タグ

2007年2月26日のブックマーク (27件)

  • 新聞広告データアーカイブ | 日本新聞協会

    メディア環境が変容する中でも、新聞が強力なマスメディアであることに変わりはなく、信頼されるメディアとして存在感を発揮することが期待されています。 ここでは、各種調査結果と「新聞」「新聞広告」一般の特性や効果を表すデータを紹介しています。新聞各社の広告関連データへのリンクも掲載しています。

  • =日本の新聞ジャーナリズムの発展= 静岡県立大学国際関係学部教授 前坂 俊之 1 新聞の始まり 新聞の始まりは紀元前 59 年,ローマ帝国のジュリアス・シーザーによる「ア クタ・ディウ

  • [くるり] ギター大村達身が脱退

    くるりのギター大村達身が、昨年末の「COUNTDOWN JAPAN 06/07」を最後にバンドを脱退していたことが明らかになった。 大村は2001年夏のツアーにサポートメンバーとして参加し、9月に正式加入。オフィシャルサイトでは「くるりのここまでの成長に必要不可欠な存在でありましたが、この度の決定はこれからお互い更なる前進をして行く上での最良の選択であると判断した結果であります」とのスタッフからのコメントが発表されている。 なおくるりは現在海外で新作をレコーディング中。 ●くるり on WEB

    [くるり] ギター大村達身が脱退
    morutan
    morutan 2007/02/26
    くるりはよく脱退するなぁ
  • 電子ブックFlipBook、3年後に2000万人ユーザー獲得を狙う - @IT

    イーブック・システムズは1月19日、電子ブック図書館「Flib」を開始すると発表した。同社が提供する電子ブック「FlipBook」を活用して制作された雑誌や書籍を集める。開始当初はアンカー・パブリッシングが発行する電子雑誌や、青空文庫小説電子書籍に作り直したもの、写真集、絵、カタログなどを無料で公開する。今後は出版社に働きかけてコンテンツを拡充していく。コンテンツの閲覧は無料だが、2007年内に有料コンテンツの販売機能も追加する予定。 FlipBook事業は、電子ブックに掲載する広告で収益を確保しながら展開する。見開きページの広告料はおよそ200万円。イーブック・システムズは出版社の広告収入の1.5%ほどを徴収する。同社 代表取締役社長の岡崎眞氏によると、1つの電子ブックにつき、10万人のユニークユーザーがいれば十分に広告効果が見込める(広告主が費用対効果を認める)という。 電子ブッ

    morutan
    morutan 2007/02/26
    『コンテンツの閲覧は無料だが、2007年内に有料コンテンツの販売機能も追加する予定』 | 広告収入によるフリーペーパーということ?って開始したのみたら購読料とってるけど・・
  • http://www.mediologic.com/weblog/archives/001231.html

  • 電子ブックの収益モデルは広告収益: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja « 紫禁城とスターバックスとブログとWPP | Main | 影響力は、社会的影響を実際体験してみないとわからないもの? » January 20, 2007 電子ブックの収益モデルは広告収益 ■電子ブックFlipBook、3年後に2000万人ユーザー獲得を狙う(@IT) 電子ブックといえばシャープのザウルスやNECが開発した独自デバイスなどを思い出すが、ネット、とくに常時接続・ブロードバンド環境の整備よって、その流れはPCの世界に落ち着いた。 電子ブックプラットフォームとしては" Zinio " が非常によくできていると思うのだが、日でも FlipBook が

  • http://news.livedoor.com/article/detail/3047277/

    morutan
    morutan 2007/02/26
  • その「頭がいい人は成功して当然」という発想が甘すぎる

    はてなの人気エントリーに見つけた「頭のいい人が成功できるかどうかの境目」というanonymousなエントリー。ちょっと彼(そのエントリーの作者)の将来が心配になったのでひと言。 そもそも「頭が良さ」が一つのものさしで計れると思っている点が大間違い。百歩譲って、「旧帝大の大学院にトップクラスの成績で入れるぐらいの学力がある」=「頭がいい」という彼のものさしを認めたとしても、「俺はこんなに頭がいいのになぜ成功できないのだろう=頭がいい人は成功して当然」という発想はあまりにも甘すぎる。子供のころから、「東大に入りさえば幸せになれるのよ、○○ちゃん」という母親の一途な価値観だけに踊らされて塾に通い続けた学歴社会の被害者、とで言えば良いのだろうか。 これを読んで思い出したのが、大学時代の同期の一人。成績は文句なくクラスでトップ。ものすごく頭の切れる男で、修士号取得後に霞ヶ関の官僚になったのだが、彼が

    morutan
    morutan 2007/02/26
    ※欄。元記事確認してみたらどっちもどっちだったな(やれやれ)。傲慢=がむしゃらうんぬんは中華な人たちを連想した。ところでシオレットにはweblioへのリンクをつけて欲しいです><
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070226k0000m070116000c.html

    morutan
    morutan 2007/02/26
    『そのためには、日米中がそれぞれに良好で協調的な関係を築くことが何よりも重要だ。』 | ネタ用
  • seesaaの記事幅を広げたい(実際は、sbloです) - 教えて!goo

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    morutan
    morutan 2007/02/26
    蔓延する村上春樹。@就職板
  • 「日本の広告費」に見るネット広告のダイエットの必要性:クロサカタツヤの情報通信インサイト - CNET Japan

    「日の広告費」に見るネット広告のダイエットの必要性 公開日時: 2007/02/25 02:43 著者: クロサカタツヤ 日の広告費 先日電通が2006年の「日の広告費」を発表した。メディア関連の議論はBlog界隈でも活発で、すでにいくつかの論考を目にされた方もいるだろう。例年この時期に発表される同統計は、実質的に唯一の国内広告に関するマクロ指標であり、経年比較もできるので信頼性は高い。 今年の結果を大雑把にサマライズすると、 ・全体は伸びた ・マスコミ4媒体は2年連続ダウン ・SP(POP、屋外、交通等)は2年連続上昇 ・インターネット広告費は前年比約30%増 といったところで、単純にこれだけを読むと「マスメディアが落ち、ネットが伸びた」という文脈が形成されがちだ。実際ネット広告費は各メディアの中で唯一派手な成長を見せている。 「マスメディア離れ」は起きていない

    morutan
    morutan 2007/02/26
    「マスメディアがネットに負けそう」って話ではなく、と。でもマス広告の絨毯爆撃は見直す必要があるということで量から質への変化を提言。具体的にはマスメディアに依存しない広告経路、広告に依存しない収入模索
  • バブルとその崩壊は止められたか - 池田信夫 blog

    「バブルへGO!!」という映画が上映されている。私は見てないし見る気もないが、あの時代のいくつかの岐路にタイムマシンで戻ったらどうなるだろうか、というテーマはおもしろいので、冗談半分に考えてみた:1985年:プラザ合意のときの円高誘導そのものはやむをえなかったが、それによる「円高不況」に対して金融緩和だけで対処したため、空前の金余り(バブル)が出現した。このとき財政出動しなかったのは、大蔵省が財政再建に固執したためだった。その上、貿易不均衡を是正するため「内需拡大」を求めるアメリカの圧力もあった。 1990年:バブルが崩壊したきっかけは、1989年5月から始まった日銀の公定歩合引き上げと、90年3月に始まった大蔵省の不動産融資の総量規制だった。なかでも総量規制のおかげで、その抜け穴になっていた住専に過剰融資が流れ込んだ。映画では、広末涼子がこの総量規制をやめさせるため、過去に時間旅行する

    morutan
    morutan 2007/02/26
    バブル崩壊のきっかけについて。1985~2003
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    morutan
    morutan 2007/02/26
    父親から養育費を債権として徴収するみたいな制度の実現可能性について。
  • 努力と人間についてのメモ - 研究メモ ver.2

    いやそんな大げさな内容ではないですが。 やまのい和則(衆議院議員 民主党)のメルマガ(第919号(2007/02/16)) より。 昨日、母子家庭の方々のお話をお聞きする機会がありました。 あるお母さんは、幼稚園と小学生のお子さん二人を育てながら、 9時から5時までの事務の仕事と、晩7時から夜中1時までのコンビニの 仕事をしておられます。 それで手取りが10数万円。いわゆるパート2つの掛け持ちです。 私が心を痛めたのは、「子どもが熱を出したら、早退するから」など という理由で、「なかなか正規の仕事で会社が雇ってくれない」という お母さんの訴えです。 ちなみに、母子家庭のお母さんの就業形態は、正社員45%、パート・ アルバイト27%、契約・嘱託社員12%、派遣社員11%です。 このような母子家庭の子どもに対する児童扶養手当が2008年から 減額されます。冒頭のお母さんも2万円減額されます。

    努力と人間についてのメモ - 研究メモ ver.2
    morutan
    morutan 2007/02/26
    シングルマザーに対して。※欄にて、「政府が保障するのではなく、父親の責任では?」という意見。ちょっときつくて自己責任論っぽいけど一理はあるか。でも養育権とトレードオフだな。
  • 今更ではあるがチボ・マットのベストアルバムが出る - YAMDAS現更新履歴

    Pom Pom: Essential Cibo Matto アーティスト: Cibo Matto出版社/メーカー: Rhino / Wea発売日: 2007/03/20メディア: CD購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (4件) を見る Hotwire News(2月19日)で知ったのだが、Cibo Matto のベストアルバムが出る。 ……のだが、彼女たちが解散を認めたのが2003年であることを考えると遅すぎると思っちゃうよね。 そういえば少し前にミシェル・ゴンドリーのビデオについてのエントリが話題になっていたが、YouTube を通して彼女たちを新たに知った人もいるかもしれないし、遅すぎても意味がないわけではない。 事実、何年も前からベストが出たら買おうと決めていたワタシは当然買うわけである(笑)

    今更ではあるがチボ・マットのベストアルバムが出る - YAMDAS現更新履歴
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

  • ワイン&シャンペンを2週間長もちさせる真空栓「EPS」

    ワインが飲みきれない人には夢のアイテムでしょう。 ワインやシャンペンのアロマを逃さない真空栓「EPS Wine & Champagne Saver」です。普通のコルクより14日長く保存。操作は簡単で、ボタン1個押すだけでボトル内部を適度な圧力に調整できます。一人暮らしのワイン好きは1個あると重宝しそうですねー。 ファミレスでオーダーしたワインを7分で飲み干してしまう米ギズモードのトラヴィス記者には無用の長物ですけど。 ワインの小物ではVinturiもご参考に…。EPSの使い方は「続きをよむ」(↓)にあげておきますね。 (編訳/satomi)

  • 超映画批評『秒速5センチメートル』85点(100点満点中)

    『秒速5センチメートル』85点(100点満点中) 2007年3月3日よりシネマライズにて公開 2007年/日/60分/配給:コミックス・ウェーブ 山崎まさよしの主題歌の歌詞を笑えない人に 『秒速5センチメートル』は、一言で言うとアニメ版『時をかける少女』を気に入った人なら、まず間違いなく満足する映画だ。 内容は、一人の少女を思い続けた男の十数年間を三話構成で綴った連作短編もので、上映時間は60分間。第一話は主人公の貴樹(声:水橋研二)と明里(声:近藤好美)の小学生時代から始まる。 舞台は東京の小学校。転校を繰り返してきた二人は、互いの境遇の類似からやがて特別な思いを寄せ合うようになる。明里が栃木の中学校に入ってからも仲良しのまま文通を続けていたが、1学期の終わりに貴樹の鹿児島への転校が決まる。貴樹は最後に明里に会うため、栃木県の小山の先まで向かうが、彼の乗るJR宇都宮線は記録的な豪雪に見

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    morutan
    morutan 2007/02/26
    『裕太くんが自殺をしているという事実。バレー部内でのいじめを苦にしていたこと、それを放置して指導してくれない監督や学校への抗議、部員らへの抗議を綴った自筆の手紙やノートが残っている、メールが残っている
  • 『中国がアメリカを超える日』。 : Espresso Diary@信州松本

    2007年02月25日22:52 カテゴリ書評中国アメリカを超える日』。 近所の居酒屋で中国人の観光客が増えている話をしたら、店のおねーさんが言いました。「あっ!それかあ。ジャスコに行ったらゾロゾロ並んで入ってくる団体がいたから『何だ?』と思ったんだけど、それだったのね」。聞けばジャスコには中国人の店員もいるんだとか。おそらく松城とジャスコが同じ観光コースに組み入れられているのでしょう。私は日系ブラジル人が街に増えだした90年代の初めを思い出します。お店に飾っていたブラジルの国旗を見た彼らが訪れるようになり、「これは何かあるに違いない!」と確信した私は、ブラジルへと渡りました。サンパウロ空港の出国ロビーは、出稼ぎに行く日系人で黒山の人だかり。帰国した私がブラジルの品や雑誌を販売し始めたところ、道は尋ねられるし、仕事の紹介は頼まれるわで、いつのまにかポルトガル語で松や日について

    morutan
    morutan 2007/02/26
    『彼らは従業員の士気を鼓舞するため、自社のグラウンドで人民解放軍の教練教官による定期的な訓練をおこない、従業員は教官から愛社心と勤勉さという美徳を叩き込まれる』
  • http://www.asahi.com/sports/update/0225/213.html?2007

    morutan
    morutan 2007/02/26
    写真付き
  • 赤の女王とお茶を - アメリカの科学教育は76ヶ年計画で着々と進行中。

    納豆だの波動水だの血液型だのに沸く日列島。 安部首相率いる現政府は「識者」達の「教育再生会議」を招集し、実にステキな対策や提言を通じて教育改革に取り組んでいます。 一方、アメリカにおいては既に1985年から大規模な教育改革プログラムが発動しており、現在も進行中です。 その名も"Project 2061"。 Project 2061は、先日も書いた最強の民間理系支持団体AAASを中心として、様々な分野の専門家を集め国ぐるみで作成された一大プロジェクトであり、全アメリカ国民の科学的思考力を増進するための76ヵ年計画を米国全土、あるいは州レベルにおいて遂行せんとする極めて戦略的で具体的なプランです。 Project 2061ではまず、Science for All Americansという報告をまとめ、「科学」とは何か、そして国民が身に付けるべき「科学力」とはどういうものであるか、について徹底

    赤の女王とお茶を - アメリカの科学教育は76ヶ年計画で着々と進行中。
    morutan
    morutan 2007/02/26
    「科学とは何か、そして国民が身に着けるべきか学力とはどういうものであるか」について徹底的に分析するプランということらしい。よく予算下りるな。ってか、科学にせよなんにせよあっちの研究は予算おりるもんな
  • 村上春樹的振込口座

    55 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 投稿日:04/09/04 08:58 ID:S4HcDbUH 「かっこう」 56 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 投稿日:04/09/04 09:13 ID:0b1BaTGT 「馬鹿みたい」 57 名前:1/2 投稿日:04/09/04 17:07 ID:/6n6muH7 居間のパソコンで2ちゃんを見ているときに、電話がかかってきた。僕はFM放送にあわせて吉田照美の「やる気MANMAN」の冒頭で笑っていた。くそスレを立てるにはまずうってつけの番組だった。今日も小俣さんは全開で飛ばしている。いい感じだ。 僕は3つめのくそスレを立てたところで、いつのまにかおろされていたズボンを腰まで上げ(PCの前に座るといつもの癖で必ず降ろしてしまう)、受話器をとった。 「わたしよ、わたし、お兄ちゃん。事故を起こしたから十万円振り込んで欲しいの」、唐突に彼女が

    morutan
    morutan 2007/02/26
    春樹的になると遂行に迷いがなくなるっぽい(やれやれ)
  • ドクター苫米地ブログ − Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : TBSとテレビ朝日、合併か? - ライブドアブログ

    2007年02月25日13:54 カテゴリ TBSとテレビ朝日、合併か? TBSとテレビ朝日の合併の話が検討されているそうだ。そうなると、現在の電波法・放送法のルールからは、どちらかが放送をやめることになるので、電波が一波まるまる空くことになる。となると、なんらかの法改正により外資放送局が一局できることになるのだろうか? ジャーナリストの質、やらせや下請けキックバック問題や、放送倫理など、元々、色々と国際レベルに達してない日の地上波に外資の力で淘汰の原理を導入して改革を進めたいという意図も読める。BBCとかZDFとかが来てくれるなら大歓迎だが。どちらにしても、民放一局をつくるとなると、日企業が名乗りを上げても、相当な部分は外資だよりになるのだろう。 確かに今のテレビ局をみていると、自助努力ではもうだめなのかも知れない。 パワーフォーリビングCM問題などは、まさに、国際標準の対応を求めた

    morutan
    morutan 2007/02/26
    出所が分からないけどTBSとテレ朝合併の噂、と。一波空いて外資ってことだとNewsCorpかな。ってか、国内で一波を有効利用できるといいんだけど(放送とかじゃなくて)
  • mp3レコーディングソフト「NoteM」 - OMIのデジタルガジェット備忘録

    フリーソフトで使えそうなmp3レコーディングソフトのメモです。 ●NoteM v1.21 http://www.freewareppc.com/multimedia/notem.shtml 英語版オンリーなようですが、フリーソフトですので無料で使用可能です。 機能は「録音」「再生」「mp3→wav変換」というものがあるようです。 ●インストール手順 必要なファイル(notem.1.21.zip)をダウンロードしてきて、任意のフォルダに解凍。 そこから、Active Sync経由でインストール(PCからセットアップファイルを実行)すればOKです。 ただし、インストール中に失敗して、途中でキャンセルされてしまうようです。 プログラム自体は「Windows」フォルダ内に「NoteM.exe」として保存されていますので、それを実行できるように、どこかにショートカットを作れば起動可能になります。 #

    mp3レコーディングソフト「NoteM」 - OMIのデジタルガジェット備忘録