タグ

2010年7月9日のブックマーク (10件)

  • Web制作に役立つ、何度お勧めしても足りないくらい素敵なツール10選 - かちびと.net

    Web制作時、個人的にかなり助かっ ているWebアプリやソフトウェアなど をご紹介。何度お勧めしても足りない 位、助けられています。低スキルな 自分にとっては無いと困る。そんな ツールをシェアしたいと思います。 もっと沢山あるんですが、特に利用しているものを。制作時には毎回利用しているかもしれません。基的に無料のものを使っています。順不同。 960 grid system グリッドシステムです。ブックマークレットも含め、色々手軽なのが嬉しい。何よりグリッドレイアウトはお客さん受け良い傾向にある気がします。 960 grid system Firebug Web制作といえばFirebugですが、僕はChrome派なのでChromeエクステンションのLite版を使っています。元々、Chromeにはデベロッパーツールがありますし、FxのFirebugも使いこなせてなかったのでこれで十分。 Fi

  • asahi.com(朝日新聞社):【ネット】老舗ニュースサイト「CNET」 リニューアルの混乱と失望 - メディアリポート - デジタル

    老舗のニュースサイト「CNET Japan(以下CNET)」が、5月31日に4年ぶりにリニューアルした。慣れ親しんだ赤と黄色から全世界のサイトで使われている黒にイメージカラーを刷新、デザインやレイアウトの変更、スマートフォン対応も強化した。  CNETは、昨年9月に朝日新聞社が買収、既存マスメディアの経営によってニュースサイト運営がどう変わるのかネットユーザーや業界関係者に注目された中でのリニューアルだが、あまり話題になっていない。名物編集者の退社やリニューアルに絡んで読者ブログで騒動が起きるなど、ゴタゴタのほうが目立つ事態となっている。  CNETは「ITmedia」や「Impress Watch」と並ぶ代表的IT系ニュースサイトだ。もともとは欧米アジアなど世界十数カ国に展開するメディアで、97年に日語版がスタートした。  メディアの大きさとしてはITmediaやImpressとだいぶ

    nagaimichiko
    nagaimichiko 2010/07/09
    なんか呼ばれた。asahi.comのトップページの「注目コンテンツ」から誘導されててびっくりしたんですけど。とりあえず朝日の方を含めみなさま、ひきつづきCNETを愛してくださいませ。
  • テクノロジー : 日経電子版

    メルカリやLINEなど個人向けネットサービス大手がブロックチェーン(分散型台帳)技術への取り組みを格化させている。ブロックチェーンは仮想通貨を実現する技術として注目を集めたものの…続き 育つか「トークンエコノミー」 投稿と「いいね」に報酬 [有料会員限定] LINEが独自コイン 国内はポイント、海外仮想通貨

    テクノロジー : 日経電子版
  • ケータイユーザーの「トリセツ」:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて 携帯電話の進化が著しい。通話だけでなく、メールやショッピング、テレビ、おサイフなど、様々な場面で使われている。既に1人1台が当たり前となったケータイによって、新たな企業と消費者の接点が生まれた。これまでになかったコミュニケーションツールの登場は、消費者の購買に関する意識や行動に何らかの影響をもたらすはずだ。そこで、ケータイユーザーからカスタマーセンターに寄せられる問い合わせやクレームなどを通じて、今どきの消費者の行動を探るとともに、顧客対応のあり方についてヒントを提供する。 記事一覧

    ケータイユーザーの「トリセツ」:日経ビジネスオンライン
  • iOSゲームネットワーク「OpenFeint」、Androidでも利用可能に

    多数の「iOS」ゲームに使用されている無料ソーシャルネットワークレイヤの「OpenFeint」が、Googleの「Android」プラットフォームでも利用可能になる予定だ。 OpenFeintによると、iOS開発者らが利用しているものと同じバージョンのOpenFeint SDKがAndroid開発者らに向けて利用可能になるという。Android版には、各種ゲーム検出ツールと、2010年2月に「OpenFeint X」プラットフォームの一部として導入された少額決済システムも含まれる予定である。 この1年間にApp Storeのアプリを購入したことのある「iPhone」「iPod Touch」「iPad」のユーザーなら、OpenFeintの存在に間違いなく気付いているだろう。同サービスはAppleのプラットフォーム上の2200件以上ものアプリケーションに組み込まれている。「Xbox Live」

    iOSゲームネットワーク「OpenFeint」、Androidでも利用可能に
  • 最強エンジニアを東京に集結しモバイルから攻める=Facebookの日本戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米SocialBeatは、Facebookの国際成長戦略担当のJavier Olivan氏を取材し、Facebookの国際戦略を聞き出している。それによると、日市場に関して同社は、最高のエンジニアを東京に集結しモバイルサイトの開発を急いでいるという。 日は、FacebookがトップSNSの座についていない残り主要4カ国の1つ。そこでシリコンバレーの社から最高のエンジニアを東京に送り、日市場にあったソフトウエアの開発を行っているという。最も力を入れているのが、日に合ったモバイルサイトの開発。クッキーと呼ばれるパソコン向けサイトでは一般的なユーザー認識技術が携帯電話では使用できないなど「数ヶ月前にはどうにもできない」状況だったという。 またFacebookはインドやロシアを始め世界の携帯電話キャリア50社以上と提携し、携帯電話からFacebookをパケット料金なしで利用できるような特

  • ぬこが手を丸めて綺麗にまとまってる画像頼む:ハムスター速報

    ぬこが手を丸めて綺麗にまとまってる画像頼む カテゴリ画像系 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:27:34.02 ID:TMs+YvaY0 あれ可愛いだろ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:35:47.31 ID:JVHqTl6BO 2 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/06/19(土) 02:27:57.91 ID:bNULazjf0 箱座りって言うんだぜ 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:14:37.16 ID:7gP/ctV20 >>2 「香箱を作る」が正しい、というか昔からある言葉 箱座り、香箱座りは比較的新しい用の造語 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02

  • ke-tai.org > Blog Archive > 2009年のモバイルコンテンツ関連の動向や市場規模がまとめられた資料「総務省 モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果」

    2009年のモバイルコンテンツ関連の動向や市場規模がまとめられた資料「総務省 モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果」 Tweet 2010/7/8 木曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | 1 Comment » 総務省が発表した、2009年のモバイルコンテンツ関連の市場規模がまとめられた資料「モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果」が公開されたようなのでご紹介します。 モバイル業界の動向が見えて面白いです。 → 総務省 モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果 [soumu.go.jp] → 別添:モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果 PDFファイル [soumu.go.jp] 上記のページによると、調査は委託先がやっているようで、そちらの方にもまた別の資料が公開されていました。 → MCF/モバイルコンテンツフォーラム M

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    LinkedIn has confirmed it will no longer allow advertisers to target users based on data gleaned from their participation in LinkedIn Groups. The move comes more than three months after…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2010/07/09
    記者の立場や信条は常にわかる状態であるほうがいいよね。記事とセットで常にみれるとよいのだけど。
  • fladdict » 年俸1円で新しい出版社のプロデューサーとして雇われました

    講談社100%出資の新しい出版社、星海社にヘッドハントされました。Webを基盤にガンガン攻めまくる、新しいタイプの出版社です。 インタラクティブ・プロデューサーという謎の役職ですが、平たく言えばデジタル戦略のご意見番。なんと、ブラック企業もビックリの年俸1円契約です。もちろん株も貰ってません。 僕のお仕事は、ウェブデザインというよりは、「右クリック禁止にしようぜ!」とか、「DRMつけようぜ」といった大人の事情あふれるご意見を、体をはってい止めることです。 直近の活動は以下の通り。 ・右クリック禁止を禁止 ←通った ・DRM無くそうぜ! ← 通った ・小説Webに載っけて、全文コピペ可能にしようぜ! ←通った ・○○○を全面解禁しましょうよ ←通った ・○○を××して、こっちから書籍をWinnyに放流しようぜ ←保留状態 アナログメディアの電子化にありがちな、誰もハッピーになら