タグ

2008年6月28日のブックマーク (4件)

  • 「ベンチャー企業」のための資金調達入門 | isologue

    mohno
    mohno 2008/06/28
    磯崎氏が池田氏の言論をまじめに取り合っている件について。/「これほど万人にあまねく起業のチャンスがある国はない」<それでも起業率の低い日本(お前が言うな>自分)
  • ウェブの食物連鎖 - 池田信夫 blog

    磯崎さんから反論がきた。投資と融資の違いは、会計的にはおっしゃる通りだが、経済学的にはどっちもinvestmentである(たとえば有名なSharpeの教科書Investmentsには"borrowing and lending"という章がある)。両者の最大の違いは、債務不履行になった場合に資産の残余コントロール権が債権者(投資家)に移転するかどうかという点だから、これから「ベンチャー企業」を設立しようという人に口を酸っぱくして言っておきますが、池田さんが設立に関わられた企業のように、金融機関からの借り入れで(個人保証等までして)ベンチャー企業を立ち上げるのは、基的に絶対やめるべきです。というのは、おっしゃる通り。私もそういって止めたのだが、その会社は事業を開始してしまい、今月末に1億円の返済期限が来るのに、製品が1台もできてない・・・ この会社の場合、超楽観的な目論見書で、一番うまくい

    mohno
    mohno 2008/06/28
    VCが投資してくれるんだったら、IPOでexitすりゃ受け皿要らないじゃん。「結論は磯崎さんと同じだ」<同じだったっけ?
  • クリエイティブ・コモンズ ミュージック・ビデオ・コンテスト「音景」2008

    クリエイティブ・コモンズ ミュージック・ビデオ・コンテスト「音景」は、 参加する人みんなで作る映像コンテストです。音楽アーティスト提供楽曲のためのミュージック・ビデオ作品を募集します! 優秀作品は、今夏札幌で開催されるクリエイティブ・コモンズの年に一度の国際会議「iCommons Summit」で上映され、世界中に発信されます。 最先端のデジタルカルチャーのお祭りに、あなたも参加しませんか?

  • スローで撮ると宇宙空間になる :: デイリーポータルZ

    デイリーポータルZ編集部より、カシオ EXILIM PRO EX-F1 というカメラをお借りした。一秒間に60コマの連写ができたり、生物のドキュメンタリー番組とかでよく見る超スロー映像が撮れるという、私なんかが今まで使えなかったような高度な機能を持ったカメラだ。 すごい! でも何を撮ろう?? そうだ!私が家で飲みいしたりぴょんぴょん跳ねてる姿をスローで撮ったら、宇宙空間みたいな映像が撮れるのではないか? さっそくやってみることにした。 (T・斎藤) ファースト・コンタクト EX-F1は、一秒間に300コマ、600コマ、1200コマの3つの速度のハイスピード・ムービーを撮ることができる。 通常は、1秒間に約30コマだから、300コマだとその10倍。1秒間のできごとを10秒に引き伸ばして撮ることができる。600コマならさらにその倍。1秒間が20秒になる。1200コマならそのまたさらに倍で、な

    mohno
    mohno 2008/06/28
    どーみてもスローモーションじゃねーか