タグ

2007年2月25日のブックマーク (29件)

  • Vegetable art

    frogview.com Imprint | 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    morutan
    morutan 2007/02/25
    野菜アート。オレンジが特にかわいい
  • 字幕.in | YouTube動画にブラウザ上から字幕を挿入できるサービス

    This domain may be for sale!

  • 中村紀洋内野手が年俸400万円で中日入団、背番号は「205」に。

    1月にオリックスとの契約交渉が決裂後、獲得に名乗りを上げる球団がなかなか現れず、浪人や引退の危機に立たされていた中村紀洋内野手。でも、2月12日に中日が入団テストを行うことを正式に発表、15日から中村選手はキャンプに合流し、これまで合格切符を目指して汗を流していたなりね。この間、スポーツ各紙はプレーの一挙手一投足を伝え、合否の行方に注目していたなりが、中村選手にとっての「運命の日」がついに25日に訪れたなりよ。 キャンプ途中からある程度結論が見えてはいたなりが、中日が最終的に下した判断は「合格」。これにより、中村選手は今季、中日のユニフォームを着て初めてセ・リーグでプレーすることになったなりよ。ファンはもちろんなりが、浪人や引退は絶対に避けたかった中村選手自身が最もホッとしているのは間違いなさそうなりね。 ただ、中日は支配下選手登録している選手がすでに69人(上限は70人)に達しているため

    morutan
    morutan 2007/02/25
    8000万から400万
  • archives of bewaad institute@kasumigaseki(2007-02-25)

    ■ [media][history][comic][book]ホイチョイ・プロダクションズ「気まぐれコンセプトクロニクル」 ビッグコミックスピリッツでの連載をまとめたものですけれども、時々の世相風俗+広告業界の流行り廃りを4コマで表したに過ぎないものが、これだけ積み重なるとそれだけで価値が出てくるといえるでしょう。テレビや新聞ではあまり振り返られることのない時代の側面が描かれているのを見れば、当時を知っている人間からすれば懐かしさをくすぐられるでしょうし、知らない人間からすれば、例えばバブルとはどういう時代だったのか、単に株価や地価が高かったという知識からは得られない臨場感を味わうことができるでしょう。 そうした過去の記録として、おそらくは著者陣の意図とは異なって感慨深いのは、書の80年代で描かれる風俗は、得てして消費のピークが93年前後であることです。教科書的に記すのであれば次のWik

    morutan
    morutan 2007/02/25
    「バブルははじけさせなければバブルじゃない」、かぁ
  • 学校では教えてくれないエロ 番外 エロサイトの傾向編

    morutan
    morutan 2007/02/25
    『どうも特定のエロ会社が提供するサービスではなく、横断的にエロ画像/動画をまとめているサイトが伸びている感じがします。NapsterやWinMXで、エロ画像の探し方も変わったのかもしれません。』
  • 北海道新聞 社会 - 妻が夫に暴力「逆DV」道内激増 道、男性の一時保護検討 昨年相談最多42件

    北海道新聞ホームページはリニューアルしました。 ブックマーク、リンクなどの変更をお願いいたします。 10秒後に自動的にトップページへ移動します。 もし、自動的に移動しない場合は、恐れ入りますが下記URLをクリックしてください。 http://www.hokkaido-np.co.jp/

    morutan
    morutan 2007/02/25
    女性からの訴えと比較した場合の具体的な数字が分からん 関連図録⇒ http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2790.html
  • 図録▽インターネット広告費の日米比較

    インターネット広告費の伸びを日米で比較した図を作成した。データの資料は、米国は、IAB Internet Advertising Revenue Reportであり、日は電通「日の広告費」である。 米国では、インターネット利用者率が急伸した2000年に、インターネット広告費も5,300億円から8,700億円へと急増した(図録6300参照)。その後、2000年にネットバブルがはじけ、2001~2002年にはIT不況が襲った。この間、インターネット広告もやや停滞したが、2003年には回復に転じ、2004年には1兆円を超え、2007年は2.5兆円となっている。その後、2008年のリーマンショック後は再度落ち込んでいる。 日では、米国に遅れて、近年、急増しており、2010年には、7,747億円に達した。 広告費総額に対するインターネット広告費の比率は、2004年には、日3.1%に対して、米

    morutan
    morutan 2007/02/25
    電通「日本の広告費」より、2006年2月21日収録、2007年2月21日更新
  • IGDA新氏、満を持してRMTの最新事情を報告

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

    morutan
    morutan 2007/02/25
    『RMTの生産工場であるゴールドファーマーが正規のビジネスとして正当化され、アダルトコンテンツの生成、所得に対する課税の問題、ギャンブル行為、果ては「ゲームデザインそのものが壮大なネズミ講ではないか」とい
  • さあ? 次世代機すべてが「たかがゲーム機」を忘れないといいですね。

    キャズムを超えろ!:【アンケート実施中】人はどういった目的でWiiをネットに繋ぐのか? or なぜ繋がないのか? うーん……。 そもそもWiiのネット接続率って具体的な数字はどこにも公表されてないですよね。だからネット接続率が高いっていうのは、wa-renさんの想像に過ぎません。ネットで盛り上がっているように(wa-renさんには)見えることとネット接続率が高いことはイコールではありません。 むしろボクには盛り上がってる層が偏ってるように見えます。はてな界隈の一部のブログや、わぱのつれづれ日記さん、デジモノに埋もれる日々さん、[mi]みたいもんさんといった、Wii発売前から好意的なブログが取り上げてるだけでしょう。あと妙にデジタル家電の人は高評価ですね。 ところでこういった方々は、今でも毎日お天気チャンネルで天気を確認し、ニュースチャンネルでニュースを読んでいるのでしょうか? それとも(ゲ

    morutan
    morutan 2007/02/25
    wiiからのネット接続ってそんなに多くないんじゃね?、って話
  • 研究メモ - 最低賃金と雇用の関係はそんなに単純じゃないかも?

    以前、ドキュメンタリー映画「ダーウィンの悪夢」について以下のように書いた。 『ダーウィンの悪夢』を巡って http://d.hatena.ne.jp/dojin/20061221#p1 このブログのアクセス数は普段はたいしたことはないと思うが、このときは宮台真司氏のブログにトラバを送って、稲葉先生他数人からトラバをもらったので、いつもより多くの人がこのエントリを読んだはずである。ついでに池田信夫氏も、偶然、私がこのエントリでリンクした文章と同じ文章を紹介して「同じように『環境保護映画』として評判の高い『ダーウィンの悪夢』も、アフリカ在住の日人から散々な批判を浴びています。」とコメントしている。(まぁべつにこの映画は「環境保護映画」として評判が高いわけではないのですが。) アル・ゴアにとって不都合な真実のコメント欄 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ea

    研究メモ - 最低賃金と雇用の関係はそんなに単純じゃないかも?
    morutan
    morutan 2007/02/25
    「グローバリゼーション=一方的搾取」として捉える視点の危うさについて。「ナイロビの蜂」とあわせて考えると面白そう http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20060504
  • 梶ピエールの備忘録。 - 再び「白人の重荷」について

    このところNHK衛星ドキュメンタリーネタが続いていたのは別に経済学のとっつきにくさをカバーしようとしているわけではなくて、単に最近経済学の勉強をしていないのでネタ切れというだけなんですが、われながらいい加減マンネリ気味だと思うのでこのへんで総括と言うことにしたいと思います。 このブログでもたびたび紹介してきた、NHKBS「世界のドキュメンタリー」では、中国とかインドとかいった途上国の中の「勝ち組」を含め、グローバリズムの負の側面にも鋭く踏み込んだ番組がたびたび放送される。もちろん、その内容を全て鵜呑みにするのは危険だが、多くの場合それらは開発とかグローバル化とかいった問題を抽象的に考えていく時には抜け落ちてしまいがちな、現実の問題に気付くための貴重な機会を提供してくれる。 ただ、ヨーロッパのメディアによって製作された番組に顕著な、人道主義的な観点から途上国の現場で行われている「悪」を厳しく

    梶ピエールの備忘録。 - 再び「白人の重荷」について
    morutan
    morutan 2007/02/25
    「ばら撒き型援助≠白人の傲慢さ」に注意、と。ただ中国については攻め手になってる面もあるのでは?そういう意味ではグローバリゼーションとフラット化の関係はWTOとFTAみたいなもんなのかもしれない
  • 中国化する世界?: 極東ブログ

    先日のラジオ深夜便で春節のラスベガスの話を聞いた。街のデコレーションが豚だらけという感じだったそうだ。ことさら春節に中国人がラスベガスに集うというものでもないにせよ、中国土や世界各地、米国の華僑たちは上客であろうから、そういう風景もあるのかもしれないなと思い、ネットでフリッカーの写真を見ると、なるほどそうした印象が伺えるものがあった。 ラスベガス全域が春節ムードというわけでもないのだろうが、こうした風景は数年前からの傾向でもあるようだ。それにしても豚年で豚かと感慨深い。日人なら亥年なので猪でも飾りたいところだが、猪とはそのまま中華圏では豚である。こうした中国化の風景がラスベガスを覆っているのは考えようによっては違和感もないのだが、イスラム圏でこの光景はありえないだろうな。もちろん、亥年は十二年に一度だからこのデコレーションを毎年繰り返すわけはない。が、華僑あるところ豚はわれ続ける。そ

    morutan
    morutan 2007/02/25
    中国によるドイツ工場買収について http://d.hatena.ne.jp/kaikaji/20070214#p1
  • On Off and Beyond: ハリウッド映画予告編の男:Don LaFontaine

    一昨日夜半病院行きとなったムスビ。今日は随分元気になってきました。病名は、バクテリアによる消化器異常・・・つまり「あたり」ですな。うーん、何をべたのか。(もう一匹はピンピンしている。) なぜバクテリアとわかったかというと「サンプル」を持ち込んで顕微鏡で見てもらったから。サンプルが何かはヒ・ミ・ツ。脱水症状気味だったので、生理塩水を打ってもらって、あと抗生物質ともう一つ注射して、薬をもらって、消化のよい処方箋キャットフードを出してもらって帰宅。これで2時間。ふー。 で、今は、毎日二回薬を飲ませないとならないんですが、これが、針のない注射器で1ccずつ二種類を喉に流し込む、という荒業。手で、ぐわっとの頭を掴んで仰け反らせ、口をあけた瞬間に喉の奥のほうめがけてぐしゃっと噴射。結構上手くなってきたけど。 昨日は、隅っこにうずくまって水も飲まず、ダダモレ状態でしたが(今日もちょっと)、今日は

    On Off and Beyond: ハリウッド映画予告編の男:Don LaFontaine
  • 曽我部恵一、奥田民生も参加! 浜田省吾の別プロジェクト“Fairlife”登場! - CDJournal ニュース

    浜田省吾、水谷公生(アレンジャー/サウンド・プロデューサー)、春嵐(作家)、以上の3名から構成される音楽制作チーム“Fairlife”。『Have a nice life』から約2年、待望の2ndアルバム『パンと羊とラブレター』(写真・SECL-491 \3,059(税込))が3月7日に発売されることが決定しました! ゲスト・ヴォーカリストとして、曽我部恵一、奥田民生、岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、ゴスペラーズ、古内東子……などなど豪華な顔ぶれが参加。ヴァラエティ豊かなメロディと歌詞世界、時代を越えて“聴き継がれていく”逸品が誕生です! 発売同日には、CG作家・小野修が手掛けたビデオ・クリップ集DVD『永遠のともだち feat.小野修』(SEBL-69 \2,415(税込))も登場。目で耳で、じっくりとFairlifeの面白さを堪能しましょう。 ※どちらも3/7発売 ●Fairlife『

    曽我部恵一、奥田民生も参加! 浜田省吾の別プロジェクト“Fairlife”登場! - CDJournal ニュース
    morutan
    morutan 2007/02/25
    この企画って妙に豪華だなぁ
  • 日本のアニメ情報を英語で紹介、米企業がニュースサイト開設

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    morutan
    morutan 2007/02/25
    MySpaceよりこっちが普及したら大笑いだな。って、日本版はないか。
  • 「ひぐらしのなく頃に祭」ニセモノが危ない 「2ちゃん」騒然、「祭り」に

    インターネット上にある新作ゲームのデータを「ホンモノ」と思い、「PS2」で遊ぼうとしたら、「PS2」に差していたメモリーカードの情報が全て消滅した。こんな「事件」が起こり、「2ちゃんねる」は騒然、大きな「祭り」になっている。 問題になっているゲームは、アルケミストが2007年2月22日に発売した「PS2」用ソフト「ひぐらしのなく頃に祭」。発売前にゲームのデータを入手しようとしたところ、トラップが仕掛けられていた。ダウンロードしてファイルを見ようとすると、メモリーカードのデータが消滅してしまうのだ。 5年分のPS2のセーブデータが総てお釈迦に 「2ちゃんねる」には07年2月21日から「『ひぐらしのなく頃に』でメモカリセットで割れ厨発狂」「PS2版ひぐらしの割れ対策はやりすぎ!? セーブデータ全消去www 」「ひぐらし祭に全てを消された人が集まるスレ」などのスレッドが次々と立てられた。 デ

    「ひぐらしのなく頃に祭」ニセモノが危ない 「2ちゃん」騒然、「祭り」に
  • すごい生き方 ブログ::2007年02月15日 - 緊急のお願い いじめ自殺

    すごい生き方 ブログ::2007年02月15日 - 緊急のお願い いじめ自殺
  • インタラクティヴ読書ノート・別館

    (更新は月2回以上……を目指しています。) こちらはインタラクティヴ読書ノートの別館です。伝言版形式の館に対して、こちらはすべて稲葉振一郎が作成しており、文責も当然稲葉振一郎個人が全面的に負っています。 読者のみなさんからの情報提供は、インタラク ティヴ読書ノート・館で受け付けています。どしどし書き込んで下さい! 注記(2004年11月11日) インタラクティヴ読書ノート・別館の別館を設けました。 *過去のノート一覧 *の検索サイト NACSIS-WEBCAT Library of Congress Home Page COPAC(イギリス主要図書館案内) TRC(図書館流通センター)ホーム ページ インター ネット古書店案内 日の古amazon.com Amazon.co.jp bk-1 2006年2月 2月10日 特別編だよ。 真剣中年しゃべり場 *第1部(at「別館の別

    morutan
    morutan 2007/02/25
    真剣中年しゃべり場再録・・ってか、雇用と学歴みたいな話(ながい)。中年たちの情念がはげしくぶつかり稽古
  • http://www.janjan.jp/world/0702/0702190332/1.php

  • http://www.asahi.com/life/update/0224/002.html?2007

    morutan
    morutan 2007/02/25
    中華?・・って東大なのでそれはないか
  • 思考錯誤 [edu] 大学院進学はまちがいなく自殺行為である

    「研究者になるつもりの」大学院進学は、という限定付きであるが。 (修士課程を出て他の職に就くつもりなら、かまいません、止めはしません) id:shinichiroinaba:20041129 さん経由。 「東大で大学院に入るのは自殺行為、それ以外の大学で大学院に入れるのは殺人。」 (c)飯田泰之 激しく熱烈に同意する。 なぜか。 路頭に迷う(迷わせる)ことになるからだ。 団塊ジュニア世代をピークに、若年人口の減少、いわゆる少子化が進んでいることは周知のとおりだ。 一方で、団塊ジュニア世代が大学生年齢だった90年あたりに比べ、大学数は激増している。 90年の私立大学設置数は372→04年には542、国立大(独立法人)は100前後であまり変わらないが、公立大も40程度から80程度に倍増している。 500程度だった大学数が、この14年で700程度と、1.5倍近くまで増えているのだ。 大学入学者数

    思考錯誤 [edu] 大学院進学はまちがいなく自殺行為である
    morutan
    morutan 2007/02/25
    東大至上主義的話が出てたのでいちお。あと、東大程度じゃ就職時の箔にならないよ的話もあったと思うけど、どっか行った
  • http://www.tokyomango.com/tokyo_mango/2007/02/uniqlo_to_send_.html

    morutan
    morutan 2007/02/25
    『Does Osama bin Laden count as a refugee? 』
  • HugeDomains.com

    Captcha security check wisepolicy.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    morutan
    morutan 2007/02/25
    吉田修一、「Water」(@「最後の息子」)
  • 生活保護で借金を抱えてしまい返済に困っている方借金が膨れ上がる前に相談下さい。

    葉酸サプリ そして、大手キャッシング業者などはお金は借りられないが小さい業者のときは審査が通る確率もあります。 現実、大手の業者では審査に通らなかった人が地元業者になると審査に落ちなかったという話があります。 多くの実績があります。 債務整理というものをやったことは、勤め先に内緒にしておきたいものです。 職場に連絡されることはございませんので、気づかれないでいることはできます。 とはいえ、官報に掲載されてしまう場合もあると思いますので、見ている方がいれば、知られる可能性もあります。 借金を任意整理すると連帯保証人となった人にしわ寄せがいくという話を知っているでしょうか。 自分が支払わなくても済むという事は連帯保証人が人の代わりに支払うという事になるわけです。 なので、その事をしっかり覚えておいて任意整理を為すべきだと判断しますね。 自己破産は特に資産がない人では、単純な手続きで終了します

    morutan
    morutan 2007/02/25
    ・・うわぁ
  • 「忘れられないご馳走」

    「忘れられないご馳走」 最優秀個人賞の作文。書いたのは高校3年生。 出典:『文芸春秋』1996年4月号「第5回文の甲子園」 読みたい人は探してね。

    「忘れられないご馳走」
    morutan
    morutan 2007/02/25
    「食べるっていうのは、結局こういこうことよ」 | 戸田誠二「掟」(@「生きるススメ」)。あと、「海亀のスープ」だから
  • Seesaaブログでの変更、アクセス解析について

    Seesaaでブログデビューをしましたブログ初心者です。ヘルプも見ましたが解決出来ませんので教えて頂けないでしょうか? 1)二つのブログを開設しましたが、選んだテンプレートによって行間が違います。一つは行間が狭くて読みにくいので変更したいのですが、可能でしょうか? 可能でしたら変更方法を教えて下さい。 2)記事を保存していない間でも、誰かに見られることがあるのでしょうか?解析で、保存前の時間に訪問者がカウントされています。 3)そのアクセス解析ですが、訪問者が17名に対して、ページビューが263もあるというのが解せません。何が起きているのでしょうか? 4)それは3時間前に開設したばかりです。リファラで確認しますと、ブックマークが261です。開設したばかりでブックマークという意味も分かりません。 質問が多くて申し訳ありませんが、どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

    Seesaaブログでの変更、アクセス解析について
    morutan
    morutan 2007/02/25
    フォント変更の仕方とか
  • 新書バブル崩壊寸前? - みんなの25時

    読書, しごともう関係者の方々、読書人の方々も薄々気がついているのでしょう。そろそろ新書版「アタリショック」=供給過剰や粗製濫造により、ユーザーが新書に対する興味を急速に失い、市場需要および市場規模が急激に縮退する現象=がいつ起きても不思議でない情況になっていて、しかし出さないと書店の棚を確保できないし、売れるうちに売っておけというような、もう誰も引き下がれないチキンゲームの様相なのでしょうか。 というのもここ最近に読んだ新書のうち、お金を出して良かったと感じるのが感覚的に約半数。筆者さんはいずれも著名で実績のある方々ばかりなのに、「う〓ん」というような粗製濫造感が、どうにもこうにも拭えない。踊る新聞屋〓。: [book]新書版「アタリショック」の足音が聞こえるこんなへっぽこ書店員でも気づいております。どうみても供給過剰。昨年からの創刊ラッシュで新書の棚がますます足りなくなり、ベストは半

    morutan
    morutan 2007/02/25
    「新書の雑誌化」ってことで間口を広げたはずだけど、却ってそれが信頼を失わせる結果に、と。「国家の品格」は満足されたのだろうか
  • CNET Japan Blog - 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点:新聞が背負う「われわれ」はいったい誰なのか

    新聞の<われわれ>とはいったい誰か ジャーナリストの玉木明氏は、オウム真理教事件の直後に刊行された「ニュース報道の言語論」というで、新聞記事の主語は、実は文面にはいっさい出てこない「われわれ」であると書いている。たとえば、次のような記事の文例を見てみよう。「強引とも言える捜査は、小さな山村の集落の住民を相互不信に陥らせ、人のつながりを壊した。警察への憤りも広がっている」(二月二十三日、鹿児島県議選買収無罪判決の記事から)。この記事で警察に憤っているのは、誰なのか。ここで憤っているのは、実は書いた記者個人という「わたし」なのだが、しかし記事の文脈では「私が憤った」とは書かれていない。あくまでも社会全体の「われわれ」であるというスタンスを取って書かれているのだ。玉木氏は前掲の書籍で、以下のように書いている。 ある特定の観点を<われわれ>の観点とみなすこと、特定の主張を<われわれ>の名において

    morutan
    morutan 2007/02/25
    一部マスコミの浮世離れって話。前に読売関連でもあったな。あのときは若手と年寄りは違うって話だったけど、今回もそんな感じ(世代論?)。関連:弱者の視点との隔たり http://162.teacup.com/sinopy/bbs?M=ORM&CID=583&BD=2&CH=5
  • Life is beautiful: 複数のbookmarkletの機能を一つにまとめた「シオレット」

    Bookmarkletの存在を知ってから、いくつか気に入ったものをインストールしたり、自分で作ってみたりして遊んで来たのだが、普通のウェブページへのリンクも含めて数が増えてくるとツールバーが一杯になってしまい、使い勝手がぐっと悪くなる。 そこで、いくつかのBookmarkletの機能を一つにまとめた、メタBookmarkletを自分のために作ったのだが、せっかくなので、ここで公開。名づけて「シオレット」だ(bookmark=しおり)。 【シオレットのインストールの仕方】 [シオレット] ← このリンクを右ボタンでクリックして「お気に入り/bookmark」として追加する。左ボタンでクリックしてしまうと、シオレットがこのページ上で動いてしまうので注意(その場合は、グレーの部分をクリックすればメニューを閉じることができる)。 追加する場所としては、Firefoxの場合は Bookmark To

    morutan
    morutan 2007/02/25
    とりあえず調べる系の2つ(「ぐぐる」「訳る」)が簡単にできて便利。それにしても芳香剤みたいな名前だな