タグ

2010年9月13日のブックマーク (10件)

  • Clinton testify

    mohno
    mohno 2010/09/13
    モニカ事件でのクリントンの証言って、落ち着きがないとか色々言われていた気がするけど、「大統領なのに浮気したのがバレて、それを皆の前でしゃべる」割には落ち着いているよなあ。
  • | 旧ゲームやりすぎ

    お気に入りブログFF14ってなんなんだろう( by ff-silverさん null) 平野綾オフィシャルブログ「AsH」Powered by Ameba( by hirano--ayaさん 更新) 田中理恵オフィシャルブログ「RIE RIE WORLD」Powered by Ameba( by rie-tanakaさん null) 新海誠 最新作 「星を追う子ども」 制作ブログ( by teamshinkaiさん null) KODAWARISAN( by kodawarisanさん null) アイドルマスター公式ブログ( by project-imasさん null) ミッキー39のブログ( by mickey3937さん null) + HOT SHOTS +( by soshさん null) なんでも撮り鉄隊( by misato-expressさん 更新) Dream Cabi

    | 旧ゲームやりすぎ
    mohno
    mohno 2010/09/13
    「月額300円」「ガラケーユーザー向けの過去のビジネスモデル」←ガラケー向けの同種のサービスで月額300円も取るものってあるの? 食べログの“使用頻度”がどれくらいとかリサーチしたんだろうか。
  • スーパーマリオコレクション スペシャルパック

    mohno
    mohno 2010/09/13
    “限定”って何本なんだよ!
  • スーパーマリオ25周年記念商品を発売 任天堂 - MSN産経ニュース

    任天堂が「スーパーマリオブラザーズシリーズ」発売25周年を記念し、10月21日に発売する「スーパーマリオコレクション スペシャルパック」 (c)2010Nintendo ゲームソフト「スーパーマリオブラザーズ」の発売25周年を記念し、任天堂は13日、ゲーム機「Wii」向けに過去の4ゲームを一つに収めた「スーパーマリオコレクション スペシャルパック」を10月21日に発売すると発表した。 過去の4種類のマリオゲームを選んで遊べる。平成5年にゲーム機「スーパーファミコン」向けに発売したソフトを「Wii」向けに復刻。スーパーマリオの歴史を紹介した小冊子、ゲーム音楽を厳選して収録したCDも付く。メーカー希望小売価格は2500円。 マリオは昭和60年9月13日、国内で家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」向けに初めて発売。同シリーズのソフトはこれまでに、世界で累計2億4千万以上販売した。

    mohno
    mohno 2010/09/13
    ものすごく売れそうな気がするけど、どうなんだろう。
  • 現行制度で日本の法曹資格を取得後さらに仕事で使える程度に中国法の勉強をする資力のある人がどれだけいるのだろうか。 - la_causette

    現行制度で日の法曹資格を取得後さらに仕事で使える程度に中国法の勉強をする資力のある人がどれだけいるのだろうか。 藤先生が、次のように述べておられます。 いつも言いますが、隣国中国では、昨年およそ10万人が司法試験に合格しています。司法の質ばかりを問題にする方は「小さい司法」をイメージし過ぎです。司法には、色々と活躍の場があるのです。 その色々な「活躍の場」とやらを、是非とも、各単位会にお知らせください。どこの単位会も、自会で実務修習を引き受けた修習生の引取先を探すのに、この数年苦慮しているはずです。 中国でこれだけ多数の人が合格していれば、日の司法は浸されないでしょうか。例えば企業が、日語も堪能で京大の修士をとっている中国司法試験合格者と、京大の法務博士だが、日の司法試験に合格していない日人と、どちらを採用するでしょうか。いや、後者でしょうと言うかもしれない。しかし、多くの日

    現行制度で日本の法曹資格を取得後さらに仕事で使える程度に中国法の勉強をする資力のある人がどれだけいるのだろうか。 - la_causette
    mohno
    mohno 2010/09/13
    「活躍の場」←みんな他人のことは勝手を言うよね。参考→「きちんと交渉していけば、得られるようになるのではないですか?」→http://twitter.com/Hideo_Ogura/status/19808220297
  • 光文社リストラ、年収半減も希望退職44人にとどまる

    経営危機によって、メインバンクの三井住友銀行から「破たん懸念先」に分類され、銀行から送り込まれた「山田ビジネスコンサルティング」が策定したリストラ策が進行中の光文社。『JJ』『CLASSY』など女性誌が主力の大手出版社だ。大株主にあたる講談社も3期連続赤字と苦しく、巻き添えをくらう可能性がある光文社への債務保証を拒否。光文社は2010年5月期中の大規模リストラを断行しない限り融資をストップされて倒産するという状況にまで追い込まれた。 そこで300人余りの社員のうち、特別早期退職優遇制度で50人のリストラ要員を募集。対象は勤続15年以上で、年齢は、最終的に40歳以上にまで拡大された(当初は編集部門は50歳以上だった)。リストラに応募した「たぬきち」氏がブログでリストラの現場を綴ったことで話題になり、書籍化も決定。初版2万部で新潮社から緊急出版されるという。 今年の4月、対象者全員が1人ずつ呼

    光文社リストラ、年収半減も希望退職44人にとどまる
    mohno
    mohno 2010/09/13
    「45歳の「たぬきち」氏…よって合計で約5500万円という、破格の“手切れ金”が渡されることになる」←ふーん。
  • セールスフォース社長がつぶやいたエコポイント申請サイトの裏話。失敗したら日本撤退も

    昨年、2009年の7月1日に政府のエコポイント申請のためのWebサイトがオープンしたとき、そのWebサイトがセールスフォース・ドットコムのクラウドで作られており、しかも納期はわずか1カ月程度しかなかったはずだ、とPublickeyで指摘しました。 「エコポイント」の申し込み画面はクラウド上に。開発期間わずか1カ月? この記事に対してセールスフォース・ドットコム社長の宇陀栄次氏から「この記事の内容も、正しい状況の理解であり、すばらしいと思います。」と直接コメントをいただき(人であることを広報経由で確認)、この指摘が事実であることを確認しました。 そのエコポイント開発時の裏話を、先週末9月11日の深夜に宇陀社長が突然ツイッターでつぶやきはじめました。 エコポイントの時の話。昨年の5月28日昼。要件は?とお聞きして、7月1日にサービス開始すること、との返答。登録数は2000万人を想定。当社は法

    セールスフォース社長がつぶやいたエコポイント申請サイトの裏話。失敗したら日本撤退も
  • マジコンユーザーに大打撃、任天堂がマジコンを動作不能にするファームウェアを提供

    現在ゲーム業界を悩ませている存在が、違法コピーしたソフトウェアを利用するユーザーの増加。 とりわけ任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」は世界的に見ても高い人気を誇るだけあってか、コピーしたゲームをプレイできるようになる「マジコン」と呼ばれる機器が普及しており、任天堂やソフトウェアメーカー54社が販売業者を相手取って訴訟に踏み切るといった事態にまで発展していますが、任天堂が新たに提供したファームウェアによって、マジコンが動作しないようになったことが明らかになりました。 なお、上記画像は東京の電気店街・秋葉原にあったマジコンショップのものです。 詳細は以下から。 Nintendo DSi Firmware Update 1.4.1U Blocks Most Flash Cartridges ? SoftSailor この記事によると、任天堂が新たに携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」および「

    マジコンユーザーに大打撃、任天堂がマジコンを動作不能にするファームウェアを提供
    mohno
    mohno 2010/09/13
    「「ニンテンドーDSi」および「ニンテンドーDSi LL」に対して」「マジコン5機種が動作不能」←DSi用のマジコンもあるんだ。いたちごっこしてるわけだね。
  • 新宿ピカデリーのポイント制度が改悪 « 破壊屋

    新宿ピカデリーのポイント制度が改悪される。映画を1観ると1ポイント溜まる制度なんだけど、今までは6ポイントで映画が1タダになっていたのが11月から8ポイントになる。3D映画だと12ポイント必要になる。うーん12ポイントも貯めるのはキツいだろ。納得したくないけど、色々と事情があるのだろう。個人で観るときは新宿ピカデリー以外のシネコンを使えばいいので、まあいいや。 ちょっと笑えるのは お客様のアツいご要望にお応えしてポイント交換アイテムを増やしました! ということで始まった新サービス。その新サービスは50ポイントを貯めるとプラチナシート(5000円)で、200ポイント貯めるとプラチナルーム(30000円)が1回使えるんだけど、200ポイントってどうやって貯めるんだよ。 映画の入場料金を1800円として計算してみると、1800円*200ポイント/8ポイント=45000円だ。プラチナルームは3

    mohno
    mohno 2010/09/13
    「今までは6ポイントで映画が1本タダになっていたのが11月から8ポイントになる」←あれまー。平日A列千円もなくなるんだ。
  • 第二のペイオフ発動も…? 日本振興銀行の次はアノ銀行の噂 - bogusnews

    旧経営陣らが銀行法違反で逮捕された影響などから10日に破綻を申請した日振興銀行。初のペイオフ発動となるも、1000万円以上の大口預金者はわずかで影響は最小限にい止められそうだが、業界では早くも次の“破綻候補”銀行の名がささやかれている。専門家によれば、ペイオフが発動すれば被害を受ける預金者は振興銀行の比ではないという。 破綻がささやかれているのはリテール向け預金事業を中心に据える「おかあさん銀行」だ。同銀行は、子どものお年玉の預け入れ先で圧倒的シェアを占め、長く不動の地位を守ってきた。しかし、最近の不況の長期化に伴い エステ ダイエットグッズ ママさん会飲比 への投資が預金残高を圧迫。破綻必至の状況に追い込まれつつあるという。 おかあさん銀行に詳しい評論家のたかしくん(11)は、 「預金を早めに引き出そうと10日に窓口に行ったら、“宿題はやったの?”などとはぐらかして引き出しを拒否さ

    第二のペイオフ発動も…? 日本振興銀行の次はアノ銀行の噂 - bogusnews
    mohno
    mohno 2010/09/13
    いや1000万円も預けてねーだろ:-D