タグ

イスラエルに関するmojimojiのブックマーク (66)

  • http://0000000000.net/p-navi/info/news/200901181513.htm

    mojimoji
    mojimoji 2009/01/18
    これにごまかされてorごまかれたフリをして、どんどんメディアの扱いが小さくなる懸念。占領が問題の本質であることを、一層強く訴えていく必要がある。ある意味正念場。
  • YouTube - ガザ 2009.1.11-13:醜いキノコ雲・交戦規定・シファ病院

    YouTube で HDハイビジョン高画質で観る (フルスクリーンモードで御覧下さい) http://jp.youtube.com/watch?v=16cZQ-xPS-A&fmt=22 冒頭の爆弾はバンカーバスターだ。 醜いキノコ雲だ。 イスラエル政府は、 「我々はテロリストであるハマスと違って一般市民を攻撃対象にしていない」 「しかし一般市民に被害が出ていることは遺憾である」 いつもいつも全く同じことを繰り返し仰る。 しかし前線の兵士は正直だ。 「自分の部隊を守るか市民の巻き添えを避けるかの選択となれば 自分を守る方を選ばざるをえません」 友軍を支援する為には一般市民を殺傷すると正直に述べている。 そもそも自分達は一体どこに居るのか。 境界線を越境し、他国に侵攻している軍隊だ。 つまり侵略軍だ。 その上で他国に侵略した軍隊に反撃してくるレジスタンスも、

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • イスラエルのこと - 日々、想う。んで、記す。

    朝から仕事@日吉。午前8時、日吉の浜銀通りは寒かったー。その後はマクドへ避難。またマクドか…。日吉のマクドはコンセントあります。ナイス。たまっていたメール処理など。マクドで2時間ほど過ごしてから、地下鉄で港北へ移動してもう一仕事。ここまでで、週末の仕事終了。 マクドでRSSを読んでいて見つけた、イスラエルとパレスチナ問題についてのエントリ。 media debugger「もしも東京がパレスチナだったら…(1)」 イスラエルとパレスチナの問題は激化しているものの、歴史的背景みたいなものをしっかり追っている報道をあまり見ないので*1、こうしたパラフレーズがあるとおもしろいと思った。自分の身にひきつけて考えるきっかけとしては非常にいいと思う。学校とかでももっとこういうの取り入れればいいよね。「世界が100人の村だったら」があれだけ学校で教材として使われたのだから、これもいけるかもよ。どうですか>

    イスラエルのこと - 日々、想う。んで、記す。
    mojimoji
    mojimoji 2009/01/16
    パレスチナ問題について直接ではなく、日本の原爆投下であるとか、東京大阪その他の空襲であるとか、そういうことを話題にするというのはどうだろう?
  • 「出口のない流血」という欺瞞(2) - media debugger

    YouTubeにイスラエル国防省の専用チャンネルがあると聞いて、軽く釣られに行ってきました。WorldwideのEnglish(US)版で"gaza"を検索すると、閲覧件数でトップに出てくるのが、"Mortar Bombs Shot from UN School in Gaza 29 Oct. 2007"という、『少林少女』ばりに「頭がおかしい奴らの映像」。 イスラエル軍による国連学校への攻撃を正当化するためだけにYouTubeにアップされたらしいこの映像は、一週間で40万回近くも再生されている。*1。ところが、「2007年10月29日、ガザの国連学校から発射された(パレスチナ・テロリストの)迫撃砲」というこの映像、どう見てもイラクの大量破壊兵器「発見」か!?の粗悪なパロディなんだな。衛星画像がぼやけてるとかそれ以前に、 日付が違う。イスラエル軍が国連学校を攻撃したのは今年の1月6日なのに

    「出口のない流血」という欺瞞(2) - media debugger
    mojimoji
    mojimoji 2009/01/16
    占領に触れないままでは「出口」なんて見えるはずがないからなぁ。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    mojimoji
    mojimoji 2009/01/14
    しかし、シニシズムに囚われた人も、何かを言わずにはいられない、というところに、僕は希望を見ます。シニシズムの耐え難さの証明でもあるからです。>id:o_keke_nigelさん
  • 06年1月ハマス政権発足からの3年間のガザを振り返る――ガザ侵攻の真意は最初から明白だ:パレスチナ情報センター:Staff Note

    Posted by :早尾貴紀 昨日締切で某雑誌に依頼された記事を書くためもあり、パレスチナ情報センターに書いてきたスタッフ・ノートを読み返しました。 パレスチナ議会選挙におけるハマス勝利が2006年1月。ちょうどそれから3年が経ちましたが、この3年間の情報センターのガザ関連の記事を時系列的に読めば、何が問題なのかが明白だと思います。斜め読みで構いませんので、ぜひお試しください。 今回のガザ攻撃は、ハマスのロケット弾に対する報復などではまったくなく、ハマス政権が発足した直後からの一貫したハマス潰しの政策であることがわかります。停戦違反を繰り返してきたのも常にイスラエル側でした。 ハマスに対するイスラエル/アメリカのダブル・スタンダード -2006.2 ガザの危機――「一方的撤退」の実相 -2006.4 ガザの混乱(ハマス対ファタハ?)/追記:党派組織について -2006.4 いまガザで起き

    mojimoji
    mojimoji 2009/01/14
    「今回のガザ攻撃は、ハマスのロケット弾に対する報復などではまったくなく、ハマス政権が発足した直後からの一貫したハマス潰しの政策であることがわかります。停戦違反を繰り返してきたのも常にイスラエル側」
  • 正戦論の倫理思想家マイケル・ウォルツァーのガザ攻撃正当化について:パレスチナ情報センター:Staff Note

    Posted by :早尾 貴紀 イスラエルのガザ侵攻をめぐって、いろいろと貴重な発言、良心的な発言が翻訳紹介されています。 しかしもちろん、こういった発言が世論の主流を占めているわけではなく、稀少だからこそ拾われて紹介されているということでもあるわけです。 ここで反対に、ひじょうに巧妙にイスラエルの軍事攻撃を正当化する議論を紹介します。論者はマイケル・ウォルツァー(Michael Walzer)。アメリカ政治思想・倫理思想の研究者で、日でも、その主要な著作が次々と(もう10冊も!)翻訳紹介されている人気の思想家です。共同体の倫理と人権の理論で知られます。 そして彼は、〈9・11〉のときも、アメリカの軍事行動を正当化する代表的イデオローグとして名を馳せました。 それだけではありません。ウォルツァーは、もはや古典とも称される正戦論、『正しい戦争と不正な戦争』を1977年に刊行し、とうとう

    mojimoji
    mojimoji 2009/01/13
    ウォルツァーの論からすれば、仮にハマスにその力があるなら、イスラエルを完全に破壊するような攻撃も正当だ、ということになるね。/それにしても、ウォルツァーはヒドイ。
  • イスラエルのしっぺ返し戦略 - マーケットの馬車馬

    The Economistの先週号と今週号の記事を読んでいて「うまいこと言うなぁ」と思ったのは、イスラエルの戦略をtit-for-tat戦略であると表現していた点だ。Tit-for-tat戦略というのは、何らかの交渉事において、「とりあえず最初は相手と協力を試み、相手に裏切られたらこちらも裏切り、相手が協力する限りはこちらも協力し続ける」という、ゲーム理論ではおなじみのしっぺ返し戦略の一種だ。単純な割に効果の高い戦略として知られている(注1)。 実のところ、これはイスラエルの「抑止力戦略」そのものだ。敵国から攻撃を受けたら、あらゆる手段を用いてでも、倍返し三倍返しで反撃する。それを学んだ敵国は「イスラエルを攻撃すると後が面倒だ」と、攻撃そのものを控えるようになる。(原則としてこれは自衛のための戦略であるという点に注意。)この観点から見れば、死者の数に著しい不均衡が生じるのは、もともとの戦略

    イスラエルのしっぺ返し戦略 - マーケットの馬車馬
    mojimoji
    mojimoji 2009/01/13
    マクナマラ症候群。/id:flurryさん、筆者は自分のオリジナルとしてゲームを持ち出したんだと思います。いずれにせよ微妙ですが。/そもそも、ハマス側にしっぺ返しの能力がないのが問題ってことだわな。これだと。
  • http://0000000000.net/p-navi/info/column/200703062130.htm

    mojimoji
    mojimoji 2009/01/12
    このままではダメ、なのはまちがいない。/麻生のせいで、マンガの社会的地位って低くなってるんじゃないか?
  • ガザの虐殺をとめられるのは誰か(3) - media debugger

    「ガザの虐殺をとめられるのは誰か」という文章を書いている途中で、id:mojimojiさんの日記を読みに行ったら、自分が考えようとしていたこと(のさらにその先まで)がすでに説明されていました。今回はもう読売の社説は飛ばしてもらって、このエントリー(とリンク先のid:toledさんの「永遠の嘘をついてくれ」)を読めば十分です。 ていうか、はてな初心者すぎて、今初めてトラックバックの仕方がわかったよ。こんなんで、これから先、はてな村*1で生きていけるんだろうか・・・。 モジモジ君の日記。みたいな。:「気でイスラエルがかわいそうだと思うなら」 http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20090110/p1 といっても、エントリーのアウトソーシングをするのもあれなので、自分なりに考えていたことを書くと。 ガザの虐殺をとめられるのは、ガザの虐殺を行う者である。 それは、第一に

    ガザの虐殺をとめられるのは誰か(3) - media debugger
    mojimoji
    mojimoji 2009/01/12
    「ガザの虐殺をとめられるのは、ガザの虐殺を行う者である」は、無視されがちな大事な前提。アメリカとかイギリスとか出す前に確認しておくべきこと。
  • 【ガザ攻撃】1月7日、ラファに対する空爆―― Rafah Kidさんのブログ記事と爆撃後の町の映像、そしてイスラエル軍のビラの内容

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    【ガザ攻撃】1月7日、ラファに対する空爆―― Rafah Kidさんのブログ記事と爆撃後の町の映像、そしてイスラエル軍のビラの内容
  • onweb.to

    This domain name is parked at Register.TO Domain Registrar.

    mojimoji
    mojimoji 2009/01/11
    今、再確認しておくべき。>構想される解決は次の原則を踏まえるべき。「この国に住む複数の民族が、相互承認と対等なパートナーシップを、そして歴史的な見地からの正義の履行を基盤として共存すること、である。」
  • 今週のThe Economist: ガザ:正当なこと、そうでないこと - マーケットの馬車馬

    原題:Israel’s war in Gaza: The rights and wrongs 明けましておめでとうございます。更新が大きく遅れてごめんなさい・・・という話は、最近毎回書いているような気がするのでサブブログの方に譲ることにします。今年はもう少し頻繁に更新できるといいのですが。 さて。ガザが大変なことになっている。この件がしんどいのは、誰に聞いても現実的な解決策が出てこないという点だ。そうなると、「イスラエルの行動の何が間違っていて、どうすべきだったのか」という筋での議論は著しく困難になる。何を言っても説得力がないのだからしょうがない。で、その代わりに、これは戦争ではなく虐殺だ、人道上看過できない、学校に砲撃を加えたことで国際世論を完全に敵に回した、と言った半ば情緒的な議論が増えることになる。 別にこういう意見を批判するわけではない。パレスチナの側からみればこれは確実に虐殺であ

    今週のThe Economist: ガザ:正当なこと、そうでないこと - マーケットの馬車馬
    mojimoji
    mojimoji 2009/01/11
    相手の足を踏んだまま、相手と仲良くなろうとしても無理。まずは足をどけろ、って話。/占領に触れなければ出口が見えないのは当たり前のこと。/「極めて困難」は「不可能」よりマシ。
  • ハマス・ロケット弾「カチューシャ」の恐怖 「どこに落ちるか?」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ハマス・ロケット弾「カチューシャ」の恐怖 「どこに落ちるか?」 (1/2ページ) 2009.1.9 18:07 パレスチナ自治区ガザ地区での交戦が激化する中、イスラエル社会を震え上がらせ、多数の国民がガザ地区攻撃を支持する最大の理由となっているのが、イスラム原理主義組織ハマスが発射するロケット弾だ。誘導装置がなく“迷走”も多いロケット弾の命中精度の低さは、逆にどこに落ちるか分からない恐怖感をイスラエル住民に植え付けている。事実上の無差別殺傷兵器ともいえるロケット弾は、狭い範囲に人口が密集するイスラエル攻撃の「格好の道具」となっている。 旧ソ連が第二次大戦で使用した発射装置にちなんで「カチューシャ」の総称でも呼ばれるロケット弾は、ハマスやレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラが、イスラエル攻撃に使用している。イラクやアフガニスタンのほか、グルジア紛争でも使用された。 対イスラエルに使用さ

    mojimoji
    mojimoji 2009/01/11
    「命中率の低さを逆手にとったパレスチナ側の攻撃法は事実上の無差別攻撃ともいえ、「イスラエル側への心理的な破壊力が強い」と岡部氏は指摘」>モノハイイヨウ(呆)。/わざわざ民間人狙うイスラエルより怖いかね。
  • 『イスラエルがかわいそうになってきたよ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『イスラエルがかわいそうになってきたよ』へのコメント
    mojimoji
    mojimoji 2009/01/10
    本気でそう思うなら、考えることがあるだろ。>id:y-yoshihide> http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20090110/p1
  • 本気でイスラエルがかわいそうだと思うなら - モジモジ君のブログ。みたいな。

    「イスラエルがかわいそうになってきたよ」@増田 気でイスラエルがかわいそうだと思うなら、どのように考えることになるのか。 犠牲を分けない イスラエルによる今回のガザ侵攻以前から、多くのパレスチナ人が殺されている。暗殺攻撃によって、あるいは、経済封鎖に起因する料・医療等の不足によって。また、多くの人が、イスラエルによって逮捕(=事実上の拉致)されている。イスラエルによるパレスチナ人への人権侵害は枚挙に暇がないほどだ。 そこに、今回のガザ侵攻によって、既に700名余の死者と数千人の負傷者が生み出された。今回の攻撃がもたらしたものは、平穏だった日々の破壊ではない。既に悲惨すぎるほどだった状況がさらに悲惨なものになった、つまり、追い撃ちだ。 今回の攻撃のきっかけとなったとされている、ハマスのロケット砲の攻撃によって、聞くところでは、4名のイスラエル兵士が死亡し、30名余の負傷者が出たとされてい

    本気でイスラエルがかわいそうだと思うなら - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • もしも東京がパレスチナだったら…(1) - media debugger

    予定では昨日のエントリーの続きを書くつもりだったのだけど、ふと思いついて、「もしも東京がパレスチナだったら」というシミュレーションをすることにしました。バグ取りとはちょっと別のダイアログを出した方が、伝わりやすい人もいるだろうな、と。 最初に断っておきますが、このエントリーは未完成です。重要な内容が飛んでいたりすると思います。そもそも東京の地理がよくわからんし。気づいたことがあればコメント欄でデバッグしてくださいな。長期的に加筆・修正していきます。 占領ノート―一ユダヤ人が見たパレスチナの生活 作者: エリックアザン,Eric Hazan,益岡賢出版社/メーカー: 現代企画室発売日: 2008/11/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (10件) を見る http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/cp090101

    もしも東京がパレスチナだったら…(1) - media debugger
    mojimoji
    mojimoji 2009/01/10
    イスラエルが何をやってきたのか、東京に置き換えてわかりやすく説明。
  • イスラエルがかわいそうになってきたよ

    機械化した軍隊で市民が住む街を責め立てている国にかわいそうもへったくれもないもんだが。かつて「エイリアン2」を見た女子大生が「エイリアン・マザーがかわいそう」って言ったらしいわ。 ちょっとばかし昔の、ほんのひとときの中東和平時代のイスラエルを知っているので、少し落ち着いたら何か書こうと思っていたのだが、勧善懲悪ブログが目にはいって泣けてきたわ。イスラエル=パレスチナ問題の難しいところは、中東和平時代、イスラエルの穏健派が国内世論を説き伏せて宥和政策をとったにもかかわらず、暴力が無くならなかったってことにある。穏健派は国内に対する面目丸つぶれ。そのうち、穏健派が頼っていたラビンが、こともあろうにイスラエル人に暗殺されてしまった。ラビンは戦争の英雄でイスラエル人から尊敬されていたから「ラビンが言うなら、譲歩するか」と言っていた対パレスチナ強行派を抑えられなくなった。イスラエルの穏健派としては、

    イスラエルがかわいそうになってきたよ
    mojimoji
    mojimoji 2009/01/09
    必要なのは「両方悪いところがある」という空虚な一般論ではなく(そんなの当たり前)、足して2で割るのでもなく、具体的に事実と評価を示した上でモノを言うこと。/ 記事を書いた。> http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20090110/p1
  • エピソード - 時論公論

    ことし5月から紙くずなどをぶら下げた大量の風船を韓国側に飛ばしている北朝鮮。その背景の一つにあるとみられる、北朝鮮で強化されている思想統制について考えます。

    エピソード - 時論公論