華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は2017年2月21日、SIMフリースマートフォンの新ブランド「novaシリーズ」の2機種を発表した。「HUAWEI nova」と「HUAWEI nova lite」で、いずれも2月24日に発売する。 HUAWEI Device President of Japan & Korea Regionの呉 波氏は21日に開催した説明会で、「若い年齢層に、面白い撮影機能や長い駆動時間、デザインを提供したいと考えた」と話し、「若者に向けた活力ある製品シリーズ」としてnovaを紹介した。 HUAWEI novaは(1)メタルボディにコンパクトな曲線デザイン、(2)大容量バッテリーと高性能CPU、(3)高性能カメラと美顔セルフィー(自撮り機能)――の3点が特徴のスマートフォン。フルHD(1920×1080ドット)対応の5インチ画面を持ち、サイズ(幅×奥行き×高さ)は
ファーウェイ・ジャパンが2月24日に発売するSIMロックフリースマートフォン「HUAWEI nova」と「HUAWEI nova lite」は、多くのMVNOが取り扱う。その価格を紹介しよう。価格は特記したもの以外は税別。 HUAWEI nova ファーウェイ・ジャパンが発表している市場想定価格は3万78900円だが、MVNOの価格はこれより安いところが多い。現在、エキサイトモバイルの3万2800円が最安。 「IIJmio」を提供するIIJ(インターネットイニシアティブ)は3月3日に発売。価格は一括が3万4800円、分割が月1500円×24。au回線を使う「タイプA」には後日対応予定。 「エキサイトモバイル」を提供するエキサイトは、24日12時からオンラインで申し込みを受け付け、2月下旬以降に発売する。価格は一括が3万2800円、分割が1366円×24(初回のみ1382円)。 「mineo
http://www.sankei.com/economy/news/170221/ecn1702210005-n1.html 経営再建中の東芝が、分社する半導体事業の株式売却を通じて1兆円以上の資金を調達する方向で調整していることが20日、 分かった。債務超過状態にある財務状況を抜本的に改善するためで、新会社の株式の売却は過半になるのが確実な情勢となった。 売却条件に従業員の雇用維持や国内での生産・開発の維持を求める。売却時期は平成29年度中を想定する。24日にも再入札の手続きを開始する。 1兆円以上の資金を調達すると、新会社の経営の主導権を手放す可能性も出てくる。 それでも、「東芝の信用不安を払拭するのが優先で、やむを得ない」(幹部)とし、できるだけ多くの資金を調達し経営危機を乗り切る方針だ。 分社する半導体の主力製品「フラッシュメモリー」の新会社の価値は1兆5千億円規模と試算されてお
ロジクールは2017年2月21日、ビデオ会議をサポートするAVコントロール コンソール「SmartDock」と、世界初の4KWebカメラである「BRIO」の発売を開始した。価格はSmartDockが71250円、BRIOが26250円(ともに税別)。都内で開催された新製品発表会にはロジクール 代表取締役社長 笠原健司氏、Logitech International ビデオコラボレーション部門 ヴァイス・プレジデント&統括マネージャー スコット・ワートン氏が登壇。日本市場とグローバル市場におけるビデオ会議システムの動向と、それに対するロジクールの販売戦略について語った。 左からロジクール 法人営業本部 本部長 妻鹿 行雄氏、Logitech International ビデオコラボレーション部門 ヴァイス・プレジデント&統括マネージャー スコット・ワートン氏、Logitech Interna
マウスコンピューターは2017年2月21日、クリエイター向けPCブランド「DAIV」から、sRGB比95%のフルHD(1920×1080ドット)液晶パネルを搭載した15.6型ノートパソコン「DAIV-NG5720」シリーズを同日販売開始したと発表した。第7世代Core i7-7700HQプロセッサーとノートパソコン向け最新世代NVIDIA GeForce GTX 1060グラフィックスを搭載し、「GeForce GTX VR Ready」に準拠した。直販価格(税別)は14万9800円から。 最新世代のCPUとグラフィックスの組み合わせにより、従来製品と比べて約11%パフォーマンスを向上した。また、デスクトップパソコン並みの最大64GBのメモリー搭載を可能にして、大きなデータの取り扱いや、複数データの並行処理を行った際のリソースによるパフォーマンス低下を抑えた。液晶パネルはノングレアで、工場
SAPジャパンとエイチアールワンは2017年2月21日、SAPのタレントマネジメントソリューションに関するSAP Cloud BPOパートナー契約を締結したと発表した。これによりエイチアールワンは、タレントマネジメント一体型のBPOサービスを提供開始する。 エイチアールワンは、2003年からSAPのオンプレミス型人事ソリューションを活用した人事・給与領域でのBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供している。今回のCloudパートナー契約の締結により、クラウド型のタレントマネジメントアプリケーション「SAP SuccessFactors」を活用したタレントマネジメント領域でのBPOサービスを提供する。 同サービスを活用することで、顧客企業の従業員情報の一元管理、人材の検索と活用、人材育成、人材評価業務の高度化・効率性向上に貢献できる総合的な人材アウトソーシングサービスを提
ニフティは、2月21日にMVNOサービス「NifMo」で「おさがりスマホキャンペーン」を開始した。期間は4月30日まで。 本キャンペーンは家族のスマートフォン生活を応援し、サービスの紹介や利用方法を提案するプロジェクト「NifMo ホニャララ家応援プロジェクト」の第2弾。使わなくなったスマートフォンをNifMoで新規契約する家族に譲ると、NifMoの毎月の利用料金(端末購入代を除く)から該当金額分を割引する「NifMo割引権」5000円分がプレゼントされる。 適用条件は家族が「ファミリープラン」で支払いをまとめており、家族のNifMoが開通した日から翌々月の月末までに専用Webフォームからキャンペーン適用申請を行っていること。申し込みから申請までの流れ、条件などの詳細はキャンペーンページで案内している。 関連記事 NifMo、家族のスマホ生活応援プロジェクトを開始 「NifMoコンシェルジ
ファーウェイ・ジャパンは、SIMロックフリースマートフォン「HUAWEI Mate 9」に、新色の「ブラック」を追加し、3月10日に発売する。価格は既存カラーと同じ6万800円(税別)。ファーウェイオンラインストアやMVNO(イオンモバイル、エキサイトモバイル、DMM mobile、楽天モバイルなど)、量販店などで販売する。既存カラーのムーンライトシルバー、シャンパンゴールドと合わせて3色の展開となる。 Mate 9は、5.9型フルHD(1080×1920ピクセル)ディスプレイや、ライカと共同開発したデュアルカメラを搭載するフラグシップモデル。ARMの最新CPU「Cortex-A73」(4コア+4コア)を採用したプロセッサ「Kirin960」、3GとLTEの同時待受(DSDS)、4000mAhの大容量バッテリーなども特徴。背面のアルミボディーには指紋センサーも備えている。 関連記事 進化し
レノボ・ジャパンは2月24日からゲーミングPCの新モデルの販売を開始する。 →レノボ、オーバークロック動作にも対応した17.3型ハイスペックゲーミングノート「ideapad Y910」など計4機種 この新モデルの発売に合わせて、同社はLenovoの新しいゲーミングブランド「Legion(レギオン) by Lenovo」を日本国内で展開する。新モデルの1つ「Lenovo Legion Y520」を皮切りに、同社のゲーミングPCと、それに関連する活動全般において同ブランドを利用する方針だ。 Lenovoでは、コンシューマー向けPCを「idea(アイディア)」ブランドで展開している。デスクトップPCであれば「ideacentre(アイディアセンター)」、ノートPCや2in1 PCであれば「ideapad(アイディアパッド)」というブランド名が付いている。 従来、LenovoはゲーミングPCをid
cheeroは、2月21日にモバイルバッテリー「cheero Slim 5300mAh」を発売した。取り扱いはAmazon、楽天などで行い、参考小売価格は3480円(税込、以下同)。 上品できめ細やかな光沢感のあるコンパクトなアルミボディーを採用。無駄を削ぎ落としたシンプルかつスタイリッシュなデザインで、厚さ約10mmと薄いのが特徴。残容量を3段階で確認できるLEDを搭載し、接続したデバイスを自動検知して最大2.4Aの最適な電流を流すAUTO-IC機能や、過充電、ショート時などの自動停止機能も備えている。 サイズは約122(高さ)×62(幅)×10(奥行き)mm、重量は約140g。カラーは落ち着いたピンク色のローズゴールドとシャープで洗練された印象のシルバーを提供する。 発売を記念し、Amazon直販では通常1980円(送料込み)を各色300個に限り特別価格1580円で提供。Amazon
国立情報学研究所は2017年2月21日、匿名加工情報に関する技術的な検討結果をまとめた「匿名加工情報の適正な加工の方法に関する報告書 2017年2月21日版」を公表した。 報告書は内閣官房のパーソナルデータ検討会の技術検討ワーキンググループの元メンバーや元事務局スタッフ、情報学を専門分野とする研究者や弁護士らで構成する「匿名加工情報に関する技術検討ワーキンググループ」が、個人情報保護委員会事務局の協力のもとで延べ70時間近い議論を経て技術的な検討結果をまとめたという。 2017年5月末に全面施行される2015年改正個人情報保護法では、個人情報に適正な加工を施すなどの一定の要件のもとで、本人の同意を得ることなく第三者に提供可能なデータ類型・規定として「匿名加工情報」が設けられた。企業からなる認定個人情報保護団体は、匿名加工情報の作成方法などを個人情報保護指針に盛り込むことが求められている。
米シマンテックは2017年2月21日、日経コンピュータの取材に対して2017年3月にも日本法人社長を交代させることを明らかにした。現在は日隈寛和氏が代表取締役社長を務めている。 シニアバイスプレジデント兼ワールドワイドフィールドオペレーション担当のマーク・アンドリュース氏は「シマンテックとブルーコートの営業組織を統合する計画があり、新体制を構築するために交代を決めた」と話した。シマンテックは2016年8月に米ブルーコートの買収を完了している。 新しい日本法人の社長は、営業組織を再編する前に発表するという。営業組織は2017年4月から新体制に変わる予定だ。 現社長の日隈氏は日本アルテラ、日本マイクロソフトを経て2016年1月にシマンテック日本法人社長に就任した。前職のマイクロソフトでは、Dynamicsビジネス本部長兼執行役を務めていた。
富士通研究開発中心(FRDC)は2月21日、中国古文書文字の文字認識において、少数の学習データでも高精度な文字認識を実現する深層学習技術を開発したと発表した。 同技術は、古文書の文字画像と文字を紐づけたデータ(教師データ)で学習させる深層学習の認識エンジンと、文字とは紐づけられていない2つの文字画像が、同じ文字かどうか特徴を学習する深層学習エンジンを組み合わせたもの。一文字当たり約70%少ない教師データ数で、従来技術と同じ精度の認識率を達成したという。 深層学習技術による文字認識では、あらかじめ文字画像と正解の文字を紐づけた教師データを用いて認識エンジンに学習させる。この時、教師データの数が多いほど認識精度が高くなるが、多様な書体があり同じ文字でも異なる字形が多数存在する中国古文書では、十分な数の教師データを用意することに課題があった。 今回の技術では、学習データを増やすため、正解の文字と
フィリップス ライティング ジャパンは2月21日、光を介して情報伝達ができる「可視光通信」を用いた、屋内位置情報システムを、3月7~10日に東京ビッグサイトで開催する「ライティング・フェア2017」で公開すると発表した。 屋内位置情報システムは「インドアポジショニングシステム(IPS)」と呼ばれ、すでに仏の小売店「カルフール」などに導入されているもの。専用アプリをスマートフォンにインストールし、IPS用照明器具から発信された信号をスマートフォン搭載カメラが受信することで、数十センチの高精度で位置情報、方位情報を取得することが可能。これにより探している商品までの店内経路案内、現在位置近くの食材を使った料理のレシピ案内、お買い得情報などの買い物体験が可能になるという。 屋外においては、GPSが普及し活用されているが、屋内における位置情報システムが、量販店や交通機関、工場、倉庫などで広く求められ
調査会社のGfKジャパンが2月21日発表した「2016年家電・IT市場動向」によると、国内家電市場規模は前年比1.5%減の7兆円だった。洗濯機やエアコンなどの生活家電は平均価格の上昇により前年を上回ったが、薄型テレビやPC・タブレット端末の需要が減少した。 家電市場全体におけるインターネット通販の販売構成比は12.1%。前年から0.5ポイント上昇した。 分類別にみると、AV市場は市場縮小が継続。薄型テレビの販売台数は15%減の490万台だった。一方、4Kテレビの販売台数は1.9倍の105万台。薄型テレビ全体に占める4Kテレビの構成比は、台数ベースで22%、金額ベースでは50%にまで拡大した。4Kテレビの販売が増えた効果で、薄型テレビの平均価格は14%増の7万3700円となり、全体の販売額は3%減にとどまった。 PCなどのIT・オフィス市場もマイナス成長が目立った。PCの販売台数は1%減の1
5カ年中期経営計画の重点テーマであるコスト構造の見直し・生産性向上を目指し、「SAP S/4HANA 1610」によるEPRを導入。将来の成長に向けたデジタル化を支えるIT基盤の整備を図る。 SAPジャパンは2月20日、あすか製薬がSAPの次世代ERPスイートの最新版「SAP S/4HANA 1610」を採用したと発表した。新システムの構築はJSOLによって2017年1月に開始されており、2018年4月の稼働を予定している。 あすか製薬は、内科、産婦人科、泌尿器科の重点3領域を中心に展開する医薬品メーカー。2016年4月に5カ年中期経営計画「ASKA PLAN 2020」を策定し、その重点テーマの1つである「コスト構造の見直し・生産性向上」の具体策として、2018年度中のEPR導入を掲げている。今回、「ASKA PLAN 2020」を支えるデジタルコアとして、SAP S/4HANA 161
イノベーション促進に向けた権利制限規定で懸念と要望など、民放連が意見提出 知的財産推進計画2017策定に向けて知的財産戦略本部に 一般社団法人の日本民間放送連盟は2017年2月15日に「知的財産推進計画2017の策定に向けた意見募集」について知的財産戦略本部に意見を提出、2月20日にその内容を公表した。 まず、イノベーション促進に向けた権利制限規定については、「居直り侵害」「思い込み侵害」を助長する可能性があることや、個別の権利制限規定で定められている利用上の制約や人権・プライバシーなどに配慮して報道機関が適宜慎重に取り扱っているものが、その意に反して利用されることが懸念されると指摘した。そのうえで、規定を導入する場合には、こうした懸念が払しょくされるように、関係権利者の意見を十分に踏まえて必要な措置を講じるように要望した。 クリエーターや権利者への適切な対価還元の関連では、実態として機能
NECは2017年2月21日、サイバーセキュリティーを経営問題と位置付けた上で企業のセキュリティー対策を支援するコンサルティングサービスを体系化したと発表した。全8サービスで構成し、同日付けで提供を開始した。価格(税別)は、リスクアセスメントサービスの場合に200万円から。販売目標は今後3年間で350社。 特徴は、経済産業省と独立行政法人情報処理機構(IPA)が2015年12月に策定した「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」が掲げる、経営者がセキュリティー対策実施責任者に指示すべき重要な10項目を網羅していること。これらに対応した各種のコンサルティングサービスを体系化した。 具体的には、サプライチェーンを構成するパートナーを含めたセキュリティー管理体制の構築や、製品を安全に開発・運用するプロセスの整備と体制構築支援、といったコンサルティングサービスを提供する。 さらに、NEC自身の「サイ
ヴァル研究所は2017年2月21日、訪問先をカレンダーに登録するだけでスケジュール調整、経路検索、交通費精算ができるクラウドサービス「RODEM(ロデム)」を強化し、RODEMに蓄積された運賃や経路のデータを取得するためのWeb API「RODEM 精算連携API」の提供を開始したと発表した。 連携第一号として、マネーフォワードの経費精算クラウド「MFクラウド経費」がRODEMとのAPI連携を開始した。これまではCSV(カンマ区切り形式)ファイルをMFクラウド経費にインポートすることによって運賃や経路のデータを取り込んでいたが、API連携によってこうした作業が不要になった。 RODEMは従来、今回のようなWeb APIは整備しておらず、個々の経費精算システムとの間で個別にデータを連携させてきた。今回、汎用的に使えるデータ連携手段として、Web APIを定義して実装し、APIリファレンスを公
https://dot.asahi.com/aera/2017022000087.html 今年初め、関東地方にある東芝の工場に勤務する関連会社従業員のAさんは、GMPと呼ばれる東芝本社の幹部社員に集まるよう言われた。集まった従業員を前に、幹部社員が一枚のポスターを指さした。オレンジ色の文字で、こう書かれていた。 「いま、東芝を変えていく。7つの心がけ」 一つずつ、幹部が読みあげていく。だがその中身を見て、Aさんは首をかしげた。 「3.建前をなくそう。本気で伝えよう」「4.議論をするときは全員平等だ」 この時の気持ちを、Aさんはこう振り返る。 「正直『こいつ何を言ってんの』って感じでした。議論せず、建前ばかりで話すから不正会計が生まれたんじゃないか」 しわ寄せはいつも現場にくる。不正会計問題を契機に東芝は大規模なリストラを敢行。1万4450人が影響を受け、うち3449人が早期退職に応じた。
特権アカウントセキュリティの専業ベンダーであるCyberArkは2017年2月21日、日本法人のCyberArk Softwareを設立したと発表した。 CyberArkは企業のシステムなどの特権アカウントを悪用した攻撃者からシステムを保護するソフトウエア製品群を開発・提供している。本富顕弘執行役員社長は「特権アカウントセキュリティ(PAS)という新しいセキュリティ分野の啓発を積極的に行っていきたい」と語った(写真)。 CyeberArkの製品は大きく分けて三つのモジュールがある。特権アカウントの保管やポリシーの管理などを行うモジュールや、特権アカウントの利用状況の監視や監査、コマンド制御などを行うモジュール、全ての特権アカウントの継続的な監視を担うモジュールがある。特権アカウントのセキュリティを診断するツールを無償で提供する。 例えば、業務に影響を与えないようにアカウントごとにプログラム
スマートフォンサービス「TONE」を展開するトーンモバイルは、2月21日にユーザーに寄り添った新機能・サービスを開発する「Co-Development Project」開始について発表した。 本プロジェクトでは、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、アフターサポートを自社で提供している強みを活用し、ユーザーのライフスタイルに合わせてさまざまな企業・団体と共同でサービスを開発する。 第1弾では小中学生の子供とその親にフォーカスし、30代を中心とした子育て世代の女性から人気を集める女性誌「VERY」とコラボレーション。VERYが読者からの声をもとに提案し、本当に親が子供に持たせたいスマートフォン、子供が喜んで持てるスマートフォンの在り方やサービスを実現していく。
レノボ・ジャパンは2月21日、ゲーミングPCとしてノートタイプとデスクトップタイプを合計4モデル発表し、ラインアップを一新した。 発表されたのは、ノートブックタイプの「Lenovo Legion Y520」と「ideapad Y910」、デスクトップタイプの「ideacentre Y720 Cube」と「ideacentre Y700」(追加モデル)の計4モデル。 同社によると、近年PCを使ったゲームをスポーツとして楽しむeスポーツが盛り上がりを見せており、ゲーム専用に設計された高性能なゲーミングPCの需要が高まっているという。 なお同社は、ゲーミングブランド「Lenovo Legion(レノボ・レギオン)」や特設サイトを立ち上げるなど、ゲーミング市場向けの活動を強化している。日本市場においては、今回発表の「Lenovo Legion Y520」以降、ゲーミングPCのラインアップを順次Le
2月17日(日本時間)に行われた「Pokemon GO(ポケモンGO)」のアプリのバージョンアップでは、「ポケットモンスター 金・銀」のモンスターが本格的に追加されました。それに伴い、同アプリに関連する記事がトップ10の中で7つを占めたことが今回のランキングの特徴です。 ランキング1位の「ポケモンGOでイーブイを『エーフィ』『ブラッキー』に確実に進化させる方法」は、イーブイの新たな進化形として登場したエーフィーとブラッキーに関する記事です。 先述のバージョンアップまで、Pokemon GOには進化に「いし」が必要という概念はありませんでした。また、今回のバージョンアップでも、Pokemon GOにはポケモン金・銀で追加された「なつき」「時間」といった進化要素が実装されていません。そのため、ポケモンのゲームシリーズではコントロールできるイーブイの進化が、Pokemon GOではほぼ完全に運任
ソニーは、3月31日で営業を一旦終了する東京・銀座のソニービルで、「It's a Sony展」の後半にあたるPart-2の展示を2月22日に開始する。ソニービルは、3月の営業終了後、2018年夏から2020年秋の間は、地上部分を「銀座ソニーパーク」と称する街に開かれたフラットな空間として運営することを発表している。Part-2は、ソニーパークへ通じるカウントダウンイベントにふさわしく、「Goodbye Sony Building Hello Sony Park.」をテーマにインスタレーションやライブ、トークショーなどを実施する。 約750点のソニー製品を展示したPart-1は、約75万人を集客。Part-2は、現ソニービルにおいて正真正銘、最後のイベントになる。ソニーらしい“遊び心”の詰まった展示の内容を写真で紹介する。 写真は3月31日に営業を終了する銀座ソニービルの外観。壁面には「HE
劇中に登場するサーバのモチーフとなったのは、同社メインフレームのブランド「IBM z Systems ファミリー」の最上位機種である「IBM z13」で、三角形を立体的に並べたような外観が特徴。 SAO原作者の川原礫さんは、日本IBMのブログに寄せたコメントで「以前から、メインフレームというものには強い興味や憧れを抱いていました」と語る。「分散型のオープン・システムにはない存在感、もっと言えばロマンがあるような気がしていたんです」という。 「今般IBMさまを訪問する機会に恵まれ、IBM z Systemsというメインフレームについてお話を伺うことができ、五十年以上にわたるメインフレーム進化の歴史と社会を支えるインフラとしてのテクノロジー、そしてIBM z13実機の圧倒されるような佇まいに強い感銘を受けました」(川原さん) さらに「兼ねてから『劇場版ソードアート・オンライン -オーディナル・
米シマンテックは2017年2月21日、グレッグ・クラークCEO(最高経営責任者)の来日に合わせて戦略説明会を開いた。2016年8月に買収が完了した米ブルーコートの製品とウイルス対策ソフトを連携させ、既存顧客を中心に拡販するという。 クラークCEOは「企業や個人が日常的にクラウドを使う現代は、エンドポイントとネットワークの両方でセキュリティが必要だ」と話した。ブルーコートが提供してきたWebセキュリティゲートウエイ装置などをウイルス対策ソフトと連携させ、一括した提供を始めている。中小企業でも導入しやすいWebセキュリティゲートウエイなど、製品の拡充にも取り組む。 「攻撃者の技術が高度化していて、企業によっては自社でセキュリティの課題に取り組むのが難しくなっている」(クラークCEO)。シマンテックではネットワークやセキュリティ対策状況の遠隔監視といったマネージドサービスや、セキュリティ対策ソフ
ITproは2017年2月21日、次の通常国会で審議される見通しの「民泊新法(住宅宿泊事業法)」の条文案を入手した。現在政府・与党内で調整中だが、大筋としてこのまま閣議決定され、国会に提出される可能性が高い。 民泊新法の主なポイントは次のとおり。 年間宿泊数の上限設定 法案では「人を宿泊させる日数として国土交通省令・厚生労働省令で定めるところにより算定した日数が一年間で180日を超えない」と定めている。 届け出制の導入 民泊運営を希望する事業者は、都道府県知事に届け出ることでサービスを開始できる。既存の旅館業法の下で合法的に民泊サービスを運営する場合は許可制であるため、民泊参入のハードルが下がる。 仲介事業者に対する規制 Airbnbのようなホストとゲストをマッチング(仲介)する事業者に対して、登録制度や利用者保護、罰則などの規定を設ける。 ITproが入手した民泊新法(住宅宿泊事業法)案
ケイエスワイ(KSY)は2017年2月21日、5ドル版の「Raspberry Pi Zero V1.3(ラズパイZero)」を2017年2月24日夕方に発売すると発表した。日本の価格は税抜きで650円(税込みでは702円)だ。 ケイエスワイのWebサイトでまずは単体で発売する。ただしラズパイZeroは、1ユーザー当たり1個しか購入できない。送料は、そのほかの商品も含めた代金の合計が5000円以上だと無料で、それ未満だと756円になる。 ラズパイZero用のアダプター類やピンヘッダーも含めたセット商品も順次発売していく。ラズパイZeroは、HDMIポートがmini-HDMI、USBポートがMicro USBと小型になっている。このため通常、HDMIとmini-HDMI、USBとMicro USBの変換アダプターが必要になる。ラズパイZero用のケースも別途発売する予定だ。 ケイエスワイは、R
帝国データバンクが2月21日発表した企業の人手不足に関する調査結果によると、「正社員が不足している」と答えた企業は43.9%に上った。前回調査(2016年7月)から6.0ポイント増え、過去10年間で最も高かった。 正社員が不足しているという企業を業種別にみると、「放送」が最も多く、73.3%。「情報サービス」(65.6%)、「メンテナンス・警備・検査」(62.9%)、「人材派遣・紹介」(60.8%)、「建設」(60.1%)も多かった。 また、正社員不足の企業が最も多い業種と最も少ない業種の割合の差は、前回調査から14.2ポイント減の46.0ポイントへと縮小しており、より人手不足が拡大している様子がうかがえる。 企業からは「工事案件が数多くあり、人手が足りずに受注しかねる状態」(経営コンサルタント)、「人手不足で仕事を取りに行けない。機動力のある大きい企業が有利」(建設)――など、正社員不足
Airbnb Japanは2017年2月21日、政府が今国会に提出予定の住宅宿泊事業法(仮称、以下「民泊新法」)を見据えた同社の方針を説明した。年間の宿泊数を制限するシステムや物件の貸し手(ホスト)の自治体への届け出仲介など、新法に基づく民泊運営や自治体業務を支援する施策をアピールした。新法の施行に当たっては、「シンプルで公平なルール作りを望む」と訴えた。 「少しでも早く法案が通ることと、私達も参加できるルールであることを希望する。ルールがクリアになることで、これまで民泊に参加することをためらっていた人が参入するなど、より面白いことができるようになるのではないかと期待している」。Airbnb Japanの山本美香公共政策担当部長は、民泊新法に対する期待をこう語った。 民泊新法は、Airbnbなどが提供するサービスである、個人が所有する住宅を個人に貸し出す民泊を念頭に置いた法律。Airbnb
東京商工リサーチによると、「EVE」シリーズで知られるゲームメーカー「姫屋ソフト」(横浜市)がこのほど東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。負債総額は約1億5000万円。 アダルトゲームブランド「シーズウェア」(C's ware)を展開し、PC-98用ソフト「EVE burst error」(1995年)などで知られる。 ピークの2000年8月期には約10億円の売上高があったが、その後はヒット作が出ず、近年の年間売上高は2億円台に落ち込んでいたという。開発資金を銀行借り入れでまかなっていたため、資金繰りが悪化。携帯電話向けコンテンツやWeb制作に進出していたが、14年ごろには事業を停止していたという。 関連記事 破産のアルケミスト、負債は8億円超 破産開始決定を受けたゲーム会社・アルケミストの負債総額は8億円超。 「ストラトス・フォー」など製作のアニメ会社が破産 「ストラトス・フォー」な
ファーウェイ・ジャパンが2月21日、SIMロックフリースマートフォンの新機種「HUAWEI nova lite」を発表。2月から販売する。価格はMVNOによって異なるが、1万9800円(税別、IIJmioの場合)など。詳細な価格はこちらを参照。 nova liteは、2万円前後と低価格ながら、必要十分な機能を備えたミッドレンジのスマートフォン。同時に発表した「HUAWEI nova」よりはスペックは抑えめだが、画面サイズはnova lite(novaは5.0型、nova liteは5.2型)の方が大きく、OSも最新のAndroid 7.0を搭載している(novaは6.0)。カラーはホワイト、ブラック、ゴールドの3色。 前面と背面には2.5Dガラスを採用しており、本体も丸みを帯びた形状になっている。背面には指紋センサーも搭載している。ディスプレイは5.2型フルHD(1080×1920ピクセル
カメラはアウトが1200万画素。P9やMate 9のようにライカと共同開発したものではないが、P9のカラーセンサー(片方のカメラ)と同等のカメラを搭載している。センサーはソニー製。画素ピッチがP9と同じく1.25μmで、1画素あたりの集光面積が広いため、暗い場所でも明るく撮影できる。 像面位相差とコントラスト方式のオートフォーカスによって、約0.3秒の速さでピントを合わせられる。また、フォトライトありとなしの画像を合成することで、夜景と人物のどちらもキレイに写せる「ハイダイナミック・フラッシュライト」機能も備える。動画は4Kサイズ(2160×3840ピクセル)の撮影をサポートする。 インカメラは800万画素。Huaweiスマホではおなじみ、美肌に補正する「ビューティーモード」を備えているほか、「スウィート」「キュート」「ナチュラル」「パーティー」といったメークアップモードも用意した。メーク
ソニーは2月21日、UHS-II準拠の高速転送に対応したSDXC/SDHCカード「SF-G」シリーズを発表、4月24日に販売を開始する。容量ラインアップは32GB/64GB/128GBの3タイプを用意、価格はいずれもオープン。予想実売価格はそれぞれ1万5000円前後/2万5000円前後/4万9000円前後の見込みだ(税別)。 独自の新開発ファームウェアにより、リード最大300MB/秒、ライト最大299MB/秒の高速転送を可能としたUHS-II対応のSDXC/SDHCカード。また繰り返しの連写で発生の可能性がある、書き込み速度の低下防止機能も備えている。 このほか、USB 3.1(Gen1)接続対応のSDカードリーダー「MRW-S1」もあわせて販売が開始される。価格はオープン、予想実売価格は3000円前後(税別)。
スクウェア・エニックス・ホールディングスは2月21日、新しいRPGを開発するプロジェクト「Project Prelude Rune」を担当する新会社「スタジオイストリア」を設立したと発表した。開発タイトルなどの情報は、順次発表するとしている。 新会社は、キャラクターなどを他作品から流用しない、完全新規IP(知的財産)のRPGを制作する目的で設立。スクウェア・エニックス・ホールディングスが100%出資する。 「テイルズ・オブ」シリーズのプロデューザーを務めた馬場英雄さんを代表取締役に起用するなど、業界から幅広い人材を集めたという。「新規IPの創出に特化し独立した開発環境の下、プロジェクトに取り組む」(同社)。 プロジェクト名「Prelude Rune」は「神秘の前兆」を意味し、「新しい幻想の物語への船出」と「広大な世界での冒険の予感にわくわくする胸の高鳴り」というニュアンスを込めたという。
レノボ・ジャパンは2月21日、同社製ビジネス向けデスクトップPC「ThinkCentre M」シリーズの最新モデルを発表、本日より販売を開始する。 ラインアップは、VESAマウント設置にも対応した容量1l(リットル)の省スペース型モデルとなる「ThinkCentre M710q Tiny」「ThinkCentre M910q Tiny」(以下、M710q/M910q)と、本体幅約89ミリのスリム筐体を採用した「ThinkCentre M710s Small」「ThinkCentre M910s Small」(以下、M710s/M910s)の4機種をラインアップ。いずれも最新の第7世代Coreプロセッサの搭載に対応したのが特徴で、M710q/M910qはCore i7-7700Tまで、M710s/M910sはCore i7-7700までの搭載をサポートした。またいずれもモデルもM.2スロット
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18H5Q_Z10C17A2MM8000/ 東芝が米テキサス州の原子力発電所新設計画から事実上、撤退する見通しとなった。米原子力事業で巨額損失を計上する見込みになって以降、受注済みの海外の原発新設を見直す初の事例となる。 東芝本体で手掛ける改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)の海外輸出第1号として2008年に計画に参画したが、進捗の大幅遅れもあり、現在の経営状況では継続は難しいとの判断に傾いた。 引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487547598/ 2: 名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 08:40:36.26
政府は2月20日、社会的インパクトのある新事業を創造したベンチャー企業などをたたえる「日本ベンチャー大賞」(経産省などが主催)で、装着型ロボットの開発を手掛けるCYBERDYNE(サイバーダイン)に「内閣総理大臣賞」を授与した。 サイバーダインは2004年に筑波大学発ベンチャーとして設立。身体障害者の歩行支援や介護スタッフの作業負担を軽減する装着型ロボット「HAL」の開発・販売を行っている。2014には東証マザーズで上場を果たした。 同社の山海嘉之社長は「社会が直面する課題解決のための革新技術を創り出し、挑戦し続けてきた当社にとって大きな励みになる」とコメントした。 関連記事 ロボット普及のカギは「まず使って試すこと」 日本空港ビルデングとハウステンボスがサービスロボットの活用事例について語った。 医療・介護施設の巡回をロボットで 人手不足解消狙い 豊橋技術科学大学は医療・介護支援ロボット
1891年(明治24年)創業の染色紙製造業者。1991年12月期には約6億7500万円の売上高があったが、それ以降は落ち込み、欧米に販路を開拓する取り組みも効果を上げられなかったという。 関連記事 科学誌「Newton」発行元が民事再生 雑誌存続目指す 科学雑誌「Newton」を発行するニュートンプレスが2月20日、東京地裁に民事再生手続きを申し立てたと発表。前社長が出資法違反容疑で逮捕されたこともあり、民事再生で経営再建を図る。 倒産企業の社名は「ア」「シ」「タ」が多い 倒産した企業で、多い社名は? 2000年以降に倒産した約18万社を調べてみると……。東京商工リサーチ調べ。 コンタクトレンズの「ニチコン」が民事再生申し立て コンタクトレンズメーカーの日本コンタクトレンズ(ニチコン)が民事再生を申し立てた。 倒産企業の3割が老舗企業 時代の変化に対応難しく 東京商工リサーチ 東京商工リサ
ネオキャリアの子会社であるネオラボは2月21日、アクトコール、テラドローンと提携し、ドローン(小型無人飛行機)を利用した新サービスの開発に着手すると発表した。まずは、設備トラブル対応サービスを提供する。 今回の提携では、ネオラボがソフトウェア開発およびエンジニアリソースの提供や企画サポートを担当。アクトコールは、設備トラブル対応サービスを提供し、テラドローンはドローンの機体や管制システムなどインフラ部分を担う。
動画制作サービス「Viibar」を運営するViibarは2月21日、3月1日に公開される就活サイト「リクナビ2018」内の動画サービス「リクナビキャスト」における、企業動画を制作することを発表した。 Viibarでは、国内3000人以上のプロクリエイターをネットワークする動画制作クラウドを活用して、2つの事業を運営している。1つ目のマーケティング事業では、デジタル動画の企画から制作サポート、配信までをワンストップで提供。2つ目のメディア事業では、動画メディア「bouncy」を運営するほか、パートナー動画メディアの開発支援をしている。 今回の協業では、動画コンテンツの制作に強みを持つViibarと、就職・採用支援を手がけるリクルートキャリア、動画プラットフォーム「YouTube」を擁するグーグルの3社が協働で、「リクナビキャスト プレミアパック」として動画制作サービスを提供する。 依頼企業は
ノートPCモデルには、Core i5-7300HQ/同 i7-700およびGeForce GTX 1050/同 1050 Tiの搭載に対応した15.6型フルHD液晶内蔵モデルの「Lenovo Legion Y520」、Core i7-6820HK/GeForce GTX 1070搭載の17.3型フルHD液晶内蔵モデルの「ideapad Y910」の2構成を用意。ともにバックライト搭載キーボードを装備(Y520は赤色、Y910はフルカラー発色)するほか、Y910はワンボタンでオーバークロック動作に切り替えられる“OneKey Turbo”ボタンも装備した。同社直販価格はLenovo Legion Y520が13万500円から、ideapad Y910が29万5000円から(ともに税別、以下同様)。 デスクトップPCモデルとしては、Core i7-7700/GeForce GTX 1080の搭
カルビーは2月21日、大学・大学院を卒業して5年以内なら応募できる「既卒採用」を6月1日から始めると発表した。就業経験の有無、国籍、性別は問わない。卒業後の経験を強みにもつ人材を獲得し、社内の多様性を生み出すという。 同社はこれまで新卒者を対象とする一般的な新卒採用を行ってきたが、今回そうした新卒採用とは別に新たに“入口”を設けた。「既卒者に対しても採用選考機会を提供することで、広く人財を採用し、多様性を生かした組織・風土づくりをさらに進めていくことが狙い」だという。 一般的に、新卒採用の対象となるのは既卒3年目まで。4年目以降は多くの企業で「空白期間が長い」と見なされ、一括採用での入社が難しくなる。 入社日や入社後の研修は原則新卒採用と同様を想定しているが、経験などに応じて個別に対応することもある。18年4月入社予定の採用計画は、新卒が15人程度、既卒が若干名。 関連記事 ダーツで席決め
スクウェア・エニックス・ホールディングスは2月21日、新規プロジェクト「Project Prelude Rune」の立ち上げならびに、同プロジェクトの新しい開発スタジオとして「株式会社スタジオイストリア」の発足を発表。代表取締役に馬場英雄氏が就任する。 Project Prelude Runeは完全新規IPのRPGとして開発。スタジオイストリアは新たに参画したクリエイターを中心として発足した開発スタジオとして立ち上げ、新規IPの創出に特化し独立した開発環境のもとProject Prelude Runeに取り組むとしている。 「Project Prelude Rune」コンセプトアート 「Project Prelude Rune」コンセプトアート 「Project Prelude Rune」バトルイメージイラスト (C)2017 STUDIO ISTOLIA CO., LTD. All Ri
電通と電通国際情報サービス(以下、ISID)は、東京・渋谷で高精細4Kデジタルサイネージの実証実験「4K@SHIBUYA」を実施すると発表した。実験は、平成28年度総務省実証事業「高度な映像配信サービス実現に向けた調査研究の請負」の一環で、映像配信高度化機構の協力のもと2017年2月24~26日までの3日間実施する。 関連記事 各種配信環境における市販受信機での再生を検証:Jストリーム、ハイブリッドキャストを利用したMPEG-DASH動画配信実験を実施 Jストリームは、JストリームのCDNサービス「J-Stream CDNext」上で、ハイブリッドキャストを使った「MPEG-DASH」形式の動画配信実験を実施すると発表した。 天気や気温などに応じてコンテンツを出し分け:電通、リアルタイムデータ連動型デジタルサイネージの常時配信サービスを開始 電通は、電算システムおよびサイバー・コミュニケー
イノーバは、インサイドセールスのコンサルティング企業であるピー・ディー・アール(以下、PDR)と顧客企業向けのサービス提案・提供で協業すると発表した。それぞれが強みを持つサービスを組み合わせて、統合的なソリューションを顧客に提案・提供する。 関連記事 セミナーレポート:中小企業のためのB2Bマーケティング、営業にムダ足を踏ませないために今すべきこと 2016年12月にアイティメディアとイノーバが共催したセミナー「営業にムダ足を踏ませない、中小企業のためのB2Bマーケティング講座」の内容をダイジェストで紹介する。 コンテンツマーケティングに必要な機能が1つに:イノーバ、個人事業主・小規模企業向けマーケティング支援ソフトウェア「Cloud CMO Lite」を提供開始 イノーバは2015年12月22日、個人事業主・小規模企業のコンテンツマーケティング支援に特化したソフトウェア「Cloud CM
サイバーエージェントは2017年2月21日、同社が提供するブランド効果に特化した広告配信サービス「CA本部DSP」において、ネイティブ動画フォーマットの対応を開始したと発表した。ネイティブ動画フォーマットに対応することで、動画広告にタイトルや説明文などのテキスト情報を付加することが可能になる。 関連記事 広告枠の買い付けから配信後の効果測定までワンストップで提供:サイバーエージェント、ブランド効果に特化した運用型広告「CA本部DSP」を提供開始 サイバーエージェントはブランドリフトやリアル店舗への来店率最大化を図るブランド広告企業向け配信サービス「CA本部DSP」を提供開始した。 新たな連携先を追加:SSP「AdStir」とDSP「Criteo」がネイティブ広告枠でRTB接続を開始 ユナイテッドは、同社が運営するスマートフォン媒体社向けSSP「AdStir」がCriteoのDSP「Crit
ブログサービス「Medium」を日本国内で運営するプロジェクト・Medium Japanは2月21日、国内での運営を米本社に移管すると発表した。公式パブリケーションやTwitter、Facebookを同日に終了する。日本語での投稿や検索、フォローなどは引き続き利用できる。 Mediumは、Twitterの共同創業者であるエバン・ウィリアムズ氏が始めたサービス。昨年12月時点で161カ国で利用され、月間ユニーク読者数は6000万人に達するなど好調をアピールしており、日本語でも「毎月数百のストーリーが投稿されている」という。 その一方で今年1月、「広告ベースのビジネスモデルは持続不可能」とし、従業員の3分の1に当たる約50人のリストラを発表するなど戦略を転換。これに伴い、日本を含む10カ国以上でローカルでの運営をとりやめ、本社である米サンフランシスコにオペレーションを集中させることになったとい
シネックスインフォテックは2月21日、ロジクール製となる会議室向けSkype for Businessビデオ会議をワンタッチで開始できるAVコントロール コンソール「ロジクールSmartDock」の取り扱いを開始した。 Surface Pro4を内部に組み込み、Skype for Business専用アプリケーションを利用可能とした会議室向け端末。内蔵モーションセンサーにより入室を検知して自動的にシステムが起動、ワンタッチで会議を開始することが可能となっている。 またHDMI/LAN/電源コードなどを1本に統合してスマートに設置を行えるオプションユニットのエクステンダーボックスなども用意した。
Medium Japanは2月21日、公式Twitterと公式Facebookを同日に運用停止すると発表した。日本を含めて10カ国以上におよぶ措置だ。 これは、サンフランシスコにあるMedium本社にすべてのオペレーションを集中させるためとしており、年初に発表したビジネスモデルの変更の一環とみられる。同社では、年初に販売・サポートなど従業員の3分の1にあたる50人を解雇し、ビジネスモデルを変更すると発表している。 各言語でのオペレーションはストップするものの、引き続きMediumのストーリーをはじめ、ライターやパブリケーションの検索、フォローなどの機能は引き続き日本語で利用できるという。また、投稿時には日本語タグを設定し、閲覧する場合は日本語タグのフォローを推奨している。なお、日本語では毎月数百ものストーリーが投稿されるまでに至ったという。
マルコメは2月20日、「料亭の味みそ汁 12食」など6種類の即席みそ汁計145万4508袋を自主回収すると発表した。製造設備の一部が損傷した影響で、最大16袋の製品パッケージ内にゴム製の吸盤(直径20ミリメートル、厚さ5ミリメートル)が混入した恐れがあるため。 回収対象は「料亭の味みそ汁 12食」「料亭の味みそ汁 減塩 12食」「ローソンセレクト 減塩みそ汁 12食」「料亭の味みそ汁 減塩 60食」の賞味期限が2017年6月24日~8月12日のものと、「料亭の味みそ汁 減塩 12食 輸出用」「料亭の味みそ汁 12食 輸出用」の賞味期限が17年12月24日~18年2月4日のもの。 ゴム片はみそや具材の袋の内部には混入しておらず、健康被害が生じる危険性はないという。
マウスコンピューターは2月21日、クリエイター向けPC「DAIV」シリーズのラインアップにGeForce GTX 1060搭載の新構成ノートPCモデル「DAIV-NG5720」シリーズを追加、本日より販売を開始した。 sRGB比95%対応の15.6型フルHD液晶ディスプレイを搭載したクリエイター向けノートPCで、プロセッサとして最新のCore i7-7700HQ(2.8GHz/最大3.8GHz)を搭載。グラフィックスコアはGeForce GTX 1060を利用可能となっている。 製品ラインアップは、メモリ8GB/240GB SATA SSD搭載モデルの「DAIVNG5720E1-S2」から、メモリ32GB/512GB NVMe SSD+1TB HDD搭載の「DAIVNG5720H1-M2SH5」までの4構成を取り揃えた。いずれもOSはWindows 10 Home 64bit版を導入、標準
トヨタ自動車は2月21日、石油大手ロイヤル・ダッチ・シェルが米カリフォルニア州で実施する水素ステーション整備事業に協力すると発表した。シェルが整備する7カ所の水素ステーションの運営に資金面で協力。燃料電池車(FCV)の普及につなげる。 シェルは同州にある既存のガソリンスタンド7カ所に水素充填(じゅうてん)設備を導入する。2月17日(現地時間)に同州カリフォルニアエネルギー委員会が公表した補助金交付先提案書によると、この事業の補助金として計1636万2500ドル(約18億5000万円)が提案された。 トヨタは米国における水素ステーション整備事業の支援を続けている。カリフォルニア州では2014年、水素ステーション事業の米ファーストエレメント・フューエルによる19カ所の水素ステーション運営を資金面で支援することに合意。2016年には、ニューヨーク、ニュージャージー、マサチューセッツ、コネチカット
台湾エイサーが、極薄のパソコンを複数モデル投入してきた。今回紹介するのは、厚さ1センチを切ったクラムシェルの「Swift 7」だ。他にも2017年の春モデルとして、回転型の「Spin 7」などを発表している。 その昔、厚さが2センチを切るパソコンが登場したときには画期的だと思ったものだが、今やその半分の薄さになったわけだ。Swift 7の薄さは、9.98ミリ。 何とか1センチを切りたかったのだろうと推測するが、実物を見ると相当に薄い。手に持っても驚くほどのスリムさで、まるで板のようだ。 だがこれほどではないけれど、ライバル製品も相当に薄くなっている。25ミリなら20ミリになったとしても薄く感じるが、ライバルが11ミリなのに10ミリを切ったとしても、さほど違いを感じないものだ。 なお、ASUSの12.5インチノート「ZenBook 3」の厚さは11.9ミリだ。2ミリ程度の差があるわけだが、単
KDDIは2月20日、トイレの個室にIoT(モノのインターネット)の技術を導入し、スマートフォンから空き状況を確認できる法人向けの新サービス「KDDI IoTクラウド ~トイレ空室管理~」を3月以降に提供開始すると発表した。ユーザーの待ち時間の効率化や、施設管理者の清掃間隔の適正化を図る狙いがあり、オフィスビル、学校、商業施設などへの導入を見込んでいる。 マグネット型のセンサーを個室の扉に設置し、検知した開閉情報をクラウド上に集約。専用のWebサイトにリアルタイムで情報を反映する。ユーザー向けのページでは、施設内のトイレの空き状況を確認できるほか、施設管理者向けのページでは日別・時間別など、細かな条件ごとにデータを集約し、利用実態を把握できる。 トイレの個室のドアが閉まってから30分が経過すると、管理者にアラームで通知するなどの設定も可能。事故の早期発見や、犯罪などのトラブル防止につなげら
エプソンは2月21日、同社製ウェアラブルデバイス「Smart Canvas」のラインアップに「PEANUTS『 Many Faces of Snoopy』」モデルを追加、2月28日より順次販売を開始する(本日より受注を開始)。 電子ペーパー表示技術を採用したウェアラブルデバイス「Smart Canvas」の新モデルで、 スヌーピーなど「PEANUTS」のキャラクターが登場する5種類の表示モードを搭載した。また今回のモデルでは、絵柄表示をオフにできる通常時計モードへの切り替えも可能となっている。 製品ラインアップは、イラスト柄バンドを備えた「Many Faces of Snoopy」と、紺色スムースレザーバンドを備えた「Many Faces of Snoopy スムースレザー 紺」の2タイプを用意。ほか交換用バンド4タイプも合わせて取り揃えた。価格はMany Faces of Snoopyが
ダイソンは2月21日、ハンドドライヤーの新製品「Dyson Airblade V Quiet」(ダイソン エアブレード ヴィ クワイエット)を発表した。従来機「Dyson Airblade V」に比べ24%の静音化と省エネを実現したという。 「DDM V4」(ダイソン デジタルモーター V4)でインペラー(羽根)を回し、取り込んだ空気を「HEPAフィルター」を通過させて最小0.1μmのバクテリアレベルの粒子を99.9%除去する衛生的なハンドドライヤー。新製品でもモーターなどの構成は変わらないものの、インペラーやインナーディフューザーの改良と空気吹き出し口の縮小(従来の0.8mmから0.5mmへ)などにより、ハンドドライヤー内を通過する空気の全体量を減らしつつ、従来機と同じ12秒という乾燥時間を実現した。 消費電力も従来機の1150Wから1000Wに削減。ランニングコストは従来機比で17%減
IT専門調査会社のIDC Japanは2月21日、国内携帯電話およびスマートフォン端末の2016年通年(1~12月)の出荷台数を発表した。移行需要によりスマートフォンの出荷台数は伸びており、首位を維持するAppleのシェアが微増する一方で、スマホと従来型携帯電話の合計出荷台数は下がったことが分かった。 16年の国内スマホ出荷台数は、フィーチャーフォンからの移行が進み、前年比6.3%増の2923万台だった。スマホ移行は16年7月以降一気に進み、7~9月は703万台(前年同期比18.8%増)、10~12月は938万台(同10.2%増)と出荷台数を増やした。出荷台数のベンダー別シェアは、Appleが54.8%(2.4ポイント増)で首位を維持した。 一方で、国内携帯電話出荷台数(スマホと従来型携帯電話の合計)は、前年比5.3%減の3260万台だった。従来型携帯電話の落ち込みを、折り畳み型スマートフ
「家や移動手段はこちらでご用意します。宮崎の観光案内にいくらでもお付き合いします」――宮崎県日南市で昨年創業したばかりのITスタートアップ・Teleportersが、宮崎県に滞在し、同社で働くWebエンジニアの募集を始めた。最短1カ月からで、滞在費用は同社が負担。「都市圏に集中している優秀なエンジニアが地方の熱意ある企業で働く流れを作りたい」という。 募集しているのはRubyエンジニア。フルコミットの業務委託で、報酬は月20~30万円程度を想定している。「地方から世界に通用するサービスを創る事にワクワクする人」「スピード感持った開発をしたい人」「旅するように暮らそう」にピンと来る人――を歓迎。メール(info@teleporters.co.jp)やFacebookのメッセージで問い合わせを受け付けている。 同社は「旅するように暮らそう」コンセプトのもと、長期滞在専用の宿泊予約サイト「LIV
PC初心者:「PC壊れた、買い換えよう」 PC中級者:「PC壊れた、直そう」 PC上級者:「PC壊れた、買い換えよう」 ……これは、2ちゃんねるでたまに見るコピペです。いわれてみるとこのようなことはあらゆる分野でありがちなもので、初心者の意見と上級者の意見が不意に一致することがあります。ただし、結論は一緒でも、そこに至る経緯は異なりますので、その結論だけで判断するのは危険かもしれません。 アンチウイルスソフトはWindows 10では不要? そんなことを思わせるような“物議を醸す出来事”がありました。Webブラウザ「Firefox」の開発者が、「Windows 10ではPC向けのアンチウイルスソフトを買ってインストールするのは不要で、マイクロソフトが提供する無料のアンチウイルスサービスだけでいい」とブログに書き記したのです。
米Amazon.comの英国法人、Amazon UKは現地時間2017年2月20日、同国で2017年内に5000人以上のフルタイム従業員を雇用すると発表した。 この新規雇用は、あらゆる種類の経験、学歴、技能水準を持つ人々を対象にし、その職種はソフトウエア開発やエンジニアリング、初級職務、オンザジョブトレーニングなど多岐にわたるという。 これにより、Amazonの英国におけるフルタイム従業員の数は、現在の1万9000人から3割ほど増加して、2万4000人になる。 新規採用者が配置される部門は、英国の本部オフィス、カスタマーセンター、AWS欧州(ロンドン)オフィス、配送センター、開発センター。このうち、配送センターについて同社は新たに3つの施設を開設する計画。 またケンブリッジ、エディンバラ、ロンドンにある開発センターでは、音声アシスタントサービス「Alexa」やドローン配送システム「Prim
中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2017年2月20日、中国小売り大手のBailian Group(百連)との戦略的提携を発表した。ネットと実店舗を融合させたショッピング体験全般の向上で協力するとしている。 Bailianは中国の200にのぼる都市および自治区で4700店舗を運営している。AlibabaとBailianは提携のもと、オフラインとオンラインのショッピングおよびサービス体験を連動させた店舗を共同でデザインする。 BailianのメンバーシッププログラムにAlibabaのジオロケーション、顔認識、ビッグデータ、顧客管理といった技術を統合し、より強化した顧客サービスを提供する。 また、Alibabaのグループ会社が手がけるオンライン決済サービス「Alipay」をBailianの全店舗で利用可能にする。Bailianの「Safepass」および「Bailian OK
グラフの最大の効用は,一目で傾向がパッとつかめること。それなのに,売上高を示す数値軸に「20000000」などと表示されていると,いったいいくらなのかすぐにはわからない。ここは,「百万単位」などのわかりやすい表示に変更したいところだ。 Excelでは,数値軸の表示単位を,「百」「千」「万」「百万」など,目的に合わせて自由に変更できる。グラフの数値軸を右クリックし,「軸の書式設定」を選ぶと,「軸の書式設定」画面が表示されるので,「目盛」タブの「表示単位」を「百万」などに変更すればよい。 図1●せっかくグラフを作っても,数値軸に「20000000」などと表示されていると,いったいいくらの売り上げなのか,一目でわからない。このグラフのように,数値軸の単位を「千」「百万」などに自在に変更したい
Appleは「iPad Pro」をコンピュータとして宣伝していたが、米国時間2月17日に公開した新広告によってPCを見下す路線に戻ることにしたようだ。少なくとも、自社最高のタブレットはすべてのPCに勝ると言いたいらしい。 一連の短い動画広告を通じて、AppleはiPad Proの素晴らしさをさまざまな側面から紹介している。 いずれの広告も、悩めるコンピュータユーザーのツイートから始まる。 ある広告では、iPad Proはコンピュータに似ても似つかないという意見に反論している。 広告の中でAppleは、iPad Proが「大半のノートPCよりも処理が高速で、携帯電話のようにLTEに対応し、直接書き込めるタッチスクリーンを搭載」していると宣伝する。 それゆえコンピュータより優れているというわけだ。 別の広告ではLTE通信機能をアピールし、「ほとんどどこでもインターネットにつながる」と豪語。 3
日本音楽著作権協会(JASRAC)によると、福岡地裁は2月17日、JASRAC管理楽曲をカラオケで長期にわたって無断利用したとして、著作権侵害の罪に問われた飲食店経営者に対し、懲役2年(執行猶予4年)の有罪判決を言い渡した。カラオケでの楽曲無断利用で懲役刑の有罪判決が出たのは全国で2例目という。 JASRACによるとこの経営者は、福岡県志免町の社交飲食店「つねや2」店内で、JASRACが著作権を管理する楽曲を長期間にわたり、カラオケ伴奏による歌唱に無断利用していたという。JASRACから告訴を受け、福岡県警が昨年10月に経営者を逮捕。11月に著作権法違反の罪で福岡地方裁判所に起訴していた。 関連記事 JASRAC、美容室など全国212施設に一斉法的措置 BGM利用の著作権手続き求め BGMを利用しながら著作権手続きを行っていない美容室など全国212の施設に対し、JASRACが全国一斉に民事
JCBの会員向けWebサービス「MyJCB」を装ったフィッシングメールが出回っていると、フィッシング対策協議会が2月20日に注意喚起した。誘導先のフィッシングサイトで、カード番号や有効期限を絶対に入力しないように呼び掛けた。 メールの件名は「【重要:必ずお読みください】 MyJCB ご登録確認 ●●●●」で、本文は「この度、MyJCBに対し、第三者によるアクセスを確認いたしました」などと不安を煽る内容。「万全を期すため、お客様のご登録IDを以下のとおり暫定的に変更させていただきました」とし、フィッシングサイトに誘導して新しいパスワードに変更するように促すという。サイトのURLは「http://www.myjcb●●●●.com/」。 同協議会によれば、2月20日正午時点でフィッシングサイトは稼働中で、JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)にサイト閉鎖のための調査を依
ライフネット生命は2017年2月10日、スマートフォン(以下、スマホ)を利用した新サービスの説明会とパネルディスカッションを行った。会場にはライフネット生命保険 代表取締役社長 岩瀬大輔氏、LINE 上級執行役員 コーポレートビジネス担当 田端 信太郎氏、森・浜田松本法律事務所 増島雅和氏が登壇。スマホを活用したデジタルビジネスの可能性について語った。 スマホ化する生命保険 スマホによるビジネスの変化は、保険会社に対してどのような影響を与えるのだろうか。岩瀬氏は冒頭、海外でシェアを広げつつある新興保険会社を3社紹介した。 1つ目は米国の医療保険会社「Oscar Health Insurance」。2014年に開業したばかりだが、医療機関と連携した24時間のオンライン医療サポートなどを実施し、膨大なヘルスケアデータを抱える。Googleから大型の出資を受けており、時価総額は既に2000億円を
スカパーJSATは2017年2月21日、Boeing Satellite Systems Internationals社との間で、ハイ・スループット・システムを採用した通信衛星(High Throughput Satellite、HTS)である「JCSAT-18」の調達契約を締結したと発表した。 HTSでは有限な周波数リソースの再利用が可能で、従来型衛星に比べて通信容量を増大できる。スカパーJSATはHTSによって、現在供給不足の状態が続いているモバイルやブロードバンドの市場からの通信需要に対応する。 JCSAT-18は2019年下期に打ち上げる。同衛星はアジア太平洋から極東ロシアにかけてのエリアをサービスの提供範囲とする。スカパーJSATは、宇宙・衛星事業の基盤市場であるアジア太平洋地域でのサービス拡大を目指している。 JCSAT-18は、2018年下期に打ち上げを予定している通信衛星「
米Facebook傘下のWhatsAppは2月20日(現地時間)、Android、iOS、Windowsアプリに新機能「Status」を追加したと発表した。 これは、24時間後に消滅する写真、動画、アニメGIFを友達と共有できる機能。Statusの更新は、友達だけが見ることができる。写真や画像、アニメGIFにはテキスト、手描き、絵文字を追加できる。 友達のStatus更新を見るには、アプリの「Status」タブをタップして見たいStatusを選ぶ。Statusにはコメントを付けることも可能だ。 つまり、Snapchatのストーリーズとほぼ同じ機能だ。 FacebookはInstagramにも、Snapchatのストーリーズによく似た機能を追加している。 WhatsAppのMAU(月間アクティブユーザー数)は昨年2月に10億人を超えている。近く株式公開するSnapchatの2016年10~1
KDDIは2月18日、長崎県佐世保市のハウステンボスにおいて、モバイル通信を活用した「スマートドローン」のアイデアソンやドローンレースへの協賛など、ドローンを中心としたハウステンボスとの新たな取り組みを説明した。 ハウステンボスはロボットを起用し変化し続ける「変なホテル」や「変なレストラン」など、最新技術を積極的に取り入れている。KDDIの商品・CS統括本部 商品企画部長である松田浩路氏は、「新技術をいかにビジネスに活用するかを常に考えるだけでなく、(実際に事業として)やっていることがリスペクトする部分だと思っている」と語り、ハウステンボスの取り組みを高く評価していると説明する。 5Gを見越してドローンレースに協賛 KDDIも、2016年にスマートドローンのプラットフォームを構築する「スマートドローン構想」を発表したほか、VRなどの新技術を活用した取り組みを積極的に進めている。さらに同社は
Microsoftは、2017年前半の発売が見込まれていた「HoloLens」ヘッドセットのバージョン2のリリースを中止し、バージョン3を2019年に発売する決定を下した可能性がある。 この決定は、Thurrott.comのBrad Sams氏が米国時間2月19日に報じたものだ。同氏は複数の情報筋の話として、次期HoloLensのリリースは2年後の2019年になると伝えている。 Sams氏の記事について、Microsoftは肯定も否定もしなかった。同社の広報担当者は、「くだらないロードマップなど必要ない」と言わんばかりに、次のようにコメントしている。 「複合現実(MR)はコンピュータの未来であり、MicrosoftのHoloLensは、MRの未来と現在を体現するものだ。われわれの取り組みにロードマップは必要ない」 Microsoftが拡張現実(AR)ヘッドセットのHoloLensを初めて披
NHKは、気象庁が発表する気象情報をもとに天気予報などを伝える手話CGの自動生成システムについて、表現のわかりやすさや自然さについての評価や意見を求めるサイトを開設した。 聴覚障がい者へのサービスの拡充に向けて、NHK放送技術研究所では手話CGの自動生成システムの研究開発を進めている。開設サイトでは、関東7都県の天気予報の手話CGを1日3回自動更新している。 開発を進めるシステムは、手話通訳士の動作をモーションキャプチャー技術で記録。身体に反射材のマーカーを多数貼り付けて、その動きを特殊なカメラで撮影することで、身体動作をコンピュータに記録する。この情報をもとに、基本的な手指動作や表情などを表すCGを作成しておく。 聴覚障がい者や手話通訳士の意見を参考に作成した天気予報の手話表現をベースに、気象庁から発表される天気や気温のデータと、手話の基本動作を表すCGを組み合わせることで、手話CGの動
Spectaclesは無線ビデオカメラを統合したSnapchatユーザー向けサングラスで、フレーム部分をタップして手軽に10秒ビデオを撮影できる。撮影したビデオはBluetoothまたはWi-Fi経由で直接Snapchatに伝送され、「Memories」内に保存される。Spectaclesはこれまで、「Snapbot」と呼ぶ移動型自動販売機のみで販売していた。 Spectaclesはブラック、オレンジ、ブルーグリーンの3色展開。充電ケースとケーブルが付属し、オンライン販売価格は従来同様129.99ドル。1世帯あたり最大6個まで注文可能。現在購入した場合の出荷は「2~4週間」となっている。予備の充電ケース(49.99ドル)と充電ケーブル(9.99ドル)も購入できる。 なお、Snapは新規株式公開(IPO)を計画しており、3月に米ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場すると見られている。同社
Amazon.co.jpは2月21日、iOS/Android向けのショッピングアプリが、日本語による音声検索に対応したと発表した。検索ボックスに表示されるマイクアイコンをタップすると利用できる。 Amazon独自の音声検索機能は米国と英国、ドイツで既に導入されており、日本が4カ国目。 同アプリは音声検索のほか、テキスト検索や商品のバーコードスキャン検索、画像スキャン検索に対応している。 関連記事 レジのない店「Amazon GO」開店 商品取って出るとAmazonアカウントで精算 “レジのない店”「Amazon GO」が米シアトルに開店。店に入り、欲しいものを取ってそのまま店を出ると、Amazonアカウントで代金が精算される。 Amazonで試乗車を“注文” 日産「ノート e-Power」が自宅に届く Amazonのプライム会員向けに、日産の「ノート e-POWER」の試乗体験を“注文”で
Snapは新規株式公開(IPO)に先駆け、同社唯一のハードウェア製品を本格的に売り出し始めた。 Snapは米国時間2月20日、メガネ型デバイス「Spectacle」を米国在住者がSpectacles.comから直接購入できるようにした。 これまで、このカメラ内蔵サングラスを購入しようと思えば2つの方法しかなかった。1つは、ニューヨーク市にある特設店舗を訪れる方法。もう1つは、米国内のランダムな場所に1回数時間だけ設置される自販機ロボット「Snapbot」を見つけ出す方法だ。 Snapは、ソーシャルメディアアプリ「Snapchat」を手がける企業だ。Spectaclesを利用すると、10秒間の動画を録画して、Snapchatでつながっているユーザーと共有したり、エクスポートして他のアプリで共有したりできる。 Spectaclesは価格が129.99ドルで、ブラック、コーラル、ティールの3色が
「背景がぼける写真を撮りたい」――そんなニーズに応える小型エントリー向けミラーレス、パナソニック「DC-GF9」(1/2 ページ) パナソニックが2年ぶりに小型軽量シンプル自撮りのエントリー向けミラーレス機「DC-GF9」を発売した。 GF7の次がGF8じゃなくてGF9? なぜ1つトバしたの? 実は2016年に「DC-GF8」も出てたのだ。マイナーチェンジに等しい内容で、日本では発売されなかったのである。 そんなGF9であるが、GF7との大きな違いは3つ。デザインと記録メディアの変更と4K対応だ。GF7との一番の差別化が4Kだといえる。 そうそう、もう1つ細かな違いがあった。 今までパナソニックのカメラの型番はずっと「DMC」だったのだが、2017年から「DC」になったのである。だからこれも「DMC-GF9」ではなく「DC-GF9」。細かいことだけど間違えやすいので念のため。 エントリーク
「エンタメフリー・オプション」からKDDI傘下、iPhone SEまで――ビッグローブに聞く:MVNOに聞く(1/3 ページ) まだ「格安スマホ」という言葉もない2012年にドコモとのL2(レイヤー2)接続を行い、MVNOに参入したのがビッグローブだ。楽天モバイルやmineoなど、新規参入が相次ぐ一方、2016年9月末時点でのシェアは第5位(MM総研調べ)と、業界の中での存在感は依然として大きい。SIMロックフリー端末がまだ少ない時代に「ほぼスマホ」として、端末販売を手掛けるなど、先駆者ならではの“壁”をさまざまな工夫で乗り越えてきたのも、同社の特徴といえるだろう。 2016年11月からは、特定サービスの通信量をカウントしない“ゼロレーティング”を活用した「エンタメフリー・オプション」のサービスを開始。プロバイダーとして培ったノウハウを生かし、大手キャリアにはないMVNOならではの価値を提
これは1週間に8日(「Eight Days a Week」)起こることではない。ザ・ビートルズの2人の存命メンバーであるポール・マッカートニーとリンゴ・スターが先週末、再会してレコーディングを行い、スターがそのときに撮影した写真をTwitterに投稿した。 Rolling Stoneの報道によると、Starrは現在、2015年の「Postcards From Paradise」に続く作品の制作に取り組んでいるという。スターとマッカートニーが最後にコラボしたのは、Starrの2010年のアルバム「Y Not」だとRolling Stoneは伝えている。 マッカートニーとスターだけでも、音楽業界のスターとしてほとんどすべての人にとって十分に魅力的だが、スターはイーグルスのギタリストであるジョー・ウォルシュが2人のコラボに参加した写真をツイートして、さらに花を添えた(ウォルシュとスターは義理の兄
写真はクラレの「クラリーノ」で作られた「SMOOTH LIGHT GREEN」と東レの「ウルトラスエード」を用いた「PUNCHING SUEDE」。 トリニティは2月20日、Androidを搭載したスマートフォン「NuAns NEO[Reloaded]」を5月に発売すると発表した。ここでは、写真で端末を紹介する。おサイフケータイや生活防水・防滴(IP54)に対応し、価格は4万9800円(税込)。 NuAns NEO[Reloaded]の名の由来は、映画「マトリックス」(ヒロインの名は社名と同じトリニティ)の2作目がリローテッドで、端末の2作目とかけている。また、Windowsを搭載した初代NuAns NEOからOSをAndroidへと大幅に変更しており、英語の「再起動」としての意味も持たせたという。 「NEO CORE」と呼ばれる本体+スマートフォンカバー(外装)の組み合わせで好きなデザイ
ウォンテッドリーは2月21日、ビジネス向け名刺管理アプリ「Wantedly People」において、PFUのドキュメントスキャナ「ScanSnap」と連携すると発表した。利用可能なスキャナは「ScanSnap iX100/iX500」の2機種。 Wantedly Peopleは、複数枚の名刺をスマートフォンのカメラで同時に読み取り、瞬時にデータ化できる無料の名刺管理アプリ。2016年11月のリリース以来、これまで600万枚以上の名刺が登録されているという。 最大10枚の名刺をリアルタイムで解析し、データ化。読み込んだ名刺の持ち主がWantedly上にプロフィール登録している場合、その情報と連絡先を同期する。また、一定時間で使用不可となるURLを使い、オンライン上で名刺を貸し借りできる機能や、CSV形式の名刺データのインポートにも対応する。 ScanSnapとの接続は、アプリの設定画面から「
ロシアの新興企業HOVERSURFが2月16日に公式YouTubeチャンネルで公開した“空飛ぶバイク”の動画(記事末に転載)が話題を呼んでいる。電動式クアッドコプターで、ライダーがハンドリングでき、ホバリングも可能だ。
自転車泥棒、追い詰めた執念……「ヤフオク!」のアラートで追跡、Facebookで本人特定(1/4 ページ) 大切な自転車が盗まれてしまったら、あなたはどうするだろうか? 諦める人もいるだろう。警察に届け出て、見つかるのを待つ人もいるだろう。 彼女はそのどちらでもなかった。ネットを駆使し、1年かけて犯人を追い詰め、逮捕につなげた。まさに執念だった。 「自転車がない!!」 「自転車がない!!」 2015年3月。東京・池袋にある自転車専門店の前で事件は起きた。店の前の柵にワイヤーロックでくくりつけていたはずの、彼氏のロードバイクがない。ロードバイクは他にも何台か停まっていたが、彼のものだけなくなっていた。 その日は2人で店を訪れていた。彼女は徒歩、彼はロードバイクで。直径2センチほどある頑丈なワイヤーロックでロードバイクを施錠し、店に入って15分ほど買い物し、帰ろうとした矢先だった。 なくなった
新機能はスマートフォンがScanSnapにWi-Fi接続して使う。ScanSnapは0.5秒で1枚の名刺をスキャンでき、Wantedly Peopleはスキャンにほとんど遅れずに、社名や人物名などを名刺から読み取ってデータ化できるという。これまではスマートフォンのカメラで撮影する以外に名刺を読み取れず、大量の名刺をデータ化する時は撮影に時間が掛かっていた。ScanSnapの「iX100」と「iX500」で連携機能が使える。 Wantedlyは合わせて2017年2月21日から3月31日まで、同社が用意したScanSnapを1週間無償で貸し出すキャンペーンを実施する。電子化していない大量の名刺を持つ利用者を取り込む考えだ。
東京工業大学のチーム志向越境型アントレプレナー育成(CBEC:Cross Border Entrepreneur Cultivating)プログラムは2017年2月18日、社会的な課題をハード/ソフトで解決するソリューション開発を同大学内の学生が競う「第3回東工大エンジニアリングデザインコンペティション」を開催した。一般に、この種のコンペは単なるアイデアの披露に終わりがちだ。しかし、当日は参加した13チーム中、12チームが実働する試作品を使って発表するなど、各テームとも実現可能性を真剣に検討していた。 それぞれのチームが持ち時間8分でプレゼンテーションを実施。その後、展示会場で試作品をデモンストレーションした。これらを基に審査員が審査を行い、1位から5位を決定した。上位チームへの副賞としては、同大基金による学生スタートアップ支援、同年3月下旬に開催されるスタートアップイベント「Slush
米Googleと米Microsoftが英国の海賊版コンテンツ撲滅に向けた取り組みに協力することで英知的財産庁と合意したと、複数の英メディア(The GuardianやTelegraphなど)が現地時間2017年2月20日に報じた。自主的な行動規約のもと、GoogleとMicrosoftは自社検索エンジンにおける海賊版サイトの表示順位を下げる。 同規約の目的は、海賊版の映画や音楽を配信するサイトや、違法にサッカーの試合をライブストリーミングするサイトなどを見つけにくくすると同時に、検索エンジンを利用する消費者が確実に適法なコンテンツにアクセスできるようにすること。 具体的には、著作権法に基づく通知を複数回受けたWebサイトについて、検索結果表示の優先順位を引き下げ、検索結果の最初のページに掲載されないようにする。またオートコンプリート機能でも、そのような不正サイトをキーワード候補に提示しない
FacebookはSnapchatの「ストーリー」機能がよほどお気に入りのようだ。Facebookを相手に善戦を繰り広げているSnapchatで人気のストーリーは、ユーザーが一連の写真や動画を24時間共有できる機能だ。Facebook傘下のInstagramも2016年8月に同様の機能を追加している。またFacebookも現在、アイルランドでモバイルアプリ版に「Facebook Stories」を試験導入している。 そして今回、また別のFacebook傘下のアプリにも同様の機能が加わることになった。10億人超のユーザーを抱えるWhatsAppは米国時間2月20日、「ステータス」機能の改良版を公開した。ユーザーは24時間で消える一連の写真や動画を共有できる。どこかで聞いたような機能だ。 これまでのステータス機能は、「授業中」「映画館なう」といったシンプルな選択肢や、ユーザー自身が書いた同様の
市場調査会社Harris Pollは米国時間2月20日、毎年恒例の企業評判ランキングでサムスンが49位になったことを発表した。米国の有名企業100社の評判を格付けする同ランキングで、サムスンは2016年には7位に入っていた。 評判が急落した最大の原因はGalaxy Note7だろう。Galaxy Note7は同社の主要スマートフォンの1つで、2016年秋に発火や爆発を引き起こした。何度かのリコールと航空会社による禁止措置を経て、未回収の端末を事実上使用不能にする最終的な「死のアップデート」が配信され、Galaxy Note7は終焉を迎えた。 サムスンの関係者にコメントを求めたが、すぐに回答を得ることはできなかった。 2017年の企業評判ランキングで1位になったのはAmazonだ。同社は9年連続でトップ10にランクインしている。ほかのテクノロジ企業では、Apple(5位)とGoogle(8位
暖かくなる3月から5月にかけては、春の陽光に誘われて、山や海、公園など行楽地へと外出したくなる季節です。しかし、低気圧が急速に発達して、「春の嵐」「メイストーム」と呼ばれる台風並みの暴風や猛吹雪が発生しやすい季節でもあります。ふだんから気象情報に注意して、特に天気の急な崩れが予想されるときには外出を控えて暴風に備えるなど、台風と同じように警戒してください。 1台風並みの猛威を振るう「春の嵐」とは? さわやかな晴天の日が多い春は、屋外でのレジャーに最適な季節です。さらに、大型連休も重なる時期でもあり、行楽地へのお出かけを計画している人も多いのではないでしょうか。しかし、3月から5月にかけては、日本付近で急速に発達した低気圧によって「春の嵐」や「メイストーム(5月の嵐)」と呼ばれる激しい現象が発生し、台風並みの暴風や猛吹雪、海岸では高波となることもあるので、お出かけの際には十分な注意が必要です
この問題は、公開が延期された2月の月例セキュリティ更新プログラムで対応される予定だったのではないかとGoogle研究者は推測している。 米Googleの研究者がMicrosoftのWindowsに存在する未解決の脆弱性を発見したとして、コンセプト実証コードなどを公開した。 それによると、脆弱性はWindowsのGDIライブラリ(gdi32.dll)に実装されているEMFレコードに組み込まれたDIB(Device Independent Bitmap)の処理に起因する。Googleの研究者は過去にもこれに関連する脆弱性を報告していたといい、その後一部の脆弱性は修正されたが、まだ未解決の問題が残っているのが見つかったと報告した。 悪用されればユーザーの個人情報や仮想アドレススペースに関する情報などセンシティブな情報が流出する恐れがあるとされ、危険度は「中程度」と評価している。研究者は細工を施し
「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」は、先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される、「先発医薬品と同じ有効成分を同量含んでおり、(先発医薬品と)同等の効き目がある」と認められた医薬品です。先発医薬品に比べて薬の値段が5割程度、中にはそれ以上安くなるものもあるため、一人ひとりの自己負担や国民医療費の抑制にもつながります。特徴やメリットを理解していただき、ぜひジェネリック医薬品をご活用ください。 1ジェネリック医薬品とは?先発医薬品の特許が切れた後に、それと同じ有効成分で製造・販売される医薬品 医薬品には、一般の薬局・薬店で販売されている「一般用医薬品」と、医療機関で診察を受けたときに医師から処方される「医療用医薬品」があります。さらに、「医療用医薬品」には、新しく開発・販売される「先発医薬品(新薬)」と、先発医薬品の特許が切れた後に先発医薬品と同じ有効成分を同量含み、他の医薬品メー
自動車の遠隔操作に使われる7種類のAndroidアプリについて、対マルウェアの機能が実装されているかを調査した(出典:Kaspersky Lab) 「つながるクルマ」の遠隔操作に使われるモバイルアプリには、攻撃に対する防御の仕組みが欠落していて、マルウェアに悪用されかねない無防備な状態にある――。セキュリティ企業Kaspersky Labが主要メーカーのアプリについて、そんな検証結果を発表した。 Kasperskyの2月16日のブログによると、同社は大手メーカーの人気車種のドアロック解除やエンジン始動といった操作に使われるAndroidアプリ7種類について、マルウェアに感染させて乗っ取る手口に対する防御の仕組みが実装されているかどうかを検証した。 まず、アプリのリバースエンジニアリングを防ぐための難読化について調べたところ、7種類とも難読化は施されておらず、攻撃者がアプリのコードを読み取っ
スピン経済の歩き方: 日本ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日本ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、本連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 先日、日本のエンゲル係数が29年ぶりに高水準(25.8%)になったというニュースが注目を集めた。 学校で習った人も多いと思うが、エンゲル係数はドイツの統計学者、エルンスト・エンゲルによ
調査によると、企業の評判にとっても最大のリスクは企業幹部による不正で、次は製品やサービスに関する嘘や誤解を招く情報という。Samsungについては、「Galaxy Note7」の2度にわたるリコールと、事実上のトップである李在鎔副会長の韓国政府との癒着疑惑(調査期間後に逮捕)が影響したとみられる。 “Harris Poll”とも呼ばれるこの調査は、HarrisとReputation Instituteが開発した指標「企業評価指数(Reputation Quotient; RQ)」を用いて1999年から毎年実施している。 2017年版は、まず認知度の高い100社をオンラインアンケートでピックアップし、その100社について、2万3633人の米国在住者を対象に、2016年11月29日~12月16日に英語によるオンラインアンケートで実施した。 2017年のトップは昨年と同じAmazon.com。2
NHKは2月20日、気象情報の手話CGを自動生成するシステムを開発し、そのわかりやすさなどを評価できるサイト「気象情報手話CG検証サイト」を開設した。 これは気象庁から発表される電文をもとに、手話CG動画を自動生成し、関東7都県の気象情報を5時、11時、17時の1日3回自動生成するというもの。 CGは、手話通訳士の動作をモーションキャプチャで記録し、基本的な手話動作や表情などをあらかじめ用意。聴覚に障害がある人や手話通訳士の意見を参考に作成した天気予報の手話表現をベースに、気象庁から発表される「晴れ」「10度」などの日々変化する天気や気温のデータと基本動作を表すCGを組み合わせることで、手話CGの動画を自動的に生成する。 今後は対象地域の拡大や緊急時の警報などの提供も検討し、人にやさしい放送技術の研究を進めていくとしている。
Donald Trump米大統領が米国時間2月18日、フロリダ州メルボルンの集会で欧州で起きたさまざまなテロ事件を挙げた後、インターネット上はパニックに陥った。その中に新しい事件らしいものが含まれていたためだ。 大統領は、「ドイツで起きていることや、昨夜スウェーデンで起きたことを考えてほしい。スウェーデン、誰がこれを信じるだろうか。スウェーデン。同国は多数の難民を受け入れている。全く想定していなかった問題に今陥っている」と語った。 かなりの数のスウェーデン人がこれを信じられなかったというのは確かだ。大統領が何の話をしているのかまったくわからなかったからである。 例えば、スウェーデンのCarl Bildt元首相は、「スウェーデン? テロ攻撃? 彼は何か(薬物を)吸っているのか。意味不明だ」とツイートした。 Sweden? Terror attack? What has he been smo
Uberは、元エンジニアの女性が同社で勤務していた時の経験をブログに記したことを受けて、セクハラに関する社内調査を開始する。 Uberにエンジニアとして勤務していたSusan Fowlerさんは米国時間2月19日付けのブログ記事で、同社で多数の女性が他の従業員からセクハラを受けたが、苦情を人事に訴えても無視されたと記した。 彼女の主な主張は、ある上司が多数の女性に対して不適切に性的な誘いをかけていたが、彼が「優秀な社員」であったためにUber上層部は彼を罰することを繰り返し「拒否」したというものだった。 Uberの最高経営責任者(CEO)を務めるTravis Kalanick氏はこれを受けて、調査を開始するとツイートした。 2/ I've instructed our CHRO Liane to conduct an urgent investigation. There can be a
原宿や表参道の喧騒からは距離を置き、「DIALOG IN THE DARK」や「ワタリウム美術館」といった施設が点在する外苑西通り沿い。いつも落ち着いた空気が流れるエリアの一角に、「ORGANIC TABLE BY LAPAZ」はあります。同店はこれまで、ニューヨークで行列必至の人気店「MatchaBarのポップアップショップ」や、マクロビオティック料理の提供など、食に関する様々な試みを行ってきました。そして2017年2月1日、人々の食への意識を高めるべく、ヴィーガンカフェとして再スタートを切りました。ここでは大きく舵を切ったORGANIC TABLE BY LAPAZの新メニューをレポートします。 まずは、看板メニューである「アボガド&ソイフィレカツ」を紹介しましょう。「アボガド&ソイフィレカツ」は、玄米や玄米もち米でできたバンズに、大豆でできた肉である「ソイミート」のカツを挟んだもの。
以前、Barclaysのアナリストは、2017年3月末に次期iPadシリーズに、ベゼルレスのiPad Pro (10.5-inch) モデルが追加発表されると予想しており、また、iPad Pro 2 (12.9-inch) 、iPad Pro 2 (9.7-inch) 、iPad Pro (7.9-inch) の出荷は3月末で、iPad Pro (10.5-inch) は5月に出荷される可能性だとも予想していた。 情報筋によれば、この2017年3月開催のiPad Pro発表イベントにおいて、現在のiPhone SEのストレージ容量である16GB、64GBに、128GBが追加される可能性が出ているようだ。 また、次期モデルに追加されると噂されていたレッドモデルは、現在のiPhone 7・iPhone 7 Plusに追加される可能性が出ており、Apple Watch用の新しいバンドも発表される
サントリー食品インターナショナルは2月20日、缶コーヒー「BOSS」の地域限定3商品を今春に発売すると発表した。東北・北海道・九州の3地域で、缶コーヒーの消費動向や消費者の嗜好を踏まえた限定商品を投入。市場活性化を図る。 BOSSシリーズの2016年の販売数量は前年比2%増の9320万ケース。発売以来、24年連続で増加している。25周年を迎える17年はさらに2%伸ばし、9500万ケースの販売を目指す。 さらなる成長のための施策としてエリアマーケティングを強化。全国1万人の嗜好調査によって各地域の味の嗜好性を分析し、地域限定商品を開発した。16年10月に発売した関西エリア限定商品に続き、3商品を投入する。 東北6県では3月21日に「ボス デミタスグランデ微糖」を発売する。東北では濃い味わいが好まれる傾向があり、デミタスタイプのコーヒー市場が大きいことに着目した。 4月4日には、北海道で「ボス
現実の景色と出現したポケモンを重ねて撮影できる「Pokemon GO(ポケモンGO)」のARカメラで撮れた、普段見ている光景のあんな所やこんな所に出現したポケモンたちを紹介する連載「こんな所にもポケモン」。 今回は30代男性からの投稿で、「ヨーギラスに負けたリザードン」です。 ヨーギラスに負けたリザードン 「ポケットモンスター 金・銀」世代のポケモンを捕まえようと、週末のお台場に向かいました。毎日がラプラス祭りだった2016年夏ほどの混雑はありませんでしたが、80種類以上の新ポケモンを早く集めたいガチなポケモントレーナーの姿が多く見られました。もちろん、私もその一人です。 お台場と言えば、レアなポケモンが多く出現する場所として知られていますが、この日も海岸沿いに旧御三家の大将であるリザードンが出現しました。野生のリザードンは過去のイベントを除けば、そうめったに会えません。ポケモンGO開始か
Pokemon GOの金銀アップデートによって、80種類以上の新ポケモンが追加された。中でもゲットするハードルが高いのが、「どうぐ」を用いた特殊進化をするポケモンたちだ。進化に必要などうぐはポケストップからのドロップ率がかなり低く、全て集めるのは至難の業だ。 ポケモンGO関連記事まとめ 進化に必要な道具は5種類あり、それぞれに進化させられるポケモンが異なる。また、「メタルコート」「おうじゃのしるし」「たいようのいし」が必要なポケモンは何種類かいて、1度使うとなくなってしまうので、図鑑コンプリートのためには2つ以上を手に入れなければならない。 今回は、編集部でゲットした「メタルコート」を使って、イワークを「ハガネール」に進化させてみた。全ポケモン中でも屈指のサイズを誇るイワークとハガネールは、進化中でも頭だけはみだしてしまっているのが見どころ(?)だ。進化の様子を連続画像でお届けする。 なお
いや、思われていた。 デリバードとドーブルはいまだに確認報告がないが、アンノーンは数件だが「ゲットした!」という報告がTwitterに上がってきたのだ。 いっそ未実装であればアンノーンを無視しても「図鑑コンプリートできた」と言い張れるが、出現情報がある以上、これを捕まえずにコンプリートとは言えないだろう。 しかし、Twitterの報告画像を見ても分かるように、アンノーンは複数の形を持つ。原作ではアルファベット26種と「!」「?」の計28種類の文字をかたどったアンノーンが存在するが、ポケモンGOでは「!」「?」を除いたであろう26種であることが、アンノーンをゲットした人のアンノーンメダルから確認されている。 今回の収集難易度が高いポケモンとしては、ほとんど出現しない上に2段階進化するメリープ→モココ→デンリュウとヨーギラス→サナギラス→バンギラスが挙げられているが、アンノーンの26種コンプを
最近、ニュースなどで「IoT」と言う言葉を目にすることが多くなりました。なんとなくわかっているようで実はよくわからないIoT、いったいどんなもので、なぜ今注目されているのでしょうか。 そもそもIoTとは? IoTは「Internet of Things」の略語で「モノのインターネット」と訳されることもあります。一般的にインターネットといえば人がブラウザやアプリなどでブログやSNS、ゲームなどにアクセスするために使うネットワークを指すものですが、これからは「“人”ではなく“モノ”がインターネットを使う時代になってくるよ」という主題で、よくIoTという言葉が使われるようです。 「モノがインターネットにつながる」というと、ロボットやドローンなどを想像する人が多いでしょう。たしかにそれは間違っていませんし、目に付きやすい分野なのでわかりやすいのですが、実はずっと昔から“モノ”がインターネットを使う
2月17日のPokemon GOアップデート(金銀アップデート)で新たに追加された、「どうぐ」を用いた特殊進化。「進化に必要なアメは足りているのに、肝心のどうぐがいつまでたっても手に入らない……」という人も多いのではないだろうか。 ポケモンGO関連記事まとめ どうぐはポケストップからごく低確率で手に入るが、1日の最初にポケストップを回したときに加算されるボーナス時などに手に入るケースが多いようだ。今回は、編集部でゲットした「メタルコート」を使って、ストライクを「ハッサム」に進化させてみた。見た目もかっこよく人気が高いハッサムへの、進化の様子を連続画像でお届けする。 なお、メタルコートで進化するポケモンはもう1種類いる。イワークから「ハガネール」への進化の様子は次の記事からどうぞ。 「メタルコート」でイワークを「ハガネール」に進化させてみた 「おうじゃのしるし」でヤドンを「ヤドキング」に進化
元PepsiCoの最高経営責任者(CEO)で、Appleを経営するためにシリコンバレーに誘われたJohn Sculley氏は、恐らくSteve Jobs氏を解雇したことで最も知られている。だが、同氏は新たな足跡(そくせき)を残そうとしている。 Sculley氏は最近、起業家を指導し、“高潔な理念”に取り組む新興企業に出資している。同氏が“高潔な理念”というフレーズがビジネスに使われるのを初めて聞いたのはJobs氏とBill Gates氏からで、それは1980年代のことだった。 「あの2人は多くの点で意見が合わなかったが、この点では一致していた。彼らはそれぞれ、世界を革新しようとしており、思考のための、本当に生産的なツールを作ろうとしていた。それが彼らの“高潔な理念”だった」とSculley氏は10月のインタビューで語った。 今年77歳になるSculley氏は、この思想に導かれ、新分野の可能
日本でもカーシェアリングの利用が拡大している。なかでも国内のカーシェア市場の約7割を握り、利益が拡大しているのがパーク24だ。傘下のタイムズ24が運営するカーシェア「タイムズカープラス」は、15分206円から使える気軽さが利用者にウケている(写真1)。 割安な料金に加え、スマホから簡単にカーシェア車両を予約できるとあって、タイムズ24も予想していなかった意外なカーシェアの使い方が次々と明らかになってきた。筆者は2016年末にパーク24が提供する様々なサービスを取材したのだが、取材中に一番盛り上がった話題は、カーシェアの使い道の多様さに話が及んだときだった。もしかすると、新たなビジネスにつながるヒントはこんなところに隠れているのかもしれないとも感じたほどだ。ここで一部を紹介しよう。 話を聞いて「確かにあり得るよな」と、筆者が思わずうなずいてしまったのが「カーシェアの車内をまるで“部屋”のよう
サイバーセキュリティ分野における初の国家資格「情報処理安全確保支援士」制度が始まりました。資格試験の受験を検討している人も、そうでない人も過去問題にチャレンジしてみましょう。今回は、「POODLE(プードル)攻撃」についての問題です。 ア SSL 3.0のサーバプログラムの脆ぜい弱性を突く攻撃であり、サーバのメモリに不正アクセスして秘密鍵を窃取できる。 イ SSL 3.0を使用した通信において、ブロック暗号のCBCモード利用時の脆弱性を突く攻撃であり、パディングを悪用して暗号化通信の内容を解読できる。 ウ TLS 1.2のプロトコル仕様の脆弱性を突く攻撃であり、TLSの旧バージョンにダウングレードして暗号化通信の内容を解読できる。 エ TLS 1.2を使用した通信において、Diffie-Hellman鍵交換アルゴリズムの脆弱性を突く攻撃であり、交換されたセッション鍵を窃取して暗号化通信の内
2017年、急速に増加するAI(人工知能)を取り込んだ業務パッケージやSaaSが、実現しようとしている機能は二つある。一つは、AIを利用しないと実現できない機能の提供、もう一つがこれまでの業務パッケージやSaaSが持つ機能をAIで改善しようというものだ。 AIがないと実現できない代表的な機能が、業務パッケージやSaaSに蓄積したデータを活用した「人を探す」の機能だ。日立ソリューションズの人事パッケージ「リシテア/AI分析」の「組織ストレス予測サービス」や、米ワークデイのERP(統合基幹業務システム)の機能「Retention Risk」、ワークスアプリケーションズのERP「HUE」のタレントサーチ機能などが該当する。
複数の売り手と複数の買い手が集って商品やサービスをやり取りするネットワーク上の取引市場。企業間取引(B to B)から利用が広がり、企業と消費者間の取引(B to C)や消費者間取引(C to C)も盛んになっている。 「マーケットプレイス」とは、本来は日用品を売買するために定期的に人々が集まる「市場」を指す。転じてネットワーク上で多数の売り手と買い手が集まって商品やサービスを取引する場をマーケットプレイスと呼ぶようになった。実際の市場と区別するために、「eマーケットプレイス」と呼ぶこともある。 1999年前後にインターネット上に各種マーケットプレイスが登場した。当初からB to B、B to C、C to C各タイプのマーケットプレイスが存在したが、特にB to B市場での利用が盛んとなり、現在でもこの傾向は続いている。経済産業省の電子商取引に関する市場調査(2015年度)によると、国内
NTTドコモは2017年2月8日、スポーツのライブストリーミングサービス「DAZN」(ダ・ゾーン)を展開する英パフォーム グループと協力し、「DAZN for docomo」を提供すると発表した。NTTドコモのユーザー向けには月額980円で提供する一方、それ以外のユーザーに対しては通常のDAZNと同じ月額1750円で提供する。この姿勢からは、これまでコンテンツサービスに関して「キャリアフリー」を打ち出し、公平にサービス提供を進めてきたNTTドコモの方針転換を見て取ることができる。 NTTドコモユーザー限定で月額料金を下げる 2016年に開始したスポーツのライブストリーミングサービス「DAZN」。運営会社の英パフォーム グループが、2016年にJリーグの放映権を10年間、約2100億円という巨額で契約し、Jリーグの試合を独占配信することとなり、話題となった。DAZNのサービス自体は昨年8月よ
NTTドコモは2015年4月に発表した中期経営戦略で「通信事業の早期回復」と「協創による価値創造」を掲げた。従来の顧客獲得競争から脱却し、様々なパートナーとのコラボレーションで新たな付加価値を創造する「+d」の取り組みを推進していくとした。2015年12月に刷新した「dポイント」は+d構想の基軸と位置付ける。NTTドコモの阿佐美弘恭・代表取締役副社長に、+dとdポイントの狙いを聞いた。 +d構想の狙いを改めて聞きたい。 将来に向けたNTTドコモのアセット(資産)を考えると、安全・信頼のネットワークは当然として、最も重要なのは顧客基盤になる。名前や住所、年齢をはじめ、口座番号やクレジットカード情報も預かっている。それも契約時に確認済みの信頼度の高い情報だ。例えばNTTグループを見渡すと、NTT東西も同様な顧客基盤を保有していると言えるが、あくまで家庭にひも付いたものになる。家庭内を含めたパー
市場の7割を握り、利益が拡大しているカーシェア「タイムズカープラス」の次の一手は法人開拓だ。平日の稼働率を上げ、収益性を高める。法人が望む社員の安全運転を支援するサービスが好評だ。 パーク24は個人客を中心に会員数が約72万人まで広がったカーシェアを、企業など法人客にも展開している。というのも、平日の稼働率はまだ低いため、平日に動き回るビジネスパーソンの移動需要を取り込みたいからだ。法人が利用しやすい場所への車両設置で、平日の法人利用は年々高まっている。 この1~2年、カーシェアの部隊は積極的に法人を回り、企業ニーズを探ってきた。すると浮かび上がってきたのは、法人が抱える2つの課題だった。 1つは社用車を含む移動コストの削減、もう1つは社員の行動管理である。パーク24はカーシェアだけでなくレンタカーも手がけ、駅や空港で借りやすくする「一次交通との連携」を強化中。これらとの組み合わせで移動コ
周囲360度を写真や映像に残すことができる360度カメラ。これまでのカメラや人間の目にも捉えられなかった光栄を、一度に残すことができる。 360度カメラには様々な形状の製品がある。今回は、球体形状の「Galaxy Gear 360 SM-C200」(韓国サムスン電子)を取り上げよう。 Galaxy Gear 360は、防滴、防塵機能を備えた全天球カメラ。前と後に魚眼レンズを2個搭載し、上下左右のほぼ全域を撮影できる仕組みだ。小型の三脚が付属し、設置して撮影できるのはもちろん、この三脚を手に持った場合でも撮影しやすい。 サムスンの「Galaxy Gear 360 SM-C200」は周囲全域を撮影できる全天球カメラ。税抜きの実勢価格は約4万6000円。小型三脚が付属する
台湾エイサーが、極薄のパソコンを複数モデル投入してきた。今回紹介するのは、厚さ1センチを切ったクラムシェルの「Swift 7」だ。他にも2017年の春モデルとして、回転型の「Spin 7」などを発表している。 その昔、厚さが2センチを切るパソコンが登場したときには画期的だと思ったものだが、今やその半分の薄さになったわけだ。Swift 7の薄さは、9.98ミリ。 何とか1センチを切りたかったのだろうと推測するが、実物を見ると相当に薄い。手に持っても驚くほどのスリムさで、まるで板のようだ。 だがこれほどではないけれど、ライバル製品も相当に薄くなっている。25ミリなら20ミリになったとしても薄く感じるが、ライバルが11ミリなのに10ミリを切ったとしても、さほど違いを感じないものだ。 なお、ASUSの12.5インチノート「ZenBook 3」の厚さは11.9ミリだ。2ミリ程度の差があるわけだが、単
日本でもカーシェアリングの利用が拡大している。なかでも国内のカーシェア市場の約7割を握り、利益が拡大しているのがパーク24だ。傘下のタイムズ24が運営するカーシェア「タイムズカープラス」は、15分206円から使える気軽さが利用者にウケている(写真1)。 割安な料金に加え、スマホから簡単にカーシェア車両を予約できるとあって、タイムズ24も予想していなかった意外なカーシェアの使い方が次々と明らかになってきた。筆者は2016年末にパーク24が提供する様々なサービスを取材したのだが、取材中に一番盛り上がった話題は、カーシェアの使い道の多様さに話が及んだときだった。もしかすると、新たなビジネスにつながるヒントはこんなところに隠れているのかもしれないとも感じたほどだ。ここで一部を紹介しよう。 話を聞いて「確かにあり得るよな」と、筆者が思わずうなずいてしまったのが「カーシェアの車内をまるで“部屋”のよう
科学雑誌「Newton」を発行するニュートンプレスは2月20日、東京地裁に民事再生手続きを申し立てた。この件について、同社の高森康雄代表取締役は、同日午後に開催した記者会見で「スポンサーの出資を募るのではなく、自主再建による収益弁済を目指す」と発表した。今後は社屋の移転と広告費の縮小などによって経費を削減し、従来通り月1回のペースで「Newton」の発行を続けつつ、約10年かけて負債を弁済する見通し。編集部の体制や、従業員の給与などに変更はないという。 「Newton」は1981年に創刊後、図版やイラストを駆使した科学知識の解説で人気を獲得。帝国データバンクと東京商工リサーチによると、ピーク時の2000年9月期には24億9408万円の売上高をあげていた。しかし近年は業績が悪化し、16年9月期の売上高は約12億2800万円に低下したほか、約1600万円の赤字を計上していた。17年1月現在での
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く