タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (30)

  • 「Hey Siri、人生でやりたいことリストを見せて」--Siriの使いこなし方ムービー公開

    アップルは7月26日、Siriの楽しさを伝えるためのムービー「ROCK X Siri~今日を支配せよ」の日語字幕版を公開した。 映画の予告編のような仕上がりだ。また、どのようにSiriを使えるかを「基」「新機能」「エンターテインメント」「外出先で」「HomeKit」など、カテゴリ別に解説。Siriにどう話しかければよいか具体例が記されている。

    「Hey Siri、人生でやりたいことリストを見せて」--Siriの使いこなし方ムービー公開
    mt-KAMI
    mt-KAMI 2017/08/04
  • JINS、眼鏡をAIがレコメンドするサービス「JINS BRAIN」を開始

    ジェイアイエヌ(JINS)は、人工知能AI)による機械学習を取り入れた眼鏡のレコメンドサービス「JINS BRAIN(ジンズ ブレイン)」(PC/iOS/Android)を、11月11日に開始すると発表した。JINSオンラインショップおよび、全国のJINS店舗にて提供される。 同社によると、これまでもオススメの眼鏡を提案するサービスはあったが、顔型をベースにした簡易的な判定に留まっていたという。それに対し、JINS BRAINでは、実際にJINSスタッフ約3000人が述べ6万枚の画像データを評価することで、JINSオリジナルAIを開発。実際に眼鏡をかけた人の顔画像から、似合い度のスコアを算出するそうだ。 JINS BRAINでは、男性・女性それぞれのスタッフが評価した、男性型・女性型の異なる感性をもつAIを開発しており、将来的には、評価するセグメントを変更することで、子ども型や外国人型と

    JINS、眼鏡をAIがレコメンドするサービス「JINS BRAIN」を開始
  • アニメも料理も好きですから--「痛飯」レシピをクックパッドに掲載するクリエーター

    「【ボカロ】初音ミクとべたい【痛飯】」「【マクロスF】シェリルとべたい【痛飯】」――1月に入って、レシピ投稿サイト「クックパッド」にこんなアニメやゲームのキャラクターをイメージした料理レシピを投稿をするユーザーが現れ、話題を集めた。 このクックパッドユーザー「DMJ」は、放送作家、音楽事務所(レコード会社)役員、CGデザイナーの3人による創作料理ユニットだ。2010年冬のコミックマーケット(コミケ)以降、アニメキャラをイメージしたレシピを紹介する料理同人誌「痛飯」をコミケにて販売している。 「もともと料理が好きで、つまみを自作しながらアニメ鑑賞やアニメ談義をするなんてことをやっていたんです。それで自分たちでも何か創作したい、コミケに出たいという話になって。『記念受験』の感覚で応募したら見事に当選してしまいました」――こう語るのは、DMJのリーダーである石舘光太郎さん。これまで「人志松

    アニメも料理も好きですから--「痛飯」レシピをクックパッドに掲載するクリエーター
  • ARの浸透目指すKDDIの新ブランド--開発環境をオープン化

    KDDIは12月15日、拡張現実(AR)の浸透を目的とした新ブランド「SATCH(サッチ)」を設立したことを発表した。ブランド名には「 (情報を) 察知する」「サッと(ケータイを)かざしてチェックする」といった意味が込められており、より身近で便利に使えるARアプリを提供していく。 ARアプリの普及に向けた取り組みとして、仏Total Immersionの画像認識技術を用いたモバイル向けARソフト開発キット「SATCH SDK」を、同日より開発者向けサイト「SATCH Developers」で無償提供する。SATCH SDKは、Total Immersionの画像認識エンジン「D'fusion」を活用しており、2次元バーコードなどのマーカーを使わずに画像を直接読み取ることができるという。 KDDIでは、SATCH SDKを利用することで、開発者はオープンな環境でモバイルARアプリを制作でき、

    ARの浸透目指すKDDIの新ブランド--開発環境をオープン化
  • コンビニをMyプリンタに--外出先でプリントできるiPhoneアプリ「netprint」

    ネットプリントは、PCiPhoneからネットを経由して、文書や写真をセブンイレブンの多機能プリンタで印刷できるサービスだ。セブンイレブンでは1回の接続で最大60分、1日3回まで利用できる無料無線LANサービスも行っている。 専用アプリを利用することで、文書の登録や設定がiPhoneiPadでも簡単に行える。外出先で印刷できるため、急に印刷する必要ができた場合や、遠隔地にいる相手に印刷してもらう場合などに重宝する。印刷のためだけにオフィスに戻る時間や手間を省ける。 印刷できるのは、写真、PDFやWordなどの文書、ウェブページ、テキストだ。写真は4Mバイトまでのファイルサイズをプリントできる。印刷するファイルのアップロードは、アプリ内で行う方法と指定されたメールアドレス宛に文書を送信する方法の2種類がある。文書の印刷時、アプリを利用する場合とメールを利用する場合とでは印刷できる文書の種類

    コンビニをMyプリンタに--外出先でプリントできるiPhoneアプリ「netprint」
  • 「Chrome」シェア、「Firefox」と4%差に迫る--11月ブラウザ市場調査

    ウェブ上の50人に1人がMozillaの「Firefox」からGoogleの「Chrome」に乗り換えると、Chromeは世界のブラウザ利用においてFirefoxが占めている第2位の座を奪うことになる。 なぜなら、Net Applicationsの11月におけるブラウザ利用調査によると、Chromeは今やFirefoxとの差が4%以内に迫っているからだ。Chromeが2ポイント増加してFirefoxが2ポイント減少すると、Chromeが上位に立つ。 Firefoxは11月のシェアが0.4ポイント減少して22.1%になり、一方のChromeは0.6ポイント増加して18.2%になった。この率で推移するとChromeは2012年3月にFirefoxを追い抜くが、シェアは変動するためこうした予測は難しい。 11月には、Microsoftの「Internet Explorer」(IE)の減少に歯止め

    「Chrome」シェア、「Firefox」と4%差に迫る--11月ブラウザ市場調査
  • デジタルガレージが“自分史”サービス展開へ--米Memolaneが資本業務提携

    デジタルガレージは11月2日、米Memolaneとの資業務提携を発表した。子会社のDGインキュベーションよりMemolaneに出資し、Memolaneの自分史を構築するサービス「Memolane(メモレーン)」を、日で共同展開する。 Memolaneは、さまざまなソーシャルメディアに投稿したコンテンツを蓄積し、一元的に表示することで「自分史」を構築できるサービス。3月にベータ版を公開して以降、英語版のみの提供にもかかわらず、米国の20%に次いで17%が日のユーザーだという。 FacebookやTwitterFlickr、foursquare、Instagram、YouTubeなどと連携し、これらのアカウントと、Memolaneのアカウントを結びつけるだけで、それぞれのソーシャルメディアに投稿してきたテキストや写真、動画、位置情報など蓄積して時系列に並べ、Memolane上に「自分史

    デジタルガレージが“自分史”サービス展開へ--米Memolaneが資本業務提携
  • ウォズニアック氏、ジョブズ氏死去でアップルに「一抹の不安」--TechCrunch報道 - CNET Japan

    Appleの共同創業者であるSteve Wozniak氏が米国時間10月14日、TechCrunchとのインタビューで自身の思いを明らかにした。胸中にはさまざまな感情があり、その1つが不安だという。 カリフォルニア州ロスガトスで「iPhone 4S」を購入するために列に並んでいる最中にインタビューに応じたWozniak氏は、当然のことながらSteve Jobs氏の死去について悲しみを表明した。だがWozniak氏はさらに続けて、Jobs氏のいないAppleは、テクノロジ業界の物の言い方を乗り越えて消費者のニーズに直接応える能力を簡単に失ってしまうおそれがあると語った。 「私は一抹の不安を感じる」とWozniak氏は言う。「それには1人の人間、ほぼ1人の人間が、1つの考え方で統率する必要がある」 Wozniak氏はAppleがソニーと同じ道を歩まないことを期待すると語った。かつてソニーの製品

    ウォズニアック氏、ジョブズ氏死去でアップルに「一抹の不安」--TechCrunch報道 - CNET Japan
  • ソニー、静止画、動画、3D撮影ができるデジタル双眼鏡

    ソニーは9月30日、双眼鏡に撮影機能を内蔵したデジタル録画双眼鏡「DEV-3」を発表した。フルハイビジョン、3D録画に対応する。発売は11月11日で、店頭想定価格は13万円前後になる。 DEV-3は、0.8倍から10倍の範囲で倍率を変更できるデジタル双眼鏡だ。有効122.7万ピクセル相当の電子ビューファインダーを2つ搭載し、左右2つの目で被写体を確認できる。目幅や視度など双眼鏡ならではの調整機能も備える。 カードスロットを搭載し、動画、静止画の記録を実現。動画はフルHD画質で撮影できるほか、3D記録もサポートする。記録形式はMPEG-4 AVC/H.264。AVCHD ver.2.0に準拠している。静止画も撮影できるが、撮影は2Dのみとなり、動画撮影中の静止画撮影には対応していない。 体には1/4型 “Exmor R” CMOSセンサ、画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」を各2基搭

    ソニー、静止画、動画、3D撮影ができるデジタル双眼鏡
  • アドビ、「Flash Media Server 4.5」発表--iOSへのFlash動画配信が可能に

    メディアパブリッシャーがFlashベースの動画を「iPad」および「iPhone」向けにストリーミングできるようになったとAdobeが発表した。 Adobeは米国時間9月8日、Flash Media Server 4.5をリリースした。AppleのモバイルOS「iOS」に対するサポートが新たに追加されている。Flashの動画をAppleが開発したHTTP Live Streaming(HLS)フォーマットでストリーミングできるようにすることにより、これを実現している。 AppleiPhoneなどの携帯端末はFlashをサポートしていないことがよく知られており、Adobeは2011年4月、回避策を考案したことを明らかにしていた。 Flash Media Serverは通常、MPEG-4フラグメント形式をベースにしたF4Fフォーマットを用いて動画ストリームをパッケージ化する。しかし、今回の新

    アドビ、「Flash Media Server 4.5」発表--iOSへのFlash動画配信が可能に
  • フリーランスは良いことずくめじゃない--10個の誤解を打ち砕く

    フリーランスで生計を立てるということは、多くのITプロフェッショナルの目標となっているようだが、良いことずくめというわけではない。フリーランスになることで得られると巷で考えられているメリットの多くは、それほど素晴らしいものではないのである。以下の文章(筆者自らの経験に基づいている)に目を通していただくと、筆者がフリーランスに辟易としていると思われるかもしれない。しかし、そのようなことは決してない。それどころかフリーランスでいると、当選した宝くじを換金しているような気分になる日も数多くある(当選金額はさほど大きくないものの、それでも当たりであることに変わりはないということだ)。フリーランスがあなたの目標となっているのであれば、よくある神話に魅せられてではなく、あなた自身のちゃんとした理由を持ったうえで、その目標に向かって邁進していってほしい。 #1:フリーランスは儲かる フリーランスになるこ

    フリーランスは良いことずくめじゃない--10個の誤解を打ち砕く
  • アドビ、FlashをHTML5に変換するツール「Wallaby」発表

    Adobe Labsは米国時間3月7日、FlashをHTML5に変換する新しい無償ツール「Wallaby」を発表した。 AdobeのMAX 2010カンファレンスで最初に披露された同ツールは現在のところ、変換はできるが荒削りな部分があるとAdobe Flash Professionalシニア製品マネージャーを務めるTom Barclay氏は述べた。「HTML5は、バナー広告やウェブパブリッシングにおいて重要な技術」と同氏は述べるとともに、Flashは、特に複雑な双方向性が必要なゲームにおいて開発者らによって多用されているということを強調した。 現状のWallabyでは、FLA形式のファイルを選択して変換すると、そのFlashファイルがHTML5、JavaScriptCSSに変換される。ほとんどの描画要素、塗りつぶし、シェイプトゥイーン、モーショントゥイーン、シンボル名、インスタンス名など

    アドビ、FlashをHTML5に変換するツール「Wallaby」発表
  • TwitterのTLをマンガにするアプリ「Feel on!」--独自の解析エンジンで

    L is Bは4月8日、iPhone向け新Twitterクライアント「Feel on!」を発表した。iOS 4.0以上が動作する製品に対応しており、App Storeから無料でダウンロードできる。6月をめどに機能をパワーアップさせ、有償版をリリース予定という。 Feel on!は、Twitterのタイムライン(TL)をマンガで表現できるアプリだ。文字は手書き風のフォントで、さらに独自開発のソーシャル感情エンジン「SEE(Social Emotion Engine)」により、ツイート内容を解析して愛情、喜び、期待、悲しみなど8つに分類し、最適な感情と予測するイラストやカラーバーで表現する。ツイートする時は、コミックを選択して好みのイラストを付加することができ、プレビューで確認してから送信できる。 iPhoneをシェイクすると、コミック表示またはテキスト表示に切り替えられ、気分で選べるようにな

    TwitterのTLをマンガにするアプリ「Feel on!」--独自の解析エンジンで
  • “ニコ動カフェ”が4月9日に開店--奇抜なメニューも多数

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    “ニコ動カフェ”が4月9日に開店--奇抜なメニューも多数
    mt-KAMI
    mt-KAMI 2011/04/06
    ガラスにコメントを映し出す
  • ウェブの利用はパソコンからスマートフォンへ--ガートナー予測

    Gartnerの調査に基づく予測において、ハイテクの将来はどう見えるだろうか。 2009年末にGartnerが明らかにした2010年以降の予測によると、人々の生活はますますオンライン化され、しかもパソコンよりもスマートフォンが多く使われるようになるという。 この予測はGartnerの企業顧客向けのものだが、ここに書かれていることの多くは確実に中小規模の企業や消費者にも影響を与えるだろう。 「景気回復の際にどう動くかを企業は考え、再び成長が始まる時に備えようとしている。2010年に関するわれわれの予測は、IT分野における勢力の均衡に重要な変化が起こった場合の影響に的を絞っている」と、GartnerのバイスプレジデントBrian Gammage氏は声明に記している。「IT関連のあらゆる投資の判断について、金融や規制面での監視が強まるため、影響を受けない企業はほとんどないだろう」 事業を展開する

    ウェブの利用はパソコンからスマートフォンへ--ガートナー予測
    mt-KAMI
    mt-KAMI 2010/01/18
  • 広告に対する意識調査--最も購入につながりやすいネット広告は「メールマガジン」

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同で、広告に対する意識調査を行った。 「広告離れ」という言葉をよく耳にするようになったが、消費者は広告に対してどのような意識を持っているのだろうか。 インターネット広告は、市場の拡大とアドテクノロジの進化により、その形態が少しずつ変化してきている。ユーザーの行動履歴をもとに広告配信を行うターゲティング広告などはその最たる例である。ターゲティング広告は、効果的にターゲットをセグメント出来る一方で、どこまで個人の情報を記録・特定して良いのかというモラル上の問題も存在する。 今回の調査では、広告に対する意識をユーザーの経験と意識という2つの側面から分析していきたいと思う。まず、前編となる広告に関する意識調査では、ユーザーの広告との経験について調査した。 【調査結果サマリー】 60%以上のユーザーが「広告から得をし

    広告に対する意識調査--最も購入につながりやすいネット広告は「メールマガジン」
  • 特集 : 視線が明かすウェブ制作の常識・非常識

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    特集 : 視線が明かすウェブ制作の常識・非常識
  • ホームページ制作でワーキングプア:ICTマニア田中克之 - CNET Japan

    ホームページ制作が仕事になるのか? 私自身、ホームページ制作を仕事として副業で始めたのが、1998〜9年頃。 丁度Windows95からWindows98に世の中が移行していた頃ですが、その頃は殆どホームページの存在意識も無く、「ホームページ?何それ?」って感じでした。 でも、ホームページ制作として、業よりも稼いでいた記憶があります。 1月に1制作したとしても、数十万。 しかも、単純な画像と単純なテキストのみでカタログ落としと言うイメージでした。 その後、ホームページがだんだんメジャーになり、制作ソフトも各社から続々と登場し、技術がなくてもワードを仕上げるイメージで制作が出来るようになりました。 私は、この時点で一度ホームページ制作業から離れています。 ホームページ制作は、サービスの一環 数年前から目立ち始めたのが、「ホームページ無料制作」もちろん、何もかも無料だと仕事になりませんので

  • スカイプ、「Skype」最新版でデスクトップ画面を相手と共有可能に

    スカイプテクノロジーズ S.A.は7月22日、無料通話ソフト「Skype」のWindows版最新バージョン「Skype4.1 for Windows」を6月30日にリリースしたことに伴い、「Skype」通話中に自身のPCデスクトップ画面を相手と共有できる「画面共有機能」が、Windows版とMac版の両方で利用できるようになったと発表した。 「画面共有機能」は、Windows版の最新バージョン「Skype 4.1 for Windows」とMac版の最新バージョン「Skype 2.8 for Mac」で利用できる機能。設定すれば、自身のPCデスクトップ画面の一部、またはすべてを通話相手に見せながら通話を楽しむことができる。 例えばビジネス用途なら、デスクトップ上に表示したプレゼンテーション資料のほか、ワードやエクセルの資料、あるいは製品デモ映像などを簡単に通話相手と共有することが可能

    スカイプ、「Skype」最新版でデスクトップ画面を相手と共有可能に
  • グーグル、ChromeベースのウェブOSを計画--ついに公式ブログで明らかに

    Google OSのうわさが現実になろうとしている。Googleのブラウザである「Google Chrome」がベースになるようだ。 Googleは米国時間7月7日夜、同社ブログで「Google Chrome OS」を発表した。同社によると、2010年後半にはある製造会社のネットブックと呼ばれるローエンド向けPCに搭載される予定だという。どこの製造会社かは明らかにされていない。このオープンソースプロジェクトの内部ではLinuxが稼働するが、アプリケーションはウェブ上で稼働する計画となっている。 製品管理担当バイスプレジデントのSundar Pichai氏とエンジニアリング担当ディレクターであるLinus Upson氏はブログ投稿で、「Google Chrome OSは多くの時間をウェブに費やしている人々に向けて開発されている。そして、小型ネットブックからフルサイズのデスクトップシステムに至

    グーグル、ChromeベースのウェブOSを計画--ついに公式ブログで明らかに