タグ

2008年11月11日のブックマーク (11件)

  • DDR2対応RAMディスク「ANS-9010」を試す

    ACARDの5インチベイ内蔵型RAMディスクユニット「ANS-9010」がついに発売された。 GIGABYTEのi-RAM以降、コンシューマー向けのハードウェアRAMディスクが発売されることがなかったので、注目している人も多いと思う。 RAMディスクマニアの筆者は、度重なる発売延期にヤキモキしつつ、登場を1年以上待ち続けていた身なので、製品の発売に関しては正直感慨深いものがある。発売中止の噂を何度聞いたことやら………。 今回、短時間ではあるが動作させることができたので、簡単な使用感などをお伝えする。 簡単に結論をまとめると、弱点はいくつかあるものの、おそらくANS-9010は現状最速のSerial ATAデバイスである可能性が高い。 体感速度を伝えることは難しいが、片鱗だけでも感じてもらえればと思う。 最速クラスのOS起動時間、XPの起動短縮の限界に迫る? まず、実際にOSをイ

    mohno
    mohno 2008/11/11
    「常に本体に通電」<一時ディスクじゃなくて、半永続的な記憶領域として使うのか。それは凄いな。無停電電源と合わせて使えばいいのだろうか。/あー、でも SSD に比べると割高感が否めないなあ。
  • 米国産ピーナッツからも毒物─摂取すると厭世的になるなどの被害 - bogusnews

    に出された中国産ピーナッツから農薬が検出され問題となっているが、こんどはアメリカから輸入されたピーナッツにも毒が含まれていることが判明した。摂取すれば精神面で多大な被害を受けるとのことで、厚生労働省が注意を喚起している。輸入に頼る日の厳しさが、あらためて浮き彫りになったかっこうだ。 厚労省によると、問題のピーナッツはアメリカのチャールズ・シュルツプロダクションが出荷していたもの。かわいらしい犬や少年を描いた包装で、国内では家庭のみならず学校でも消費され子どもたちを中心に人気を呼んでいた。 しかし、同社のピーナッツを消費した子どもたちが相次いで 頻繁に*Sigh*とタメイキをつく にわか精神分析医になる (女の子は)すぐにわめくヒステリー症状を起こす など異常なようすを示したため検査したところ、人間を厭世的な気分にさせる恐ろしい猛毒の「ワールドモストフェイマスビーグルドトキシン」が

    米国産ピーナッツからも毒物─摂取すると厭世的になるなどの被害 - bogusnews
    mohno
    mohno 2008/11/11
    黒いピーナッツ問題。/「だから、ピーナッツという名前は厭だとあれほど」(Charles M. Schulz、自伝『Good Grief』より)
  • Parallels,Intel Mac向けサーバー仮想化ソフトを発表

    米Parallelsは米国時間2008年6月17日,米AppleのサーバーOS「Mac OS X 10.5(Leopard)Server」をゲストOSとして利用可能な仮想化ソフトウエア「Parallels Server for Mac」を発表した。「Xserve」や「Mac Pro」など,米Intelのプロセサを搭載したApple製マシンで動作する。 4ウエイSMPに対応し,最大4基の仮想コアを仮想マシンに割り当てることが可能。Intelの仮想化技術「Intel Vt-d」をサポートする。ACPI BIOSを採用し,最大32Gバイトの物理メモリーをサポートする。 スクリプト制御可能な管理コンソールにより,仮想サーバーおよび実機をローカルまたはリモートで一元管理できる。管理者は,Pythonを使って,コマンドラインからタスクを自動化することも可能。使い勝手を簡素化する各種ツールセットを装備す

    Parallels,Intel Mac向けサーバー仮想化ソフトを発表
    mohno
    mohno 2008/11/11
    Mac OS X Server に仮想化で使えるライセンスがあるとは知らなかった。
  • 日本IBMのリストラが始まった - ひがやすを blog

    「日で「キャリア選択援助計画」を終了させる。浮いた1億ドルの多くを日での「Workforce Action」(=リストラ)に使い、日IBMの収益構造をより競争力のあるものにする。」 かねてから噂のあったIBMのリストラですが、現実におきてるようです。これは、景気後退局面に対するすばやい対応なのでしょうか。 直接の原因は、景気かもしれませんが、根は、アメリカ流の株主至上主義じゃないかな。株主を大切にするのはもちろん重要なんだけど、株主のため、過度に短期の数字を良くみせようとするところにあるんじゃないかと思っています。これは、IBMに限った話じゃないけどね。 米IBMは、2005年にも欧州を中心に、1万〜1万3000人のリストラをやっています。 とはいえ、会社の業績が悪い訳ではない。米IBMの第一四半期決算は、1株あたり利益、売上高とも前年を上回っている。それでも、株主のため、飽くなき

    日本IBMのリストラが始まった - ひがやすを blog
    mohno
    mohno 2008/11/11
    「じっくり経営できるようにならないと危険」<間抜けな経営者が何年も居座るの危険もあるわけだし、取締役会や株主も経営計画を見ずに数字だけで判断してるわけじゃないですよ。
  • 彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい…

    軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww せめて普通にエスティマやハリヤーぐらいは乗って欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! 軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば週末10??20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ? それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない? みんな普通にランクルやマジェやセルシオやエルグラで来るわけでしょ? 軽でノコノコついてったら大恥かくでしょうがww

    彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい…
    mohno
    mohno 2008/11/11
    「10??20人」<「~」あたりがコピペで文字化けしたか?/↓レンタカーは「わ」ナンバーですぐバレるから見栄っ張りにとっては軽より恥ずかしい(『ミーハーのための見栄講座』)/免許が失効……しくしく;_;
  • 違法ダウンロード爆増でDVD売れず、ついに韓国からハリウッドの全映画会社が撤退

    映像作品の違法ダウンロードや海賊版が深刻さを増している韓国で、ついにハリウッドの全映画会社が自社でDVDを販売することを諦めて撤退することが明らかになりました。 違法ダウンロードや海賊版の横行により、売り上げが半分になってしまったとのこと。 詳細は以下の通り。 innolife.net>>>韓国ニュース>>>ムービー>>>ワーナーブラザーズ韓国で一部事業撤収 この記事によると、ハリウッドのメジャー映画会社ワーナーブラザーズの傘下で、韓国でのビデオやDVDの販売を手がける「ワーナーホームビデオコリア」が12月31日付けで、韓国内でのビデオおよびDVDの販売から撤収すると発表したそうです。 ワーナーホームビデオコリアは割引店と直接取引を開始して流通構造を新しく開拓したほか、DVDの大衆化のために低価格政策を展開するなどして、過去10年間韓国のビデオ・DVD市場で1位を独占し続けてきたものの、深

    違法ダウンロード爆増でDVD売れず、ついに韓国からハリウッドの全映画会社が撤退
    mohno
    mohno 2008/11/11
    「ですから、ええと、著作物が P2P で流通することによる宣伝効果についてはですね、経済学のコンセンサスであって、撤退したのは DVD だけで映画を配給しなくなったわけじゃないわけで、かくかくしかじか」
  • オオカミ少女はいなかった 心理学の神話をめぐる冒険 - 情報考学 Passion For The Future

    ・オオカミ少女はいなかった 心理学の神話をめぐる冒険 学術的には否定されているのに既成事実として何度もよみがえる心理学の話や考え方を叩き割る。 第一章のオオカミに育てられた少女アマラとカマラの話は作り話だったという事実に驚かされた。この事件は幼児期の大切さを説く材料として日の小学校の道徳や高校の倫理の教科書にも使われてきた。私も学校で聞いた記憶がある。 アマラとカマラについては、発見者らによって詳細な観察日誌(和訳も出版されている)や写真が大量に残されている。二人の少女らしき人物がいたことは事実のようなのだが、オオカミに育てられた、だとか、保護された後の生育状況などは真っ赤な嘘らしい。著者は専門家ならばすぐに見破れる大きな矛盾を幾つも指摘している。ところが、当時、資料を真に受けた発達心理学者の大物がアメリカに紹介したために、マスメディアが大きく取り上げて、世界中が当の話だと信じ込んでし

    mohno
    mohno 2008/11/11
    「オオカミ少女がいる」と言っていたのはオオカミ少年だったと。
  • Patagoniaの経営 | isologue

    昨日は、奥さんの買い物につきあって「パタゴニア」に行ったんですが、奥さんが買い物している間ヒマなので、店舗に並べてあるをパラパラとながめておりました。 ちなみに、並んでいたのは下記のような「環境」っぽい。 この中で、特に興味深かったのは、パタゴニアの創業者イヴォン・シュイナード氏が書いた「社員をサーフィンに行かせよう—パタゴニア創業者の経営論」。 パタゴニアでは、従業員は好きな時にサーフィンに出かけていいそうで、事前に計画して休暇の予定を提出することも不要。(なぜなら「いい波」がいつ来るかは、事前には予測不能だから。)そのかわり、各自が責任をもって自分に与えられた仕事をこなせるよう、ちゃんと考えろ、ということ。 このためアメリカ社もそうですが、日の支社もすぐにサーフィンに行けるように鎌倉にあるとのことであります。 にも書いてありますが、シュイナード氏は若い頃から世界各地を放浪し

    Patagoniaの経営 | isologue
    mohno
    mohno 2008/11/11
    「企業家であるということを打ち明ける心苦しさは、「アルコール依存症」や「弁護士」であると告白する人の心情に似ている。」
  • 「ホッケの煮付け」と首相 メニューで浮世離れ露呈 - MSN産経ニュース

    10日の自民党役員会で、麻生太郎首相が学生らとの居酒屋懇談を話題にした際、「(料理は)ホッケの煮付けとか、そんなもんでしたよ」と発言、これに大島理森国対委員長が「ホッケに煮付けはありません。ホッケは焼くしかないんです」と突っ込む一幕があった。 ホッケは大島氏の出身地の青森や北海道などでよくされる。煮付けにされないこともないが、東京の居酒屋メニューでは焼いて出されるのが一般的。先の国会答弁でカップめんの値段を「400円ぐらい?」と答え庶民感覚を疑われた首相だが、今度は居酒屋メニューで「浮世離れ」を露呈した格好だ。

    mohno
    mohno 2008/11/11
    “庶民感覚”はいいから、政治で突っ込んでくれ。
  • Warner、“360”契約をアーティストに義務化―メジャー・レーベルも音楽の無料化に備え始めた

    A growing number of businesses are embracing data models — abstract models that organize elements of data and standardize how they relate to one another. But as the data analytics…

    Warner、“360”契約をアーティストに義務化―メジャー・レーベルも音楽の無料化に備え始めた
    mohno
    mohno 2008/11/11
    「音楽を無料で配布」<コンサートで儲けられるアーティストは、合意のもとでなら、それでもいいだろうね。Scritti Politti にはマネできないだろうけど。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mohno
    mohno 2008/11/11
    愛川欽也風に「はい、消えた」