タグ

考察に関するmugigohanのブックマーク (2)

  • 【超解説】TENET/テネット ロジックと時系列をざっくり整理・考察 - ゼンタイパワード

    こんにちは、始条 明(@AkiraShijo)です。 クリストファー・ノーラン監督作『TENET/テネット』公開初日の0時回、レーザーIMAX版で観てきました。都会最高!記事では劇中で描かれる時間の逆行現象や、それに伴ったちょっとややこしいストーリーをわかりやす〜〜〜〜〜〜〜〜く(自称)整理/考察していきます。 THE PLAN トラヴィス・スコット サウンドトラック ¥255 provided courtesy of iTunes ~以下『TENET/テネット』のネタバレが含まれます~ まずはざっくり感想。 逆行アクションを駆使した映像の妙は楽しかったです。メイキング超見たい。ロバート・パティンソン演じるニールくんの渚カヲル的魅力もよかった。櫻井孝宏、吹替続投してくれ〜〜 (カッコつけた言い回しでわかりにくい点もありつつ)かなり丁寧な説明や「ここ伏線ですよォ~!!」的なカットもあり、ノ

    【超解説】TENET/テネット ロジックと時系列をざっくり整理・考察 - ゼンタイパワード
  • 『バケモノの子』『おおかみこどもの雨と雪』『サマーウォーズ』細田守作品における女性ヒロインと家父長制 - messy|メッシー

    2015.07.24 『バケモノの子』『おおかみこどもの雨と雪』『サマーウォーズ』細田守作品における女性ヒロインと家父長制 細田守監督作品『バケモノの子』を観てきました。 映像がきれい(とりわけ、光と影を映す鏡面としての水の描写が美しい)で、ストーリーもまあ面白かったものの、観終わった第一の感想は、「細田作品のヒロインって、毎度のことだがすぐ妊娠しそうだな……」でした。 あなたと私の共依存 「すぐ妊娠しそう……」というのは、自己評価が低いゆえに共依存スイッチが入りやすく、辛くても脳内麻薬で認識をゆがめて「私とっても幸せ!」と言って周りの助言を突っぱねてしまうので、取り返しのつかないところまで加速しやすいタイプの女性を表した言葉です(すべての妊娠や出産そのものを、共依存の結果だと見ているわけではありませんので悪しからず)。 『サマーウォーズ』のヒロイン篠原夏希も、『おおかみこどもの雨と雪』の

    『バケモノの子』『おおかみこどもの雨と雪』『サマーウォーズ』細田守作品における女性ヒロインと家父長制 - messy|メッシー
  • 1