タグ

インタビューに関するmvpetoのブックマーク (18)

  • 病気と向き合う人の声をもっとかたちに。希少疾患に理解ある社会の実現をめざして

    医薬品の研究開発をはじめ、あらゆる医療ニーズに対応するサービスを提供するサノフィ。特に注力している事業のひとつが、希少疾患領域での患者とその家族へのサポートだ。当該業務に携わる渉外部の齊藤志穂さんと、希少疾患領域プロダクトマネジャーを務める小山理英子さんが、活動内容とその想いについて語った。 齊藤 志穂(さいとう・しほ) 大学卒業後、他業界での経験を経て2010年サノフィ(旧ジェンザイム・ジャパン)に入社。製造所からキャリアをスタートし、取締役員個人秘書・コンベンション・研修部を経験し、現在は渉外部に所属。 小山 理英子(おやま・りえこ) 大学卒業後、アベンティスファーマ(現サノフィ)に入社。薬剤師。医薬情報担当者(MR)を経て、糖尿病及び循環器領域のプロダクトマネージャーを経験し、現在は希少疾患領域にてプロダクトマネジャー。 “患者さんのQOL向上”をともに目指して 「いつも率直に意

    病気と向き合う人の声をもっとかたちに。希少疾患に理解ある社会の実現をめざして
  • 電通デジタルが取り組む「企業の伝えたい情報とユーザーニーズをマッチさせる方法」とは

    Googleのアルゴリズムの精度向上によって、ユーザーの求める情報に対するアンサー度の高いWebサイトやコンテンツが検索結果の上位に反映されるようになってきています。とはいえ、企業のWebマーケティングやWeb広告担当者の中には、依然としてユーザーが何を求めているのかというユーザーニーズの把握に課題を抱えている人が多いのではないでしょうか。 ユーザーニーズが顕著に現れるのが、ユーザーの検索キーワードです。では、企業は検索キーワードをどのように分析して、ユーザーニーズを的確に捉えた情報を提供していけば良いのでしょうか。 大型サイトやグローバルサイトから、立ち上げ間もないサイトまで幅広くコンサルティングを手がける株式会社電通デジタルでは、ユーザーの検索意図と検索キーワードの分析ツールである「keywordmap」 を使って、客観的なデータに基づいた課題解決策と戦略の提案を行っています。 今回は

    電通デジタルが取り組む「企業の伝えたい情報とユーザーニーズをマッチさせる方法」とは
  • テーマパークの未来。次世代型テーマパークが「アナログ」にこだわる理由

    ──「デジタル」×「アナログ」を掛け合わせたテーマパークというわけですね! 「テーマパークをつくる」という着想自体、とても大きな展望かと思うのですが、そこに至ったのにはどのようなきっかけがあったのでしょうか? もともとテーマパークで働いていたことなどがあったのですか? いえ、テーマパーク自体は昔から好きで、よく足を運んでいましたが仕事でテーマパークに関わるようになったのは、いまの事業を始めた2016年10月からでした。それまでは大学で映画製作を専攻、前職でソーシャルゲーム事業に従事とテーマパークに特別な関わりを持っていることはなかったですね(笑)。 ──映画ゲームを経て、テーマパークにたどり着いたのですか…。さまざまなエンタメ領域を網羅している独特なご経歴ですね。 言われてみるとそうかもしれないですね。自分の中の好奇心に正直というか、たとえ将来を担保できなくても自分がやりたいと思ったこと

    テーマパークの未来。次世代型テーマパークが「アナログ」にこだわる理由
  • 日本マイクロソフトがクラウド売上比率にこだわる理由

    「クラウド事業の売上比率が直近の四半期で47%になった。2年前に掲げた50%の目標をほぼ達成することができた」―― 日マイクロソフトの平野拓也社長は、同社が先頃開いた2018年度(2017年7月~2018年6月)の経営方針説明会でこう語った。ちなみに、「直近の四半期」とは同社の2017年度第4四半期(2017年4~6月)、そして「2年前」とは平野氏の社長就任時のことである。 平野氏は2年前、図1のように「目指す企業像」とともに、ビジネス目標として当時の四半期で7%にとどまっていたクラウド売上比率を、2017年度内に50%にすることを掲げて社長に就任した。 ただ、この「クラウド売上比率50%」というのは、日マイクロソフトにとって経営上の予算ではなく、平野氏いわく「アスピレーション(強い願望)」だ。従って、今回47%と3%足りなかったものの、当時の7%から40%も引き上げたことで、アスピレ

    日本マイクロソフトがクラウド売上比率にこだわる理由
  • 日本の製造業の業務効率化支援にMicrosoft Azureを積極活用

    シムトップスは「日の製造業が世界でNo.1であるために」という目標を掲げ、製造業向けのITソリューションを提供する開発ベンダーであり、特に生産管理、工程管理の分野でよく知られ、シェアも高い。 同社では近年、クラウドを積極的に活用したソリューションの開発、提供にも注力している。その1つが「ConMas i-Reporter」(以下、i-Reporter)だ。 ConMas i-Reporter 製造業の現場では、作業の実績や進捗、またワークの品質チェック、設備機器やシステムの安全確認、動作チェックなどの結果を、現場で収集し管理システムに入力するという作業が発生する。こうした作業には、主に紙の帳票が用いられている。ペンで定められた項目をチェックしたり、状況を記述したりした後、必要であれば状態をデジタルカメラで撮影して、事務所へ持ち帰る。事務所では、帳票の記載内容をExcelなどに清書し、デジ

    日本の製造業の業務効率化支援にMicrosoft Azureを積極活用
  • ロレアル パリが新商品プロモーションに「モデルプレス」を選んだ理由とは?

    月間12億ソーシャルリーチを誇る女性向けニュース報道機関として、10~40代と幅広い層の女性の支持を集めるエンタメ&ライフスタイルニュースサイト「モデルプレス」。同メディアを活用した日ロレアル「ロレアル パリ」の商品プロモーション施策を紹介する。 ドラッグストアやコスメショップを中心に、全国にヘアメイク商品を展開するコスメテイックブランド「ロレアル パリ」。数ある商品の中でも、ヘアオイルトリートメントシリーズは日売上No1と人気が高い。そこから新ラインが発売されるにあたり、モデルプレスとのタイアップ企画が実施された。 「『エクラアンぺリアル』は、普段『ロレアル パリ』がターゲットとしている層よりも少し若い層をターゲットに据えていました。そこでブランドとの接点が持てていなかった新規層の方々にアプローチしていきたいとの想いで商品の発売時期に合わせてタイアップにも挑戦しました」と同ブランドの

    ロレアル パリが新商品プロモーションに「モデルプレス」を選んだ理由とは?
  • 新たな100年に向けたヤンマーのブランディグ戦略 | 宣伝会議 2016年6月号

    大阪に拠点を置くヤンマーは、世界で初めて、ディーゼルエンジンの小型実用化に成功した業界のパイオニアだ。そんな同社が創業100年を契機に、グループの可能性を世界に発信するブランディング戦略を推し進めている。 BtoB、BtoCのどちらにも企業の強みを正しく分かりやすく伝達 ヤンマーの存在をお茶の間に知らせたのは、1959年から55年間も続いたテレビCM「ヤン坊マー坊天気予報」。可愛い双子のキャラクターが登場するこのシリーズは、農業や建設業、漁業従事者だけなく世代を超えて親しまれてきた“懐かしいCM”の1つに挙げられる。 そんな同社が2012年の創業100年を契機に、「新たなミッションステートメントを定義」。そして2014年にはついに、「ヤン坊マー坊天気予報」が惜しまれながら放映を終了する。その背景には、高い環境性能を有する船舶用のディーゼルエンジンなどで世界的なシェアとテクノロジーを保有して

    新たな100年に向けたヤンマーのブランディグ戦略 | 宣伝会議 2016年6月号
  • 来店促進×ブランド再構築 GLOBAL WORKの新戦略 | 販促会議 2016年1月号

    アダストリアの2015年上期は全店売上高110%で、取り扱いブランド中でけん引役となったブランド「GLOBAL WORK」。14年にブランド20周年を迎え、品揃えから店舗内装、ビジュアルアイデンティティまで一新して以来、好調だ。これをきっかけに同年からブランドで初の格展開となるテレビCMやPRイベントその他のプロモーション施策に力を注ぐ。その販促戦略の背景とは。 「GLOBAL WORK」店舗は2016 年3月までに改装(一部店舗は部分改装)を進め、従来の木目調から、白を基調としたファサード、内装に変わる。 2013年まで、国内20~30代を中心としたファミリー層向けのブランドだった「GLOBAL WORK」。幸せな家族像を描くことがむしろ間口を狭め、ファッションブランドとしての魅力を伝えきれなかったことが課題だったという。翌14年から新たにブランドのあり方を構築し直し、性別や世代、人種

    来店促進×ブランド再構築 GLOBAL WORKの新戦略 | 販促会議 2016年1月号
  • “事業パートナー”の視点でマーケティングを支援 OtoOマーケティングにも積極的な電通ダイレクトフォース

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    “事業パートナー”の視点でマーケティングを支援 OtoOマーケティングにも積極的な電通ダイレクトフォース
  • Adobe Passについて

    Adobe Pass Adobe Passで、広告とサブスクリプションを含むあらゆる収益を向上 放送局、ケーブルネットワーク、有料テレビ事業者など、あらゆるメディア企業は、Adobe Passを利用して、視聴者に適切な広告やTVEverywhereの優れた体験を提供することができます。 利点 広告収入を向上 広告在庫の収益性を高めます。アドビの先進の広告テクノロジーによって、既存の顧客データを最大限に活用し、ターゲティングをより的確に実行できます。 サブスクリプション収入を向上 テレビコンテンツをあらゆる場所やデバイスで楽しめるようにしつつ、サブスクリプション収入をしっかりと守ります。クラウドベースのサービスでアカウントの不正共有を防ぎ、収入を維持しながら、視聴方法の自由度を高めます。 すべての利点を見る

    Adobe Passについて
  • 「テレビCM好感度ナンバー1。でも実際はネットを活用した戦略が6割を占める」 ─ エステー 鹿毛康司氏

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「テレビCM好感度ナンバー1。でも実際はネットを活用した戦略が6割を占める」 ─ エステー 鹿毛康司氏
  • 「ビジョンのない感じ」は確実にお客さんに伝わる:日経ビジネスオンライン

    樋口景一(ひぐち・けいいち) 電通CDCコミュニケーションデザイン・ディレクター/シニア・プランニング・ディレクター 1970年福岡生まれ。94年東京大学卒業、同年、電通に入社。IMCプランニングセンターを経て 2008年より現職。国内および海外において広告キャンペーンのディレクション、商品開発、コンテンツプロデュース、メディア企画開発を手掛ける。主な仕事にユニクロ「Tokyo Fashion Map」、グーグル/ユーチューブ「東日営業中」、JR九州「祝!九州」、NHK「知らないって、ワクワク」など。カンヌ国際広告賞金賞、ロンドン国際広告賞金賞、アドフェスト銀賞、スパイクス銀賞、One Show銅賞など国内外の受賞多数。2008年より武蔵野美術大学非常勤講師。2011年クリオ賞インタラクティブ部門審査員、同年カンヌ国際広告賞メディア部門審査員、2013年NYフェスティバル審査員。著書に『

    「ビジョンのない感じ」は確実にお客さんに伝わる:日経ビジネスオンライン
  • ラインアップ|au NEW SELECTION|au

    auスマホを新規に購入・乗り換え(MNP)・機種変更した場合の月額利用料金の目安をシミュレーターでご確認・比較いただけます。

    ラインアップ|au NEW SELECTION|au
  • 男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-

    男の異業種転職メディア「OREPICA(オレピカ)」は、未経験だけど今と異なる業界に転職を考えている人向けの転職情報メディアです。 「今と違う業界に転職したい」「自分のスキルで活躍できる業界はどこか」など、新しい未来へ踏み出すきっかけとなるメディアを目指します。

    男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-
  • MarkeZine:あの業界のネット活用に密着 テレビ業界

    フジテレビ 営業主導で進む、フジテレビ無料動画サイト「見参楽」 「お台場寄席」が示す、ネットと地上波人気番組の違い 2011年4月、オリジナル映像を無料で配信するコミュニティサイト「見参楽(みさんが!)」を開設。初年度のビジネス目標は達成の見込み、2年目にあたる2012年は、さらなるコンテンツの拡充に注力していくとのことです。 テレビ朝日 「バナナTV」「ロンハー」無料オリジナル番組で新展開のテレ朝動画 地上波放送と連携したコンテンツビジネスに可能性 人気バラエティの無料動画を筆頭に、有料コンテンツを含めた豊富なラインアップを提供するテレ朝動画。若年層から中高年まで、幅広いユーザー層を捉えています。 日テレビ メディア単体でなく、「日テレビ」全体との接点を創造 テレビ局の強みを総動員してスマートテレビ時代に挑む 民放キー局でいち早く動画のネット配信に着手し、黒字化したのはご存じのとおり

    MarkeZine:あの業界のネット活用に密着 テレビ業界
  • 大手14サイトのウェブマスターによるサイト運営の裏側一挙公開、「企業ウェブ・グランプリフォーラム」レポート | 編集部ブログ―池田真也

    はじめに、昨年初参加でガバナンス&ユーザビリティ部門グランプリを受賞し、第5回のベストグランプリに輝いた「キヤノンWebサイト」のガバナンスを中心とした取り組みが、キヤノンマーケティングジャパン コミュニケーション部 ウェブマネジメントセンター長の増井達巳氏によって紹介された。 「キヤノンWebサイト」は、キヤノンマーケティングジャパン(以下、キヤノンMJ)とキヤノンが共同運営するサイト。コミュニケーション/コンテンツ/システムという3つのマスターが職種として存在し、彼らが三位一体のWebマスターとして管理しているのがキヤノンMJの組織体制だ。1人ひとりが各分野のプロであり、それぞれが重なる領域があってこそ、良い仕事ができると増井氏は話す。 続いて増井氏は、部門賞を受賞したガバナンスについて、顧客主語と企業主語のギャップを埋めるものだと説明した。キヤノンMJでは、全社的に顧客主語であるこ

    大手14サイトのウェブマスターによるサイト運営の裏側一挙公開、「企業ウェブ・グランプリフォーラム」レポート | 編集部ブログ―池田真也
  • Ad special:Intel Video Series - ZDNet Japan

    現在のシリアルアプリケーションと将来のソフトウエア革新者たちのためのデザイン Microsoft Visual Studio* C/C++ 開発者向けにつくられた、並列化を徹底して簡素化するIntel Parallel Studio。クライアントのアプリケーションを最適化する高度なツールには、インテルの25年以上にわたる並列化ソフトウエアと高いパフォーマンスの専門性が生かされています。デスクトップアプリケーションの並列化を支援し、マルチコア市場での競争力を高めます。 並列化のためのエンドツーエンドな製品スイート: アプリケーションのデザイン、コーディング、デバッグ、チューニング等、開発サイクルの各段階において実装を容易に フォワード・スケーリング: アプリケーションがマルチコアの利点を引き出せるようにするとともに、メニーコア環境への移行を可能に Visual StudioおよびVisual

  • Business Media 誠:EC最前線インタビュー:モバイルでないとリーチできない層がある――シーエー・モバイル 向井克成氏 (1/3)

    EC最前線インタビューとは?: “インターネットでモノを売る”ECサイト。「ネットでビジネスができるの?」などといわれたのも今は昔。現在ではネット通販は、新しい販売チャネルとしてすっかりユーザーの間に定着している。 しかし、ただWebサイトに商品を並べるだけでは、モノは売れない。ネットでモノを売るには、リアル店舗とは別のノウハウや企業努力が必要になる。ネットでモノが“売れている”会社には、他社とは違う強みや戦略があるのだ。 「EC最前線インタビュー」は、“最新ではなく最前線”をコンセプトに、数あるECサイトの中から第一線で活躍しているサイトをピックアップする対談連載。品ECサイト「Oisix(おいしっくす)」に立ち上げから携わり、現在はECコンサルティングを行う吉田卓司氏が、現場の目線で「ECの今」を聞いてゆく。 ここを読んでいるあなたに質問。あなたは、携帯電話で買い物をしたことがあるだ

    Business Media 誠:EC最前線インタビュー:モバイルでないとリーチできない層がある――シーエー・モバイル 向井克成氏 (1/3)
  • 1