は自身の行為を認めていて、既に懲戒解雇されている。 元行員は支店の貸金庫の管理責任を担う立場にあり、その立場を利用し、客の金庫を無断で開扉し、資産を窃取したもの。 三菱UFJ銀行は、「事案の全容解明に向け、警察にも相談しながら、事実関係の調査を進めるとともに、監督官庁などに報告を行っている」としている。
950ドル(約14万円)未満の窃盗を軽犯罪とする米西部カリフォルニア州の州法が、大統領選と同時に行われた住民投票で廃止された。店舗での略奪が相次いだ治安状況がトランプ政権で改善されると期待が高まっている。 カリフォルニア州では住民投票で州法を制定できる。2014年に施行された「提案47号」は、窃盗犯を重犯罪者として長期収監するよりも、軽犯罪者として再教育を受けさせる方が合理的だとの考えで制定された。 サンフランシスコ中心部では小売店が相次いで撤退し、空き店舗が目立つ=10月25日(本間英士撮影)犯罪であることには変わりないが、「950ドルまでは無罪」とのデマが広がったほか、店員や警備員が身の安全を考えて抵抗しないため、略奪が横行。閉店する店も相次いでいた。 カリフォルニア州は民主党が強く、ハリス副大統領の地元でもあることから、トランプ次期大統領は「窃盗犯は店に電卓を持って行き、いくらか計算
太陽光発電施設から銅線ケーブルを盗んだとしてタイ人の窃盗グループが逮捕された事件で、警視庁などは、盗品と知りながらこれらの銅線ケーブルを買い取っていた疑いがあるとして、栃木と茨城にある4つの業者を一斉に捜索しました。 捜索を受けたのは、栃木県小山市や茨城県古河市などにある金属くずの買い取りを行う4つの業者で、午前10時半ごろ、警視庁と栃木県警の捜査員が一斉に捜索に入りました。 金属価格の高騰を背景に銅線ケーブルなどが盗まれる被害が相次ぐ中、ことし5月に東京 日の出町の太陽光発電施設から送電用の銅線ケーブルおよそ840メートル、193万円相当を盗んだなどとして、ウェイチェークー・プリチャー被告(24)らタイ人の窃盗グループ7人が逮捕、起訴されています。 警視庁によりますと、盗んだ銅線ケーブルは中国人が経営する小山市内の買い取り業者に売却していたとみられ、その後の捜査で、この業者を含む4つの業
ロサンゼルスの街は、昨年、ある新興企業が導入した食品配達ロボットの実験場となっている。しかし、技術の進歩は予期せぬ結果をもたらした。このロボットを狙った破壊行為や窃盗事件が増加しているのだ。 地元放送局KTLA 5が、こうした破壊行為や窃盗を報じている。TikTokのようなプラットフォームで撮影された証拠動画には、ロボットを蹴ったり、押したり、さらには冷却器をこじ開けて食品を盗むなど、ロボットに身体的暴行を加えている事例が描かれている。こうした動画がソーシャルメディア上で拡散されて、ボット犯罪(bot crime)行為の大胆さを浮き彫りにしているのだ。 wonderfulengineering こうしたボット犯罪の影響を感じ始めた地元企業は少なくない。たとえば「ブルー・ジャム・カフェ(Blu Jam Café)」のゼネラルマネージャーであるスティーブ・アビラは、注文を運ぶロボットが襲撃され
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く