タグ

日本問題と沖縄に関するnagonaguのブックマーク (9)

  • 「県外移転で気持ち一つに」 05年当時岡田外相、あの言葉は今いずこ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    普天間飛行場移設問題 「県外移転で気持ち一つに」 05年当時岡田外相、あの言葉は今いずこ2009年11月20日  民主党代表として県民大会に出席し、普天間飛行場の県外移転を呼び掛けた岡田氏(左から4人目)=2005年5月15日、宜野湾海浜公園野外ステージ 米軍普天間飛行場の移設先をめぐり、の目のように発言をころころ変える岡田克也外相。19日には「論理的にあらゆる可能性がある」と述べ、県外移転の具体的な検証のないまま、外相就任後わずか2カ月余で名護市辺野古沖への現行案による決着の可能性にも言及した。2005年には、普天間基地撤去を求める県民大会の壇上に立ち「県外移転実現」を声高く叫んでいた岡田氏。あの時の発言は何だったのか。名護市の関係者らは「これでは詐欺と同じだ」と不信感を募らせている。 05年5月15日に宜野湾市内で開かれた「普天間基地撤去、基地の県内移設に反対する県民大会」。約75

    nagonagu
    nagonagu 2009/11/20
    政権についた途端に変貌する。属国の米国恐怖/沖縄差別は根深い。
  • マガジン9条〜この人に聞きたい『C・ダグラス・ラミスさんに聞いた』(その1)〜

    070620up ダグラス・ラミスさんに聞いた(その1) 沖縄と9条と日米安保 「憲法9条は沖縄の敵である」そんなショッキングな言葉を、昨年沖縄の新聞で見つけました。 それは何を意味しているのでしょうか? 沖縄から発信を続けている政治学者のダグラス・ラミスさんにお聞きしました。 C・ダグラス・ラミス 1936年、サンフランシスコ生まれ。政治学者。元津田塾大学教授。著書に『憲法と戦争』(晶文社)『経済成長が無ければ私たちは豊かになれないのだろうか』『憲法は政府に対する命令である』(以上平凡社)『普通の国になりましょう』(大月書店)他多数 ダグラス・ラミスさんは、現在沖縄を拠点にして執筆や講演活動を続けてらっしゃいます。昨年の8月13日、「沖縄タイムス」のコラムにショッキングな言葉を見つけました。「憲法9条は、沖縄の敵なのである」。これは、村主道美学習院大学教授のことばを引用したものですが、同

    nagonagu
    nagonagu 2009/05/01
    既視感かと思ったら、07年のラミスさんのインタビュ。多くの人に読んでもらいたいので私もブクマ。
  • 「あなた沖縄の人なんですか?」――マイノリティーに たいする そぼくな しつもんの ぼうりょくせい について。 - mujige’s diary

    はてなハイクの天皇はいらない!という キーワードでの ぎろんで わたしが 「皇民化教育(こうみんか きょういく)」という ことばを つかったところ ぎろんの さんかしゃの ひとりから こんな しつもんを うけた。 あなた沖縄の人なんですか? コウミンカきょういく などという ことばを つかう ちいきが ほかに おもいつかなかったから。 その しつもんに たいして わたしは つぎのように こたえた。(ここに てんさいするに あたって たしょう ないようを つけくわえた。) ハイクでは どんどん ながれていって しまうので じぶんの おぼえの ためにも ダイアリーに はりつけて おくことにする。 ………… 「こうみんか きょういく(皇民化教育)」という ことばは にほんの しょくみんち せいさく(政策)に かんれんする わりと いっぱんてきな れきしようご です。クグれば おわかりに なると

    「あなた沖縄の人なんですか?」――マイノリティーに たいする そぼくな しつもんの ぼうりょくせい について。 - mujige’s diary
    nagonagu
    nagonagu 2009/04/19
    “他の国の植民地と日本の植民地は違う。現にここに内地同様になった例がある。琉球だ。”(原敬首相/1921)_私は沖縄人だが、構造は複雑で重層的。たわけた人々を揶揄するだけではすまない。
  • おかしいね。モジ。 - clutter-freeの日記

    おかしいねー。モジ。ほんとにおまえの理屈はおかしいねー。 私(彼女は「私たち」とは決して言わない)にとって、先住民であることの文化的な徴は最初から失われていた。ありとあらゆるキッチュな西欧の文化が氾濫する環境で私は「ポップに」育った。それは慶賀すべきことだったか、いいえ。 (「無徴と民族性」地を這う難破船) 「慶賀すべきことだったか」──問いがそもそもおかしい。先住民であることの文化的な徴が最初から失われている状況、それをもたらしたところの不正と暴力に対しては、「慶賀」もなにも、真っ向から批判されるべきです。 (「徴なき民族のために」モジ君の日記) 「問いがそもそもおかしい」って、おまえがそもそもおかしいねー。 ディーコンが「いいえ」とごく軽く否定して流しているレトリックを、さも大げさにあげつらって、嫌なやつだな。しかもお前の書き方、「先住民であることの文化的な徴が最初から失われている状況

    おかしいね。モジ。 - clutter-freeの日記
    nagonagu
    nagonagu 2009/04/16
    視点/「当為の助動詞「べき」さんをこれほど「無責任の助動詞」にしてしまう」
  • お久しぶりですな。お変わりないようで、モジ。 - clutter-freeの日記

    いやー、昔から人を貶めるのに抜かりないやつだと思っていたが、なんだ、全然変らないな。そんなんじゃ、どうもリアルで三流××××だというところがにじみ出てないか。 のっけからすまないね。ちょっと心配になってね。お前のところも××数が激減しているような勤め先だから、いつリストラされるかという自分の将来の不安があるのはわかる。で、こういうブログに没頭することで、そういった不安をその小さな頭から拭いさろうとしているという訳だ。いやいや、こういう指摘は、ちょっと同情さそうかもしれないな。良かったな。モジ。×木だって、いまなら連帯してくれるかもだよ。 さて、薦められて読んでみたが、ほとんど虚をつかれたよ。http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20090406/p1で(A)(B)(C)とか分けて、あたかもなにかを分析しているふりをしていたようだけど、ちょっとお惚けちゃんだな。誰が読

    お久しぶりですな。お変わりないようで、モジ。 - clutter-freeの日記
    nagonagu
    nagonagu 2009/04/16
    視点/「なんのためにそんなことを書いているのだ?」
  • クローズアップ2009:海兵隊移転協定 日米合意を強化 負担額、根拠見えぬまま - 毎日jp(毎日新聞)

    nagonagu
    nagonagu 2009/04/15
    比較的詳報
  • グアム移転協定 民意軽視の駆け込み締結 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 グアム移転協定 民意軽視の駆け込み締結2009年4月15日 グアム移転協定の承認案件が衆院会議で可決された。政府が結んだ合意に、国民を無理にでも従わせようとすることは許されない。  なぜ今、協定を結んだのかを考えると、政府、官僚のあきれた民意軽視の姿勢が透けて見える。 協定は表向き、在沖米海兵隊移転費の日側負担を約束する内容だ。それを米軍再編合意から3年たった今、唐突に締結したのは、総選挙が目前に迫ったからではないのか。 総選挙で衆議院の議員構成は変わる。再編合意の内容に賛成の議員が再び多数を占めるとは限らない。合意が一から問い直される事態は避けたい。そこで与党が3分の2の議席を持つ今のうちに、と政府は協定を締結した。 今なら衆院に提出さえすればほぼ自動的に承認される。時の政権の宣言にすぎない再編合意に、法的拘束力を持たせることができる。つまり、将来の政権を、今の合意

    nagonagu
    nagonagu 2009/04/15
    いい社説だと思う
  • なごなぐ雑記: 「協定/条約」の外務委員会審議(追記あり)

    nagonagu
    nagonagu 2009/04/08
    衆院外務委員会の審議は佳境にはいりつつある。
  • 1