タグ

開発とLinus Torvaldsに関するmohnoのブックマーク (7)

  • Gitは最初1244行しかなかった

    概要 Junio C Hamanoさんに興味を持って調べていると、Linusさんが書いたGitの初版は1244行ということが分かりました。Gitの初版について、軽く行数の確認とビルドチャレンジをして、あまり調べずに動かしながら機能を推測してみました。 はじめに Highlights from Git 2.39 の冒頭で登場するcommit数が一番多い方「Junio C Hamano」さんを知らなかったので調べてみました。 gihyoのインタビュー記事が面白かったです。Junio C HamanoさんはGitのメンテナで、LinusさんからGitのメンテナを引き継いだすごい方だということを知りました。 このgihyoのインタビュー記事の中で「MLで流れてきたGitのコード行数は1244行だった」というところが気になりました。調べてみると、2020年にTwitterでRui Ueyamaさんへ

    Gitは最初1244行しかなかった
    mohno
    mohno 2022/12/16
    wikipediaに書いてあるけど、そもそもGitって「(商用の)BitKeeperが使えなくなったから作った」ものだよね。あの騒動がなければGitが生まれなかったのか分からないが、使えなければ新たに作るLinusはすごい。
  • 「Linux」、バージョン6.1でRustを導入へ--トーバルズ氏が明言

    LinuxRustを導入するかどうかという議論は終わりを迎えた。Rustの実装は既に始まっている。Linuxの父であるLinus Torvalds氏は電子メールによる筆者との対話の中で「何かおかしなことが発生しない限り、それ(Rust)は6.1で導入される」と述べた。 Linuxカーネルの記述言語としてプログラミング言語Rustを導入するという議論は、かなり前から存在していた。Linuxカーネルの開発者らは、年次カンファレンス「Linux Plumbers Conference(LPC)2020」の場で、Linuxの新たなインラインコードでのRustの使用について検討を開始していた。また、「Android」(それ自体がLinuxのディストリビューションだ)の開発言語としてRustを支持しているGoogleは、2021年4月にLinuxカーネルへのRust導入の動きを後押しし始めていた。

    「Linux」、バージョン6.1でRustを導入へ--トーバルズ氏が明言
    mohno
    mohno 2022/09/21
    「何かおかしなことが発生しない限り、それ(Rust)は6.1で導入される」←マジか。別に Linux をいじる予定はないが、間接的に影響されそうな予感。
  • トーバルズ氏が考える、LinuxにおけるRustの居場所とは

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2021-03-31 07:30 Linuxはプログラミング言語Cの申し子のような存在だ。しかし時は流れ、状況は変わった。RustLinuxのシステム記述言語として採用しようという動きが少しずつ支持を集めてきている。例を挙げると、Linuxカーネル開発者のための年次カンファレンス「Linux Plumbers Conference(LPC)2020」において、開発者らはLinuxのインラインコード部分でのRustの採用を真剣に議論していた。その議論は現在どうなっているのだろうか?筆者はLinuxの父と目されるLinus Torvalds氏と、Linuxの安定版カーネルのメンテナーであるGreg Kroah-Hartman氏から考えを聞いた。 これはRustに魅

    トーバルズ氏が考える、LinuxにおけるRustの居場所とは
    mohno
    mohno 2021/03/31
    「この種の試みが最初に実施される対象はおそらくドライバーになるだろう」←アプリではなく?「Linuxの記述言語がCからRustへと変わる日は当面の間やってこないだろう」
  • Linuxを生み出したリーナス・トーバルズが考える「優れたコード」とは何か?

    プログラミングをする上で、コメントをきちんと残したり、わかりやすい変数名をつけたりして「読みやすいコード」を目指す作業は重要です。しかし、「読みやすいコード」と「優れたコード」の間には、時として構造上の大きな違いがあるのも事実。そんな「優れたコード」に対するLinuxの開発者リーナス・トーバルズ氏の考え方について、エンジニアのmkirchner氏が説明しています。 mkirchner/linked-list-good-taste: Linus Torvalds' linked list argument for good taste, explained https://github.com/mkirchner/linked-list-good-taste Linus Torvalds: The mind behind Linux | TED Talk https://www.ted.co

    Linuxを生み出したリーナス・トーバルズが考える「優れたコード」とは何か?
    mohno
    mohno 2020/12/09
    こういうの、「分かりにくいプログラムを書かないで」とか言われそうなところはありそう。しかし、C言語の連結リストで、このコードで削除したデータはどこに行くんだろうという気が。
  • Linuxの生みの親トーバルズ氏の最新自作マシンを徹底解剖--本人のコメント付きで構成を紹介

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2020-07-04 08:30 Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏は5月、Linuxカーネルメーリングリスト(LKML)で、次期バージョンである「Linux 5.7-rc7」の最近の開発状況について説明した。同氏はその中で、「15年ぶりに自分のデスクトップをIntelベースではないマシンにした」と述べている。最新の開発用マシンには、「AMD Threadripper 3970X」が搭載されているという。しかし、CPUがどれだけ高速でも、コンピューターの性能はそれだけでは決まらない。筆者は同氏にインタビューして、新マシンの詳しい構成を聞いてみることにした。 まず、同氏は既に新しいマシンのパフォーマンスに感動しているという。 「『allmodconf

    Linuxの生みの親トーバルズ氏の最新自作マシンを徹底解剖--本人のコメント付きで構成を紹介
    mohno
    mohno 2020/07/04
    良い趣味してますね、感。「GPUについてはそれほど気にしていないので、内蔵のもので十分」「サムスンのSSD」「M.2規格」「4つのメモリーチャネルは全部埋めたかった」「同氏が使っているノートPCは「Dell XPS 13」」
  • Linuxカーネルコード、1行の文字制限を80字から100字まで緩和

    Linuxカーネルの開発者であるLinus Torvalds氏は5月29日(米国時間)、「LKML: Linus Torvalds: Re: clean up kernel_{read,write} & friends v2」において、ソースコードの1行当たりの文字数を80までとする現在の制限によって生まれる過度の改行はソースコードにとって良くないことであり、さまざまな問題を引き起こすと指摘した。 同氏はメールの中で次のような意見を述べ、制限を緩和する方向の意見を示している。 grepのようなコマンドは基的に行単位で検索を行うので、過度に改行されたソースコードだと扱いにくい。 すでに多くのユーザーが80カラムの幅のターミナルを使用せず、より広げて使用している。同様の理由で、高さも25行よりも広げて使っている。 少数のユーザーが小さいターミナルウィンドウを使用しているという理由で、80カラ

    Linuxカーネルコード、1行の文字制限を80字から100字まで緩和
    mohno
    mohno 2020/06/03
    columnを“行”はヘン、というか本文は“列”としているのだから誤訳。“80字”でいいと思うが、“column”感を残したいならせめて“桁”。というか、まだ80字だったのか。
  • 本の虫: 記録からみるLinus TorvalsのC++観

    On Wed, 5 Sep 2007, Dmitry Kakurin wrote: > > Gitのソースコードを始めてみた時、2つのことが頭にひっかかった。 > 1. C++じゃなくて純粋なC。理由は不明。移植性とか言わないでよ。 > クソだ。 クソまみれなのはオメーの方だ。 C++は悲惨な言語だ。しかも、少なからぬ数のプログラマーが使っていて、完全無欠のどうしようもないクソを生成するのがめちゃめちゃ簡単になっているという点で、よけいに悲惨だ。マジで、Cを選択する理由が「何もなかった」としてもだ、C++プログラマー避けになるというだけで、Cを使う大義名分になる。 つまりだ:Cの選択は唯一のまともな選択なんだよ。Miles Baderがふざけて、「いやがらせによる追い返し目的」なんていってたが、実際のところ正しい。俺の出した結論では、プロジェクトにCよりC++を使いたがるプログラマーは、む

    mohno
    mohno 2013/05/17
    Linusの言葉を「オメー」と訳してほしくないなあ。↓すべてを把握しなければならない“カーネル”の開発に、複雑な仕掛けを閉じ込めているC++が合わないということじゃないかな。WinAPIがC++例外を投げるわけじゃない。
  • 1