タグ

2010年12月6日のブックマーク (57件)

  • ☆モーリーのブログ☆

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ☆モーリーのブログ☆
    mure_tetsu
    mure_tetsu 2010/12/06
    青い森鉄道 公式ブログ。
  • 京都市交通局:車両-地下鉄東西線50系

  • 京都市交通局:車両-地下鉄烏丸線10系2

  • IGRいわて銀河鉄道 - Wikipedia

    IGRいわて銀河鉄道株式会社(アイジーアールいわてぎんがてつどう)[注釈 1]は、岩手県盛岡市に社を置く、第三セクター方式の鉄道事業者である。東日旅客鉄道(JR東日)から引き継いだいわて銀河鉄道線を運営するほか、旅行業や不動産事業も営んでいる。なお、社名の「IGR」 は「Iwate Galaxy Railway」の略である。 概要[編集] 東北新幹線盛岡 - 八戸間開業に伴い、並行在来線としてJR東日から経営分離されることとなった東北線盛岡 - 八戸間のうち、目時駅構内南方の県境上にある会社分界点より岩手県側を運営している。 青い森鉄道より運転指令も受託して一体的な運用がされていたが、目時以北については2010年7月3日にJR東日盛岡指令青森分室に移管され、2010年12月4日から青い森鉄道の指令所として運用されている。運転指令の分離に伴い、2010年12月11日に新指令システ

    IGRいわて銀河鉄道 - Wikipedia
  • JR貨物EF510形電気機関車 - Wikipedia

    EF510形電気機関車(EF510がたでんききかんしゃ)は、日貨物鉄道(JR貨物)が2001年(平成13年)から製作している交直流電気機関車。 項では、東日旅客鉄道(JR東日)で2009年(平成21年)から2016年(平成28年)まで運用されたEF510形500番台についても述べる。 概要[編集] 日海縦貫線・常磐線などで1968年(昭和43年)から長年使用されてきた交直両用電気機関車EF81形の取替えを目的に開発された[5]。 日海縦貫線は区間内が直流・交流(60 Hz)・交流(50 Hz)の異なる方式で電化され、これまで同区間を通して運転される機関車牽引列車はEF81形を使用してきた。JR移行直後から後継機の開発が開始され、同区間用として1990年(平成2年)にEF500形が試作された。定格出力 6,000 kWの同形式は輸送量に比べ過大な出力や技術上の問題などで量産に至ら

    JR貨物EF510形電気機関車 - Wikipedia
  • 小田急といえばロマンスカー。もちろん模型にもありますよ!人気列車で行こう 人気列車部ブログ | 小学館

  • ようやく書きます、鉄道模型ネタ!最初に覚えておきたい主流のゲージサイズはこちら!!人気列車で行こう 人気列車部ブログ | 小学館

  • 国鉄&JR 列車名研究所 第3回「のぞみ」 | トレたび - 鉄道・旅行情報サイト

    ―ネーミングの妙と歴史、調べます― 人と同じように列車にもそれぞれ名前がある。ネーミングが“キラリ”と光る列車たち。その名前に込められた想いと、その列車の歩んできた道のりを調べてみました。 第1章 「ひかり」を超えた「のぞみ」デビュー 国鉄は末期に100系新幹線に代わる高速運転が可能な「スーパーひかり」を計画していました。この車両は最高運転速度を100系の220km/hから260km/hに引き上げたもので、東海道・山陽新幹線、東北、上越新幹線、さらに北陸新幹線に運転される構想でしたが、計画は中止されてしまいました。 国鉄民営化後、JRでは航空機需要に対抗、とりわけ東京~新大阪間では同区間を2時間台で結ぶ必要があると判断され、運転速度270km/hの新型車両「スーパーひかり」が改めて開発されることになりました。新型車両の300系は、270km/h運転を達成させるため従来にない技術が導入され、

    国鉄&JR 列車名研究所 第3回「のぞみ」 | トレたび - 鉄道・旅行情報サイト
  • 全国の新幹線ビュースポット Part2|施設|トレたび - 親子でGO! 新幹線トレインビュースポット

    西側の客室から山形・秋田新幹線、上越新幹線などが見られるうえ、エレベーターホールからも東北新幹線などを望める(写真)絶好の列車ビュースポット! 平成23年3月31日までは、列車ビューの部屋に泊まれ、0系か500系のDVDがもらえる「0系 500系DVD付きプラン」を用意(1泊大人14,000円?、小学生以下添い寝無料)。 一部を除いた客室からは、大井車両基地への回送線を遅めの速度で走る新幹線の姿を一望! さらに、すべてのスーペリアツインルームからは羽田空港の飛行機や東京湾を行く船も眺望できる。列車好きなら新幹線チョロQがもらえる「トレインビュー 新幹線グッズ&ご朝付きプラン」(1泊大人8,650円?、添い寝の子ども無料 ※事・特典は除く)がおすすめ。

  • 栄光の新幹線シリーズ(3)東海道・山陽・九州新幹線 N700系・800系車両(1ページ)|車両|トレたび

    新幹線など高速で走行する列車は、地上に設置された信号機を見て制御するのは不可能なため、運転台に列車の運転速度を示す信号を現示し、その信号の指示に従って列車の速度を制御する信号システムが採用されました。さらに列車が車内信号の許容速度以上になると自動的にブレーキが作動し、車内信号の許容速度以下になるとブレーキが解除されるという安全装置として開発されたのが「自動列車制御装置(ATC:Automatic Train Control)」です。昭和39年10月1日の東海道新幹線開業に合わせて採用されたのがATC-1型で、あらかじめ設定された速度信号に従って段階的にブレーキがかかる多段ブレーキ制御方式となっています。 この方式では列車が停止するまでに数回のブレーキとブレーキ緩解が繰り返し行なわれることになるため、乗り心地が悪く、時間的なロスが発生するという欠点がありました。そこで開発されたのが1段ブレー

  • “おはようとちぎ”運転終了|鉄道ニュース|2010年12月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    黒磯—新宿間で運転されていた特急“おはようとちぎ”が,2010(平成22)年12月3日(金)で運転を終了しました.同区間で運転されていた“ホームタウンとちぎ”もこのダイヤ改正で廃止されています.

    “おはようとちぎ”運転終了|鉄道ニュース|2010年12月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • IGR・青い森車による6連運用終了|鉄道ニュース|2010年12月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    平日の朝の上り列車に存在した2522M八戸発北上行のIGR7000系・青い森701系6連による運用が2010(平成22)年12月3日(金)で終了となりました. 12月4日(土)のダイヤ改正で2522Mの発駅が八戸から金田一温泉に変更となるほか,IGR所属の車両と青い森鉄道所属の車両の運用が分けられ,IGR7000系のみの4連の運転に変更されるためです. 最終日の12月3日(金)はIGR7000系2編成の間に青い森701系1編成が挟まれた形での運転となり,青い森701系の最後のJR東北線への乗入れとなりました.

    IGR・青い森車による6連運用終了|鉄道ニュース|2010年12月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 快速“むさしの”号,運転終了|鉄道ニュース|2010年12月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    府中町・八王子—大宮間で運転されていた快速“むさしの”号が,2010(平成22)年12月3日(金)で運転を終えました. 翌4日(土)のダイヤ改正後は,武蔵野線内は各駅停車の“むさしの”に変更され,使用車両も豊田車両センター所属の115系6両から,京葉車両センター所属の205系・209系8両に変更されます.

    快速“むさしの”号,運転終了|鉄道ニュース|2010年12月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • “SL秩父夜祭号”運転|鉄道ニュース|2010年12月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2010(平成22)年12月3日(金),『秩父夜祭』にあわせ,C58 363がけん引する“SL秩父夜祭号”が熊谷—三峰口間で運転されました.特製ヘッドマークを掲げ,秩父鉄道では,2010年最後の蒸気機関車運転となりました.

    “SL秩父夜祭号”運転|鉄道ニュース|2010年12月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • EF510-501が安中貨物をけん引|鉄道ニュース|2010年12月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    安中貨物こと5388〜5781〜5782〜5387の各列車ですが,2010(平成22)年12月3日(金)から,JR東日田端運転所のEF510形500番台によるけん引が始まりました.初日の3日は501号機,翌4日は506号機が充当されました. なお,EF81によるけん引の最終日になった2日(金)は,同所のEF81 95がけん引しています.

    EF510-501が安中貨物をけん引|鉄道ニュース|2010年12月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • “むさしの号”運転開始|鉄道ニュース|2010年12月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2010(平成22)年12月4日(土)のダイヤ改正にあわせ,府中町・八王子—大宮間を直通する“むさしの号”が運転を開始しました. 車両は京葉車両センター所属の205系と209系が使用されています.また同日,西船橋・新習志野・海浜幕張—大宮間までを直通する“しもうさ号”も運転を開始しています. 写真は“むさしの号”に充当された京葉車両センター所属の209系500番台M73編成です.

    “むさしの号”運転開始|鉄道ニュース|2010年12月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 京急1000形+クト2が本線走行|鉄道ニュース|2010年12月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    金沢検車区にて検査を行なっていた1000形1351編成(1351+1356)+クト2が,2010(平成22)年12月4日(土)に久里浜工場へ回送されました.1351編成は救援車であるクト2のけん引を務めるため,現在も車籍が残っており,久々の線走行となりました.

    京急1000形+クト2が本線走行|鉄道ニュース|2010年12月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 臨時特急“すずらん”82号に789系1000番台|鉄道ニュース|2010年12月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2010(平成22)年12月4日(土)に実施されたダイヤ改正にあわせて,“すずらん”82号の運転が開始され,初日の4日は789系1000番台HL-1001編成が充当されました. ダイヤ改正では特急“すずらん”の一部列車で時刻が変更され,“すずらん”8号の札幌発車時刻が18:44に変更されたため,改正前の“すずらん”10号と同時刻に“すずらん”82号が,土・休日・イベント時に運転されるようになりました. これまでは785系で運転されていた“すずらん”ですが,臨時である82号は785系と789系1000番台の共通運用が組まれているようです.

    臨時特急“すずらん”82号に789系1000番台|鉄道ニュース|2010年12月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 『都営地下鉄開業50周年記念フェスタ in 浅草線』開催|鉄道ニュース|2010年12月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2010(平成22)年12月4日(土),馬込車両検修場にて『都営地下鉄開業50周年記念フェスタ in 浅草線』が開催されました. 車両撮影会では,都営5300形,E5000形電気機関車のほか,京急新1000形,京成3300形赤電塗装編成,千葉ニュータウン鉄道9000形が展示され,大変にぎわいました.

    『都営地下鉄開業50周年記念フェスタ in 浅草線』開催|鉄道ニュース|2010年12月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 青い森鉄道 - Wikipedia

    青い森鉄道株式会社(あおいもりてつどう)は、青森県青森市に社を置く、第三セクター方式の鉄道事業者である。 概要[編集] 2002年12月1日の東北新幹線盛岡 - 八戸間および2010年12月4日の同新幹線八戸 - 新青森開業に伴い並行在来線として東日旅客鉄道(JR東日)から経営分離されることとなった東北線盛岡 - 青森間のうち、青森県内の部分を青い森鉄道線として運営する。なお、岩手県内の部分はIGRいわて銀河鉄道が運営する。 線路などの施設は青森県が第三種鉄道事業者として保有し、青い森鉄道は第二種鉄道事業者としてその線路を使用して鉄道事業を営む「上下分離方式」を日の第三セクター鉄道で初めて採用した。 日国有鉄道・JRから運営を引き継いだ第三セクター鉄道会社としては唯一日民営鉄道協会に加盟している。 開業当初は社を八戸市に置いていたが、東北新幹線全線開業を控えた2010年10

    青い森鉄道 - Wikipedia
  • 青い森鉄道株式会社 | あなたをつなぐ、「わ」の鉄道

    ニュース&トピックス 2024.04.15 【再掲】JR大湊線、八戸線の昼間集中工事実施に… 2024.04.12 青い森鉄道運転台前面展望 [Blu-ray]発… 2024.04.11 【情報更新】ラッピングトレインの運行情報につい… 2024.04.08 春のJR線直通臨時列車のお知らせ 2024.03.21 3/25より「青森・野内間平日おでかけワンコイ… 2024.03.19 オリジナルグッズの新発売について 2024.03.16 【令和6年3月16日(土)】ダイヤ改正を実施し… 2023.03.16 【3月16日更新】小湊駅窓口営業日等のお知らせ 2024.03.16 3月16日(土)からのアテンダント定期乗務列車… 2024.02.29 駅窓口においてオリジナルグッズを販売いたします… 一覧はこちら プレスリリース 2024.04.04 【春の全国交通安全運動】南部町・苫米地寺

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2010/12/06
    公式サイト。
  • asahi.com(朝日新聞社):青森に1泊2日、感想は? 東北新幹線全線開業から一夜 - 鉄道 - トラベル

    東北新幹線の全線開業から一夜明けた5日、新幹線に乗って青森にやってきた観光客らは、思い思いに1泊2日の旅を楽しみ、再び新幹線で東京に戻った。新青森駅に遊びに来た市民らは、東京に向かうはやてに手を振り、「また来てね」と見送った。一方、青森空港では、「やっぱり空路の方が楽」と飛行機で帰る観光客の姿も見られた。  新青森駅は4日に引き続いて5日も構内の様子を一目見ようと、多くの市民でごった返した。昼を過ぎると、みやげ袋を持った観光客らの姿が目立つようになり、東京へ向かうはやてに乗り込んだ。  東京都世田谷区の会社員今野勝さん(61)は夫婦で青森を訪れた。4日午前中に新青森駅に着き、五所川原市の斜陽館を見学したり、津軽鉄道のストーブ列車に乗ったりした。の実家が青森市内のため、青森は何度も訪れていたが、「乗り換えがなくなって当に楽になった」と今野さん。「新青森駅では市民の人が歓迎してくれて感動し

  • 「こんなこと記憶にない」多難なスタートとなった東北新幹線、今日は順調に運行 - MSN産経ニュース

    東京−新青森間の全線が開業した初日に強風やトラブルに見舞われ、始発駅から乗客全員を乗せないまま発車するミスも起きた東北新幹線は5日、全線開業2日目を迎えたが、開業初日の混乱の影響はなく始発から順調に運行している。 全線が開業した4日は、記念すべき新青森発の一番列車が秋田新幹線との連結トラブルで遅れる多難なスタート。その後は、強風の影響で一時運転を見合わせ、約1万7000人の足が乱れるなど終日ダイヤが大幅に乱れた。 東京駅では東京発仙台行きの「やまびこ147号」の男性運転士(52)が、発車前の確認作業を怠り、乗客約200人と車掌をホームに置き去りにして発車するミスまで発生。「こんなことは記憶にない」(JR東日広報)という前代未聞の“ハレの日”となった。

  • 【東北新幹線全線開通】「強い味方」だが「ストロー効果」の懸念もある。まさに正念場。 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    ■青森は喜びに満ちていた【徳島新聞のコラム】〈上野発の夜行列車 おりた時から 青森駅は雪の中〉。カラオケの十八番(おはこ)としてマイクを握る人も多かろう。歌手の石川さゆりさんのヒット曲「津軽海峡冬景色」だ ▼恋に破れ、津軽海峡を渡って北海道へと帰る女性。その切ない心情を歌ったものだが、きのうの青森は喜びに満ちていた。東北新幹線の八戸-新青森が開通し、東京からの約675キロが全線開業となったからである ▼東京-新青森は最短3時間20分。来春、新型車両が投入され、2013年には3時間5分に短縮される。人・物・情報を運ぶ大動脈は強い味方で、青森県知事は「新たな旅立ちの日に」とあいさつした ▼しかし、不安もある。企業は「買い物客が首都圏や仙台市に吸い取られる」とストロー効果を懸念。さらに「新幹線が函館へ延びれば素通りされる」との声も聞かれる。まさに正念場でもある ▼さて、東北の人は〈上野発の夜行列

  • asahi.com(朝日新聞社):開業初日でも午後には空席… 東北新幹線、今後に課題 - 社会

    新青森駅に向かう東北新幹線の東京からの一番列車。奥は三内丸山遺跡=4日午前9時59分、青森市、朝日新聞社ヘリから、水野義則撮影  4日、東京―新青森の全線が開業した東北新幹線は始発こそほぼ埋まったものの、午後は空席も目立った。初日の乗車状況はまとまっていないが、JR東日によると、11月下旬時点の下り「はやて」の初日の予約は6割程度で、列車によっては3割に満たないものもあったという。経済効果に期待がかかる一方で、課題は大きい。  初日は強風でダイヤも乱れた。4日午後5時半、3時間遅れで新青森駅に着いた列車で里帰りした横浜市の女性(77)は「6時間もかかっては新幹線の意味がない……」。途中の仙台などで多くの乗客が降り、新青森到着時は約半数の席が空いていた。  下北半島や十和田湖への玄関口、七戸十和田駅(青森県七戸町)で降りる観光客もまばらで、地元のタクシー運転手の女性(43)がこの日乗せた県

  • 東北新幹線、ドア開けず200人乗せず発車 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東北新幹線、ドア開けず200人乗せず発車 (12月4日 23:24) 2万人の夢が夜空彩る、LEDの「たね」が降る (12月4日 23:17) 初公募、天満宮の福娘…300人から代表4人 (12月4日 23:10) お祭り 元和歌山弁護士会長が保釈保証金を着服?逮捕 (12月4日 22:12) 三宅島に残る居住制限、条件付き解除の方針 (12月4日 21:49) あ〜長かった…新幹線全線開業、関係者の思い (12月4日 21:37) 鉄道 年金控除証明書に誤ったハンコ、94万人に郵送 (12月4日 21:05) 釜山の射撃場火災、実刑判決の支配人が上告 (12月4日 21:00) 山陽道で2台横転、3人死亡・2人重体 (12月4日 20:53) 郵便番号機談合、東芝・NECの敗訴確定 (12月4日 20:36)

  • 夢38年新幹線が来た : 青森 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東北新幹線開業を祝い、新青森駅前では地元ダンスチームもパレード(4日午後1時9分、青森市の新青森駅で)=三上津与美撮影 東北新幹線が全線開業した4日、県内の新幹線3駅では、それぞれ一番列車の出発式が行われ、関係者が開業を祝った。盛岡以北の開通が決まって38年。県内は、冷たい雨や風を吹き飛ばす熱気が漂い、祭りムードに包まれた。強風によるダイヤの乱れも、「38年を振り返れば、遅れは気にならない」との声もあがった。 ■スタートの瞬間 JR新青森駅のホームでは、赤坂光広・新青森駅長が高々と右手を掲げて出発の合図を送り、上りの一番列車「はやて12号」が滑り出した。JR東日の清野智社長は「東北の県庁所在地がすべて新幹線と高速交通体系で結ばれた。安全、正確さ、快適さに努力したい」とあいさつ。三村知事は「全線開業は新たなる青森の前進、元気づくりのスタート」と顔を紅潮させた。 七戸十和田駅では式典の途中、

  • asahi.com(朝日新聞社):開業初日、強風に泣く青森 東北新幹線、長時間の運休 - 社会

    青森まで待ちこがれた新幹線が来たのに――。東北新幹線は4日、工事開始から39年で全線が開業した。新青森駅(青森市)は一番列車に沸いたが、同新幹線は福島県内の強風で長時間運休に。祝賀ムードに水を差された乗客からは、恨み節が聞かれた。  州最北端の県庁所在地である青森市。青森―上野(東京都台東区)は、1958年に東北初の特急「はつかり」ができても約12時間かかった。東北新幹線は2002年に県南部の八戸駅(八戸市)まで延伸したが、乗り換えが必要で約4時間だった。それが約3時間20分になった。  新幹線のダイヤは、開業初日から大幅に乱れた。防風柵の設置が進む東北新幹線は来、風に強い。だが、今回、規制にかかった福島県宮市の阿武隈川にかかる橋は「強風の名所」(JR東日)。さらに、同県内では12月の観測史上最大を計測した地点もあるなど、大荒れの天気だった。  青森市出身で東京都豊島区に住む無職成

  • 東北新幹線、2012年度末には時速320キロ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来年3月には新型車両「E5系」=愛称はやぶさ=が投入される。当初の最高速度は時速300キロだが、2012年度末には320キロに引き上げられ、1982年の東北新幹線開業時と比べて約1・5倍のスピードとなる。 JR東日によると、大宮―盛岡間で開業した際の東北新幹線の最高速度は210キロ。85年の上野―大宮駅間の開業に伴い240キロに引き上げられ、現在使われている車両「E2系」が導入された97年に、現行の275キロに達した。はやぶさの最高速度が320キロに引き上げられると、東京―新青森間を最短約3時間5分で結ぶ。以前は、八戸駅で特急に乗り換え、東京―青森間は約4時間。新幹線開業前の70年代は上野―青森駅間を約12時間かけて特急が結んでいた。

  • asahi.com(朝日新聞社):「遠かった青森」が心支えた 故郷へ繋がった新幹線 - 社会

    「はやて」から車窓を見つめる相澤さん  午前9時18分。臨時の「はやて」が、ゆっくりと上野駅から滑り出した。冬晴れの都内は気温12度。  新青森駅まで約670キロ、3時間半余り。青森市の南隣の黒石市出身で、今は東京都江戸川区に住む相澤俊三さん(76)は、県人会の仲間とともに1両目の窓側に座った。  57年前の春。青森発の夜行列車に約17時間揺られ、降り立ったのも上野駅だった。働き手不足の解消を目的に、若者を都会に送り出す「集団就職列車」の運行が始まる1年前のことだった。  6人きょうだいの5番目。父は3歳の時に戦死していた。地元の駅まで見送りに来た母は、リュック一つで上京する息子に真新しい下着を持たせ、「一人前になるまで帰ってくるな」と送り出した。  工業高校では建築を学び、建設会社の鹿島に入った。  津軽なまりが抜けず、電話に出ても「別の人に代わってほしい」と言われた。寮で同室だった新潟

  • あ〜長かった…新幹線全線開業、関係者の思い : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東北新幹線が全線開業した4日午後、青森市内で開かれた祝賀会で、関係者は実現までの38年間をそれぞれの思いで振り返った。 「まずはホッとしたけど、やっぱり、長すぎた」。県新幹線建設対策室の初代室長・奈良聖さん(80)は、元同僚と握手を交わし、喜びを分かち合った後、ポツリとつぶやいた。 奈良さんが室長に就任した翌年の1982年6月、盛岡駅まで東北新幹線が開通。しかし3か月後、政府は整備新幹線計画の凍結を閣議決定した。「あと少しで青森なのに」。当時の悔しさが今も忘れられない。 実現が遅れた最大の原因は、巨額債務に苦しむ当時の国鉄の経営難だった。地元選出の元衆院議員・津島雄二さん(80)は「必要性を検討する以前に、新幹線は赤字を生む悪だと見られていた。当時の世論は厳しかった」と振り返る。

  • 「青い森鉄道」も営業スタート 青森 - MSN産経ニュース

    東北新幹線の全線開業に伴ってJR東日から経営分離され、八戸−青森間を引き継ぐ第三セクター「青い森鉄道」も4日、営業がスタートした。しかし、発達した低気圧による強風の影響で運休が相次ぎ、あいにくの“船出”となった。 青森市までの延伸で営業距離は121・9キロとなり、三セク鉄道では日最長。関係者約50人が出席して同市の青森駅で行われた記念列車の出発式では、関格社長が「県民の生活に密着し、頼りにされる鉄道を目指す」とあいさつし、テープカットとくす玉を割って開業を祝った。 一方で、全線開業に伴い年間約16億円の赤字が見込まれるなど課題も。県は貨物列車も走る物流の大動脈として、国やJRに線路使用料を求めているが、先行きは不透明。ただ、馬淵国交相が出発式の祝辞の中で、年末の予算編成で取り組む考えを示したことを受け、三村知事は会見で「強く期待したい。青い森鉄道の維持、存続に向け、負担軽減のスキームを

  • 中日新聞:冬の定番「しし鍋列車」 樽見鉄道で運行開始:岐阜(CHUNICHI Web)

    トップ > 岐阜 > 12月5日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 冬の定番「しし鍋列車」 樽見鉄道で運行開始 2010年12月5日 しし鍋を味わう乗客=樽見鉄道の車両内で 大垣と巣両市を結ぶ樽見鉄道の「しし鍋列車」が4日、運行を開始した。年末年始を除き来年3月17日までの毎週木曜日に運行する。 同列車の運行は16年目。巣駅−樽見駅間の下り線で、定期列車に連結した車両でイノシシ鍋や季節の料理を提供する。 初日は岐阜市の会社員と家族の計16人が乗車。鍋を味わいながら、渓谷の景色を満喫した。三戸剛さん(41)は「風情があっていいね。肉はクセがあると思っていたが、べやすい」と笑顔を見せていた。 利用には予約が必要。同鉄道1日フリー乗車券と樽見駅近くのうすずみ温泉入浴券が付いて1人5500円。問い合わせは、同鉄道=電0581(34)8039=へ。 この記事を印刷する PR情報 Ads by Ya

  • 東京新聞:落ちないお守り 千葉都市モノレール 9日に発売:千葉(TOKYO Web)

    入学試験シーズンを前に、千葉都市モノレール(社・千葉市稲毛区)は九日から、車両の安全装置に使われたワイヤ入りの「落ちないお守り」と、「さくらさく合格祈願切符」を販売する。 千葉都市モノレールのつり下げ式車両には、つり下げる部品とは別に、二重の安全装置としてワイヤが取り付けられている。車両を“落とさず”に守り続けたワイヤの一部をお守りのカプセルに入れた。

  • とことん中津:耶馬渓鉄道の姿、後世に 廃線から35年…写真でよみがえる /大分 - 毎日jp(毎日新聞)

    「耶馬渓鉄道は心のふるさと」と中津市民はいう。JR中津駅から同市山国町守実までの約36キロを結び、通勤・通学、観光の足として使われたが、1975年9月に惜しまれながら消えた。廃線から35年、鉄橋や陸橋、旧駅舎などの「鉄道遺跡」は沿線に残る。写真とともに、あの時にタイムスリップした。【大漉実知朗】 今回、元中津市職員で写真家、麻川尚良(たかよし)(72)さんが69~75年に撮影した中から、提供してくれた。「間もなく廃止になる」と知り、ディーゼル列車「かわせみ」や乗客の様子、沿線風景を撮った。踏切番の女性、ホームで待つ野球帽をかぶった少年、木造駅舎など、昭和のにおいがする。麻川さんは「幼いころ、父母に連れられ、青の洞門などに行きました」と懐かしむ。 05年、3町1村と合併し、新中津市になり、麻川さんは「耶馬渓鉄道の姿を後世に残そう」と写真集「ローカル鉄道 思い出の耶馬渓線」を出版した。問い合わ

  • アンパンマン列車:10周年記念のオレンジカード発売 /高知 - 毎日jp(毎日新聞)

    JR四国は「アンパンマン列車ドキンちゃん号」と「南風アンパンマン列車グリーン」をあしらったオレンジカードを発売した。 同列車の10周年を記念して発行。絵柄はそれぞれキャラクターを描いた車両の外観写真。台紙は車体の色に合わせて「ドキンちゃん号」が青、「アンパンマン列車グリーン」は黄色を基調に仕上げた。 JR四国の各駅窓口などで1枚1000円、各4500枚限定で販売している。売り切れ次第終了。問い合わせはJR四国(087・825・1626)。【黄在龍】

  • 福知山線事故:JR西・山崎前社長 初公判前に心境語る - 毎日jp(毎日新聞)

    兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故(05年)で業務上過失致死傷罪に問われ、今月21日に神戸地裁で初公判を迎えるJR西日の前社長、山崎正夫被告(67)が毎日新聞の単独インタビューに応じ、現在の心境を語った。公判では起訴内容に全面的に反論して無罪を主張する方針について「一部の遺族には反発を受けるかもしれないが、裁判ではきっちりと思いを説明し、真実を述べたい。それが遺族への償いにもなる」と語った。山崎前社長がメディアに公判への心境を語るのは初めて。【牧野宏美】 山崎前社長は運行や安全対策を統括する鉄道部長だった時、事故現場のカーブに自動列車停止装置(ATS)を設置しなかった過失を問われ、昨年7月、神戸地検に起訴され社長を辞任した。 山崎前社長は起訴について「ショックだっった。こんなことになるとは夢にも思わなかった。だが、今は受け入れるしかないと思っている」と話した。公判では「誠心誠意、真実を

  • JR大糸線:存廃協議へ 危機感募らせる地元・糸魚川 /新潟 - 毎日jp(毎日新聞)

    JR西日の佐々木隆之社長が大糸線の南小谷(長野県)-糸魚川間(35・3キロ)の存廃について地元自治体と協議したいと発言したことを受けて、地元・糸魚川市では、これまで通りの存続を求めて危機感を募らせている。市は3日の市議会で「県と連携をとりながら存続に向けて対応していきたい」との方針を示した。 一般質問の答弁で市の深見和之産業部長は「市にとって大事な路線。今後、存続に向けて取り組んでいくことは今までと変わらない。初めてJR西からこういう話が出たので、県と連携をとってこの問題に対応していきたい」と述べた。 一方、沿線住民らでつくる「大糸線・北陸線を守る会」も、佐々木社長の発言に危機感を募らせている。代表の丸山明三さん(79)は「いずれそういう話が来ることは予測できたが、ついに来たかという感じだ」と話す。 6日に会の運営委員会を開き、急きょ、この問題も取り上げる。「存続に向けて、JR西や県に働

  • コトチカに「エコちゃん」「京ちゃん」「都くん」-「バスと電車でecoグルメ!」PRで

    コトチカ(京都市下京区二帖半敷町)に12月1日、ゆるキャラの「エコちゃん」「京ちゃん」「都くん」が登場した。京(みやこ)のアジェンダ21フォーラムが主催する「バスと電車でecoグルメ!」のPRが狙い。 京都市内の路線で使える乗車券を提示すると提携飲店で特典が受けられる同企画。対象となる乗車券は定期券、市バス専用一日乗車券カード、トラフィカ京カード、するっとKANSAI、京都フリーパスなどで当日有効のもの。ICカード乗車券、京都修学旅行1dayチケットは除外される。提携飲店は11月に四条烏丸にオープンしたラクエ(四条通室町東入)内の3店舗を含む36店舗。飲店の一覧は同企画を紹介する冊子に掲載するほか携帯サイトでも確認できる。 冊子は「地産地消」や「フードマイレージ」の言葉の解説や毎月16日に行われている「京灯ディナー」の取り組み、フェアトレード商品を扱う店舗を紹介する。「京都の地図も載

    コトチカに「エコちゃん」「京ちゃん」「都くん」-「バスと電車でecoグルメ!」PRで
  •   忘年列車で飲んで歌って/弘南鉄道 by 陸奥新報

    弘南鉄道(社平川市、船越弘造社長)は3日夜、弘南線平賀駅発着で、師走の風物詩「忘年列車」を今年初めて運行した。乗客95人がのんびりと揺られながら、約2時間にわたる宴会タイムを楽しんだ。 出発に当たって下山敏則常務があいさつし、「おかげさまで忘年列車は今年で26年目を迎えた。皆様方のご協力のおかげ」と感謝。乗客は折り詰め弁当や焼き鳥をべながらビール、日酒などをぐいぐい飲み、にぎやかな雰囲気の中で会話を楽しんだ。抽選会やカラオケでも盛り上がっていた。 平川市の会社員斎藤英通さん(54)は「このようなイベント列車を楽しみながら、地域の足を残していかなければ」と笑顔で話した。 忘年列車は10日に黒石駅発着、17日には弘前駅発着で運行する。 【写真説明】 和気あいあいとした雰囲気の中で楽しむ忘年列車の乗客

  • 時事ドットコム:E5系の模型と開発担当者=東北新幹線

    E5系の模型と開発担当者=東北新幹線 次へ >> 来年3月から導入される東北新幹線の新型車両E5系「はやぶさ」の模型と、JR東日で車両開発に携わった遠藤知幸さん(11月撮影)。時速300キロで運行されるため、「騒音対策に工夫を施した」と語った 【時事通信社】 【関連ニュース】時速300キロ、騒音対策に腐心=来春導入のE5系「はやぶさ」 東北新幹線が全線開業=東京〜新青森3時間20分-営業開始から28年半☆差替 初代リニアは「L0系」=営業運転へ最終形-JR東海

  • 【連載】鉄道トリビア (76) 名古屋には鉄道の"フリ"をしたバス路線がある | ライフ | マイコミジャーナル

    電車は線路を走る。バスは道路を走る。これは子どもでもわかる常識だ。ところが世の中には例外がつきもので、名古屋には専用軌道を走るバスがある。外観は路線バスそのもの。ディーゼルエンジンを搭載し、舗装された路面をタイヤで走る。しかし、法規上は軌道、つまり路面電車扱いだ。鉄道のフリをしたバス路線、いや、バスの姿をした鉄道だ。一体、他のバスとどう違うのだろうか。 路面電車扱いのバス「ゆとりーとライン」写真は名鉄所属時代 他のバスとの違いはここ 専用区間を走るから軌道扱い、つまり鉄道の仲間なのだ 鉄道のような扱いを受けるバス路線とは、名古屋ガイドウェイバスが運営する「ガイドウェイバス志段味線」だ。区間は大曽根駅(JR中央線・名古屋鉄道・名古屋市営地下鉄)から名古屋市守山区の小幡緑地駅まで。ここは一般道路ではなく、このバスのための専用区間になっている。この連載の第72回でも説明したように「専用の軌道設

  • CM、映画…メディア活用 わ鉄“顔出し”作戦で快進撃 群馬 - MSN産経ニュース

    わたらせ渓谷鉄道(社・みどり市、通称「わ鉄」)の平成22年度上半期(4〜9月)の営業実績が発表され、運輸収入、乗客数ともに前年度を上回った。一時は廃線の危機にあったローカル線が存続している背景には、誘客のための地道なイメージアップ作戦があった。(伊藤徳裕) ●問い合わせ殺到 この秋、テレビでタレントのトータス松と加藤あいが行楽列車に乗って紅葉の美しい山々を巡るビール「クリアアサヒ」のテレビCMが流れた。わ鉄の列車内などで撮影されたもので、同社に問い合わせの電話が殺到。営業企画課長の高橋良枝さんは「思ったより反応が大きかった」と驚いたほどだ。 平成元年に「国鉄足尾線」を引き継ぐ形で第三セクターとして開業したわ鉄は、同年度の乗客数が約90万人を突破。ピークの6年度は約106万人に上ったが、沿線住民の少子化や自家用車利用の増加、観光の消費低迷などが重なり、18年度以降は50万人前後を推移して

  • JR北海道:2667.9キロの「日本列島横断の旅」はいかが? 「縦断」に次ぐ企画 - 毎日jp(毎日新聞)

    JR北海道釧路支社が、日最東端の東根室駅(北海道根室市)から最西端の松浦鉄道たびら平戸口駅(長崎県平戸市)まで総延長2667・9キロの「日横断の旅5日間」の参加者を募集している。 4日の東北新幹線青森延伸に合わせて旭川支社が募集した「日縦断ツアー」が好評だったため、今度は「横断」を企画。函館から国内現役最古の寝台列車「日海」を利用する“渋さ”が売りだ。 参加者全員に東西両端の駅名が入った実物大の列車駅名票(縦14センチ、横60センチ)のプレゼントも。乗りっぱなしの旅だけに、同社は「列車好きだけでなく、体力自慢も挑戦を」。【今井美津子】

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2010/12/06
    『参加者全員に東西両端の駅名が入った実物大の列車駅名票(縦14センチ、横60センチ)のプレゼントも。』
  • 平成筑豊鉄道 沿線9市町村の補助金 新年度から3倍増 / 西日本新聞

    平成筑豊鉄道 沿線9市町村の補助金 新年度から3倍増 2010年12月4日 01:29 カテゴリー:九州 > 福岡 筑豊地区と京築地区を結ぶ平成筑豊鉄道の列車=3日午後6時半ごろ、福智町の金田駅 筑豊、京築の両地区を結ぶ第三セクター平成筑豊鉄道(社・福智町)の沿線自治体で構成する同鉄道推進協議会の役員会が3日、田川市で開かれ、沿線の9市町村が負担している経営安定化補助金の年額を、2011年度から1億5千万円に引き上げる方針に合意した。10年度の約4900万円に比べ3倍に膨らむが、高齢者の買い物や学生の通学など、地域の交通手段として存続するため増額が必要と判断した。 同社は1989年開業。貨物輸送に支えられる形で黒字が続き「三セクの優等生」と呼ばれたが、企業の撤退や乗客の減少などで04年度から6期連続で赤字決算を計上。09年度は経費節減などに努めたものの、約1300万円の赤字だった。 今

  • asahi.com(朝日新聞社):「かもしか」ラストラン 新幹線開業で消えゆく特急 - 鉄道 - トラベル

    東北新幹線は4日、新青森駅まで延伸し、全線が開業する。待望の新幹線は、青森市内と東京都を乗り換えなしの3時間30分前後でつなぐ。開業を前に3日の街はお祝いムードに包まれるとともに、この日がラストランとなる列車を惜しむ鉄道ファンらの姿も目立った。  午後3時45分。国鉄時代から走ってきた485系の車体の秋田行き特急「かもしか」が、鉄道ファンらに見送られながら青森駅を出発した。  青森から秋田に向かう特急が「かもしか」の名で走るのはこの日が最後。時刻表から名は消え、4日からは秋田方面の奥羽線特急はすべて「つがる」の名に統一される。  埼玉県桶川市の会社員亀田就さん(39)は有給休暇をとって青森へ来た。「青森が好きで、『かもしか』も何度も乗った。古くて味のあるこの車両に乗れなくなることが残念」と、白地に赤と青のラインを施した車体に乗って寂しげ。青森発の最後のかもしかに乗って、「弘前駅までの30分

  • コンテナ船に貨物列車、幻のSL、港・横浜の秘密を「ブラタモリ」―NHKオンデマンド - ナビコン・ニュース

    韓国中国、アジアなど海外のドラマ・映画音楽K-POP)、スポーツ、CMなどエンタメ、芸能最新情報を毎日発信しています。

  • 北陸新幹線・新黒部駅デザインに異論続出 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2014年度末までに開業予定の北陸新幹線・新黒部駅(仮称)の駅舎デザイン選考委員会が2日、富山県黒部市で開かれた。 鉄道・運輸機構が示していた3案に対し、「いずれも海と山が望める立地を生かしきれていない」と委員から異論が続出。最終的に委員の意向を反映しやすいとして、横に連なる大きな窓が特徴のB案を基調とすることになったが、大幅な修正要望が付けられた。機構側がどの程度まで受け入れるかは微妙だ。 選考委は市職員や学識経験者ら7人で構成され、27日までに市が機構側に回答する1案を決めるため開かれた。まず選考の基準を「海と山のパノラマでみせるシンプルなデザイン」とする意見が大半を占めた。 しかし、窓と壁を互い違いに配して散居村を表現したA案は「窓の高さが不ぞろい」、壁面を分割配置して黒部峡谷をイメージしたC案は「眺望が得にくい」といずれも除外された。 選ばれたB案は条件付き。色ガラスやアルミ棒で波

  • たった1両悲運の機関車 : 鉄の掲示板 : 企画・連載 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全長15・9メートル、重量70トンで、急坂の多い幹線の貨物用に開発され、中央線などで試運転を続けた。伯備線で運用中に故障したが、1両だけという特異な存在から、修理されないまま86年に廃車となった。 2001年、岡山駅構内で雨ざらしの姿を見かねた地元の鉄道ファンが車体を塗り直し、02年からは津山駅の車庫で保管。自力では走れず、今では車体で野鳥が巣作りをしている。 (伊東広路撮影)

  • 坂の上の雲列車 デザインを一新 JR松山駅で出発式 : 愛媛 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」のNHKドラマの第2部放送開始に合わせ、JR四国はドラマの登場人物を描いたラッピング列車のデザインを刷新し、5日朝、松山市のJR松山駅で出発式を開いた。 列車は、主に松山―岡山間を往復する特急しおかぜ(8両)。昨年の第1部放送開始から、秋山兄弟や正岡子規などにふんした4人の俳優を車体に描いていた。今回は、時代が進んだ第2部のストーリーをイメージして、改めて登場人物の姿を描いている。 1番のりばでの出発式では、松山市長時代に「坂の上の雲のまちづくり」を進めた中村知事が来賓として出席し、「この列車が中四国を走る中で多くの人の目に留まり、松山への関心が高まれば」とあいさつ。テープカットの後、中村知事や野志克仁市長らが見守る中、列車は岡山に向けて出発した。

  • 北の駅の待合室: 【北斗星の日々】とりあえず、の帰札報告 ~東北新幹線全通の日の「北斗星」にて~

    【北斗星の日々】とりあえず、の帰札報告 ~東北新幹線全通の日の「北斗星」にて~ 2010年12月06日 東北新幹線・新青森開業で世間が沸く中、もちろん私は「北斗星」で東京まで往復してきました。 今回もアクシデント続出、貴重なシーンも沢山見ることができ、ある意味実に濃密な旅になりました。 旅のご報告はまた改めてということで…。 今回は取り急ぎ写真のみで失礼致します。 でも詳しい方なら何があったか大体想像がついてしまいそうですね(笑) (鈴木周作) ~~宜しければこちらも併せて御覧下さい~~ 【公式サイト】札幌の水彩色鉛筆画家/イラストレーター鈴木周作 【メインブログ】宮の森日記~移住画家の日々~ 【寝台特急北斗星】水彩色鉛筆画家のリピーター的乗車日記

  • 東京新聞:わ鉄各駅 幻想の光 イルミネーション 来年2月まで点灯:群馬(TOKYO Web)

    わたらせ渓谷鉄道(社・みどり市)の各駅で五日、イルミネーションの点灯が始まった。来年二月二十八日まで楽しめる。 経営が厳しい同鉄道の存続を願う沿線住民らでつくる実行委員会(町田悦子実行委員長)が始め、七回目。この日は桐生駅を除き、群馬、栃木両県の十六駅で点灯した。桐生駅は北口広場で二十三日から来年二月十三日までの予定で、各駅で計十七万個の電飾が彩る。 桐生市相生町の運動公園駅の点灯式には、地元住民や、沿線の桐生市、みどり市、栃木県日光市の行政関係者や議員ら百人以上が集まった。カウントダウン後、ホームや駅前広場の色とりどりの電飾が一斉に輝いた。

  • 青い森鉄道「地域密着」目指す : 青森 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沿線施設と連携「知名度上げ急務」 JR東北線の八戸―青森間を引き継いだ並行在来線「青い森鉄道」も4日、青森、八戸両駅で出発式を開き新たなスタートを切った。経営を取り巻く環境は厳しいが、あの手この手のサービスを用意し、地域鉄道としての活躍を目指す。 同鉄道は2002年12月の東北新幹線・八戸駅開業と同時に八戸―目時駅(三戸町)間で運行を開始。この日で青森駅まで延伸し、122キロに及ぶ全線が開業した。 午前8時半に始まった青森駅での出発式には同鉄道の関格社長のほか、馬淵国土交通相、三村知事、鹿内博・青森市長らが出席。関社長はあいさつで、「県民の毎日に密着した鉄道として沿線地域と一緒に発展していく」と抱負を語った。 また、知事は「2次交通システムの要として、ますます発展させる必要がある。地域に愛される鉄道として頑張っていくことを願います」と期待を寄せた。 その後、沿線住民の代表らがくす玉を割ると

  • 2010年12月6日 12月4日の青森新幹線の開業で貨物列車もスピードアップ - 物流業界ニュース|富士物流株式会社

    12月4日の青森新幹線の開業で貨物列車もスピードアップ! 12月4日の東北新幹線八戸駅〜新青森駅間開業と同時に、並行在来線となる東北線八戸駅〜青森駅間は第3セクターに移行するが、これによって旅客の特急列車の運転数が大幅に減少するため、貨物列車ダイヤが大幅にスピードアップされることがわかった。 JR貨物では青森新幹線の開業にあわせてダイヤの抜的見直しを行った結果、隅田川〜札幌の列車でリードタイムを最大4時間33分短縮したほか、札幌〜東京、札幌〜名古屋でもともに3時間32分短縮した。 このほか元々、輸送時間の短い列車についても見直しを行い、札幌〜隅田川の到着時間は1時間43分短縮の18時間5分、札幌〜宇都宮は1時間8分短縮の16時間10分とするなど大幅にスピードアップした。 また、名古屋貨物ターミナル発八戸貨物着の列車については、着駅を青森に延伸することで、コンテナを札幌貨物ターミナル行の

  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
  • さよなら東北線特急 ラストランにファンどっと−北海道新聞[道内]

    さよなら東北線特急 ラストランにファンどっと (12/04 09:19) 青森駅で八戸行きの最終の特急白鳥42号にカメラを向ける鉄道ファン=3日午後8時50分 4日の東北新幹線全線開通に伴い、青森−八戸間が第三セクターとなるため、盛岡以北のJRの東北線が姿を消す。青森駅では3日、最後の特急列車を見送ろうと鉄道ファンが詰めかけた。 函館発着の特急「白鳥」の終着駅も八戸から新青森に変わる。3日、八戸行きの最終「白鳥42号」は8両編成で午後6時42分に函館を出発した。 列車に乗った小樽市の団体職員藤田敏文さん(41)は「最後だから乗りました。明日は八戸から新幹線と白鳥の一番列車を乗り継いで帰ります」。 4日のダイヤ改正では秋田−青森間の特急「かもしか」が廃止されることもあり、青森駅には大勢の鉄道ファンがカメラを手に列車を出迎えた。東京の会社員谷口大作さん(45)は「かつて国内最長だった東北線が

  • 鉄道トラブル:気動車ドア開くトラブル度々 JR原因究明に16年 - 毎日jp(毎日新聞)

    <追跡> ◇昨年九州の事故で、構造的欠陥と判明 広島市で10月、時速約70キロで走っていたJR西日の旧国鉄製気動車(2両)のドアが突然開き、急停車するトラブルがあった。乗客130人にけがはなかったが、実は、同種車両でドアが開くトラブルはJR各社で少なくとも16年前から計11件発生。運輸安全委員会は広島のトラブルがあった当日、JR九州で09年に起きたトラブルをきっかけにした調査結果を公表したが、乗客転落の恐れもあるのに、国やJRはなぜ16年間も原因を解明できなかったのか。【多健】 安全委は報告書で、ドア開閉装置の構造的欠陥を主因と断定。ねじに金属疲労しやすい材料が21年間も誤使用されていたことも指摘した。同じ装置を使用する車両はJR5社が499両所有。中国・四国・九州のローカル線を主に、東北や千葉・岐阜両県の一部路線でも運用され、各社は対応を検討している。 広島のトラブルは10月29日午