タグ

同人とwebに関するmosshmのブックマーク (9)

  • 腐女子の配慮とはなんだったのか - oui@はてな村

    雑談が長丁場になったのでメモ 途中でよくわからなくなってきてグダグダです(私が) 関連まとめというか発端?はこのへん→Togetter - 「pixivでの検索におけるノイズについて」 oui_ 自重したいなら勝手にやっててください でもpixivでは難しいから、サイトか同人誌でよろしこってことやよね 201/Ap/ 0 09:25:4 link raiya_chicken @oui_ それが我儘なんじゃないでしょうか…。こう言っては何ですがそれだったら貴女も「pixivの現状が許せないなら同人誌かサイトを見てください」ってことになりますよ?別に自重しろと強制しません。自重した方が良いかな?という気遣いを持つのは大事だと知ってもらいたかったのです 201/Ap/ 0 11:03:4 link oui_ @raiya_chicken 私はpixivに誰が何を投稿しようが気にしません。私自身あ

  • Twitter / よんよん(仮名): 二次創作で権利者に配慮、って大体「描いた人」と「注意 ...

  • 二次創作サイト開設の連絡の仕方 - OKWAVE

    質問 【同ジャンルの管理人様へサイト開設の連絡をしたいが、失礼にあたらない方法を知りたい】 某漫画二次創作サイトを作成しました。 大体のページの作成を終え、あとはリンクページを整理するぐらい。 近々ジャンルサーチエンジンへ登録申請する予定です。 自分が以前から好きで通っていたある二次創作サイトの管理人さま(拍手コメント数回してます)へ、 サイト開設の連絡をしたいのです。 そのサイトは「リンク報告不要」で、アクセス数も多い、いわゆる大手だと思います。 大好きな管理人さんなので、開設の事実だけを純粋に知ってもらいたいだけなのですが、 どうやっても自分の宣伝のように受け止められそうで、 なかなか踏み出せません。。。 ちなみに、私は二次創作はおろかHP開設も初めての初心者です。 いわゆる隠れオタなので、周りに詳しい人もいません。 ネットや二次創作マナーもひととおり勉強しましたが。。。 小心者なの

    二次創作サイト開設の連絡の仕方 - OKWAVE
  • だぶ☆すた〜オンラインブクマ否定と初心者否定 - おしゃべりすずめ

    公開型とかソーシャルブックマークは控えてほしいです、っていうお願いは心情をある程度理解できるし、同人に片足どころかどっぷり浸かってる人間としてできるだけ許容したいと思うんですが。同人野郎だからこそ、「客」にこっちのわがままで不便を強いてる立場だからこそ、せめて非公開くらいは自由に使ってほしいんですよね。自分の場合。元々「そういうふうにできている」システムを技術の力じゃなくて人の好意に頼る立場だからこそ、こっちが苦労しないといけないはずのものを相手側におしつけているからこそ、せめてそのくらいは笑って構いませんよ、遠慮なんていらないんですよと言いたい。生理的にどうしても受け付けませんとかそういうぶつからざるを得ない論理外の思想ですらなく、ただの勘違いでやっていいことができなくなるのってすごく理不尽だと思うからです。情報の漏洩の心配が云々とかいう心配だって同人サイトでよく「ウイルスに感染しちゃい

  • ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について 2

  • ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について

  • 同人サイトの法則

    同人サイトの法則 ・ 女性向けやおいの場合、キンタマが無い。 ・ サーチの紹介文が、「まだ数は少ないですがこれからどんどん増やします」なサイトは、三カ月後行っても増えてない。 ・ 「ステキなサイトですね、前から応援してました!!私もサイト作ったので遊びに来てください」 掲示板にこんな書き込みがあっても悩む必要はない。 三カ月後にはサイトあぼーんしているから。 ・ 「すみません、オフが忙しくて更新できません。ジャンルへの愛はたくさんあるので落ち着いたら作品アップしたいです」の意味は、 「すみません、ジャンルへの愛が醒めました。このままフェードアウトします」 ・ 管理人が日記に「あのゲームが気になります」と書いたら、それは更新が止まるフラグ。 ・ 小説サイトはへryなほど背景画像やバナーに凝っている。 ・ ジャンル内のマイナーカプほど、神が多い。 ・ めったに更新しないサイトほど、

    mosshm
    mosshm 2008/01/29
    青空+電線で迂闊にも噴いた。
  • 同人板・サイト乗っ取りスレまとめ

    ■はじめに このサイトは2ちゃんねるの同人板にある「サイト乗っ取り厨続出警報」スレッドの報告まとめサイトです。 同人イラスト小説をメインコンテンツとした)サイトを対象に発生したサイト乗っ取り・サイト騙りについて、スレッドで報告されたものをまとめています。 ■サイト乗っ取り・騙りとは ・騙り(かたり) 周囲の人間に対し、他人のサイト・ブログをあたかも自分のものであるかのように言う事。 それによって周囲の人間から賞賛を得るのが目的。 ・乗っ取り 「このサイト(ブログ)を寄越せ」 「自分が管理してやる」 「副管理人になってあげる」 等、サイト(ブログ)の管理人に対して言ってくる(脅迫してくる)事。 騙り同様、周囲の人間から賞賛を得るのが目的。 ただし、周囲の人間から「別人のサイト(ブログ)ではないか?」と疑惑を持たれたりした際に、自分が管理人である事を周囲の人間に証明するために乗っ取ろうとす

  • 同人サイトのデザイン論 - ARTIFACT@はてブロ

    オサレなサイト とりあえずフォントは8pxぐらいにしとけ サイト作成に気合いれてないよ的な投げやりなデザイン 絵も同じく投げやりっぽく粗めの仕上げ 「おまえそれいい加減に考えたろ?」ぐらいな勢いのテキトーなペンネーム 画像は直接リンク。リンクは「■」で。 こういう「力が入ってないのがオサレ」はなんか漫画『To-y』(上條淳士作)を連想させる… 「ただいま縮小運営中」と書いて、絵は少なく 掲示板がない――のではなく、掲示板の対応が素っ気無い 逆にやばい、ださいと思われがちなもの 羽、月、十字架、ガラスをモチーフにした画像を使う 背景が黒だとポイントアップ やたらと同盟に加入している

    同人サイトのデザイン論 - ARTIFACT@はてブロ
  • 1