タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

城に関するmount-root-yyのブックマーク (2)

  • 登城記|タクジローの日本全国お城めぐり

    お城記録 更新情報 信濃 大峰城(長野市) [2023/10/25] 羽後 角館城(仙北市) [2023/09/09] 武蔵 菅谷館(嵐山町) [2022/11/29] 信濃 小出城(伊那市) [2022/10/31] 信濃 春日城(伊那市) [2022/10/30] 信濃 殿島城(伊那市) [2022/10/29] 武蔵 小倉城(ときがわ町) [2022/10/17] 三河 長篠・織田信長陣(新城市) [2022/08/22] 伊勢 羽津城(四日市市) [2022/03/19] 讃岐 屋島城(高松市) [2022/02/28] 伊勢 東阿倉川陣屋(四日市市) [2022/02/26] 伊勢 阿倉川城(四日市市) [2022/01/26] 岩代 向羽黒山城(会津美里町) [2021/11/27] 上野 中山城(高山村) [2021/11/09] 上野 名胡桃城(みなかみ町) [2021/

  • 日本のお城データベース

    おすすめの城<No.8> 熊城(近世・平城) 言わずと知れた築城の名手加藤清正が、当時の最先端技術と労力を投じて築いた名城。関ケ原の合戦のさなか1601年から7年の歳月をかけて、茶臼山と呼ばれた丘陵地に築城。 熊城といえば「石垣」、通称武者返しと呼ばれ、下はゆるやかで、簡単に登れるように見えて上に向えば向かうほど反り返りが激しくなり、登ることができない作りになっている。 約98万平方メートル、周囲約5.3キロメートルの広大な敷地に、大小の天守を始め、櫓49、櫓門18、城門29を備えた広大な城郭。西南戦争によって天守を含め、多くの建物が焼失したが、宇土櫓など、築城当時の建物も残っており、13棟が国の重要文化財に指定されている。 2016年4月に発生した熊地震により、石垣を始め、天守、櫓など、広範囲に被災したことは記憶に新しい。日が誇る名城の一日も早い復興を切に祈りたい。

  • 1