タグ

イスラエルに関するmojimojiのブックマーク (66)

  • イスラエルのガザ攻撃:事の真偽  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2009年1月3日号) イスラエルが挑発されたのは確かだが、2006年のレバノン戦争と同様、この戦争はイスラエルにとって、終わらせるのも正当化するのも難しい戦争となりかねない。 イスラエル軍によるガザ攻撃の規模と激しさは衝撃的であり、民間人の犠牲を伝えるテレビ映像は胸を締めつける。 だが、それがどれほど嘆かわしくても、イスラエルがハマスのロケットを止めるために武力行使に踏み切ったことには、何の驚きもないもない。これは長い時間をかけて勃発に至った戦争なのである。 イスラエルが3年前にガザ地区から軍隊と入植者を撤退させて以来、ガザ地区のパレスチナ人武装グループは簡易なロケット弾や迫撃砲を何千発もイスラエル側に撃ち込み、人を死なすことこそ極めて少なかったものの、イスラエル南部の人々の日常生活を混乱させてきた。 パレスチナ人武装勢力は、パレスチナ強硬派ハマスがエジプトの

    mojimoji
    mojimoji 2009/01/09
    そもそも、占領政策自体を見直せば、ハマスがこんなに支持されることもなかったのに。/言いたいことはわかるが、どうにもいちいち引っかかる文章だ。
  • イスラエルにはパレスチナ国家を認める意志はまったくない

    イスラエルにはパレスチナ国家を認める意志はまったくない ハマスは存在しなかった・・・ 2009年1月2日 ジェニファー・ローウェンスタイン CounterPunch原文 一点だけ、誤解のないように完全にはっきりさせておきたい。ガザの全面切断と分解が続くならば、イスラエルの意図が米国の意図と同じならば、欧州連合とロシアと国連、そして世界中に広がる国際機関と国際組織が中空のマネキンのようにただ座って「双方」への「停戦」を繰り返し「呼びかける」以外に何もしないならば、世界最大の脅迫いじめ超大国がワシントンから気に入らないことを言う奴がいないかどうか目を光らせている中で、臆病で卑屈で無気力なアラブ諸国が同胞が時間単位で虐殺されていくことに黙ったままならば・・・・・・少なくとも、一体全体どうしてこんなひどい事態が起きているかについて、真実を告げておこう。 現在、ガザ地区に空と地上からイスラエルが加え

    mojimoji
    mojimoji 2009/01/07
    「どうして搾取の恐れなく、追放の恐れなく、強奪や破壊を被る恐れなく暮らすことができないのか?…その答えは、イスラエルには、隣に主権を持ったパレスチナ国家の存在を認める意図がまったくないという点にある」
  • イスラエルのガザ攻撃をめぐる嘘トップ・ファイブ

    イスラエルのガザ攻撃をめぐる嘘トップ・ファイブ ジェレミー・R・ハモンド 2009年1月3日 PalestineChronicle原文 嘘1:イスラエルが標的としているのは法律上正当な軍事拠点だけであり、罪のない人々の命は守ろうとしている。イスラエルが民間人を標的としたことはない。 ガザ地区は、世界でも最も人口密度の高い地域である。国際法に従うならば、文民のあいだに戦闘員が存在しているからといって、文民が保護される権利を失うわけではない。したがって、実のところ、戦闘員を標的としているとの名目で文民を攻撃する行為はすべて、 戦争犯罪である。 さらに、イスラエルが合法的な標的であると主張する対象はハマスのメンバーであり、イスラエルはハマスをテロ組織と呼んでいる。ハマスはイスラエル領内にロケットを打ち込んでいる。それらのロケットは極めて不正確であるため、ハマスがイスラエル内の軍事標的を攻撃しよう

    mojimoji
    mojimoji 2009/01/07
    http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/gaza081231.html のPart2みたいなもの。ある意味で、イスラエルは嘘をつくつもりさえない。「とにかく何かを言っておけばいい。誰も真実には興味がないのだから」と言わんばかり。
  • ガザのリアリティ - media debugger

    ガザの映像を探していて最初に見つけた動画を紹介します。これは、"Occupation 101: Voice of the Silenced Majority"という2006年に公開されたドキュメンタリー映画*1の一部で、"Gaza's Reality"というタイトルでYouTubeから見ることができます。 Gaza's Reality (Occupation 101 Movie Clip) 途中までですが、参考までに日語に訳してみました(訳は正確でない可能性がありますがご了承ください)。 ナレーション たとえイスラエルとの武力衝突が起こっていないとしても、難民キャンプの状況はぞっとするほど非人間的なものだ。人々がひしめき合い、14人から25人もの人々がひとつのスペース*2に押し込められている。子どもたちの居場所はない。路上には植物や樹木もない。当に何もないのだ。 字幕 ガザのパレスチナ

    ガザのリアリティ - media debugger
    mojimoji
    mojimoji 2009/01/07
    この「ガザのリアリティ」を作り出しているのが、イスラエルによる占領政策と経済封鎖および全世界の無関心。今はそこに、大規模な軍事攻撃を加えている。これは人間が作り出している地獄そのものだ。
  • (ガザ空爆関連:翻訳)ガザを支配するイスラエル:パレスチナ情報センター:Hot Topics

    Posted by:早尾貴紀 この文章は主にイスラエル内で活動する反シオニストのユダヤ人とパレスチナ人による団体「民主的行動機構」のメンバーが、機関誌『チャレンジ』で発表した文章です。執筆者はイスラエル国籍のユダヤ人です。 民主的行動機構および『チャレンジ』については、 パレスチナ・オリーブ のサイトをご覧ください。 【追記】 訳者として補足の文章を「スタッフノート」にアップしました。 「ハマス政権の評価をめぐって――ヤコブ・ベン・エフラートの論考への訳注として」 も併せてお読みください。 『チャレンジ』誌112号(2008年11-12月号) ガザを支配するイスラエル:占領を永続化する軍事作戦 ヤコブ・ベン=エフラート 「鋳られた鉛」作戦と名づけられたイスラエルの軍事作戦が2008年12月27日(土)に開始され、その初日から200人以上の命を奪い、イスラエルの世論を大いに満足させている。す

    mojimoji
    mojimoji 2009/01/07
    「ガザ地区を現在のような状況に追い込んだのはイスラエルにほかならない。」
  • (ガザ侵攻関連:翻訳)ガザ戦争に対するイスラエルの責任:パレスチナ情報センター:Hot Topics

    Posted by:早尾貴紀 この文章は、イスラエルの反シオニスト団体「民主的行動機構」のヤコブ・ベン・エフラートが、 「ガザを支配するイスラエル」 に寄せられた異論に応えたものです。併せてお読みください。 【追記】 訳者として補足の文章を「スタッフノート」にアップしました。 「ハマス政権の評価をめぐって――ヤコブ・ベン・エフラートの論考への訳注として」 のほうも併せてお読みください。 ガザ戦争に対するイスラエルの責任 (先の論考 「ガザを支配するイスラエル」 に対する釈明) ヤコブ・ベン・エフラート 私の論考「ガザを支配するイスラエル」は、驚いたことに、非常に多くの反応を引き起こしたが、なかには、もっぱらこの事態の責任をイスラエルにのみ帰したことに対する異論も含まれていた。確かにあれだけの短い一論考では、発端をはるか1967年までさかのぼるこの戦争を包括的に分析してみせることは不可能だっ

    mojimoji
    mojimoji 2009/01/07
    ハマースに戦略の誤りがあったとしても、事態の全責任がイスラエルにあることは動かない。/政治判断における過ちと道義的な過ちの区別。