タグ

上野に関するmugigohanのブックマーク (5)

  • 3150円で食べ飲み放題!上野の本格中華料理屋「晴々飯店」が凄すぎる - メシコレ(mecicolle)

    3150円でべ飲み放題!上野の中華料理屋「晴々飯店」が凄すぎる 最終更新日 : 2017/01/10 麻婆豆腐もエビチリもお好きなだけどうぞ! 街なかの中華料理屋さんに行っても、ビールに1品、ライスをべたら1,000円近くかかってしまうこともありますよね。 上野にあるお店はなんと四川料理べ放題、飲み放題でなんと3,150円なのです。 4名からオーダーが可能です。 春巻きや、 餃子、 唐揚げといった、飲みながらつまめる中華のおかず風なメニューから、 絶品なよだれ鶏、 豆苗の炒めもの、 唐辛子たっぷりで、サクサクした実山椒がスパイシーな鶏肉の紹興酒炒め、 トマトのたまごの炒めものなど、格的な中華料理も多数。 四川省の紅油水餃をもとにつくられている リーチェ餃子(四川風水餃子)もおすすめです。 四川省紅油タレと、もちもちでモモ(ネパール風餃子)にも近い、もっちりした生地の水餃子の組

    3150円で食べ飲み放題!上野の本格中華料理屋「晴々飯店」が凄すぎる - メシコレ(mecicolle)
  • 晴々飯店 (上野/中華料理)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    晴々飯店 (上野/中華料理)
  • 辛くて痺れる本格的な味。上野「晴々飯店」の麻婆豆腐定食が安くて美味い - ウォーキングと美味しいもの

    朝から久しぶりに上野勤務。昼に仕事が終わったので、前から友人に『美味しいよ』と聞いていた麻婆豆腐を目当てに、「晴々飯店(せいせいはんてん)」というお店に行くことにした。JR上野駅の入谷口を出て、岩倉高等学校に沿って左に向かって歩き、学校の角で右に曲がる。しばらくまっすぐ歩いた所にお店はあった。早速、一番人気という750円の『麻婆豆腐定』を注文。すぐ席に運ばれてきた。 辛さは普通か、大辛、激辛から選択できたのでどのくらい辛いかわからないけれど、辛いのは好きなので大辛にしてみた。まずは、と一口べてみると、これは中々辛い。そして、花椒が効いていて痺れる、格的な麻婆豆腐。辛さと痺れで口の中の感覚が鈍くなりつつも、しっかりと味を感じられたから結構の味な濃さ。(とても好き。)ご飯が進む進む。次第にじんわり汗をかきつつ、辛さに慣れてくれば豆腐と絡まる挽き肉等の味、旨みを感じられるようになってくる。

    辛くて痺れる本格的な味。上野「晴々飯店」の麻婆豆腐定食が安くて美味い - ウォーキングと美味しいもの
  • 上野の穴場!ステーキ&ハンバーグの店で絶品ランチバイキング - メシコレ(mecicolle)

    メシコレのキュレーターになったからには、ド定番のお店と同様に、「こんなとこ知ってる?」といった穴場のお店も紹介したくなるもの。 そこで今回お届けするのは、センチュリオンホテル上野のステーキ&ハンバーグの店「とれび庵」です。このお店では昨年末(2014年12月)から土日祝限定で洋中心のリーズナブルなランチバイキングを実施しています。 ホテルの場所は、住所こそ上野ですが、御徒町と湯島のあいだの夜の歓楽街の一角にあり、お店のネーミングも一昔前の感じがかえって新鮮みを感じさせます。ホテルもお店も和風のエッセンスを取り入れた、「ジャパニーズラグジュアリー」と呼ばれる雅な空間です。 フロント前のラウンジのようなところがお店なので、正直最初は「ほんとにここでバイキングやってんの?」と思ってしまいましたが、店内中央のテーブルにおいしそうな洋が並んでいるのを発見してひと安心しました。 ホテルバイキングに

    上野の穴場!ステーキ&ハンバーグの店で絶品ランチバイキング - メシコレ(mecicolle)
  • 食いしん坊の僕オススメの上野でお腹いっぱいになる名店ランチ5選 - 朽木誠一郎 の あまのじゃく日記

    上野って北関東にいるとよく行く。 宇都宮線(栃木)も常磐線(茨城)も高崎線(群馬)も上り列車のターミナルなので、栃木生まれ茨城育ち群馬で大学生活の僕にとって、東京とは上野のことだった。 実際には東京の人に「上野来て」とか頼むとたいてい「遠い」とか敬遠されるんだけれども。紆余曲折あって上野のWeb制作・メディア運営会社に勤務して1年半ほど経つ。 編集長として、一部を除く(おもしろ系記事・プロモーションは僕の管轄外)すべてのまじめ系コンテンツ制作に携わるバタバタした毎日のたのしみと言えば事だった。 上野自体にはあんまり見るモノないけど事はすごくいいし、上野を経由するときは途中下車して事するのもよいのではないかと思うくらい事はすごくいい。 ということで今回はのべ500回の上野ランチを経て僕がオススメする上野でお腹がいっぱいになれるランチの名店を5つご紹介したい。 コスパ抜群のサラダバーの

    食いしん坊の僕オススメの上野でお腹いっぱいになる名店ランチ5選 - 朽木誠一郎 の あまのじゃく日記
  • 1