タグ

開発と時事通信に関するmohnoのブックマーク (12)

  • アップル、他社決済も容認 米アプリ開発者と合意:時事ドットコム

    アップル、他社決済も容認 米アプリ開発者と合意 2021年08月27日15時18分 アップルのロゴマーク 【シリコンバレー時事】米アップルは26日、スマートフォンアプリについて、自社以外の決済手段の提供を認めると発表した。規則変更により、アプリ開発者が利用者に電子メールなどで他社決済について知らせることを認める。米国の開発者が反トラスト法(独占禁止法)違反として起こした訴訟で、双方が和解案に合意した。 スマホ決済、加盟店から利用料 ペイペイ、10月から1.6% 裁判所の承認を経て変更が実施される。アップルは、アプリ開発者に30%の手数料支払いを強制していることが独禁法違反に当たると批判を集めてきたが、事業方針を大きく転換する。今後、日など世界で適用する方針。 アプリ内での決済は引き続き、自社に限る。アプリ外で決済が使えるようになることで、開発者はゲームなどの課金サービスから得る収益をより

    アップル、他社決済も容認 米アプリ開発者と合意:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2021/08/27
    「アップル…スマートフォンアプリについて、自社以外の決済手段の提供を認める」「アプリ開発者が利用者に電子メールなどで他社決済について知らせることを認める」←メールで知らせることも認めていなかったのか。
  • みずほ銀、外貨建て送金に遅れ 2週間で4度目障害―藤原頭取が再び謝罪:時事ドットコム

    みずほ銀、外貨建て送金に遅れ 2週間で4度目障害―藤原頭取が再び謝罪 2021年03月12日23時54分 システム障害について記者会見で謝罪する、みずほ銀行の藤原弘治頭取=12日夜、東京都千代田区 みずほ銀行は12日、新たなシステム障害が発生したと発表した。11日深夜にデータセンターの機器が故障し、予備機に切り替わらなかったことから、法人顧客を中心に国内他行向け外貨建て送金に300件強の遅れが生じた。既に不具合は解消し、送金の集中処理は12日夜に完了した。同行のシステム障害は2週間弱で4度目。 銀行システム、顧客位徹底 みずほ障害で申し合わせ―全銀協 藤原弘治頭取は12日夜に東京都内で記者会見を開き、「立て続けにトラブルが起き心からおわびする」と改めて謝罪。システム運用を抜的に点検する必要があるとの認識を示した。 みずほ銀では、2月28日に全国で現金自動預払機(ATM)が約4300台停

    みずほ銀、外貨建て送金に遅れ 2週間で4度目障害―藤原頭取が再び謝罪:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2021/03/13
    「データセンターの機器が故障し、予備機に切り替わらなかった」「国内他行向け外貨建て送金に300件強の遅れ」←新システムから1年以上経ってから立て続けなのは偶然なのか、隠しきれないボロが出てきたのか。
  • みずほ、新システム全面稼働=信頼回復へ大きく前進:時事ドットコム

    みずほ、新システム全面稼働=信頼回復へ大きく前進 2019年07月16日11時46分 みずほフィナンシャルグループ(FG)は16日、新たな銀行業務の基幹システムを全面的に稼働させた。これにより、連休中に停止していた現金自動預払機(ATM)を含むすべてのサービスを16日午前8時から再開し、17年越しの課題だったシステム統合を完了。過去2度の大規模な障害で失墜した信頼の回復に向け大きく前進する。 店舗外ATM、相互開放発表=9月22日から-三菱UFJと三井住友 みずほによると、システムは正常に動いているが、翌17日朝の取引処理などが完了するまでは稼働状況を引き続き注視する。 新システムへの移行作業は、昨年6月から9回にわたって段階的に実施しており、最後となる今回はみずほ信託銀行の勘定データを13日からの作業で移行。システム一元化により、ITと金融が融合したフィンテックを活用した事業連携に加え、

    みずほ、新システム全面稼働=信頼回復へ大きく前進:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2019/07/16
    「みずほフィナンシャルグループ(FG)は16日、新たな銀行業務の基幹システムを全面的に稼働させた」←正直、ビックリ。あれほど煽られたのは何だったのか。
  • 日産連合、米グーグルと提携=次世代の車載システム開発:時事ドットコム

    日産連合、米グーグルと提携=次世代の車載システム開発 2018年09月18日18時43分 日産自動車と三菱自動車、仏ルノーの3社連合は18日、次世代の車載情報システム分野で米グーグルと提携したと発表した。グーグルの基ソフト(OS)、アンドロイドをベースに、カーナビや娯楽など多様なサービスを利用できるシステムを開発、2021年から3社の車両に搭載する。グーグルのノウハウを活用し、ネットワークに常時接続して情報をやりとりする「コネクテッドカー」(つながる車)の普及を加速させる。 次世代システムでは、車に搭載した音声認識機能を使い、メールを送ったりレストランを探したりすることが可能。カーナビに目的地を入力すると、スマートフォンとの連動により駐車後の徒歩での移動も一括案内するといった使い方が想定される。車両の異常をシステム上で遠隔診断し、ドライバーに点検や修理を促すこともできる。(2018/09

    日産連合、米グーグルと提携=次世代の車載システム開発:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2018/09/19
    「日産自動車と三菱自動車、仏ルノーの3社連合…次世代の車載情報システム分野で米グーグルと提携」「2021年から3社の車両に搭載」←そんな先?「音声認識機能を使い、メールを送ったりレストランを探したり」
  • 切符の日付、西暦表示に=改元機に一本化の動き-鉄道大手:時事ドットコム

    切符の日付、西暦表示に=改元機に一化の動き-鉄道大手 来年5月1日の改元を控え、鉄道大手の間で切符に記載する発行日や定期券の有効期限などを西暦表示に改める動きが広がっている。JR旅客6社はもともと、「平成」などの元号を記さずに年数だけを記載。これまで特に支障はなかったが、急増する訪日外国人が日独自の表記に戸惑う恐れもある。各社は改元を西暦表示に変える「いいきっかけ」(JR西日)ととらえている。 JR東日は昨年12月から、JR西は今年2月から、切符や回数券、定期券などで西暦表示への切り替えを開始。JR東海など残り4社も変更の準備に入った。6社共通のシステムで発行する新幹線の乗車券や特急券なども、早ければ今秋から西暦表示に切り替わる見通しだ。 一方、東京急行電鉄や西武鉄道(所沢市)など関東の私鉄大手では、既に多くの会社が西暦表示を導入。切符は元号を除いた年数、定期券は西暦と、表記が異な

    切符の日付、西暦表示に=改元機に一本化の動き-鉄道大手:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2018/03/03
    来年の元号を「〇〇19年」から始めたらいいんじゃね?w(←ボカッ)
  • みずほ、ATM一時停止へ=システム移行で6月から:時事ドットコム

    みずほ、ATM一時停止へ=システム移行で6月から みずほフィナンシャルグループ(FG)は15日、口座管理や入出金などを担う次期基幹システムへの移行計画を発表した。6月11日から2019年度上期にかけて、9回に分けて段階的に実施。傘下のみずほ銀行では移行のたびに、全ての現金自動預払機(ATM)やインターネットバンキングなどが一時的に利用できなくなる。 システム移行は週末や3連休に合わせて進め、この期間中はコンビニエンスストアや他の金融機関のATMでもみずほ銀のキャッシュカードが使えなくなる。みずほ銀のシステム移行は19年2月12日に完了する予定。みずほ信託銀行は19年度上期に移行を終える。(2018/02/15-18:33) 【経済記事一覧へ】 【アクセスランキング

    みずほ、ATM一時停止へ=システム移行で6月から:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2018/02/16
    「口座管理や入出金などを担う次期基幹システムへの移行計画…6月11日から2019年度上期にかけて、9回に分けて段階的に実施」←意外にトラブルの報道ないもんだな、と思っていたが、まだだったのかw
  • 時事ドットコム:人工知能で総裁直属組織=月内に議論スタート−自民

    mohno
    mohno 2016/03/21
    「Σプロジェクト」とか「第五世代コンピュータ」と肩を並べたいとw
  • 時事ドットコム:独VW社長、引責辞任=排ガス不正で「社のため決断」

    独VW社長、引責辞任=排ガス不正で「社のため決断」 独VW社長、引責辞任=排ガス不正で「社のため決断」 【フランクフルト時事】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のウィンターコルン社長は23日、ディーゼル車の排ガス不正操作問題の責任を取るため、監査役会に辞意を伝えたと表明した。VW創立以来で最大級のスキャンダルは、トップの辞任という事態に発展した。 VW、米で刑事訴追も=排ガス不正問題 ウィンターコルン社長は声明で、「この規模の不正が社内で行われたことに衝撃を受けている」とした上で、「自身で過ちを犯したとは考えていないが、社の利益のために決断した」と強調。「辞任により、新たなスタートへの道を開きたい」と述べた。  AFP通信によると、VWは後任を25日に発表するという。  VWは22日、排ガス中の環境汚染物質を当局などの検査時だけ減らすよう制御された車種が、世界で1100万台に上る

    時事ドットコム:独VW社長、引責辞任=排ガス不正で「社のため決断」
    mohno
    mohno 2015/09/24
    要約すると「当分大変そうだから、とっとと逃げ出しておかないと」
  • 時事ドットコム:海の日、7月20日に固定=ハッピーマンデー制度改正へ−自民

    海の日、7月20日に固定=ハッピーマンデー制度改正へ−自民 自民党は1日、7月の第3月曜日に指定されている「海の日」を制定当初の7月20日に戻す方針を固めた。共産党など一部を除く与野党が賛同しており、秋の臨時国会に祝日法改正案の共同提出を目指す。経済効果を意図して3連休を増やす「ハッピーマンデー」制度導入に伴い不確定となっていた日付を歴史的経緯を踏まえて固定することで、海の日の来の趣旨を国民に周知するのが狙いだ。 〔写真特集〕アイドルだらけの水泳大会2014 1995年に制定された海の日は、2001年の祝日法改正により、9月の敬老の日とともに第3月曜日に指定。3連休を増やすことで、消費拡大など経済波及効果が期待された。しかし、海の日は来、明治天皇が東北巡幸から横浜に帰港した日付にちなんで決められた経緯がある。   自民党幹部は「海の恩恵に感謝する趣旨で定められた祝日に対する意識が希薄

    時事ドットコム:海の日、7月20日に固定=ハッピーマンデー制度改正へ−自民
    mohno
    mohno 2014/08/01
    「海の日は本来、明治天皇が東北巡幸から横浜に帰港した日付にちなんで決められた経緯がある」←そんなんで変えるなよ(by開発者)。アメリカではキング牧師の“誕生日”にちなんだ祝日ですら「第3月曜日」なのに。
  • PC捜査事件の片山被告と連絡つかず - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    mohno
    mohno 2014/05/19
    なにそのどんでん返し:-O
  • 時事ドットコム:「真犯人」存在メール送信か=保釈中の片山被告−PC遠隔操作事件・警視庁

    「真犯人」存在メール送信か=保釈中の片山被告−PC遠隔操作事件・警視庁 パソコン(PC)の遠隔操作ウイルス事件で、報道機関などに届いた「真犯人」を名乗るメールは、威力業務妨害などの罪に問われて公判中の元IT関連会社社員片山祐輔被告(32)=保釈中=が送信した疑いがあると警察当局が見ていることが19日、捜査関係者への取材で分かった。(2014/05/19-10:18) 前の記事へ 次の記事へ

    時事ドットコム:「真犯人」存在メール送信か=保釈中の片山被告−PC遠隔操作事件・警視庁
    mohno
    mohno 2014/05/19
    「報道機関などに届いた「真犯人」を名乗るメール」「警視庁は片山被告の行動確認やメール送信履歴を解析した結果、同被告自身が送ったとの見方を強めている」←メールは“本物”ってことなんだな。
  • 時事ドットコム:プロの開発者が作成か=高価な専門ツール使用−証拠隠滅の痕跡も、PC遠隔操作

    プロの開発者が作成か=高価な専門ツール使用−証拠隠滅の痕跡も、PC遠隔操作 プロの開発者が作成か=高価な専門ツール使用−証拠隠滅の痕跡も、PC遠隔操作 遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれた事件で、このウイルスは主にプログラム開発者らが使用する高価な専門ツールで作成された可能性があることが18日、専門家らへの取材で分かった。  ウイルス作成者のパソコン体に証拠が残らないようにした痕跡があったことも判明。警視庁捜査1課などは日常的にプログラムを開発する人物がウイルスを作った可能性が高いとみて、特定を急ぐ。  このウイルスを入手、解析した情報セキュリティー会社「ラック」(東京都千代田区)の西逸郎専務理事によると、ウイルスは「VisualStudio2010」というソフト開発ツールを使って作成されていた。数万円から数十万円以上する専門的なソフトで、素人が購入することは考

    mohno
    mohno 2012/10/19
    「ウイルスは「VisualStudio2010」というソフト開発ツールを使って作成されていた。数万円から数十万円以上する専門的なソフト」「専門家らへの取材」←ばっかーもん、そいつがルパン(素人)だ。
  • 1