タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (90)

  • 女優のいとうまい子さんが「ロボット開発者」に転身したワケ--超高齢社会に技術で挑む

    女優やタレントなどマルチに活躍する、元アイドル歌手のいとうまい子さんが、ロボット開発者に転身していることをご存知だろうか。2019年1月には、AIによって超高齢社会などの課題解決に挑むエクサウィザーズのフェローにも就任している。 人生100年時代において健康寿命を延ばすためには予防医学が重要なことから、「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」と呼ばれる運動機能不全を防ぐロボットのプロトタイプを開発し、国際ロボット展に出展するなど、精力的に活動しているといういとうさん。 そんな彼女に、予防医学に着目したきっかけや、ロボット開発に携わることになった経緯、自身の考えるテクノロジーが社会に果たす役割などを聞いた。 予防医学への興味からロボット開発へ ——いとうさんは女優としてだけでなく、テレビ制作会社の社長としても活躍されていますが、なぜそこからロボット開発者に転身されたのでしょうか。 最初の

    女優のいとうまい子さんが「ロボット開発者」に転身したワケ--超高齢社会に技術で挑む
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2020/02/20
    1度だけお会いしたことがあるけど、言われないと芸能人だとわからないくらい、良い意味で普通の人。気さくな美人さん。
  • 「Googleマップ」、閲覧者の国により異なる国境を表示との報道

    Googleは、閲覧者がいる地域に応じて「Googleマップ」に異なる国境を表示しているという。The Washington Postが米国時間2月14日に報じた。 たとえば、インドとパキスタンが70年以上も領有権をめぐって争っているカシミール地方を見てみよう。パキスタンや他の地域でGoogleマップを閲覧すると、国境は破線で表示され、係争地であることを示す。これがインドでは実線で表示され、同地方はインドの一部として表示されると、The Washington Postの記事は伝えている。また日韓国の間に位置する海についても、広い範囲で「Sea of Japan(日海)」と表示されるのに対し、韓国では「East Sea(東海)」と表示されるとも伝えている。 こうしたい違いは、Googleや他のシリコンバレー大手が、各国政府に関わる政治的に敏感な問題に直面した場合にどう対応するかを示唆

    「Googleマップ」、閲覧者の国により異なる国境を表示との報道
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2020/02/17
    トップブコメ、日本は米国と同じ扱いだからでは?
  • ギグエコノミーに大打撃--米加州でUberのドライバーなどを従業員とする法案が通過

    ギグエコノミーに大きな変化が迫りつつある。米国時間9月10日夜にある画期的な法案がカリフォルニア州議会上院を通過したことから、Uber、Lyft、DoorDash、Postmatesなど、ギグエコノミーを活用する企業各社では、契約する労働者を自社の従業員に区分し直すことを迫られる可能性が高まっている。同州のGavin Newsom知事はこの法案に署名し、法律として成立させる考えを明らかにしている。 今回同上院を通過した法案「AB 5」が成立すれば、UberやLyftといった各社の経営に多大な影響が出る可能性がある。これらの企業では、正規雇用の従業員に比べてはるかに人件費の少ない独立請負業者に依存する事業を展開している。また独立請負業者を利用することには、たとえば商品配達用車両の供給・維持などにかかる多額のコストを請負業者に背負わせられるといったメリットもある。さらに、独立請負業者なら健康保

    ギグエコノミーに大打撃--米加州でUberのドライバーなどを従業員とする法案が通過
  • 声優帯番組に編成を大幅刷新--AbemaTVアニメチャンネル局長に聞く3年目の挑戦

    サイバーエージェントテレビ朝日が共同で展開しているインターネットテレビ局「AbemaTV」が、4月11日で開局から2周年を迎えた。多様なジャンルの番組が配信されているなか、開局当初から人気が高いアニメチャンネルが大幅に刷新したほか、声優による生放送帯番組といった新しい試みを開始した。その背景などについて、開局当初からアニメチャンネルを担当しているAbemaTV編成制作部 アニメ局 局長を務める椛嶋麻菜美氏に聞いた。 新アニメチャンネルを告知 (C)2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project (C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK (C)秋治・アトリエびーだま/集英社・ADK (C)満田拓也・小学館/NHK・NEP・ShoPro (C)部ねこ・講談社・東映アニメーション AbemaTVは無料で楽しめるインター

    声優帯番組に編成を大幅刷新--AbemaTVアニメチャンネル局長に聞く3年目の挑戦
  • 「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた

    7月29日の上映開始後大ヒットを記録している「シン・ゴジラ」。「エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明氏が総監督を務めた同作は、綿密な取材をもとに、現代日にゴジラが襲来したらどのように政府は対応するのかを、リアリティのあるストーリーで表現した話題作で、庵野監督作品としては過去最高の興行収入53億円(8月28日時点)を突破している。 シン・ゴジラの制作にあたっては、ゴジラそのものがCGで描かれるなどビジュアルエフェクト(VFX)が多用されており、スケールの大きい作品でありながら、非常に短期間での撮影を強いられたという。また、作品へのこだわりが強い庵野監督の要望にも応えられる制作環境の整備が必要だった。 どのようにして時間とクオリティを両立させたのか、シン・ゴジラで編集・VFXスーパーバイザーを手がけたTMA1代表の佐藤敦紀氏と、VFXプロデューサーを務めたピクチャーエレメント代表の大屋哲

    「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた
  • ドワンゴ、イラスト投稿作品の閲覧数を事前予測する技術を発表

    ドワンゴは、イラスト投稿サービス「ニコニコ静画」の投稿作品を活用したディープラーニング技術の研究成果を、11月2~5日に神戸で開催される、コンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術に関する展示会「第8回ACM シーグラフアジア2015」で発表する。あわせて、学術機関向け研究目的データ公開用サイト「nico-opendata」を開設。12月上旬から大学などの学術機関にデータを提供していくという。 発表するのは、イラストの画像データからニコニコ静画での閲覧数を事前予測する技術。ニコニコ静画に投稿されたこれまでのイラストの閲覧数、お気に入り数を同時にニューラルネットで学習し、一切のメタデータを使わず、画像データからのみ閲覧数やお気に入り数を予測するものだと説明している。 ドワンゴによれば、たとえば、クリエイターがイラストを投稿、公開する前に、画像のデータから閲覧数やお気に入り数をある程度予

    ドワンゴ、イラスト投稿作品の閲覧数を事前予測する技術を発表
  • 電子書籍のスキャンダル--経産省「緊デジゲート」がはじけたようです

    こんにちは、林です。一部では、かの「ウォーターゲート事件」になぞらえて、「緊デジゲート」とも呼ばれている、電子書籍の国家プロジェクトに関するスキャンダル。そこに、会計検査院のメスが入ったようです。 “電子書籍の市場を広げて東北の情報発信などにつなげようと国の復興予算を使って電子化されたが、少なくとも1600冊以上、著作権の調整がつかないなどの理由で配信できていないことが会計検査院の調べで分かりました。(中略)配信されていないに使われた補助金は5600万円に上り、会計検査院は配信を進めるよう求めました。この事業では、電子化されたのうち東北関連は全体の3%にとどまったほか、復興事業にふさわしくないわいせつな内容だったとして20冊分の補助金が返還されています。” 読売、日経、毎日各紙も報じています。 緊デジとは何か? 「緊デジ」とは何か? 2012~2013年にかけて、国からの10億円、出

    電子書籍のスキャンダル--経産省「緊デジゲート」がはじけたようです
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2015/10/06
    これサイトトップページに「99%以上予算消化しました!」ってドヤ顔で書いてた案件だよね。サイト自体は閉鎖されてると思うけど。
  • ひなた好き記者が独断と偏見で見たこれまでの「アイマス ミリオンライブ!」

    CNET Japanの編集記者が日々の取材や暮らしの中で気になったサービスやユニークなガジェット、驚きの技術、ウェブで話題のトピックなどを、独自の視点で紹介していく新連載「編集記者のアンテナ」。第2回は、主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当する。 筆者が今注目している……というよりも、サービス開始時より注目し続けているのが、GREEで配信している「アイドルマスター ミリオンライブ!」。バンダイナムコゲームスの「アイドルマスター」シリーズのソーシャルゲームとして、2013年2月からサービスを提供している。これまでも2013年3月と同年12月に、筆者の独断と偏見によるインプレッションや振り返り記事を掲載した。今回はその第3弾。主に2014年に入ってからこれまでのミリオンライブ!を独断と偏見で振り返る。 作は、プレイヤーが芸能事務所765プロに所属するプロデュー

    ひなた好き記者が独断と偏見で見たこれまでの「アイマス ミリオンライブ!」
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2014/09/06
    タイトルだけで(ry
  • 10分で学ぶ、JASRACと音楽利用のオキテ

    「18歳からの著作権入門」。いよいよ今回は待ちに待ったJASRACである。ひゃっほう!果たして、JASRAC(日音楽著作権協会)とは何をする団体なのか? お金を沢山集めるところです。 (続きは次回) って終わっちゃいかん!!そんな一言で片づけては勿体ないほど、私たちの社会生活に深く根付いているのが、JASRACなどの著作権の集中管理団体なのです。今日はそのお話。 音楽の著作権をまとめて管理 JASRACなどの集中管理団体は、その名の通り膨大な作品の著作権をまとめて管理している団体です。たとえば音楽でいえば、「著作物」とは歌詞と楽曲(メロディ)でしたね。これらはCD録音などの「複製」、ライブなどの「演奏」、放送やネット配信といった「公衆送信」にいたるまで、全国津々浦々で日々使われています。カラオケで歌うのだって、お店のBGMだって「演奏」のうちです。 今や、放送ひとつとってもテレビ・ラジオ

    10分で学ぶ、JASRACと音楽利用のオキテ
  • 「いいね!」100超え&反響の大きかった無料ウェブサービス10選

    連載「ウェブサービスレビュー」がこのたび連載200回を迎えた。足掛け4年にわたり、メジャーなものからマイナーなものまで、さまざまなウェブサービスを紹介してきたことになる。連載をきっかけに便利なウェブサービスにひとつでも巡り合っていただいていれば、筆者としても喜びに耐えない。 今回は、過去2年、直近およそ100回分の連載の中で取り上げたウェブサービスのうち、Facebookの「いいね!」が100を超えたサービスと、はてなブックマークやTwitterなどでの反響が大きかったサービス、合わせて10個の無料サービスを紹介する。いずれも便利さはお墨付きということで、見逃していたものがあればぜひチェックしてみてほしい。 ◇市販ソフト顔負けの画像編集サービス「Pixlr Editor」 「Pixlr Editor」は、Photoshopのクローンとでも言うべきインターフェースを備えた、多彩な機能を備

    「いいね!」100超え&反響の大きかった無料ウェブサービス10選
  • 数百人が同時参加可能--世界最大の人狼ゲームイベント仕掛け人が考える“遊び”とは

    「人狼」、あるいは「汝は人狼なりや?」と呼ばれるゲームがある。多人数のプレイヤーが「市民」と「人狼(人間を装った狼)」に分かれ、プレイヤー同士の会話をヒントに集団に潜む人狼を探し出す、深い心理戦が展開されるコミュニケーションゲームだ。ヨーロッパをルーツに伝統的に遊ばれているもので、日でもパーティーゲームとして普及し、ここ最近では進行をサポートするアプリの配信や、動画サイトでは実演プレイが多くアップされているなど、流行の兆しを見せている。 4月27日には、幕張メッセで行われるニコニコ超会議2内超ゲームエリアにおいて、イベント『超・嘘つき村の人狼』が実施される。これまでも2012年3月に『欧州伝承推理ゲーム 嘘つき村の人狼』というイベントが東京カルチャーカルチャーで開催。3人1組による家族(チーム)戦にアレンジした日最大の人狼ゲームリアルイベントとして、チケットが数分で完売するなど盛況とな

    数百人が同時参加可能--世界最大の人狼ゲームイベント仕掛け人が考える“遊び”とは
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2013/03/28
    超会議での数百人人狼。超参加したいーーーーっ
  • 書籍にまつわる都市伝説の真相--委託販売、再販制度は日本だけなのか(1)

    海外の(電子)書籍をめぐる2つの「都市伝説」 電子書籍について語る解説や評論には、くりかえし目にする「通説」がいくつかある。その中でも最もよく聞かれるのが、次の2つである。 「日の書籍流通のあり方は、世界の中で特殊であり、の売り上げ不振の原因となっている。それがまた、電子書籍普及の障害にもなっている」。「米国、欧州とも電子書籍の価格を出版社が決める『エイジェンシー・モデル』は違法ということになった」。 この2つの通説は、さまざまな形に姿を変えながら、日電子書籍に関する議論の前提となってしまっている。政府・民間の各種報告書でも、話の「枕」的に使われることが多い。 しかし、実はこの2つとも、事実に反するのだ。今回は、誰もが事実だと思っているこの2つの「都市伝説」について、真実を明らかにしてみたい。 「委託販売」と「再販制度」 議論の前提として、日の書籍市場について簡単に説明しよう。日

    書籍にまつわる都市伝説の真相--委託販売、再販制度は日本だけなのか(1)
  • サムスン、携帯電話世界市場でノキアから首位奪取--IHS調査

    サムスン電子が携帯電話市場の新たなリーダーとなった。 IHSの調査によると、スマートフォン市場ですでにライバル集団の先を行くサムスンは、長年にわたって携帯電話市場の首位だったNokiaの座を奪うことで、世界の携帯電話産業全体に覇権を広げたという。 こうした立場の逆転は、主に「GALAXY S」スマートフォンシリーズに牽引されてサムスンがいかに急上昇してきたか、またNokiaがどれほど没落したかを示している。Nokiaは、2012年以前の14年間にわたり携帯電話市場に君臨してきたが、ここ数年は旧来の「Symbian」プラットフォームに支えられていた。 IHSによると、サムスンは携帯電話市場全体の29%を支配し、スマートフォン市場でも28%を占めたという。同社は「GALAXY S III」に加えて、より大型の「GALAXY Note II」や、低価格帯の多様なスマートフォン製品群を提供した。

    サムスン、携帯電話世界市場でノキアから首位奪取--IHS調査
  • 日本の3大SNSの決済方法についてまとめてみた:グロースハッカー研究所

    前回の記事『ソーシャルアプリのヒットメーカーは現時点で7社?! 〜自社ヒット率から見るヒットメーカーの真実〜』では多数の反響を頂きありがとうございました。調査方法に関するご指摘もありましたが、概ね好評だったので安心しました。 今回は日の3大SNSの決済方法についてまとめました。元々は業務に必要だったのでまとめたのですが、いろいろわかって面白かったので皆さんにも共有させて頂きます。 ARPUが高い日SNS この記事を読んでいるソーシャルアプリ関係者の皆様はよくご存知のことと思いますが、日のソーシャルプラットフォーム(以後、『SPF』と呼称)はARPUが高いことで有名です。 出典:株式会社ループス・コミュニケーションズ この原因は日のSPFがモバイルメインで使用されているからだといわれています。ご存知のとおり日のモバイルマーケットはユーザーの決済に対する抵抗が少ないことで有名です。

    日本の3大SNSの決済方法についてまとめてみた:グロースハッカー研究所
  • YouTube、非営利団体向け追跡ツール「Campaigns」を発表--目標達成に貢献

    YouTubeは、動画共有プラットフォームのフロントエンドとバックエンドで分析サポートの強化を続けている。新ツール「Campaigns」の導入もその1つだ。 このツールは、「デジタル温度計」と表現されているが、進捗状況を正確に示すリアルタイムの追跡機能を使って、希望する再生回数の目標を設定するのに基的には利用できる。 Campaignsは、単独の動画でも複数の動画でも対象として設定できる。追跡用のバーが、動画一覧ページのサイドバーに、あるいは動画自体に重ねて表示され、視聴者にキャンペーンの進捗状況を知らせる。 YouTubeのソフトウェアエンジニアであるDavid D氏は米国時間10月19日、YouTubeの公式ブログで、この機能は特に非営利団体を対象にしたものだと述べている。 非営利団体がCampaignsを利用すれば、動画に関して再生回数や登録者数の増加といった目標を設定できるほか、

    YouTube、非営利団体向け追跡ツール「Campaigns」を発表--目標達成に貢献
  • 「宣伝か自腹での帰国かを迫られた」--サムスン、IFAに招待のブロガーとトラブルか

    ブロガーたちへの助言:サムスン電子から、航空券代を負担するのでイベントに参加してほしいという申し出を受けたのであれば、帰路の航空券は自費で購入しておいた方がよいだろう。 The Next Webの報道によると、サムスンは少し前に、インドに在住しているモバイルテクノロジ関連のブロガー数人に対して、ベルリンで開催中の「IFA 2012」カンファレンスに参加するための航空券代を負担すると申し出たという。この申し出を受けたブロガーの1人であるニューデリー在住のClinton Jeff氏は、同カンファレンスにはレポーターとして参加するだけで、サムスンのための宣伝活動は一切行う気がないと同社に明言していたと述べている。そしてサムスンはこれに対して何の異議も唱えていなかったという。 しかしカンファレンスの日が近づくにつれてブロガーたちは、サムスンから衣服のサイズを通知するよう要求されるなど、うさんくさい

    「宣伝か自腹での帰国かを迫られた」--サムスン、IFAに招待のブロガーとトラブルか
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2012/09/03
    NOKIAは昔からこういうのにすごいお金かけてた印象。あんまり悪い噂も聞かなかった。昔は良かったのだよ、昔は。
  • 初音ミクをデコレーションしたトヨタ車がズラリ--アムラックス東京

    池袋にあるトヨタ自動車のショールーム「アムラックス東京」において、初音ミクとのコラボイベント「39’s CARAVAN presents 夏祭り 2012 in アムラックス」を、8月27日から9月23日まで開催する。 このイベントでは、オフィシャルデコレーションカーの展示や試乗車が用意されているほか、アムラックススタッフの制服を着た初音ミクの等身大パネルの展示、ここだけで聴くことができる館内アナウンス、セガから8月30日に発売される、PS Vita用ソフト「初音ミク -Project DIVA- f」の試遊台が設置される(※試遊台は8月28日より)。 ここではデコレーションカーを中心に館内の様子を写真でお届けする。

    初音ミクをデコレーションしたトヨタ車がズラリ--アムラックス東京
  • 初音ミクミニライブを毎日公演--東京ジョイポリス

    セガは7月11日、7月14日にリニューアルオープンする東京ジョイポリスで、ライブステージ「初音ミク ミニライブ DAIBA de DIVA」を開催することを発表した。 ライブステージは、館内1st Floorのメインステージにて初音ミクのミニライブを期間限定で毎日行う。上映期間は7月14日から9月2日まで、各日の上演時間は15時9分からと19時からの2回。約15分のプログラムとなっている。 曲目は、8月30日発売予定のPS Vita用ソフト「初音ミク -Project DIVA- f」より「Weekender Girl」(kz/八王子P)、「ODDS&ENDS」(ryo)、「タイムマシン」(1640mP(164×40mP))の3曲を披露。そして初音ミクのMCも用意されている。 日開かれた記者発表会ではミニライブを披露。これまでも初音ミクのライブイベントは行われてきたが、ステージとの距離が

    初音ミクミニライブを毎日公演--東京ジョイポリス
  • 「スター・ウォーズ」の名場面に浸れるペアリングが発売中

    「スター・ウォーズ」に登場するハン・ソロとレイア姫のペアリングが、オンラインショップ「Etsy」で販売されている。 最初にこの話を聞いた時、私は2人の姿が描かれたリングを想像した。しかし実際にデザインを見た時、私は額をピシャリと叩き「なるほど!」と叫んだ。 このサイズ調整可能なアルミ製ペアリングには、それぞれこのように書かれていたのだ。「I love you(愛してる)」と「I know(分かってる)」。 これらのリングは、「スター・ウォーズ」に対するマニアックな愛情とファン集団の一員であることを遠まわしに表す手段となっている。指にはめたリングを見るたびに、レイア姫がハン・ソロに口づけして愛を告白し、ハン・ソロが「分かってる」というグッとくる答えを返す場面を思い出すだろう。 リングは5~10までのサイズに対応。台詞は手作業で刻印されており、フォントは選べる。価格は22ドルだが、45ドルのス

    「スター・ウォーズ」の名場面に浸れるペアリングが発売中
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2012/07/06
    this is so lovely
  • ニコファーレに次世代ARライブの新システム--MMDに対応

    ドワンゴは、ネットとリアルで同時に楽しめるARライブの新システムをライブハウス「ニコファーレ」に導入する。 これはニコファーレのステージ上に透過スクリーンとプロジェクターを設置することで、来場した観客はバーチャルキャラクターを閲覧でき、そしてそれと同時にニコニコ生放送で中継を閲覧する観客はARライブを楽しめるというもの。会場の観客とネット視聴の観客が双方一体となったライブ感あふれるユーザーコンテンツを共有し楽しむことを狙いとしている。 バーチャルキャラクターを投影させて出現させる場合、生中継や動画で演出しようとすると視野角に制限があり、アングルの演出で問題が出てくるという。逆にARを使ってCGを後から合成するといった場合、カメラで撮影したものにARの映像をのせる形のため、会場にいる人にはキャラクターが見えないといった問題がある。これを解決する今回の新ARシステムにより、場内の観客にライブを

    ニコファーレに次世代ARライブの新システム--MMDに対応