タグ

2017年9月8日のブックマーク (10件)

  • 「観光地の一般道走る車に課金を」 導入目指して実験へ:朝日新聞デジタル

    国土交通省は、観光地の交通渋滞を緩和するため、一般道を走る車からお金を徴収する制度を格検討する。神奈川県鎌倉市と京都市が制度導入を目指す地域に選ばれ、今秋にも徴収に向けた実験を始める。実験結果を踏まえ、課金する地点や徴収方法を検討し、法的な枠組みを整備したうえで実際に徴収する実験に進む考えだ。 7日にあった同省の研究会で、応募のあった4自治体の中から、課金制度の導入に向けた計画が具体的だとして、鎌倉市と京都市が選ばれた。他には神戸市と長野県軽井沢町が応募していたが、課金を検討する範囲が絞り込めていないとして「計画の具体化を進めていく」とした。 今秋の実験では料金は徴収せず、議論の元になるデータを集める。走った道やブレーキをかけた場所を記録できる次世代型のETC車載器やカメラを活用し、季節や曜日、催しの有無によって、観光地の交通量や渋滞が始まる場所がどう変わるかを分析する。 徴収システムは

    「観光地の一般道走る車に課金を」 導入目指して実験へ:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/09/08
    どうやってお金取るんだ?と思ったが「シンガポールやロンドンなど海外の導入事例も参考にする」←海外事例があるのか。千円くらいで行き先変えない気はするが。「鎌倉市では観光客の減少を懸念する商工業者が反発」
  • 報道につきまして

    この度の報道は、一方的に一部分を切り取られたもので、弊社は、すでに、先月7月28日に、東京地方裁判所に、債務不存在請求の提訴を致しております。

    mohno
    mohno 2017/09/08
    裁判の結果はともかく、今後、新人研修をここに依頼しようというところがあるのかどうか。
  • 映画「氷菓」予告編

    映画「氷菓」11月3日(金・祝)全国ロードショー 主演:山﨑賢人×広瀬アリス 小島藤子 岡山天音 天野菜月 眞島秀和 貫地谷しほり(特別出演) 郷奏多/斉藤由貴 監督・脚:安里麻里 原作:米澤穂信「氷菓」(角川文庫刊) 主題歌:イトヲカシ「アイオライト」 エイベックス・トラックス ★累計230万部突破、ミステリーランキング3冠・米澤穂信による学園ミステリー小説〈古典部〉シリーズ初実写映画化。 ★「やらなくてもいいことなら、やらない。やらなければいけないことなら手短に。」をモットーとする“省エネ主義”の折木奉太郎は、姉の命で部員ゼロ&廃部寸前の古典部に入部することに。 ★そこに“一身上の都合”で入部してきたお嬢さま・千反田える。「わたし、気になります!」となると誰にもとめられない、好奇心のかたまりのような少女だった。 ★えるに巻き込まれ、奉太郎は眠っていた推理力で学園に潜む

    映画「氷菓」予告編
    mohno
    mohno 2017/09/08
    まったく見ようという気を起こさないんだが、どうするかなあ。
  • 旅行の魅力を教えてくれ

    旅行ってすげーかねかかるじゃん? 箱根で温泉!とかいっても1,2万超えるし、さらに交通費もかかる。 新幹線、飛行機なんて乗るんなら更に万単位でお金かかるし 海外なんて10万単位になっちゃう 旅行に金使うくらいなら、形に残るもの欲しいなって思っちゃうんですよ。 パッと思いつくのは、iPad。あと、大きいテレビも欲しい(そんな頻繁にテレビ見ないけど)。 あとちょっと高めのとか服とか買いたい。 同じような考えの人って少ないのかな? 結構、休みの日は旅行!長期休みは海外行きたい!みたいなひと多くない?

    旅行の魅力を教えてくれ
    mohno
    mohno 2017/09/08
    そう思っていた時期がありましたw
  • #きみの声をとどけたい 応援歌

    リンク twitter.com 映画『きみの声をとどけたい』 (@kimikoe_movie) | Twitter The latest Tweets from 映画『きみの声をとどけたい』 (@kimikoe_movie). 絶賛上映中!映画『きみの声をとどけたい』公式アカウント。メインキャストに新人声優ユニット“NOW ON AIR”(飯野美紗子、岩淵桃音、片平美那、神戸光歩、鈴木陽斗実、田中有紀)と三森すずこが担当。『時をかける少女』『ちはやふる』のマッドハウスが贈るこの夏の、小さなキセキ。推奨タグ:#映画キミコエ 6

    #きみの声をとどけたい 応援歌
  • 真偽値を返す関数のネーミング - Qiita

    みんな exists を使ってます。 納得できようができまいが、exists なのです。 ソフトウェアの世界では、AppleMicrosoftGoogle が黒と言ったら黒です。 黙って従いましょう。 このように、関数名の表現に困ったら、世の中の API を参考にすると良いです。 非ネイティブの我々では思いつかないような的確な表現が見つかることもあります。 関数の名付け方 真偽値を返す関数は if 文で使われることが多いので、頭に if を置いて最もしっくり来る表現が良いと思います。 個人的には、真偽値を返す関数名を考えるときは以下のフォーマットに当てはめるようにしています。 if オブジェクト名 関数名 「項目が選択中だったら」なら "if item is selected" なので関数名は item.isSelected() となります。 同様に「項目が存在したら」なら "

    真偽値を返す関数のネーミング - Qiita
    mohno
    mohno 2017/09/08
    「ソフトウェアの世界では、Apple と Microsoft と Google が黒と言ったら黒です」ww Pre/Post、Before/After の代わりに ing/ed とか。
  • 稲垣・草なぎ・香取3氏、ジャニーズ事務所を8日に退所:朝日新聞デジタル

    元SMAPの稲垣吾郎さん(43)、草彅剛さん(43)、香取慎吾さん(40)が8日、ジャニーズ事務所を退所する。事務所は公式サイトで、出演番組の情報などを掲載してきた3人のページを同日閉鎖すると告知。これまでの応援に感謝を示し、「これからも、それぞれの活躍を温かく見守っていただけますと幸いです」と呼びかけている。 元メンバーの中居正広さん(45)、木村拓哉さん(44)は事務所に残る。 SMAPは1988年に結成。91年にCDデビューし、「世界に一つだけの花」「夜空ノムコウ」「らいおんハート」などのヒット曲がある。96年から20年以上放送された「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)では、コントや料理に挑戦するなどして、新たなアイドル像を築いた。 SMAPをめぐっては昨年1月、メンバーの一部が事務所からの独立を協議していることが発覚。番組内で一度はグループ存続を表明したが、昨年いっぱいで解散した

    稲垣・草なぎ・香取3氏、ジャニーズ事務所を8日に退所:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/09/08
    ジャニーズ事務所は株式会社だが別に社員じゃなかっただろうから、たしかに「退社」は変かもしれないが、じゃあ彼らは「所員」だったということなのかな? 「ジャニーズ事務所から独立する」でもないのか?
  • 『ル・モンド』紙の『この世界の片隅に』評を訳してみました。 - ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!

    『この世界の片隅に』:戦時下日の主婦の白昼夢 小さな物語と大きな歴史を混ぜ合わせる片渕須直のアニメ映画 マチュー・マシュレ 『ル・モンド』からのアドバイス——見逃してはならない 日のアニメーションの大きな力のひとつは、そのリアリズム的なアプローチであり、それは空想を描写する場合にもおよぶ。その点で、アヌシー国際アニメーション映画祭の審査員賞受賞作である『この世界の片隅に』という長編映画が最も際立っているのは、1930年代から原子爆弾投下後の1945年の降伏までという、日史の運命の13年間を、ひとりの控えめな女性という存在、ひとりのぼんやりとした若いを通して振り返る強烈な野心においてである。 漫画家・こうの史代の漫画を原作とするこの映画は、57歳の控えめなアニメーターであり、例えば宮崎駿や大友克洋の演出補を務めた、片渕須直の最新監督作である。彼はいくつかの知られざる作品を手がけており

    『ル・モンド』紙の『この世界の片隅に』評を訳してみました。 - ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!
  • 自作のアニメ制作ツールで作った超絶アクションを決めまくる自主制作アニメ「影と魔女 / THE SHADOW AND THE WITCH」がスゴい - GIGAZINE

    S(@smdls)さんが自作したmacOS用の2Dアニメーションツール「C0」を用い、アニメーションムービー「影と魔女 / THE SHADOW AND THE WITCH」を自主制作しました。自作のツールを使ってアニメーションを作成するというだけでも面白げですが、アニメーションのクオリティも自主制作とは思えないくらいに高く、一見の価値ありです。 影と魔女 / THE SHADOW AND THE WITCH - YouTube 「THE SHADOW AND THE WITCH」と書かれた1冊の。 ペラリとページがめくれると…… 1枚の絵が描かれていました。 カメラが絵によっていくと…… イラストが動き始めます。 影が杖をかざすと…… 地面が爆発 これを紙一重で魔法使いが回避。 空中でクルクル回りながら影に近づいていきます。 そのまま魔法使いと影による接近戦がスタート。 静止画だと分か

    自作のアニメ制作ツールで作った超絶アクションを決めまくる自主制作アニメ「影と魔女 / THE SHADOW AND THE WITCH」がスゴい - GIGAZINE
    mohno
    mohno 2017/09/08
    自作ソフトという点も含めてすごい映像(BGMはさておき)。ただ、展開が目まぐるしすぎる^_^;(小さい画面で見たせいか?) キャラデザはいいと思う。
  • 日本人主導のビットコイン・バブルは崩壊へのカウントダウンに入った : 金融日記

    9月4日に、中国政府が暗号通貨やその技術を使ったICO(Initial Coin Offering)による資金調達を突然禁止した。このニュースを受けてビットコインやその他の暗号通貨も1日で10〜20%程度下落した。 ●中国、ICOを全面禁止 「金融詐欺、ネズミ講」と強く非難 http://jp.techcrunch.com/2017/09/05/20170904chinas-central-bank-has-banned-icos/ しかし、その後、意外にもビットコイン価格はかなり値を戻すことになった。これは、ビットコインをはじめ暗号通貨の将来の「実需」にかなり悪い影響のあるニュースであったにもかかわらず、だ。このビットコインの底堅さや、他のさまざまな情報を分析することにより、いま暗号通貨市場に起こっていることが、よく分かるのである。それは、主に日SNSを通した暗号通貨バブルの形成であ

    日本人主導のビットコイン・バブルは崩壊へのカウントダウンに入った : 金融日記
    mohno
    mohno 2017/09/08
    「規制強化、あるいは税制によって、暗号通貨の世界には暗雲」「日本人が常にめいっぱい買っている」「ビットコインは決済通貨として、まったく使えない」「取引の承認に平均10分もかかる」