タグ

勉強に関するmugigohanのブックマーク (4)

  • 通訳者の私が子どもに英語を教えなかった理由:日経xwoman

    英語落ちこぼれにして現在は通訳者の川合亮平さんが、憧れの人とじっくり英語学習について語り合いました。その人とは、環境ジャーナリストにして英語の同時通訳者・翻訳者でもある枝廣淳子さん。ふたりの前向きなエネルギーあふれる話を、2回連続でお届けします。 こんにちは。川合亮平です。今回はいつもとは趣向を変えて、対談をお送りします。話をお伺いしたのは、環境ジャーナリスト、同時通訳者・翻訳者として様々な分野で活動している枝廣淳子さん。 彼女が普通の主婦から一念発起、29歳にして同時通訳者になるべく英語学習をはじめた経緯や、ワーキングマザーとしての時間管理術をまとめたベストセラー著書『朝2時起きで、なんでもできる!』(サンマーク出版)が発売された2001年は、ちょうど、僕がこれまでの人生英語を一番勉強していた時期でした。たまたま書店で手に取って、一気に読みました。枝廣さんが実践していた「朝2時に起き

    通訳者の私が子どもに英語を教えなかった理由:日経xwoman
  • 【保存版】ネイティブと会った時に使いたい英語の挨拶表現フレーズ総まとめ | English Hacker

    漫画英語で読めるwebサービス・アプリ ComicWalker 『Comic Walker』はKADOKAWAが運営するサイトで、日語のマンガはもちろん英語版のマンガが無料で50冊程度読むことが可能。 サイトにアクセスして右上にあるLanguageから【English】をタップすると英語で読めるマンガが表示され、その中からFree Comicsをタップすると無料で読める漫画のリストが出てきます。 【ケロロ軍曹】【ガンダム】【エヴァンゲリオン】【ラブライブ!】など、かなり有名なマンガも英語に翻訳されているので日語ですでに読んだことがある漫画も多いと思います。

    【保存版】ネイティブと会った時に使いたい英語の挨拶表現フレーズ総まとめ | English Hacker
  • 無料でしっかり英語学習! NHK関連アプリの活用術まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    「国民的コンプレックス」なんて言葉が存在するのかわかりませんが、もし存在するなら「英語コンプレックス」は間違いなくその1つでしょう。 しかし、コンプレックスは克服できるがゆえにコンプレックス。努力を重ねれば恐れるに足らず。そこで克服に使えるのが、無料で品質の良い「NHK語学教材」アプリたち。兄弟メディア「TABROID」で紹介されていたアプリたちをまとめてみました。 Beginner: まずは習慣づけから 初心者にはまず、NHKラジオが聴ける『らじるらじる』がおススメ。これで学習を習慣づけましょう。 ちなみに、らじるらじるは常に電波が必要なので、屋外で聴くと音声が途切れたり、バッテリーを多く消費したり、場合によってはパケット上限に引っかかったりする可能性があります。なるべく、自宅のWi-Fiにつなげての利用をオススメします。 >>ゆるんだ生活に喝! 無料のNHKラジオ『らじるらじる』で規則

    無料でしっかり英語学習! NHK関連アプリの活用術まとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • 笑える面白いネタで英語を勉強できるwebサイト・ブログ7選 | English Hacker | 英語学習の情報ポータルサイト

    でも面白ネタをまとめているwebサイトは色々ありますが、いつもクスっと笑えるネタが多くて毎日読んでも飽きませんよね。面白いネタを英語で読んでいるといつのまにか沢山の記事を読んでいて多読ができている、ということも実はよくある話です。そこで今回は、海外で人気の面白くて笑えるネタを集めているサイトをまとめてみました。 笑える面白いネタで英語を勉強できるwebサイト・ブログ7選 1.The Oatmeal 英語のマンガやイラストのジョークを集めたサイトです。ジョークもとてもアメリカ人が好きそうなものが多いので、ギャグセンスの違いなどにも注目するのも面白いかもしれません。1回読んで面白さが分からなければ何度か読み返してみてください。 ・太陽が昼寝をする(=日が暮れる)時にいつも写真を撮られる気持ちを表現したイラスト 2.Engris

    笑える面白いネタで英語を勉強できるwebサイト・ブログ7選 | English Hacker | 英語学習の情報ポータルサイト
    mugigohan
    mugigohan 2014/06/09
    後で読む!(こんなことばっか云ってるような気がする…)
  • 1