タグ

2014年1月23日のブックマーク (3件)

  • Vimのtextwidth設定と.vimrc - 続・日々の雑感

    書こうと思って放置してたVim設定メモ。 Kaoriya版vim(gvim)をインストールしてから、.vimrc(_vimrc)でtextwidth=0と設定してあるにも関わらず、vimあるいはgvimでテキストファイル(拡張子.txt)を開くと、何故かtextwidth=78で設定が上書きされてしまうことがあった。 調べてみると、Kaoriya版Vimではデフォルトの設定ファイルであるvimrc_example.vimを読み込んでおり、その設定ファイル内でテキストファイルを開いたときにtextwidth=78の設定が上書きされてしまうらしい。 当該ファイルの70行目に、 autocmd FileType text setlocal textwidth=78 こんな設定が入っているのが原因。 このファイルはWindowsだと ${VIM_HOME}\vim73\ 以下に、 Macだと /A

    Vimのtextwidth設定と.vimrc - 続・日々の雑感
    morygonzalez
    morygonzalez 2014/01/23
    MacVim Kaoriy で勝手に textwidth が設定される問題の回避方法
  • 【速報】日テレ「明日、ママがいない」で異変!第2話は提供スポンサーの字幕がなかった。隠した?降りた?(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「赤ちゃんポスト」を設置している熊市の慈恵病院や全国の児童養護施設の施設長、里親などが「現在、児童養護施設にいる子どもたちが差別されかねない」と「放送の見直し」を求めている日テレビのドラマ「明日、ママがいない」。 日テレビは「放送中止も謝罪もしない」とし、第2話も変更を加えることなくそのまま放送する姿勢を示してきた。 1月22日(水)午後10時から第2話が放送されたが、大きな「異変」があった。 提供スポンサーの字幕が番組に入っていなかったのだ。第1話で、番組タイトルの後に「企業名」が字幕で示され、「ご覧のスポンサーの提供でお送りします」というナレーションが入ったのは、Kao(花王)、日清品、SUBARU(スバル、富士重工)、エバラ(エバラ品工業)、小林製薬、三菱地所、ENEOS(JX日鉱日石エネルギー)、キューピーの8社だった。 しかし、第2話では、この字幕がなかった。 通常の番

    【速報】日テレ「明日、ママがいない」で異変!第2話は提供スポンサーの字幕がなかった。隠した?降りた?(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 会社は人をクビに出来なければならない | by Atsuya Takagi | Medium

    会社で勤めると、労働を提供し、その対価として報酬を貰えます。労働は評価され、その評価によって対価が変わります。評価が低いと、対価が低くなります。評価が高いと、対価が高くなります。ごく当たり前の事です。 しかし、会社に、評価が低いのに対価が高い労働があるとします。他の労働と比べて得ですね。自分がその労働を提供している者であれば、得です。得なら、そのまま得をしようとします。当然ですね。 しかし、自分がその労働を提供している者でない場合は、納得いきません。特に、その労働よりも評価の高い労働を提供していて、その労働の対価より低い対価を得ているなら尚更です。 こういった場合、会社はその労働における評価と対価のい違いを正す事で、納得のいかない者を納得させる事が出来ます。素晴らしいですね。 評価が低いと、対価が低くなります。その評価があまりに低いと、会社はその労働が必要ではなくなります。いわゆる、クビ

    会社は人をクビに出来なければならない | by Atsuya Takagi | Medium