タグ

2009年8月1日のブックマーク (6件)

  • ダウンロード違法化の真犯人 - memorandum

    文化庁よりの立場から、id:copyright氏のエントリーについて考えてみた。 社会正義に反しない行為が「違法」とされた - Copy & Copyright Diary 社会正義に反しない行為を、「違法だ」としてしまうことの、その重大さをどれだけ認識しているのだろうか? 私も同意である。そして、文化庁も同様に思っているのではないだろうか。「個人のダウンロードは社会正義には反しない。だからこそ、改正著作権法では、個人のダウンロード行為に関して罰則を設けなかったのではないだろうか。 個々のユーザーがパソコンなどで複製すること自体が社会正義に反するというよりも、さまざまな方がファイル交換ソフトやインターネットを使ってダウンロードすると、総体として正規配信に悪影響を与えているということ。そうした観点から、今回の改正では個人を罰則により罰するのは不要ということ。 ニュース - ダウンロード違法化

    ダウンロード違法化の真犯人 - memorandum
    mohno
    mohno 2009/08/01
    どっちかというと、CNetのいわゆる「飛ばし」記事だと思ってますがね→ http://tinyurl.com/m72jdm 。あとダウンロード違法化の“元”は米国による年次改革要望書。
  • benli: 違法コピー現象の立役者

    NBLの2009年7月15日号では,ACCSの久保田裕さんの巻頭コラムも掲載されています。 もっとも,日におけるソフトウェアの違法コピー率の低下をさもACCSの手柄のようにいうのは正確さを欠くかなあという気がします。 日において,ソフトウェア,とりわけビジネスソフトの違法コピー率が低下した最大の要因は,違法コピーをする必要がなくなったということにあります。 私のゼミ生などはほぼその時代のことを知らないわけですが,昔は,たかだかワープロソフト1で定価9万8000円など当たり前という時代があったわけで,そういう時代においては,比較的金銭的なゆとりのある企業においても,社内のパソコン1台につき1パッケージを購入するように社内的に申請を出すことはかなり抵抗感を感じざるを得なかったわけです。ところが,最近は,オフィススイートが非常に安くなりましたし,さらにパソコンにプリインストールされて提供さ

    mohno
    mohno 2009/08/01
    パソコンが4~50万くらいする時代に10万のソフトをコピーする“必要”がどこにあったの? それに当時も安いワープロはあった。高額ソフトの違法コピーに潰されたのかもしれないけど→ http://tinyurl.com/6neanw
  • http://twitter.com/NickHeyward/status/3056332400

  • それこそ人材コンサルタントのお仕事 - la_causette

    人材コンサルタントである城繁幸さんは,就職氷河期世代に属し,新卒時に正社員採用されなかった人々向けの教育プログラムを考案するとともに,そのような教育を終了した人材を採用するように直接企業に働きかけることが可能なのだろうと思うのです(といいますか,それこそ人材コンサルタントが行うべき仕事ではないですか。)。新卒採用中心主義なんて法律で決められた話ではないし,整理解雇が規制されていることから直接導き出されるものでもないのだから,現行法の下でも,新卒時に正社員採用されなかった人々を正社員として採用した方が大学新卒を採用するより,低いコストで優秀な人材を集めることができると企業に認識させることができれば,それは,十分可能なのだろうと思います。そして,新卒採用をやめて,新卒時に正社員採用されなかった人々を正社員として採用とすることにした企業から喜びの声が広く寄せられるようになれば,そういう動きが自然

    それこそ人材コンサルタントのお仕事 - la_causette
    mohno
    mohno 2009/08/01
    城繁幸氏はおいといて、就職浪人に「低いコストで優秀な人材」であることが求められるというのは、それはそれで世知辛い現実ですねぇ。
  • 結婚できる人と結婚できない人:アルファルファモザイク

    ■編集元:女向ゲー一般板「13 名前:名無しって呼んでいいか? 投稿日:2009/07/24(金) 14:54:13 ID:???」より 784 おさかなくわえた名無しさん : 2009/07/05(日) 11:02:19 ID:1Dp5H6gj 電車の中、ボックスシートの向かい側に座った30代くらいの女性二人。 Aは婚活中、Bは既婚であるらしい。 A「何人か、紹介してもらって会ってみたけどねぇ…これって人はいないねー。 だから、みんな1回だけ会ってお断りしたよ」 B「そうなんだー。どんな人と会ったの?」 A「最初は、○○の社員」 B「いいじゃない!上場企業じゃん!」 A「でもすっごい禿げ。もうね、禿げ散らかしてるの」 B「禿げてる人って男性ホルモン強いらしいよ?頼りがいあるかもしれないよ?」 A「頼りがいあっても禿げじゃねぇ…みっともないじゃない。次は親の会社継いだ

    mohno
    mohno 2009/08/01
    別に高い理想を持つことは、いいことだと思うよ。
  • 高密度小池 / CentOS プロジェクトが瓦解

    CentOS プロジェクトが瓦解 CentOS http://centos.org/ Redhat Linux 互換ディストリビューションの事実上の標準である CentOS の開発プロジェクトが事実上瓦解したようです。 July 30, 2009 04:39 UTC This is an Open Letter to Lance Davis from fellow CentOS Developers It is regrettable that we are forced to send this letter but we are left with no other options. For some time now we have been attempting to resolve these problems: You seem to have crawled i

    mohno
    mohno 2009/08/01
    半年後に centos.org ドメインの争奪戦が始まるわけか。