タグ

科学に関するmotosonのブックマーク (156)

  • 好奇心を原動力とする研究 | 日本版AAAS設立準備委員会

    ワイツマン研究所・所長・Daniel Zajfman博士によるキーノート講演 2018年9月11日、ヘルムホルツ協会・年会にて 翻訳:宮川剛, 内村直之(Supported by DeepL) 翻訳者まえがき ワイツマン研究所・所長・Daniel Zajfman博士によるご講演の日語への翻訳をさせていただいた日版AAAS設立委員会・研究環境改善ワーキンググループ・委員の宮川です。私は心理学、脳科学を専門としておりますが、ここしばらく、「好奇心」や「探索」に興味を持っておりまして、先日、「好奇心」というキーワードでいろいろとGoogle検索を行っていました。そうしたところ、ワイツマン研究所のDaniel Zajfman所長の”Curiosity-driven research”(好奇心を原動力とする研究)と題されたドイツのヘルムホルツ協会での基調講演を文字起こししたファイルに出会うことが

  • 2017年総選挙 各党の科学・技術政策は?(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    総選挙公示、科学・技術政策は? 第48回衆議院議員総選挙が公示された。新党結成など、政局に注目が集まるが、各党の政策をしっかりみていきたいものだ。 稿では、科学・技術政策、研究に関わる政策に関して、各党の公約を比較する。科学(基礎科学)政策と、技術政策は異なるし、原子力政策、エネルギー政策、環境政策、災害対策などは重要課題であるが、稿では科学(基礎科学)を中心に、研究者支援策などを取り上げたい。高等教育(大学政策)は科学・技術と密接なかかわりがあるが、必要な場合は取り上げる。 稿は情報が入り次第随時更新する。 過去の公約比較は以下。 参院選公示~各党の科学技術政策は?(2016年参院選)日の科学技術政策はどうなるのか?各党の公約を比較してみた(2014年衆院選) 比較する政策は以下の通り。 与党 自民党 政策BANK2017公明党 衆院選重点政策野党 希望の党 政策パンフレット立憲

    2017年総選挙 各党の科学・技術政策は?(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル賞「若い人に励みになる研究」6日の菅首相 - 政治

  • ヒット商品は「脳科学」が作る:日経ビジネスオンライン

    眼前に見慣れない光景が広がっていた。ドーナツ状の装置の中心から突き出た細長い寝台。その上に人が仰向けの状態で静かに横たわっている。だが、頭部はドーナツの輪の中に隠れ、表情をうかがうことはできない。 ドーナツ状の装置は、人の体内の臓器などの活動を測定して画像化するMRI(磁気共鳴画像装置)。異状の有無を診断するために医療現場で使われている。この装置がある部屋の隣室に置かれたパソコンのモニター画面には、被験者の脳の内部が鮮明に映し出されている。 もっとも、寝台に横たわっている被験者は、医療機関に診察を受けに来た人ではない。そもそも、MRIのあるこの施設自体が医療機関ではない。ここは、京都府精華町の「けいはんな学研都市」にある国際電気通信基礎技術研究所(ATR)。パソコンのモニター画面を凝視しているのは、外部の企業の社員たちである。 深層心理の反応を探る 彼らはATR から実験室を借りて、MRI

    ヒット商品は「脳科学」が作る:日経ビジネスオンライン
  • 博士ネットワーク・ミーティング@つくば サプリメント 「博士先生きたる!」 - 赤の女王とお茶を

    http://d.hatena.ne.jp/sivad/20090207#p1 こちらの補足説明です。 補足1. パネリストが一名増えました! 瀬々将吏氏 秋田県立横手清陵学院高等学校 教諭 です。 先日話題になった秋田の「博士教諭」のお一人!*1 もともとは素粒子論を研究されていたとのことですが、その豊富で奥の深い教養を活かして高等学校で教育生活を送られています。現在はノーベル賞効果もあり、引っ張りだことのこと。 初等中等教育における博士の役割や実体験をまるっとお話くださいます。 もちろんその後のネットワーキング、ディスカッションにも参加してくださいますので、存分に語り合いましょう。 補足2. 参加登録された皆さんでSNSに入り、事前のブレストを行いつつあります。 現在までに出てきた話題は 税金以外からの、資金調達方法 ドラッカーを大学院に取り入れるには? 退官した研究者の生き方、社会貢

    博士ネットワーク・ミーティング@つくば サプリメント 「博士先生きたる!」 - 赤の女王とお茶を
  • 【レポート】BSCS 2008 - スパコンで切り拓く生命科学の将来 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    新着記事一覧 ヤマハ、原付スークター「ジョグZR」を発売 [14:57 1/6]  【連載】丸山誠のニューカー試乗レポート 第10回 サターン オーラ・ハイブリッド&スズキ SX4-FCV [14:42 1/6]  軽量 / 高機能なIRCクライアント「LimeChat for iPhone」 [14:35 1/6]  【レビュー】JAPAN独自仕様も盛り込んだ「930SC OMNIA」 - 第1回 気になる外観をチェック [14:33 1/6]  【レポート】中国で"ネット中毒=精神障害"に反発と期待感 - 北京軍区総病院が診断基準 [14:30 1/6]  ヤマハ、250ccスクーター「マジェスティ」にニューカラー [14:19 1/6]  ジャストシステム、写真や映像から簡単にフォトムービーを作成するソフト [14:04 1/6]  ソニー、最高峰モバイルノート「VAIO type

  • 添加物情報|JT delight world

    私たちは、日において販売されている私たちの製品(紙巻たばこ)に使用されている添加物を、ウェブサイト上において開示しています。 紙巻たばこの添加物は、一般的に、2種類に分けることができます。 (1)たばこ添加物:紙巻たばこの製造工程において葉たばこに添加されている物質 (2)材料品添加物:フィルターや巻紙などの材料品に使用されている物質 たばこ添加物リスト 私たちが日において販売している紙巻たばこのすべてのたばこ添加物が、一括して記載されています。 材料品添加物リスト 私たちが日において販売している紙巻たばこのすべての材料品添加物が、一括して記載されています。 これらのリストに加えて、私たちは、銘柄毎に使用されている主要な添加物を開示しています。 銘柄別主要添加物リスト 私たちが日において販売している紙巻たばこの各銘柄に使用している主要な添加物が、銘柄別に記載されて

  • 香山リカ連続トーク「話題の著者と語る」 第一回 「科学 vs. スピリチュアル!?」 - 理系兼業主婦日記

    サイエンスライティング | 夫に娘を見てもらい、標記のイベントに行ってまいりました。内田麻理香さんもいらしてました。 ゲストの渡辺政隆さんと植木不等式さんを、以前から個人的に存じ上げているということもありますが、香山リカさんのお話を直接聞いてみたかったミーハーな私。お三人の息がぴったり合って、とても楽しいトークショーでした。 渡辺政隆さんの新著「一粒の柿の種―サイエンスコミュニケーションの広がり」の出版記念ということですが、その内容については別途ご紹介させていただくとして(すみません)、今回のトークの内容を簡単にご紹介。 大きく分けて、・サイエンスライターという職業・科学について日常的に語り合う環境(日vs欧米)・スピリチュアルの功罪について・ニセ科学やスピリチュアルに科学がどう向き合うか・サイエンスコミュニケーションの今後についてといった話題が展開されました。 以下、一部のメモと感想で

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 地球の磁気圏に巨大な穴、見つかる

    NASAの磁気圏観測衛星「Themis(テミス)」が、磁気圏に巨大な穴を発見しました。 太陽粒子から僕らを守ってくれる磁気圏が綻んだら(美しいオーロラもできますが)衛星や地上の通信に障害が起きる可能性もあります。ニューハンプシャー大学の物理学者Jimmy Raeder氏はこう言ってます。 我々が観測したのは堤防の欠損であり、まったくの驚きです。 穴は巨大で、地球体の4倍の幅。我々が可能と考えていたより桁違いに大きな種類の流入です。でも、慌てふためくのはまだ早い! 今月この発表を行ったUCバークレイのMarit Oieroset教授によると「急激に大きくなる」穴だったことは確かですけど、穴があいてたのはたった1時間です。それも去年の夏の観測なので。 科学者たちは「地球と太陽の磁場が逆方向になった時に破損が起きる」と思ってたんですが、テミスから回収したデータでは正反対の結果 ― つまり正方向

  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
  • Nature が選んだ今年のニュース | スラド サイエンス

    Nature Newsが今年の重大ニュースを発表しました。選出されたのは以下の13個。 LHC が稼働、そしてすぐに停止 個人を対象としたゲノム研究が主流に 探査機 Phoenix が火星に着陸 オバマ大統領誕生で米科学界に再編の動き オンライン生物百科事典、Encyclopedia of Life がスタート 人工ゲノムの作成に成功 米国炭疽菌事件、疑惑の研究者自殺で幕 ホッキョクグマが絶滅危惧種に アジアの宇宙開発がヒートアップ 温暖化で北極の氷が危機的状況に 北京オリンピックで中国の大気汚染が問題に 経済危機で科学界にも深刻な影響 多能性幹細胞が作られる このうちの多くはスラドでもストーリーになっていますが、ぱっと見た印象では、どうも明るいニュースはバイオ系に偏っているような気がします。 当該記事が掲載されている Nature News の特集号はこちら。2008 年の Newsma

  • 市民は、どのようにして科学者を見分けたらよいか? - 松永和紀blog

    朝バナナダイエットの話を書いた時に、コメント欄でkさんに質問されて回答し忘れていたことがあった。 おおまかに言うと、「一般市民はどうやって、まともな科学者とナンチャッテさんを見分けたらいいの?」という質問である。うーん、とても大事なこと。回答を考えてみた。 (学会や論文に関する説明がまったく足りないのは百も承知。皆さん、コメント欄でもっと上手な回答を!) ………………………………………………………… まずは学者が一般に発表する説についてです。 質問① たとえば、こういった研究成果(○○は△△の効果があるとか)は、学会の論文で発表されるのが常識なんでしょうか?まず論文ありきなんですか? A.「○○は△△の効果がある」タイプの研究は、学会や研究会等で大量に発表されますが、論文としてはまとめられないものも多いです。 発表は事実上、事前審査がないので研究者にとっては楽だし、宣伝効果もあります。新聞

    市民は、どのようにして科学者を見分けたらよいか? - 松永和紀blog
  • 秩序には知性があるか:科学とSETIと「知性あるデザイン」 | WIRED VISION

    秩序には知性があるか:科学とSETIと「知性あるデザイン」 2008年12月19日 サイエンス・テクノロジーデザイン コメント: トラックバック (0) Brandon Keim すべての写真:Brandon Keim 最近、カリフォルニア州に向かう飛行機の窓から、ネバダ州の砂漠に広がる人工の構造物を見る機会があったのだが、そのとき疑問が生じた。これらの構造物は人工だ、と自分は思っているが、私は当に「科学的に正しい考え方」で事態を理解しているのだろうか? それとも自分の考え方は、[整然としたパターンが存在するのは、そもそも知性ある設計者によって作られたからだ、とする]「インテリジェント・デザイン」の教義と同じなのだろうか? 他の状況下でなら、私はこれまで、たちどころにインテリジェント・デザイン説に対して疑惑を投げかけていた。科学ライターにとって、こうした困惑は存在意義にかかわるほど重大だ

  • 「宇宙で培養されたサルモネラ菌は毒性が強化」:制御するための研究 | WIRED VISION

    「宇宙で培養されたサルモネラ菌は毒性が強化」:制御するための研究 2008年12月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 写真:サルモネラ菌(宇宙ではなく地球で培養されたもの)/ウィスコンシン大学 スタンリー・キューブリック監督のサイコホラー映画を、微生物レベルで翻案したような話だが、無重力という物理的条件が「サルモネラ菌の暗黒面」を呼び覚ますようだ。 中毒をもたらすこの病原菌は、宇宙空間で培養された場合、より毒性が強くなるというのだ。 だが、ハッピーエンドで終わる可能性もある。サルモネラ菌が宿主から得る養分によっては、毒性が弱くなることもあるのだ。この特性は、地球上の疾病の症状緩和や治療に役立つ新たな方法の手ががりになる。 「これには、宇宙空間における中毒への懸念以上に、多くの意味がある」と、アリゾナ州立大学の微生物学者Cher

  • サイエンス・コモンズ紹介ビデオをCCLに基づいて翻訳して頂いたのでご紹介 - keitabando's blog

    サイエンス・コモンズ紹介ビデオをCCLに基づいて翻訳して頂いた *1 ウェブはこれまでに文化を変え、商取引をする手段を変え、広告を打つ手段を変え、エンターテインメントの手段を変えてきました。しかし科学のほうでは、まだほとんど影響を受けていないんです。 この頃ではウェブを使えば、あっという間に必要な情報が見つかり、世界中のなどの題材がウェブから手に入るようになりました。科学者たちもやはり同じように、それを共有圏に置いて、探せるだけのものを探し出すようになるはずです。 研究者や医師が研究の整理整頓をすると、えてして起こりがちなのは、その多くが切り離された貯蔵庫、なかでも外に開かれていない建てっ放しの貯蔵庫に、置かれてしまうことです。これは単にいままで情報をそのように保存してきたというだけの理由です。世界中にはこのような科学研究の過程を進めることができる人がいるのに、かれらはそこにアクセスでき

    サイエンス・コモンズ紹介ビデオをCCLに基づいて翻訳して頂いたのでご紹介 - keitabando's blog
  • ジェシー・ディラン監督「サイエンス・コモンズ」紹介の短篇ヴィデオ - 考えたヒント - 駒田明彦

    (この翻訳はkeitabandoさんのリクエストにお応えして、とくべつに作成しました。すばらしいヴィデオです) Science Commons » “Science Commons” - a short video by Jesse Dylan 0:01 Web has transformed culture, has transformed the way we do commerce, has transformed the way we do advertising, has transformed the way we do entertainment. But, science has been very little effected. 0:11 You used to be able to get on the web and find relevant informatio

    ジェシー・ディラン監督「サイエンス・コモンズ」紹介の短篇ヴィデオ - 考えたヒント - 駒田明彦
  • ローマ法王庁、「ES細胞利用や体外受精は罪」

    バチカン市国のパウロ6世ホール(Paul VI hall)で、毎週定例となっている信者への謁見を行うローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI、2008年12月10日撮影)。(c)AFP/ALBERTO PIZZOLI 【12月12日 AFP】ローマ法王庁は12日、ヒトの胚(はい)性幹細胞(ES細胞)の医学利用や体外受精を、生命倫理な観点から罪とみなすとする声明文を発表した。 声明文は、クローン技術の人間への応用や、治療やワクチン製造目的でのES細胞利用について、「人間の尊厳を損ねるもので、生命倫理の観点から許容できない」とした。また、体外受精についても、胚の着床を妨げたり胚の排除につながる行為であり、「中絶の罪に相当する」とした。 声明文は、ローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI)の認可を経て発表されたもので、ES細胞や不妊治療法に対するローマ・カトリック教会

    ローマ法王庁、「ES細胞利用や体外受精は罪」
  • 「生きた化石」12選:動画と写真で紹介 | WIRED VISION

    「生きた化石」12選:動画と写真で紹介 2008年12月10日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim ほとんどの生物は、自らが投げ込まれた生態系の変転に合わせて適応していく。しかし、数こそ少ないものの、自分の流儀を頑なに貫いてきた生物もいる。 生きた化石と呼ばれるこうした生物は、何百万年もの間、ほとんど変化することなく生き残ってきた。たとえ親類にあたる生物が絶滅したり、進化の過程で違う道を歩んだりしていてもだ。 こうした生物の多くはいま、絶滅の危機に瀕している。しかし、いくらかの運と少しの助けがあれば、人間の時代を生き抜くことも可能だろう。 インドハナガエル Image: WikiMedia Commons パープルフロッグ(インドハナガエル、ナジカバトラクス)は、インド西部で5年前に発見されたばかりだ。基的に地中で生活し、雨期の2週間し

  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC