タグ

2008年11月24日のブックマーク (3件)

  • バクロニム - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "バクロニム" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2016年5月) バクロニム(逆頭字語[1]、英: backronym または bacronym)とは、ある単語の各文字を使って、新たに頭字語としての意味を持たせたものである。バクロニムを作る行為は、日で言う言葉遊びにおけるあいうえお作文に近い。 backronymは、1983年に back(後)と acronym(頭字語)を組み合わせて新造されたかばん語である。 純粋なバクロニムは、その単語に新たな意味や解釈を与える。それらは公式の真面目なものもあれば非公式のユーモラスな

    moja8
    moja8 2008/11/24
  • ステップバイステップ・プログラミング教育 - kagamihogeの日記

    新人への業務指示 を見てちょっと笑ってしまったが、プログラミングの教育という点からみると少々興味深い事例でもある。 俺が新人に対してプログラミングの初等教育をする際に取る手法の一つに、脳内で「ステップバイステップ」と呼んでいるものがある。この手法は、新人が何かしらの練習問題を解いていて、詰まってしまったか何かで質問された時に用いる。 何をやるかというと、実は俺自身は何もしないw まず、新人に対してどんな練習問題を解こうとしてるのかを人の口から説明してもらう。次に、問題をヘンな風に捉えてないか、どんな風に解こうとしてるか、どこまで出来てるのか……新人が何を・どのように理解しているかの「理解度マップ」を自分の脳内に作っていく。数十行で終わる練習問題ならざっとコードを見ることで、今どんな状態かだけはつかめる。ただ、理解度マップを作るには人の口から直接聞かないと中々難しいものがある。 「どんな

    ステップバイステップ・プログラミング教育 - kagamihogeの日記
    moja8
    moja8 2008/11/24
  • almostdead | 1072

    moja8
    moja8 2008/11/24