タグ

ブックマーク / blogs.wankuma.com (7)

  • ブラウザへ保存したパスワードの表示方法 「保存はよく考えた上で」

    *1)ツールでまとめて表示可能(IE8,10,11で確認。保存できるVerではすべて可能なはずです) 【ご参考】パスワードの確認方法 ☆IE11 (RTM版で確認Windows 8.1正式発表後には変わっているかもしれません(9/23注)) 1、インターネットオプションを表示 2、「コンテンツ」タブ⇒[オートコンプリート]の「設定」ボタン⇒「パスワード」の表示ボタン 3、表示したい項目を右側の矢印で拡張して、「表示」リンクを押すと、パスワードの確認が表示される ☆Firefox 1、画面左上の「Firefox」メニュー⇒「オプション」メニュー⇒「オプション」メニュー 2、「セキュリティ」タブ⇒「保存されているパスワード」ボタン ★上記画面で、マスターパスワードを設定していると、「パスワードを表示する」ボタンを押したとき、パスワードの入力が求められます 3、項目を選んで「パスワードを表示する

    mohno
    mohno 2013/09/23
    パソコンのブラウザが使われる状態で「パスワード見られちゃう♡」ってのは、玄関の鍵を開けておいて「泥棒されちゃう♡」って言うのと似てるよな。とりあえず「離席中はロック」
  • 長らくお待たせいたしました

    目次 ホーム 連絡をする RSS Login Blog 利用状況 投稿数 - 1078 記事 - 2 コメント - 23095 トラックバック - 363 ニュース 著作とお薦めの品々は 著作とお薦めの品々は 東方熱帯林へ。 わんくま 東京勉強会#2 C++/CLI カクテル・レシピ 東京勉強会#3 template vs. generics 大阪勉強会#6 C++むかしばなし 東京勉強会#7 C++むかしばなし 東京勉強会#8 STL/CLRによるGeneric Programming TechEd 2007 @YOKOHAMA C++C++/CLI・C# 適材適所 東京勉強会#14 Making of BOF 東京勉強会#15 状態遷移 名古屋勉強会#2 WinUnit - お気楽お手軽UnitTest CodeZine Cで実現する「ぷちオブジェクト指向」 CUnitによるテスト駆

  • WPF の縦書き

    WPF の縦書きmicrosoft にお願いしていましたが聞き入れてもらえません。 https://connect.microsoft.com/VisualStudioJapan/feedback/details/420434/wpf-xps 自分でやってみました。 WPF の縦書きを表示することはできました。 こんな XAML を書きます。 msgothic で 特殊な文字を使わなければ Indices でグリフ変換するだけです。 <Window xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml" x:Class="縦書きテスト.MainWindow" x:Name="Window" Title=

  • アッタコレダ(DSi)

    http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/krgj/index.html どんなゲームかはサイト見てください。 DSiをつかってまるで中がのぞけるかのようなゲームということですが、昨日早速やってみました。 ・・・・ とりあえずサイトははめ込み合成です。くらいのことは書いておいてくださいよ・・・ インカメラで自分の肌色を検出して調整するみたいなんですが、とにかく感度が鈍い 誤検知しまくり かなり手を伸ばさないと認識してくれない やるならある環境(誤検知しにくい)でないとまともにできないと思いますね。 ふとんでごろごろしながらはできないです。 喜んで買ったんだけどなぁ 投稿日時 : 2010年3月4日 9:31

    mohno
    mohno 2010/03/06
    んー、そうなのか。
  • Windows7 が発売された今、なぜ XP を使い続けるの?

    History 2005年11月 Microsoft Visual Studio .NET デビュー。 この頃から R.Tanaka.Ichiro と名のりネットでアクティブに活動を始める。 2006年02月 C# を学び始める。 理想的な言語に感動。尊敬する方々の影響も大きい。 2006年09月 わんくま同盟加盟 ある事件がきっかけで、中さんから声をかけていただき加盟。 2006年11月 MSC2006 にて R・田中一郎として始めて人前に姿を晒す。 2007年04月 Microsoft MVP for Visual Developer - Visual C# を受賞。 2007年06月 わんくま同盟勉強会にてスピーカーデビュー。 2008年04月 Microsoft MVP for Development Tools - Visual C# を受賞。 2008年05月 70-526,7

  • [Silverlight 奮戦記] (2) 線を描く

    はなおか じった 世界遺産の近くに住んでます。 Microsoft MVP for Visual Developer ASP/ASP.NET 10, 2004 - 9, 2011 前回のあらすじ。開発環境が整った。今回は、グラフを描くための準備、どのようにしたらグラフがかけるのかを知ることが目標。 まず、遊んでみる。Silverlight プロジェクトを作る。Web サイトにするか、Web プロジェクトにするか、HTML を作るか、聞いてくる。ん???とりあえず配置の予定はないし、表示が確認できればよいので、HTML にする。 Page.xaml というファイルが、デザイン状態で表示される。ツールボックスを見ると、コントロールが並んでいる。グラフを作るので、ラインがあるかな・・・あった。これを、ドラッグ・・・できないorz ん~?どうも、ビジュアル デザイナには、ドラッグできないもよう。X

    mohno
    mohno 2008/06/30
    ありがちな試行錯誤・・・っつか、そうだったのかー、と思うよなぁ。
  • はてながCAPTCHAの費用対効果で見落としていること

    私の はてなのCAPTCHAは簡単に破れる というエントリが 高木浩光氏のblog で再度取り上げられた関係で、アクセスが増えているのでこれを機会に補足しておきます。 私の該当エントリはCAPTCHAとは何なのかという話と、 Radium Software Developmentのエントリ 「Breaking CAPTCHAs with NNs」 を紹介してCAPTCHAの強度で重要なのは文字の分割をしにくくすることだと述べました。 そして、はてなのCAPTCHAは画像処理をかじった人間であれば小一時間で破るプログラムが作れる程度に弱いことを実証しました。 画像処理に重きを置いた技術記事という位置づけですね。 経済的な観点での考察はしていませんでしたから、費用対効果という観点で再度見つめてみたいと思います。 費用対効果についての諸意見 さて、 はてなブックマーク で付いていたコメントには以

  • 1