タグ

2008年9月5日のブックマーク (3件)

  • これで翻訳と名乗れるその神経がわかりません、Googleさん。 - I have got some news from ...

    ※9月5日、ますます謎が深まった件についてなど、補足あり。 「google翻訳 使えない」という底意地の悪い検索で見つけた2ちゃんの投稿をまとめたページ@2008年5月*1にあった「めちゃくちゃな“翻訳”の例」から、2つの例をやってみた。3ヵ月も経過していれば何らかの進展はあったかもしれない。 僕はばかだ。→ I was dead. ※5月から変化なし *2ありえない。 Googleの翻訳は役に立ちません。→ Google's translation is useful. ※5月から変化なし「ソビエトロシアでは……」といいたくなる捏造っぷり。*3 ただ、これは極端におもしろい例で(2ちゃんで話のタネになるくらいの)、まともにいく場合もある。例えば「首相は非常事態を宣言した。」は "The prime minister has declared a state of emergency."

    mohno
    mohno 2008/09/05
    だって、SysTran じゃないの?と思ったら独自システムに変更されていたのか → http://tinyurl.com/3bzyzu。SysTran がそんなポカミスはしないか。
  • idコールされたので答えてみる。 - 100字じゃ収まらないので。

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://slashdot.jp/~TarZ/journal/450116 ↑私がこの記事に付けたブクマにid:mohnoからidコールをいただきましたので、お答えいたします。 平沢進氏って言動が有名なだけで、音楽家としては無名に近い気がする。 by hatebu_music ってことは、言動に宣伝効果あるわけですね:-) by mohno 平沢進氏は音楽業界に不満を持つ人の代弁者としての評価は上々で宣伝にはなるとは思いますが、 音楽家としての評価はイマイチなので、今回の場合はVOCALOIDの宣伝効果はあるでしょうけど、平沢進氏の曲は売れないという感じだと思います。 来はVOCALOIDが売れて、曲も売れるはずなのですがね・・・。

    idコールされたので答えてみる。 - 100字じゃ収まらないので。
    mohno
    mohno 2008/09/05
    “平沢進”という名前をそれなりに知らしめる程度には、という意味。音楽だけやってたら、ほとんど誰にも知られなかった可能性は高いわけで。
  • 「車は試乗して選ぶ、ブラウザもそうしない?」--Google Chrome担当者

    「自分は自動車を運転しているよりも、ウェブブラウザを使う時間の方が長い。私たちは車を買う際には何台かの車を試乗して買うものを決める。どうしてウェブブラウザには同じことができないんだろう」。 9月3日に都内で開かれたGoogle Chromeの発表会で、開発責任者のライナス・アップオン氏があるプロダクトマネージャーの談話として上記のように語った。確かにそうだ。インターネットユーザーの多くは最初に推薦されたInternet Explorerに乗り続けている。 「1つ。Googleにとってチャレンジすべきことがブラウザの世界にある。ブラウザにも“選択肢”があるんだということが、まだ一般の人たちに知られていない。ブラウザとは何ですか? と聞く人さえいる。こうした課題をGoogleが改善していきたい。Chromeを発表したことによって、ブラウザと呼ばれるものがあること、そして選択肢があることを、より

    「車は試乗して選ぶ、ブラウザもそうしない?」--Google Chrome担当者
    mohno
    mohno 2008/09/05
    検索エンジンにも選択肢があるよ。Live Search とか:-)/↓GoogleUpdate<これは知らなかった