タグ

同人とcommunicationに関するmosshmのブックマーク (6)

  • 二次創作サイト開設の連絡の仕方 - OKWAVE

    質問 【同ジャンルの管理人様へサイト開設の連絡をしたいが、失礼にあたらない方法を知りたい】 某漫画二次創作サイトを作成しました。 大体のページの作成を終え、あとはリンクページを整理するぐらい。 近々ジャンルサーチエンジンへ登録申請する予定です。 自分が以前から好きで通っていたある二次創作サイトの管理人さま(拍手コメント数回してます)へ、 サイト開設の連絡をしたいのです。 そのサイトは「リンク報告不要」で、アクセス数も多い、いわゆる大手だと思います。 大好きな管理人さんなので、開設の事実だけを純粋に知ってもらいたいだけなのですが、 どうやっても自分の宣伝のように受け止められそうで、 なかなか踏み出せません。。。 ちなみに、私は二次創作はおろかHP開設も初めての初心者です。 いわゆる隠れオタなので、周りに詳しい人もいません。 ネットや二次創作マナーもひととおり勉強しましたが。。。 小心者なの

    二次創作サイト開設の連絡の仕方 - OKWAVE
  • 【釣りか真性か】あなたの行為は誠実さに欠けているのではないですか?

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    【釣りか真性か】あなたの行為は誠実さに欠けているのではないですか?
    mosshm
    mosshm 2009/04/19
    これはこわい。
  • だぶ☆すた〜オンラインブクマ否定と初心者否定 - おしゃべりすずめ

    公開型とかソーシャルブックマークは控えてほしいです、っていうお願いは心情をある程度理解できるし、同人に片足どころかどっぷり浸かってる人間としてできるだけ許容したいと思うんですが。同人野郎だからこそ、「客」にこっちのわがままで不便を強いてる立場だからこそ、せめて非公開くらいは自由に使ってほしいんですよね。自分の場合。元々「そういうふうにできている」システムを技術の力じゃなくて人の好意に頼る立場だからこそ、こっちが苦労しないといけないはずのものを相手側におしつけているからこそ、せめてそのくらいは笑って構いませんよ、遠慮なんていらないんですよと言いたい。生理的にどうしても受け付けませんとかそういうぶつからざるを得ない論理外の思想ですらなく、ただの勘違いでやっていいことができなくなるのってすごく理不尽だと思うからです。情報の漏洩の心配が云々とかいう心配だって同人サイトでよく「ウイルスに感染しちゃい

  • 同人女三十路散歩:「強敵」と書いて「とも」と読む - livedoor Blog(ブログ)

    忘れないうちにメモがわりに書いておこう。 今日ちょっと探し物があって、古い手紙とか何やらかにやら色々突っ込んである箱を漁っていたんですが、その中からハラリと1枚のハガキが出てきたんです。 そのハガキがね、笑っちゃうんですよ。私がこのブログで昔話を書く時にいつも登場する、絵が異常に上手くて私がコンプレ感じまくっていた幼なじみ(参考エントリ「嫉妬と憧憬」)、マンガが上手なそいつが身近にいたせいで私はいつも卑屈で、嫉妬して、辛くて苦しくて……とさんざんに書いていた幼なじみ、その彼女から来たハガキだったんですけどもね。 色気のない官製はがきに乱雑な文字で書きなぐられたそのハガキ。内容は私が出したの感想で、そのの発行日から推測するに私と彼女が22歳頃に書かれたと思われるそのハガキは、「ものすごーくいいだったけど、ものすごーく悔しい」「あっという間に置き去りにされた気分だ」「でも私は私のペ

  • 同人女三十路散歩:年寄り同人屋からの一言アドバイスシリーズ〜その2 「神との距離」 - livedoor Blog(ブログ)

    というわけで用語としての「神」の説明をしたところで、私の神の話をしましょう。 私が神と出会ったのはかれこれ15年ほど前の事でしょうか。初めて神の作品と出会った時の衝撃は忘れられません。泣くでもなく笑うでもなくその才能に嫉妬するでもなく、「何なのこの人のこの作品…」とただただボーゼンとしてしまったことを覚えています。ちなみに初めて神の作品と出会ったのは神ともう一人の合同誌だったのですが、その合同誌の相手のもう一人とは後に友達になり今でもつきあいがあったりします。彼女にとってもその人は神だったようで、合同誌を作った時は当に緊張したと後に語っていました。 そうなのです。その合同誌相手と友人になってしまったわけで、実は神ともそのジャンルでちょっとした知り合いのような状態になってしまっていました。知り合いになろうがなんだろうが神は神。神が私に気さくに話しかけてくれるたびに「あなたは神なんだから

  • 無断リンクを禁止したい人はインターネットをやめればいい。そうすれば絶対無断リンクされない。 - asitakiの日記

    非オープン系SNSのmixiが流行り、さらにmixiの中でもその人のマイミクでなければ見れない日記があるように”人”は他人に見られない空間を望みます。 無断リンク禁止とか言ってる人は何のためにインターネットやってるの? 無断リンク禁止が話題になるといつも出てくる意見が↑です。”私達”は他人に見られたい(他人に意見を伝えたい)からネットをやっているわけですが、同人関係とか無断リンク禁止の人は「繋がり(○○が好き××が嫌い、毛づくろい的コミュニケーション)」を求めてやっているのであって見られること(無断リンク)は嫌いなのです。交換日記、mixi。 ”人”は見られることを嫌う。炎上してしまうから。 無断リンク禁止に次ぐ同人サイトの規約に「リア友閲覧禁止」という豪快なものがあります。 愚痴、妬み、叩き。毛づくろい的コミュニケーションはどうしてもネガティブな方向に走ります。当事者に見られるとヤバいで

    無断リンクを禁止したい人はインターネットをやめればいい。そうすれば絶対無断リンクされない。 - asitakiの日記
  • 1