タグ

2023年7月15日のブックマーク (19件)

  • 【Misskey開発者syuilo氏】「楽しんでほしい」ピュアな思いがMisskeyを生んだ。異様な熱狂を放つSNSの今までとこれから

    TOPインタビュー【Misskey開発者syuilo氏】「楽しんでほしい」ピュアな思いがMisskeyを生んだ。異様な熱狂を放つSNSの今までとこれから 【Misskey開発者syuilo氏】「楽しんでほしい」ピュアな思いがMisskeyを生んだ。異様な熱狂を放つSNSの今までとこれから 2023年7月10日 2023年、Twitterからの移行先として一躍話題となった分散型マイクロブログプラットフォームサービス「Misskey」。その特徴は、楽しみ方の自由度の高さとユーザーの熱狂にあります。なかでも最大のユーザー数を誇るサーバー「Misskey.io」は登録者25万人以上(2023年7月9日時点)を抱えており、日々新しいネットミームが生まれるなど早くもひとつの文化を確立しています。 独特なユーザーが集まり異様な熱狂を巻き起こしているMisskeyとは何なのか? 開発者は何をつくりたくて、

    【Misskey開発者syuilo氏】「楽しんでほしい」ピュアな思いがMisskeyを生んだ。異様な熱狂を放つSNSの今までとこれから
    mohri
    mohri 2023/07/15
    “現に今は、サーバー運営者も開発者の一部も貯金を切り崩しながら運営している面もあり、持続可能性はまったくない状態”
  • Threads

    さっそく私もアカウントを作ってみました :) https://www.threads.net/@siva001 Elon Muskが買収してからのTwitterがどんどん壊れ、ついに無料ユーザーは一日600ポストしか見れない(有料ユーザでも一日6000ポスト)という事態が発生。 早くから避難先が叫ばれていたものの、MastodonNostrは一般人にはなかなか難しい。BlueskyはきれいなUIで初期の頃のTwitterのような楽しい賑わいを見せているが、招待制でユーザー数の伸びは限定的。 そんな中、Metaが出してきたのがInstagramチームが開発した「Threads」。開始後7時間で1000万人、半日で3000万人とぶっちぎりのスピードでユーザー数を増やしています。これはある意味当たり前で、Instagramという成熟したSNSからユーザーもフォロワーも引っ張ってこれる。SNS

    Threads
    mohri
    mohri 2023/07/15
    引用されてるインタビューで、非中央集権なプラットフォームを志向するのも思想信条というより自分たちが支援したいクリエイター層がそっちを選ぶだろうからという理由付けがおもしろい
  • 誰のためのThreads?

    もうちょっとだけThreadsについて書きます。次はもっとどうでもいい話をする。 Twitterではないしばらく使って思ったけど、これはTwitterというよりInstagramだな。テキストも投稿できるようになったInstagram。 よくよく考えてみればTwitterよりInstagramのほうがずっと成功してるわけで、Twitterの経営がアレだからと、サービスをパクって会員を奪う必要はそんなにない。どちらもしばらくMAUを公開していないが、Twitterの会員を半分奪うより、Instagramの会員を20%増やすほうがたぶん効果的なわけである。 ザッカーバーグはThreadsの会員が10億人になる道筋が見えたら収益性を考えると言っている。Twitterには背伸びしても言えない発言で、煽ってるとしか思えない。しばらく我慢の時間だったせいか、Threadsでやけに元気なザッカーバーグを

    誰のためのThreads?
    mohri
    mohri 2023/07/15
    スレッズはツイッター代替ではなくインスタ補完であるという視点。たしかに
  • 愛らしい動物の巨大彫刻が語りかけるものとは何か。フロレンティン・ホフマンインタビュー

    愛らしい動物の巨大彫刻が語りかけるものとは何か。フロレンティン・ホフマンインタビュー黄色いボディにオレンジのクチバシが特徴的なアヒルの風呂用おもちゃを巨大化させ、水路を泳がせる「ラバー・ダック」プロジェクトで知られるフロレンティン・ホフマン。大胆で遊び心にあふれるオランダ人アーティストに話を聞いた。 聞き手・文=中島良平 Florentijn Hofman Double Ducks 2023 Hong Kong Photo courtesy of AllRightsReserved

    愛らしい動物の巨大彫刻が語りかけるものとは何か。フロレンティン・ホフマンインタビュー
    mohri
    mohri 2023/07/15
    大阪やばい “サン=ナゼールの「ラバー・ダック」の鑑賞者のひとりに、大阪で運送業に携わる経営者がいました。...「『ラバー・ダック』を水に浮かべて、その上に座りたい」と。クレイジーで笑えるでしょ”
  • 世界展開にいま何が必要?きゃりーぱみゅぱみゅ、新しい学校のリーダーズを送り出すアソビシステムに訊く | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

    きゃりーぱみゅぱみゅが初のワールドツアーを開催したのはいまからちょうど10年前、2013年のことだった。所属事務所である「アソビシステム」とともに原宿文化を体現し、「KAWAII」という価値観を打ち出したきゃりーぱみゅぱみゅは世界のセレブも巻き込んでブームを起こし、日のポップカルチャーを代表する存在へと成長していった。 あれから10年が経過し、きゃりーぱみゅぱみゅが5年ぶりとなる5回目のワールドツアーを開催した一方で、アジアのアーティストを世界へと発信するプラットフォームである「88rising」と契約をした新しい学校のリーダーズは、ニューヨークで開催された「88rising」の主催フェス『Head In The Clouds』に出演。「個性と自由ではみ出していく」という彼女たちのキャッチフレーズは、きゃりーぱみゅぱみゅから受け継がれるアソビシステムイズムを強く感じさせるものだ。 パンデ

    世界展開にいま何が必要?きゃりーぱみゅぱみゅ、新しい学校のリーダーズを送り出すアソビシステムに訊く | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
    mohri
    mohri 2023/07/15
    「それぞれでいいと思っていて、ただそのガラパゴスな日本と海外をどう両立するのかがポイントじゃないか」
  • 大阪万博会場の大屋根が組み立て開始、1周2kmの世界最大級の木造建築物へ第一歩

    2025年日国際博覧会協会は2023年7月3日、同年6月30日から大阪・関西万博の会場となる大阪・夢洲(ゆめしま)で、会場のシンボルとなる大屋根(リング)の組み立てを開始したと発表した。 完成すれば、大屋根は内径が約615m、リング幅が約30m、1周が約2kmと、世界最大級の木造建築物になる見通しだ。建築面積(水平投影面積)は約6万m2に達する。建設費は約350億円を見込む大事業だ。 会場の施設整備は工区を分けて、複数の建設会社が請け負っている。大屋根については3つの工区にまたがっており、3グループが施工をする。 今回、最初に大屋根の施工が始まったのは、「PW(パビリオンワールド)北東工区」である。大林組・大鉄工業・TSUCHIYA共同企業体(JV)、安井建築設計事務所が施工を手掛けている。 大屋根は日の木造建築で用いられる貫(ぬき)工法で組み立てる。金物などをなるべく使わず、柱と柱の

    大阪万博会場の大屋根が組み立て開始、1周2kmの世界最大級の木造建築物へ第一歩
    mohri
    mohri 2023/07/15
    いま立ってるものと完成予想図のギャップがすごい
  • なぜ50歳を過ぎて「かわいい工学」を? 「日本ではB級グルメ的でも世界は認めている」芝浦工大名誉教授 | AERA dot. (アエラドット)

    なぜ50歳を過ぎて「かわいい工学」を? 「日ではB級グルメ的でも世界は認めている」芝浦工大名誉教授 第13回 感性工学者 大倉典子さん(69)前編 科学に魅せられて~女性研究者に聞く仕事人生 芝浦工大豊洲キャンパスの入り口に立つ大倉典子さん 芝浦工業大学名誉教授の大倉典子さんは、世界で初めて「かわいい」を研究対象にとり上げた工学者である。東京大学大学院の工学系研究科修士課程を修了して1979年に日立製作所の中央研究所に就職した。そこで進められていた植物工場の研究に興味を持ったからだ。入社試験は高卒向けを受けた。男女雇用機会均等法が1986年に施行される前は、民間企業の多くが大卒女子を募集していなかった。子どもの預け先が見つからなくて5年で退職、それから紆余曲折を経て芝浦工大教授になったのは45歳のとき。感性工学者として確かな歩みを始めたのは50歳を過ぎてからだった。それにしても、「かわ

    なぜ50歳を過ぎて「かわいい工学」を? 「日本ではB級グルメ的でも世界は認めている」芝浦工大名誉教授 | AERA dot. (アエラドット)
    mohri
    mohri 2023/07/15
    人生(キャリア)の話と「かわいい」の話が混在してるかんじだけどこれだけの文字数でも駆け足過ぎるようにかんじるのでしっかりまとめたら本になりそう
  • “Z世代”が牽引する新たなコンテンツ受容行動――SNSのタイムラインが「ファーストウィンドウ」化する時代へ

    「エンタテイメント&メディア ダイアログ」では、さまざまな分野のプロフェッショナルとの対話を通じて、変化が激しいエンタテイメント、メディア業界の不易流行を見極め、未来志向のアジェンダを設定し、健全に業界を発展させる取り組みを行っています。今回は、博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所 上席研究員の森永真弓氏とPwCコンサルティングの平間和宏が、今後、社会の中核となるZ世代がリードするメディア、コンテンツの接触行動について語り合いました。 浮き彫りになった明確な世代間ギャップ。Z世代は「タイムライン」に常駐 平間:2030年以降、世界の人口の半分以上はZ世代となり、彼らの価値観、行動が社会の中核になると言われています。私たちの課題意識の1つに、「受け手の行動、価値観変容」がありますが、マスメディアを中心としたブロードキャスティングから、受け手の変化によって、今後どのようにコミュニ

    “Z世代”が牽引する新たなコンテンツ受容行動――SNSのタイムラインが「ファーストウィンドウ」化する時代へ
    mohri
    mohri 2023/07/15
  • エンジニアの稼働率を上げれば上げるほど機能リリースが遅くなっていく|mtx2s

    組織内のメンバーを「リソース」として見始めると、それを100%使い切ることにばかり注力してしまいます。リソースの稼働率を下げることは、すなわち、生産性を下げること。マネージャーは、まるで強迫観念に取り憑かれたように、そのような考えに囚われます。 自社でのソフトウェアプロダクト開発において、その対象は特に、開発者に強く向けられます。その理由は明らかでしょう。バックログに積み上がり続けるアイデアをソフトウェアに変えられるのは、開発者だけです。より多く、できる限り早く、アイデアを市場投入したい。彼らに空き時間という無駄を作らせてしまうわけにはいかない。 しかし、そのような努力が、必ずしも良い結果につながるとは限りません。むしろ、開発者の稼働率を高めすぎたことが、リードタイムに悪影響を与えているかもしれないのです。そして言うまでもなく、アイデアの市場投入が延びれば延びるほど、ユーザーにとってもビジ

    エンジニアの稼働率を上げれば上げるほど機能リリースが遅くなっていく|mtx2s
    mohri
    mohri 2023/07/15
    “追求すべきは、フロー効率を高めてリードタイムを短くし、フローのスループットを高め続けること”
  • プロダクトマネージャーになりたい人のための本 - Nothing ventured, nothing gained.

    tl;dr 私が監修したが出る。 私が顧問をしているクライス&カンパニーという人材紹介会社のキャリアコンサルタントが書いたである。 クライス&カンパニーはここ数年、プロダクトマネージャーの転職支援に注力しており、日で一番プロダクトマネージャーに詳しいコンサルタントだ。 彼らの書いた(私も一部協力した)なので、プロダクトマネージャーを目指す人にはお勧め。 * はっきり言って宣伝です m(_ _)m プロダクトマネージャーになりたい人のための エンジニアからプロジェクトマネージャー・事業企画・経営コンサルタント・デザイナー・現役PMまで 作者:松永 拓也,山 航,武田 直人 翔泳社 Amazon プロダクトマネジメントが浸透した日の状況 プロダクトマネジメントやプロダクトマネージャーも日にだいぶ定着してきたと思う。しかし、まだいくつもの課題がある。なんちゃってプロダクトマネジメ

    プロダクトマネージャーになりたい人のための本 - Nothing ventured, nothing gained.
    mohri
    mohri 2023/07/15
    “私が何気なく、「本出せば良いですよ」と言ったことから、書籍企画は始まった”
  • 和田彩花のパリ・アートダイアリー(第15回)【特別編】2023年の上半期を振り返って

    東京での仕事の関係で、6月に日に一時帰国していた和田さんに半年ぶりにインタビュー。 2年目を迎えたパリでの生活で体験したことや、今回の一時帰国で感じたこと、これからのアーティスト活動についても語って頂きました。 集中して語学学習に取り組んだ半年間 前回、こうして直接お話をしたのは半年前なんですね。この半年、どんな風に過ごしていたかというと……、まず、とにかくフランス語をもっとブラッシュアップさせようと思って、集中して勉強をがんばりました。語学の上達のためには、目標を設定するのが手っ取り早いはずと思い、フランス語の語学検定も受験しました。英語だとTOEICやTOEFLのような語学レベルを測る試験がありますが、フランス語ではDELF、DALFという試験がそれにあたります。ペーパーの試験だけでなく、ヒアリングや面接試験もあるので全方位の勉強をする必要があるんです。語学の検定試験を受けるのは初め

    和田彩花のパリ・アートダイアリー(第15回)【特別編】2023年の上半期を振り返って
    mohri
    mohri 2023/07/15
    「語学の学習は必死に頑張って自分なりに締めくくったので、残りのパリ生活では、音楽活動のために時間を使おうと思っています。作曲以外のことは自分の好きにできるようになったので」
  • オープンソースビジネスの挑戦と現実|Rui Ueyama

    いい感じのオープンソース・ソフトウェアを書いて、それを元に起業することを考えてみたことがある人は結構いるようだ。実際に僕はここ1年半ほど、自作のオープンソース・ソフトウェアを元にビジネスを立ち上げようと試行錯誤してきた。その経験についてここでシェアしてみようと思う。 あらすじ薄々予期していたことではあったけれど、結論から言うと、そんなにはうまくいかなかった話ということになる。要点をまとめると次の通りだ。 「moldリンカ」というオープンソースのツールを開発して、それを元にビジネスを行おうとしていた そこそこ稼ぐことはできたものの、大きなリターンを得るのは難しかった ほとんどの企業はオープンソースを大々的に活用していても「無料のソフトウェア」にはお金を払うつもりはないし、払いたくても社内制度上できない 大きなリターンを得たいのならば、自作のオープンソース・ソフトウェアを元にサービスを立ち上げ

    オープンソースビジネスの挑戦と現実|Rui Ueyama
    mohri
    mohri 2023/07/15
    人気のOSSを作ることはシュッとできるような人にとってもビジネスは難しいという話、なのかな
  • OSSをベースにしたサービス提供の難しさ - knqyf263's blog

    背景 難しさ 利益相反になりがち 競合OSSの存在 コミュニティからのPull Request 競合サービスによる利用 レベニューシェアにならない 利用統計が取れない やっておくべきこと お金を払いたい機能を見極める 境界線を決める ライセンスについて考える 利用統計の取得方法について考える OSSから有償版へのスムーズな移行を考える まとめ 背景 弊社(Aqua Security)ではOSS開発をしており、そのOSSを組み込んだ有償サービスを売ることで利益を上げています。 自分はその中のOSS開発をフルタイムで担当しています。 会社は何を目的としてOSS開発をしているのか、というのは以前発表しました。 speakerdeck.com フルタイムOSS開発者をやってみての感想なども昔書いています。 knqyf263.hatenablog.com 今回はOSSをベースにしたサービス提供の難し

    OSSをベースにしたサービス提供の難しさ - knqyf263's blog
    mohri
    mohri 2023/07/15
    まさに難しさだった
  • Rubyコミュニティへの帰還|ma2

    RubyKaigi 2023に参加してきた。 開催地は松。前回の参加は2019の博多だったから4年ぶり。 過去の仕事を振り返ってみると10年ほどRails仕事をして2019年にはニフティに転職した。ここでは、ビッグデータ解析っぽいことが多かった(TreasureDataとかdigdagとか、なつかしい)。2020には今の会社に転職して、ES6+React+ReduxPython+Django、そして今はJava+Springと、RubyRailsからは遠ざかってしまった。 そんなときにRubyKaigi開催の話を聞いて、最初は若いエンジニアたちのノリについていけるのか(私は今年63歳なのだ)とか、途中で疲れちゃうから古参加しても意味ないのではとか、いらぬ心配をしていた。 でも久しぶりのRubyKangi2023、思い切って参加してみたらとても楽しめた。 会場の雰囲気が最高すぎた。「

    Rubyコミュニティへの帰還|ma2
    mohri
    mohri 2023/07/15
    “会場で感じたとても重要なこと、それは「コミュニティに戻ってきた。戻ってきたい」ということ ... どうせなら、こんなコミュニティでエンジニアのキャリアを終えたいじゃないか”
  • Youplus「アイドルとしての“セカンドキャリア”が新たな選択肢になれば」INTERVIEW

    過去の経験を糧に結成したグループの歴史をたどれる“集大成”の作品に ――結成2年での1stアルバム『流星群』リリースとなります。 尾形春水(以下、尾形) それぞれ別グループにいたときと、Youplusの曲ではテイストが違くて、結成当初に苦労した記憶、悔しかった記憶もあります。でも、ライブを重ねてファンのみなさんと歌って楽しかった記憶になったり、フェスで歌って盛り上がったり、1曲1曲に色々な思い出が詰まっていて。昨年から今年にかけて、全国ツアー「無邪気な世界」を巡ったんですけど、ツアーでファンのみなさんと一緒にそれぞれの曲たちを育ててきたと思っているので、形に残せるのがうれしいです。ツアー千秋楽「無邪気な世界 〜Grand Final〜」のライブ映像が入っている特典もあるので、ライブに来られないけど応援してくれている方にも届けばと思います。 林田真尋(以下、林田) 前グループでは約9年活動し

    Youplus「アイドルとしての“セカンドキャリア”が新たな選択肢になれば」INTERVIEW
    mohri
    mohri 2023/07/15
  • ネオン管をリアルに描き出す 画家・横山奈美が「見向きもされないもの」をあえて描く理由

    新感覚アート番組『アルスくんとテクネちゃん』、第2回の放送に登場したのは、キャンパス上で発光しているかのようなネオン管を描く、ペインターの横山奈美さん。背後のフレームや乱雑な配線、壁に反射する淡い光までを忠実に描きとり、平面とは思えない奥行きを生み出している。さらに別シリーズでは、くしゃりと潰れたトイレットペーパーの芯を描いた巨大な作品も。身の回りにある、何気ない“消耗されていくもの”に光をあてる、画家の思いとは。 ◆ネオン管には裏側がある、ということ ―どの作品も写真のようなリアルさで驚きました。この「LOVE」というネオン管の作品は、どのように描いていらっしゃるんですか? 自分でデザインしたネオン管を業者の方に作成していただき、実物を見ながら描いています。まずは白と黒の絵の具で下描き。グリザイユ技法という古典技法を応用して、色の陰影を使って下地を描いていきます。それが終わったら、薄い色

    ネオン管をリアルに描き出す 画家・横山奈美が「見向きもされないもの」をあえて描く理由
    mohri
    mohri 2023/07/15
    そうだったのかー「自分でデザインしたネオン管を業者の方に作成していただき、実物を見ながら描いています」
  • 築90年の木造役場、建て替えに33億円? 20年後に774人の村:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    築90年の木造役場、建て替えに33億円? 20年後に774人の村:朝日新聞デジタル
    mohri
    mohri 2023/07/15
    「ワンストップサービスの時代に手続きが1回で終わらない」というサービス改善が期待されるものだとおもうんだけど、結局はハコモノに帰着するという日本らしさが垣間見えるきが……
  • 百科事典はスマホに取って代わられる? ウィキペディア編集者の警鐘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    百科事典はスマホに取って代わられる? ウィキペディア編集者の警鐘:朝日新聞デジタル
    mohri
    mohri 2023/07/15
    “ウィキペディアというのは、「本当のことが書いてあるサイト」ではなく、「信頼できる出典に当たれるように示してくれるサイト」”
  • エシカルデータの潮流

    世界を変える生成AIを攻略し、便利な生活とさらなる成果を手に入れよ! エンジニアでもない、理系でもないビジネスパーソンに捧ぐ、最高の相棒"ChatGPT"との付き合い方… https://amzn.to/3pOtfvJ記事は上記の「ChatGPT攻略」に収録されている怪文書コラムのフルバージョンです。いろいろとFワード入りの実例とか、実在の企業を取り扱っていたら、編集段階でバッサリとカットされてしまいました。 角川ってお堅いのね、こっちじゃ全然アリよ。 なので、フル版をここに掲載しておきます。面白かったら買ってね。 追記、この話を大学で講演してきました エシカルデータの潮流このコラムでは、機械学習AIの分野で近い将来に生まれるであろう、エシカルデータという発想・ムーブメントについて、いま現在起こっている出来事をもとに予想したものです。ちなみにエシカルデータは私の造語なので、検索しても出て

    エシカルデータの潮流
    mohri
    mohri 2023/07/15
    「短期的にはAIの発展を妨げたい人々によって」「中期的には新興企業に対する参入障壁を築きたいテック系大企業によって。長期的にはESGに配慮した企業であるとアピールしたい上場企業によって」