タグ

関連タグで絞り込む (263)

タグの絞り込みを解除

GIGAZINEとネタに関するmohnoのブックマーク (131)

  • ケーブル1本で簡単にデュアル化、世界最薄15.6型液晶ASUS「MB168B+」を使ってみました

    デュアルディスプレイの快適さ・作業性の良さは一度体験するとやみつきになるものです。けれど、ディスプレイを複数台設置するのはスペースの問題があり、また、モバイル環境では諦めなければならないこともしばしば。そんな、悩みを解決してくれるのが「USBサブ液晶ディスプレイ」と呼ばれる、USBで接続できる簡易ディスプレイです。ASUSが「世界最薄」の15.6インチという大型のフルHDサブ液晶「MB168B+」を発売したとのこと。さっそく使ってみました。 MB168B+ - ASUS Shop http://shop.asus.co.jp/item/MB168B+/ ◆開封&外観チェック MB168B+が編集部に到着しました。 ダンボール箱の中にさらにダンボール箱が入っています。 中にはダンボール箱とともに黒い専用ケースが入っていました。 中に入っていた箱はこんな感じ。 パカリと開封。 発泡スチロールに

    ケーブル1本で簡単にデュアル化、世界最薄15.6型液晶ASUS「MB168B+」を使ってみました
    mohno
    mohno 2014/03/23
    なんでモニタケーブルじゃダメなの?と思いかけたが電源ケーブルが要らないのか。よく動くな。
  • Windows・AndroidのデュアルブートPCがOSメーカーの圧力で発売中止に

    2014年1月に開催されたCES 2014の中で、ASUSはWindows 8.1とAndroid 4.2.2という2つのOSを搭載したデュアルブートノートPC「Transformer Book Duet TD300」の実機を展示しました。予定では遅くとも2014年中には発売される予定で、ディスプレイサイズがフルHD(1920×1080)のモデルで699ドル(約7万1000円)、1366×768解像度のモデルで599ドル(約6万1000円)という予定価格まで発表されていましたが、MicrosoftGoogleから圧力を受け、発売中止となりました。 実機に触ったムービーはこんな感じ。 Asus Transformer Book Duet TD300 - Hands On - CES 2014 - YouTube 大画面なので少し違和感がありますが、これは「Android搭載PC」の状態。

    Windows・AndroidのデュアルブートPCがOSメーカーの圧力で発売中止に
    mohno
    mohno 2014/03/18
    そりゃ、“サポート”はしたくないだろうな。ユーザーが自己責任で(ライセンスの範囲で)インストールするならともかく。
  • ロボットと世界一の卓球選手が勝負すると一体どちらが勝利するのか?

    世界25か国に子会社を持つドイツのロボット製造メーカーKUKAロボティクスは、品・建設・ガラス・鋳造・鋳物・木材・金属・石材産業といった幅広い分野で活躍する精密な産業ロボットを提供しています。そんなKUKA社のロボット「KR AGILUS」にラケットが装着され、卓球ランキング世界一の経歴を持つティモ・ボル選手との対決が行われています。 KUKA Robot vs. Timo Boll: The Duel http://www.kuka-timoboll.com/ ロボットと元世界チャンプが対決してどちらに軍配が上がったのかは以下のムービーのラストで明かされます。 The Duel: Timo Boll vs. KUKA Robot - YouTube ) 卓球界の伝説、ティモ・ボル。 身長181cm、体重78kg、年齢32歳。まるでくっついているかのようにラケットの表面でピンポン球を転が

    ロボットと世界一の卓球選手が勝負すると一体どちらが勝利するのか?
    mohno
    mohno 2014/03/12
    なんだ、まじめに試合するのかと思っていたらカメラワークが完璧に仕込みで編集。経過もやらせでしょ。そもそも、どこにカメラがあるのかすら見せないなんて。つまんないの。
  • 10分100円で飲み放題・電源確保・飲食物の持込OKという「コインスペース」を実際に利用してみた

    「10分100円」という時間制の料金体系で、飲物の持ち込みや電源利用が可能なのでビジネス利用からちょっとした待ち合わせまで幅広い用途で使える「コインスペース」が東急プラザ渋谷にオープンしたので、どんな感じのスペースなのか見に行ってきました。 コインスペース 東急プラザ 渋谷店 http://coinspace.jp/ 東急プラザは渋谷駅の西側にあります。JRだと西口・南口が最寄り。 東急プラザ前に到着 コインスペースは建物の1階、入ってすぐのところにあります。 入口はこんな感じ 受付は、このようなバーコード付きのリングを腕につけたら完了。入場時間が記録されるので、あとは退場時に精算を行うだけ。 中は広いフリースペースになっています。 テーブルやイスはいくつか種類があり、当然ですがどこに座ってもOK。 窓際や足元にコンセントが設置されていて自由に使えるので、「スマートフォンを充電したいけれ

    10分100円で飲み放題・電源確保・飲食物の持込OKという「コインスペース」を実際に利用してみた
    mohno
    mohno 2014/02/27
    「10分100円」なのだから、ほんとに短い時間をつぶすにはいいんじゃないのかな。長時間過ごす場所じゃないというだけで。
  • スマホでなくした物の位置を地図表示&音を鳴らして即座に発見できるカラフルチップ「Chipolo」を実際に使ってみたよレビュー

    財布・携帯電話・鍵などの頻繁に使うものをすぐになくしてしまうという人は、外出しようと思ったのに家の鍵が見当たらなくて出かけるに出かけられないだとか、外でスマートフォンをなくしてしまって死にたい気持ちになる、といった経験をしたことがあるはず。そんな人でも忘れ物や落とし物などのあらゆる「なくし物」を劇的に減らせそうなのが「Chipolo」で、これをなくすと困るものにつけておけば、音を鳴らして場所を知らせたり、スマートフォンの地図上にどこにあるのかを表示したりすることができます。 Chipolo :: Nothing Is Lost http://www.chipolo.net/ ◆フォトレビュー これがChipolo。カラーは全部で9種類あります。 9個セットを注文しましたが、Chipoloは1つ1つ個別のパッケージに入っていました。 というわけで早速開封。 箱の中には左からリング・Chipo

    スマホでなくした物の位置を地図表示&音を鳴らして即座に発見できるカラフルチップ「Chipolo」を実際に使ってみたよレビュー
    mohno
    mohno 2014/02/27
    単価が安くないうえに、これを付けてるものはなかなか失くさなかったり、電池がなくなったころに失くしたりするマーフィーの法則がありそうな予感。
  • 世界最大のBitcoin取引所のMt.Goxが消滅か?

    東京に拠点を構える世界最大のビットコイン取引所「Mt.Gox(マウントゴックス)」がサイトを閉鎖し、経営陣が逃亡したおそれがあることが判明しました。 MoGox Co.Ltd https://www.mtgox.com/ MtGox Situation Crisis Strategy Draft With No black Bars http://ja.scribd.com/doc/209098983/MtGox-Situation-Crisis-Strategy-Draft-With-No-black-Bars Bitcoin Exchange Mt. Gox Goes Offline Amid Allegations of $350 Million Hack | Wired Enterprise | Wired.com http://www.wired.com/wiredenterpr

    世界最大のBitcoin取引所のMt.Goxが消滅か?
    mohno
    mohno 2014/02/26
    そりゃいつかははじけるだろうと思っていたけど、こんなに早いとは。http://markethack.net/archives/51900983.html から半年も経っていないんだぜ。
  • なぜ地図は「北」を上にして描かれるのか?

    By Jasperdo スマートフォンやタブレットの普及に伴い、ちょっとした外出時から旅行時に至るまで、地図の活躍の場が増えたように思われます。そんな地図では大抵の場合、上方向が「北」を指しているもの。これに疑問を持ったAl Jazeera Americaが、古い地図をたどることでこの謎の答えを導き出しています。 How the north ended up on top of the map | Al Jazeera America http://america.aljazeera.com/opinions/2014/2/maps-cartographycolonialismnortheurocentricglobe.html 「なぜ地図の上方向が常に『北』を示すのか?」という問いに対する回答は、Al Jazeera Americaの調べによると一般的には「ヨーロッパ人が地図を作り、彼ら

    なぜ地図は「北」を上にして描かれるのか?
    mohno
    mohno 2014/02/20
    「オーストラリア人」←南半球の国だから、だよね。というか、南半球の国は南を上にすると思っていたけど、wikipedia を見るとそうでもないんだ。
  • 高解像度ディスプレイを搭載したPCを使用するのは不便?

    By Kārlis Dambrāns 超高解像度のIGZOパネルを搭載した「TF701T」や4Kモニタ「UP3214Q」などでは超美麗コンテンツが楽しめるわけですが、Scott Hanselmanさんはこれらの高解像度ディスプレイ上で生じる問題を自身のブログで指摘しています。 Living a High-DPI desktop lifestyle can be painful - Scott Hanselman http://www.hanselman.com/blog/LivingAHighDPIDesktopLifestyleCanBePainful.aspx ScottさんはこれまでLenovo X1 Carbon Touchという解像度1600×900のPCを使用していましたが、ごく最近になって新しいLenovo Yoga 2 ProというPCを購入しました。これはLEDバックライ

    高解像度ディスプレイを搭載したPCを使用するのは不便?
    mohno
    mohno 2014/02/16
    DPIの変更に対応していないアプリが多いという話。Macなら大丈夫といっても同等アプリがなければ意味ない。Silverlightが96DPI固定なのはサイズ縮小のためだけど、SQL Serverが非対応(計算ミス?)なのはちょっと恥ずかしい。
  • 接触なし&摩擦ゼロで自転車のライトを点灯するダイナモ「Magnic Light iC」

    自転車をこぐときのタイヤの回転を利用してローラーを回して発電する「ダイナモ」は、電源なしでライトを点灯できますが、摩擦によりこぐのが大変になってしまうのが難点です。そんなダイナモをタイヤの回転による「渦電流」の磁力を利用して、摩擦ゼロで発電できるのが「Magnic Light」です。 Magnic Light iC - Intelligent Contactless Bicycle Dynamo by Dirk Strothmann — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/dynamodirk/magnic-light-ic-intelligent-contactless-bicycle-dy 「Magnic Light iC」がどのように発電してライトを点灯させているのかは以下のムービーから見ることができます。 「タイヤとの接

    接触なし&摩擦ゼロで自転車のライトを点灯するダイナモ「Magnic Light iC」
    mohno
    mohno 2014/01/31
    「タイヤとの接触なしで発電できるダイナモなんてあり得ない、と誰もが言いました」←“誰”だよ。磁石とりつけて非接触なら、ずっと前からあるというか妻が使ってたよ。
  • おばあちゃんが最期に残し20年間も未解決だった謎の暗号がネットの集合知によって爆速で解明へ

    病床に伏していたおばあさんが最期に残したのは、一見すると意味を持たないアルファベットが暗号のように羅列された手書きのカードでした。残された家族はそれから20年間もその謎を解き明かすことができずにいたのですが、ネット上のフォーラムに書き込んでみたら突然のように次から次へと解析が進むという事態になっています。 Decoding cancer-addled ramblings - code decode braincancer | Ask MetaFilter http://ask.metafilter.com/255675/Decoding-cancer-addled-ramblings 暗号カードの写真を投稿したJannaKさんとそのいとこがまだ10歳ぐらいの時、脳腫瘍を患っていた祖母は死の間際にはもう会話することもままならない状態で、最期に大文字のアルファベットを手書きで羅列したカードを2

    おばあちゃんが最期に残し20年間も未解決だった謎の暗号がネットの集合知によって爆速で解明へ
    mohno
    mohno 2014/01/22
    おばあさん、略語で語るとか、どんなギャルだよ:-)
  • 仮想通貨「Bitcoin」とは一体何か、どういう仕組みかが一発で分かるまとめ - GIGAZINE

    P2Pの仕組みを利用することで簡単に送受信でき、決済手数料も極めて安価なことから、ネット決済ツールとして日増しに存在感を強める仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」について、一体どのようなものなのか、その仕組みはどうなっているのかについて、見るだけでサクサクわかるムービーがいろいろと公開されています。 ◆ビットコイン鉱山 一般的なデジタル通貨は、取引所で既存通貨とデジタル通貨を両替することで手に入れられます。これに対してビットコインの入手経路は、両替所だけではありません。自らの手で「採掘」することも可能です。 What is Bitcoin Mining? on Vimeo http://vimeo.com/69320194 ビットコインはP2Pネットワークで運営されており、ビットコインを所持する人は"銀行の小さな一片"として機能するため、「分散型通貨」とも称されます。 ではビットコイ

    仮想通貨「Bitcoin」とは一体何か、どういう仕組みかが一発で分かるまとめ - GIGAZINE
    mohno
    mohno 2013/10/07
    miner を動かしておけば小遣い稼ぎができるってこと? なんだかうさん臭すぎて、利用者がいるというのが信じがたいのだが。
  • 友人間でほぼ100%負けない勝負を公開した「絶対に勝てる10の賭け事」

    By Images Money 友人と遊びで行うジャンケン勝負や賭け事は、ほとんど運任せなので楽しく真剣勝負ができます。しかしながら「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」、そんなときにグラスなどの小道具を使って簡単にでき、かつほぼ100%勝てる勝負の仕方である「絶対に勝てる10の賭け事」がYouTubeで公開されています。 10 new bets that you will always win - YouTube まず最初に紹介されているのはトイレットペーパーの芯を上から落として立たせるというもの。 トイレットペーパーの芯は上から落とすと立ちません。 しかしトイレットペーパーを横向きに持ち、側面から机に落下させると…… 不思議なことにトイレットペーパーの芯は一度バウンドして見事直立。 「紙に手を触れずに矢印の向きをかえる」という勝負。 このタネは実にシンプルで、水を入れたグラスを矢印

    友人間でほぼ100%負けない勝負を公開した「絶対に勝てる10の賭け事」
    mohno
    mohno 2013/07/28
    相手が条件を設定する“賭け”になんか乗らないよなあ。
  • KDDI「au発表会 2013 Summer」会場から新機種・新サービスを実況中継→終了

    2013年度夏の新商品・新サービス発表会「au発表会 2013 Summer」が5月20日(月)11時から開催されました。 au SUMMER SELECTION 2013|au http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/ そんなわけで渋谷の会場に到着 地下2階へ 開始は11時からとなっています 2013/05/20 11:00 公式サイトにて、新機種・新サービスの情報が発表されました。 会場はこんな感じです 2013/05/20 11:09 田中孝司代表取締役社長が登壇、発表会が始まりました。 auの「3M戦略」、その第1弾がスマートパスポート構想 目指しているのは「あたらしい自由」 auの立ち位置は「お客さま視点」「革新」 「3M戦略を、誰もが実感できる価値に。」 今年、スマートフォンの普及率は5割を超えるとみられています。 201

    KDDI「au発表会 2013 Summer」会場から新機種・新サービスを実況中継→終了
    mohno
    mohno 2013/05/20
    “パスポート”で何かを思い出してみたり。
  • 映画「マトリックス」の上から文字が落ちてくるアレをわずか1KB以下のコードで再現

    映画「マトリックス」の非常に有名な上から漢字やらカタカナやら平仮名やらが滝のようにぞろぞろ流れ落ちてくるあの超有名なシーンを1KB以下のコードで完全再現したものが「Matrix Canvas Code」です。 Matrix Canvas Code | CSSDeck http://cssdeck.com/labs/the-matrix 元となっているのはシーンは以下のような感じでマトリックス3部作の最初のイントロで上から滝のように流れ落ちてくるのが印象的なものとなっており、実際には縦書きの裏返った半角カナや注音符号なども出てきます。このような妙な文字が混じっている理由は、「日PCでは縦書きでプログラミングしている」と監督が誰かから吹き込まれたため。 Intro Matrix Reloaded - YouTube matrix intro - YouTube [HD] The Matri

    映画「マトリックス」の上から文字が落ちてくるアレをわずか1KB以下のコードで再現
    mohno
    mohno 2013/03/22
    なんか末尾のソースコードが変。http://cssdeck.com/labs/the-matrix で [Code] をクリックする方がよさそう。
  • NVIDIAのビデオカードをちょこっといじって30万円台のカードに変える方法

    By _Xti_ 「NVIDAのユーザーフォーラムに書いたら黙って消されたのでここに書く、彼らはこのことが公に明らかになることを好まないようだ」ということで、日円で約11万円のゲーム用ビデオカード「GTX 690」を約18万円のプロフェッショナル用ビデオカード「Quadro K5000」に変え、さらに科学研究などに使うGPUコンピューティング用で30万円台となる「Tesla K10」にしてしまう方法が公開されました。 Hacking NVidia Cards into their Professional Counterparts - Page 1 http://www.eevblog.com/forum/projects/hacking-nvidia-cards-into-their-professional-counterparts/ 投稿したgnif氏によると、まずNVIDIAの製

    NVIDIAのビデオカードをちょこっといじって30万円台のカードに変える方法
    mohno
    mohno 2013/03/20
    「これを実行したからといって高速化されるわけではないのですが」←なんじゃそりゃ。「30万円台のカードに変える」って元値が11万もするんじゃ。
  • 今まさに人を殺そうとしている瞬間にエレベーターで遭遇した人たちの反応を記録した実験映像

    エレベーターが来たので乗ろうと思って開いているドアに近づいたところ、中には既に男二人がいて、しかも片方の男がまさに今この瞬間にでも殺してしまおうとしている状態。こんなとんでもない場面に偶然にも遭遇した場合、普通の人々は一体どういう反応を示すのか?という実験映像が「Elevator Murder Experiment」です。 場所はニューヨーク、とあるビルの中に仕掛けられた隠しカメラがその一部始終を記録した結果は以下の通り。 Elevator Murder Experiment - YouTube 隠しカメラを設置中 ちゃんと映っているか確認 こんなところにも。 設置完了 「もし殺人事件が進行中のまっただ中に遭遇したらあなたはどうしますか?」 何も知らずエレベーターにやってくる人々 中ではロープをくびにまきつけ…… 準備万端 スタート 演技中 仲良く話していたものの一瞬硬直 絶叫して逃走 さ

    今まさに人を殺そうとしている瞬間にエレベーターで遭遇した人たちの反応を記録した実験映像
    mohno
    mohno 2013/03/14
    「あまりにも鬼気迫る演技であったため、銃で撃たれずに済んだのが不思議なぐらい」←よく無事だったな。
  • オレオからクッキーだけ取り出す機械を物理学者が開発

    By Cayusa オレオはクッキー派とクリーム派で議論が分かれるところですが、「クリームなんていらない、クッキーだけをべたい!」という強い望みによってオレオからクリームを除き、クッキーだけを取り出す機械を作ってしまった物理学者のムービーがYouTubeで公開されています。 OREO Separator Machine #1 - Creator: Physicist David Neevel - YouTube こちらがOREO Separator Machineを作った物理学者のDavid Neevelさん。Neevelさんは断固たるオレオのクッキー派。 クリームは不要ということで、クッキーだけを取り出すために製作したマシンがこれ。 横から見るとこんな感じ。 使い方は、まず台の上にオレオを載せます。 スイッチをオン。 すると、台の上のオレオをマシンがつかみました。 マシン体の上にオレ

    オレオからクッキーだけ取り出す機械を物理学者が開発
    mohno
    mohno 2013/03/01
    「クリームを取り出す」じゃないのか:-)
  • Photoshop 1.0のソースコードが公開・無料ダウンロード可能に

    Adobe Photoshop 1.0のソースコードがComputer History Museumで公開・無料でダウンロードすることが可能になりました。Photoshopは1987年に当時大学生であったトーマス・ノールさんが開発、AppleとAdobeに見せたところAdobeがライセンスを取得し、1990年にバージョン1.0が発売されました。現在から20年以上前に作られたソフトなのですが、そのバージョン1.0.1に使われた12万8000行に及ぶ179個のファイルを見ることができるようになっています。 Computer History Museum | @CHM : Adobe Photoshop Source Code https://computerhistory.org/blog/adobe-photoshop-source-code/ こちらが開発を行ったトーマス・ノールさん。Ph

    Photoshop 1.0のソースコードが公開・無料ダウンロード可能に
    mohno
    mohno 2013/02/15
    まあ眺めるくらいしかできないだろうけど(←しないだろうけど)
  • 世界最強かもしれない日本の500円玉を世界中の通貨と比較してみた

    にいると500円玉の凄さに気付くことはありませんが、実は海外ではこれほど大きな額面の硬貨というのは見ることができません。いくつかの国では、一番大きな額面の紙幣でさえ500円玉に及ばないことがあります。ただ、この「世界で一番強い硬貨」も、円安の影響で5スイスフランに抜かれそうになっています(編集中注:記事作成時点)。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。新しい国に入ると、現地通貨の使い方を学ばないといけません。札束を抱えたり、妙な額面に戸惑ったりすることもあるのですが、そんなとき、硬貨なのに海外では紙幣すら圧倒する500円玉の強さが気になりだして、今回は徹底的に調べてみました。 まず最初に抑えておきたいのが、日円の紙幣と硬貨です。 ◆円 - 日 紙幣=10,000、5000、2000、1000/硬貨=『500円』、100、50、10、5、1円 このようになってい

    世界最強かもしれない日本の500円玉を世界中の通貨と比較してみた
    mohno
    mohno 2013/02/03
    すごく調べてあるなあ。500円玉が額面の高い硬貨だというのは発行する頃から言われていて、当初から偽造の懸念があり、実際500ウォンを使った偽造がはびこり、新硬貨が発行されたという経緯があったりするわけだが。
  • 約20倍のジャンボサイズのホテイ「やきとり缶詰」はとても一人では消費しきれない量だった

    ホテイフーズのやきとり缶詰は1970年より販売されており、長年親しまれている商品です。通常、1缶の内容量は85グラムなのですが、実は1750グラムというとてつもないサイズの缶が存在します。通常サイズの約20倍というこの缶詰は一体どれほどのものなのか、実際に見てみることにしました。 やきとり たれ味 T2K | ホテイフーズ http://www.hoteifoods.co.jp/products/g2000/ Amazon.co.jp: ホテイ やきとり 1750g: 品&飲料 http://www.amazon.co.jp/dp/B0053WNACA/ 左が1750グラムのやきとり、右が85グラムのものを三つ重ねたものです。 手にずっしりとくる重さで、長時間持つのは危険。 原材料はこんな感じで、鶏肉をしょう油、砂糖、調味料などで味付けしています。 85グラム当たり134キロカロリーなの

    約20倍のジャンボサイズのホテイ「やきとり缶詰」はとても一人では消費しきれない量だった
    mohno
    mohno 2013/01/29
    特別安いならともかく、通常の缶と大差ない上に、amazonの扱い分が品切れになったらしく送料がかかるんじゃ。というか業務用食品って色々あるよなあ。