タグ

GIZMODOとAppleに関するmohnoのブックマーク (52)

  • iPhoneは複数のキャリアから販売する! アップルが来年より大きく方針転換とのリーク情報

    iPhoneは複数のキャリアから販売する! アップルが来年より大きく方針転換とのリーク情報2010.10.17 13:00 もしや日でもソフトバンクの独占販売が終わる? あくまでも匿名を条件にではありましたが、アップルの内部関係者からの極秘情報として、どうやら噂になっていた「iPhone 4.5」なる新モデルが当に来年1月より発売になるそうですよ。これをもって米国内では3年以上も続いたAT&TによるiPhoneの独占販売に終止符が打たれ、CDMAネットワークがベースの新iPhoneがVerizon Wirelessからもリリースされる運びなんだとか。 Wall Street Journal(WSJ)に続いて、New York Times(NYT)まで噂を肯定する有力な情報を流してきたことで、今回こそはアップルの方針転換が現実のものとなる可能性が非常に高いと見られています。その最大の理由

    iPhoneは複数のキャリアから販売する! アップルが来年より大きく方針転換とのリーク情報
    mohno
    mohno 2010/10/18
    iPadと同じレベルなんじゃないのかな。知らんけど。
  • アップルは広告嫌い(ただしiAd以外に限る)

    アップルが半端なこと言わないのは有名ですけど、Safariリーダーはすごいですね、「ウェブ広告はコンテンツの邪魔」と言い切ってますよ。そう言いつつ「iAd」で広告参入ですから、いやはやなんとも。 常日頃からオープンウェブ推進派をアピールしているアップルは、こないだもSafariでしか動作しないHTML5なんてものこしらえてましたっけ...。今もここでHTML5ショーケースってとこクリックするとSafariをインストールするよう促してきます。単なるサンプルで目くじら立てるのもアレだけど、MozillaエバンジェリストChristopher Blizzard氏なんかは「相互運用性のないHTML5を出しといてSafariを広めるとはけしからん」と書いてましたよね。 さて、月曜ひっそりリリースした「Safari 5」に装備されてる「Safariリーダー」は、あのiPadiPhoneアプリ「Ins

    アップルは広告嫌い(ただしiAd以外に限る)
    mohno
    mohno 2010/06/16
    テレビ放送で、CM放送を差し替えたり、CMカットして録画したものを再生するときに独自CMを挟み込むような“無料”レコーダーが登場したらどうなるんだろうな、とは思う。
  • ジョブズ追放を悔やむ...当時のアップルCEO、ジョン・スカリー

    ジョブズ追放を悔やむ...当時のアップルCEO、ジョン・スカリー2010.06.12 15:006,496 福田ミホ 「スティーブとはもう20年以上、口も聞いてないんです。」 アップルの元CEO、ジョン・スカリーが、Daily Beastのインタビューで語りました。彼は1985年、そのCEO時代に、スティーブ・ジョブズをアップルから追い出したのです。今になれば悔やまれるのでしょう、痛々しいくらいです。 インタビューの記事タイトルは「私がジョブズを辞めさせた理由」となっています。当に、何を思ってジョブズを切ったのでしょうか?スカリーはその「理由」を洗いざらい話してはいませんが、何が起こったのかは記録に残っています。スカリーは外部からの雇われCEOで、ジョブズのお目付け役を果たすはずでした。が、ジョブズは案の定反発し、対立が起こり、そして最終的にジョブズが切られたのです。 インタビューでスカ

    ジョブズ追放を悔やむ...当時のアップルCEO、ジョン・スカリー
    mohno
    mohno 2010/06/12
    そんなこと言っても、PIXER だって運がよかっただけかもしれないし、NeXT の失敗で学んだからこそ、戻った後の Apple があるという見方もできるよね。
  • アップル最悪のセキュリティブリーチ。iPad所有者11万4000人分のデータ流出

    アップル最悪のセキュリティブリーチ。iPad所有者11万4000人分のデータ流出2010.06.10 14:005,295 satomi アップルにまた災難です。 AT&TのサーバーのセキュリティホールからCEO、軍高官、政治家を含むiPad 3Gオーナーのデータが大量に流出しました。携帯ネットワーク対応のiPadを買った人全員にスパム商法や悪質なハックを受ける脆弱性があったのだとか...怖いですね。 社員がバーでiPhone試作機を紛失してまだ日も浅いのに、iPad 3Gのアーリーアダプターという、世界にも稀な著名人リストが外部に流れた格好です。リストにはニューヨーク・タイムズ・カンパニーCEOジャネット・ロビンソンからABCニュースアンカーのダイアン・ソーヤー、映画業界の実力者ハーヴェイ・ワインスタイン、マイケル・ブルームバーグNY市長まで軍・政・財・メディア界の重鎮が勢ぞろい。果ては

    アップル最悪のセキュリティブリーチ。iPad所有者11万4000人分のデータ流出
  • Appleが米Gizmodoのプレスパス発行を拒否、「iPhone 4」発表前に試作品をゲットしたのが原因か

    by Sharon Hahn Darlin 酒場で拾ったという「iPhone 4G(仮)」こと第4世代の「iPhone 4」を5000ドルで購入してゲットし、記事化した米Gizmodoですが、Appleの逆鱗に触れてしまい、「iOS 4」が発表されたWWDCの基調講演に出席するプレスパスを申請したものの、却下されてしまったそうです。 過去にもあらゆるテレビの電源を切るリモコン「TV-B-Gone」を実際に使用し、CESへの出入り禁止をらっている前科があるのですが、一向に気にしていないようです。 詳細は以下から。 At This Monday's Apple Keynote? Help Us Liveblog Apple denies Gizmodo press pass for WWDC Keynote - iPod/iPhone - Macworld UK 米GizmodoはWWDCの

    Appleが米Gizmodoのプレスパス発行を拒否、「iPhone 4」発表前に試作品をゲットしたのが原因か
  • iPhoneの全データを一瞬で盗み出すハッキングの秘策

    ヨーロッパ生まれの天才たちにアップルもタジタジ... カナダのバンクーバーで開催された「Pwn2Own 2010」ハッキングコンテストにおいて、あっと世界を驚かせたのが、こちらのワインマンさん&イオッツォさんのコンビでしたよ。なんでも特殊な細工が施されたウェブページを作り上げ、ここにアクセスしたiPhoneは、いずれも一瞬にしてデータを盗み出されるという恐るべき手口を立証して、見事に1万5000ドルの賞金を獲得しちゃったのでした! はっきり言いまして、防御手段は無いに等しいですね。だって、この特殊ページへとアクセスしただけで、わずか20秒間のうちに、iPhone内の削除済みのメッセージも含めた全SMSのデータベース情報が抜き取られてしまったのですから、もう開いた口が塞がらないですよね。そのまま完成度を高めれば、まったくアクセスしちゃった当のiPhoneユーザーには気づかれることもなく、連絡

    iPhoneの全データを一瞬で盗み出すハッキングの秘策
    mohno
    mohno 2010/05/28
    「この特殊ページへとアクセスしただけで」<ページを開くだけなのか、何かアクションが求められるのかは気になるところ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last month, one of the Bay Area’s better-known early-stage venture capital firms, Uncork Capital, marked its 20th anniversary with a party in a renovated church in San Francisco’s SoMa neighborhood,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mohno
    mohno 2010/04/27
    「われわれのポリシーでは、決して情報を金で買わない」<誰かが買ってニュースにしたものを引用すればよいものね:-p
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last month, one of the Bay Area’s better-known early-stage venture capital firms, Uncork Capital, marked its 20th anniversary with a party in a renovated church in San Francisco’s SoMa neighborhood,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mohno
    mohno 2010/04/27
    「盗品」「Gizmodoはバーに落ちていたもので、盗まれたものではない」<バーに落ちていたものを警察に届けずに窃取したから、ではないのかなあ。
  • 結末:Appleから次世代iPhone返却要請が届きました!(全文公開)

    結末:Appleから次世代iPhone返却要請が届きました!(全文公開)2010.04.20 18:005,084 米GIZMODOの元にとうとうAppleから公式レターがきました。 ブライアン氏へ Appleが所有する端末をGIZMODOが現在持っているということがわかりました。 この文書をもって公式な端末の返却要請とさせていただきます。端末をどこへ取りにいけばいいかご連絡ください。 Bruce Sewel 米GIZMODOブライアン編集長の元に電話が。相手はApple、電話の理由はiPhoneを返してくれというもの。 この次世代iPhoneは無くして(置き忘れて)発見されたものです。が、Appleからしたら「盗難」という見方もあります。米GIZMODOに返却の連絡がきた時、ブライアン編集長はAppleに返却要請を出してくれと言いました。そうして公式にやってきた返却要請お手紙が上です。

    mohno
    mohno 2010/04/21
    「米GIZMODOが入手した次世代iPhoneは正真正銘本物だということが証明されました」「iPhoneを発見した男性は連絡しようとしたのですが、 Appleに無視されてしまったようです」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last month, one of the Bay Area’s better-known early-stage venture capital firms, Uncork Capital, marked its 20th anniversary with a party in a renovated church in San Francisco’s SoMa neighborhood,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Apple should sue Gizmodo over stolen iPhone prototype

  • アップルvsアマゾン、電子書籍戦争勃発!アマゾンが出版社にお仕置き

    アップルvsアマゾン、電子書籍戦争勃発!アマゾンが出版社にお仕置き2010.02.01 23:00 福田ミホ 1月29日の夕方、アマゾンから米国六大出版社のひとつ、マクミランの書籍が突然消滅していました。 ニューヨーク・タイムズによると、これはマクミランがアマゾンに対し、Kindleの書籍を15ドルに値上げするための交渉をしたことに対するアマゾンの処分らしいです。しかも、Kindleだけでなく、マクミランの全書籍について、Amazon.comでは表示されない状態です。不毛な争いにならなければいいんですが...。 この状況は、以前にUniversal MusicやNBC UniversalとiTunesの間で起こった争いを彷彿とさせます。当時コンテンツ提供者側は、iTunesの異常なシェアと、それに伴う発言力に対抗することに必死でした。現在起こりつつある電子書籍市場での争いも、「自社コンテン

    アップルvsアマゾン、電子書籍戦争勃発!アマゾンが出版社にお仕置き
    mohno
    mohno 2010/02/02
    「Kindleだけでなく、マクミランの全書籍について、Amazon.comでは表示されない状態」<これこそ独禁法に当たらないんだろうか。