タグ

2016年12月12日のブックマーク (8件)

  • GoogleのTensorFlowのハードウェア高速化について - SANMAN

    まとめ ソフトウェアとしてのTensorFlowを公開する前に専用ASIC作ることを決めてたGoogleの決断力 戦略的に使われる金の力はすごい 手持ちのTeslaなどのGPUは売り払い、その金でGoogle Cloud Platformを使おう 貧乏人はFPGAGPU使ってろ はじめに Googleが自社の機械学習向けライブラリTensorFlowを高速化するハードウェア「TPU」を1年前以上から稼働させていたという記事が流れてきた。 jp.techcrunch.com GPUFPGAを使ったハードウェアアクセラレーションはいまとなっては珍しいものではなくなったが、この記事の恐ろしいことはASIC、つまり完全なるカスタムなLSIをGoogleが作ってしまったということ。 ASICを作るというのはだいぶヤバい。 GoogleはVP9のRTLを提供していたり、ハードウェアエンジニアも結構

  • chainerインストールメモ( windows10 python3.5 cuda8.0 ) - Qiita

    はじめに 最近CUDA Toolkit 8.0 がリリースされてVisual C++ 14.0対応になったようです。 http://docs.nvidia.com/cuda/cuda-installation-guide-microsoft-windows/#axzz4LpboNmuU またいつの間にか、Visual studio 2015 の Visual C++ 14.0コンパイラ部分が独立して、Visual C++ Build Tools としてインストールできるようになっていたので、Visual studioなしでもCUDAが動かせそうです。 このため、今までよりもWindowsでのchainerのGPU計算環境の構築が少し簡単になりそうなのでやってみました。 ※注意 2016/12/20時点でChainer v1.19.0ではインストールに失敗するので、Chainer v1.18

    chainerインストールメモ( windows10 python3.5 cuda8.0 ) - Qiita
  • Geb - Very Groovy Browser Automation

    What is it? Geb is a browser automation solution. It brings together the power of WebDriver, the elegance of jQuery content selection, the robustness of Page Object modelling and the expressiveness of the Groovy language. It can be used for scripting, scraping and general automation — or equally as a functional/web/acceptance testing solution via integration with testing frameworks such as Spock,

  • Gebでブラウザテストを自動化する | Recruit Jobs TECHBLOG

    ブラウザテスト自動化、してますか? こんにちは。PoohSunnyです。 アジャイルな方法論がたくさんの現場で導入されはじめ、高頻度リリースを志向する現場が増えてきています。 その流れで、『毎回手動でテストなんかしてられない!』ということでテストを一部自動化するケースが増えています。 自動化されるテストにはさまざまな種類があります。例えばブラウザの自動化テスト。 この分野はSeleniumが有名ですね。今日はそれにまつわる話です。 Seleniumはときに辛い Seleniumでのブラウザテストの自動化は、時に辛いことに遭遇します(控えめに書いています)。 例として、ちょっと古いバージョンの例で恐縮ですが、Javaで書いたサンプルを用意しました。 Googleの検索欄に文字を入れて、検索結果を表示するスクリプトです。 public class sampleTest { WebDriver

    Gebでブラウザテストを自動化する | Recruit Jobs TECHBLOG
  • GPUのメモリ使用率の確認方法(Windows) - Qiita

    GPUメモリの使用率するソフト chainerでディープラーニングを試しているとGPUメモリの使用量を確認したくなることがあります。 タスクマネージャーみたいな感じグラフで推移が見たいと思って探していると、 ELSAより便利なソフトが出ていました。 ELSA System Graph Windows 7 professional GeForce GTX 970 にて確認 jupyterから確認(2016.11.06 追記) 別PCに計算させている場合に上記の方法ではわからないので、jupyterから簡易的にみる方法 計算側のPCの環境変数Pathに C:\Program Files\NVIDIA Corporation\NVSMI を追加しておく。 jupyter上で !nvidia-smi にて以下のようなテキストが出力されます Register as a new user and us

    GPUのメモリ使用率の確認方法(Windows) - Qiita
    nakack
    nakack 2016/12/12
  • ZEROからのFPGA : 高位合成ツール「Synthesijer」を使う

    【更新履歴】 2019/05/19 githubからインストールする方法に対応 2017/06/04 Synthesijer 20170322版に対応 2016/05/22 Synthesijer 20160511版に対応 2015/11/26 応用例を追加 2015/04/27 公式セットアップスクリプトに準拠する形に修正しました。以前にこのページの方法でセットアップされた方は新しい方法でやり直してください。 2015/03/29 セットアップ用スクリプト「synthesijer-setup.sh」を修正し、方法を少し変えました。以前にこの方法でセットアップされた方は新しいスクリプトに変更して再度スクリプトを実行してください。 Synthesijerは、オープンソースの高位合成ツールです。Javaで書かれたプログラムをHDLにコンバートして論理回路を簡単に設計することができます。 今回は

  • そして壁の向こうへ。 NAT/Firewallを越えて通信しよう―WebRTC入門2016

    そして壁の向こうへ。 NAT/Firewallを越えて通信しよう―WebRTC入門2016 がねこまさし(インフォコム株式会社) こんにちは! 2014年に連載した「WebRTCを使ってみよう!」シリーズのアップデート記事も番外編を含めて6回目となりました。2016年の最後として、実際の通信では欠かせないNAT越えと、企業ネットワークで使うために必要なFirewallを通過する方法について見ていきましょう。 NATを越えて NATの役割 NAT(+IPマスカレード)は企業だけでなく、一般家庭でも使われています。ブロードバンドルーターやWiFiルーターでは、1つのグローバルIPアドレスを、複数のPCやデバイスで共有することができます。このとき、NATには2つの役割があります。 インターネットにつながったグローバルなIPアドレスと、家庭内/社内のローカルなネットワークでのIPアドレスの変換 複

    そして壁の向こうへ。 NAT/Firewallを越えて通信しよう―WebRTC入門2016
  • 「安いキットレンズの性能」をもう少しだけ引き出すテクニック | ライフハッカー・ジャパン

    カメラのレンズは、写真の品質や出来を左右する非常に重要な部分を占めています。しかし、素人カメラマンの場合は、高額なレンズを買ったり、あまりカメラにこだわり過ぎたくないという人も多いです。今回は、キットレンズの機能をもう少しだけ引き出す方法をお教えしましょう。 どちら側でもカメラに装着できる、初心者向けのレンズのことを総じて「キットレンズ」といいます。一般的に、安価で、多目的で、機能的につくられています。上の「Koldunov Brothers」の動画では、この安いキットレンズの伸びしろを、もう少し引き出すテクニックを教えてくれています。 最初は、ポートレートを撮る時に、同じ位置から何枚も違う部分を撮影し、Photoshopで合成するというものです。そうすると、大きな中判カメラで撮ったような写真に見えます。パノラマではないですが「ブレナイザー・テクニック」と同じような感じです。 レンズを反対

    「安いキットレンズの性能」をもう少しだけ引き出すテクニック | ライフハッカー・ジャパン