2010年のCESでの関心事は、タブレット型端末(PCベースとAndroidベース)、3Dデジタルテレビ、そして電子書籍の話題が中心となった。また日本国内でiPhoneを擁するソフトバンクモバイルに対抗するNTTドコモは1月21日、ソニー・エリクソンのAndroid端末「Xperia」を発表し、2010年4月から販売するとしている。 そんな年初の動向の中で、米国時間1月27日(日本時間1月28日未明)、アップルのプレスイベントが予定されており、何らかの新型デバイスや新型iPhoneなどを発表すると見られている。スマートフォンビジネスや、今日テーマにする電子書籍のトレンドが、今回の発表でいくつかのことが変わってしまうかも知れないが、発表前の原稿として、現状を見ていこう。 出版不況の一方で、電子書籍が伸び始めた 2009年はよく知られている雑誌の休刊が相次ぎ、最後まで出版不況がささやかれる1年
NTTドコモはスマートフォン向けに対応アプリやコンテンツを紹介するポータルサイト「ドコモマーケット」を4月に開設する。当初はアプリの紹介が中心だが、年内には課金を代行し、毎月の通信料金と一緒に請求する。 ドコモマーケットはAndroid端末向けのサイトで、4月発売予定のXperiaとすでに販売されているdocomo PRO series HT-03Aが対象。NTTドコモがおすすめするアプリや、Android Marketで配信されている日本語対応アプリなどを紹介する。将来的にはWindows Mobile端末にも対応する計画だ。 「現在のAndroid Marketでは日本語のものと英語のものが混ざって表示されており、アプリが探しにくい状況だ。これでは利用しにくいため、人気アプリやおすすめのものを日本語で紹介する。オープンアプリの総合百貨店にしていきたい」(NTTドコモ代表取締役社長の山田
「そんなこと3万人くらい気づいてますよ」。 筆者が立てたある仮説を同僚に話してみたところ、不機嫌そうに言われたのが上のせりふだった。ある仮説とは、iPhoneとAndroidを取り巻く2010年現在の状況が、1994年に似ているということ。米Appleの携帯電話iPhoneは、日本国内での販売台数が300万台を超えたと言われている。それを追撃するのが、Googleの携帯端末向けOSであるAndroid。2010年中には、いくつかの国内メーカーからAndroidを搭載した端末が出荷されそうだ。この状況が、1994年ごろのApple Macintoshと、MicrosoftがWindowsの普及を進める状況に似ていると感じて、同僚に話してみたのである。 話を聞いた同僚は不機嫌そうに「なにを今さら…」と言っている。引き留めつつ筆者は聞いた。「それは全世界で3万人?それとも日本で?」。彼は答える。
ギャンブルに関する法律 日本では、オンラインギャンブルは法律の観点からグレーゾーンにあります。 日本の法律は、オンライン ギャンブルを含むほとんどの形態のギャンブルを厳しく禁止していますが、競馬、ボート、競輪、オートバイのレースなどのいくつかの顕著な例外は、レースの種類ごとに特定の機関によって認可および規制されています。 したがって、日本のスポーツ賭博愛好家は限界を感じています。 あなたも制限なしで賭ける方法を疑問に思っているなら、必然的に海外のブックメーカーに頼らなければならないことをすでに知っているはずです。 外国のブックメーカーについて話す人は、紛争が発生した場合に現地の法律があなたを守ってくれないため、高いリスクについても話します。 これが、日本で最高の非認可ブックメーカーの中から選択する必要がある理由です。 国際的なスポーツ賭博サイトはプレーヤーに多くのメリットを提供します。 ま
現在の携帯電話のバッテリーは高価で、製造に貴重な資源を消費し、廃棄後の処理にも費用・技術を要する「環境に優しい」とは言い難いものです。 そこで、中国人デザイナーDaizi Zhengさんがフィンランドの携帯電話メーカーNOKIAのためにデザインした携帯電話のコンセプトモデルは、バイオ電池を使い、ユーザーがタンクにコーラなどの清涼飲料水を注ぎ、電池が切れた時は入れ替えればよいというもの。コンセプトも面白いですが、見た目もぜひ使ってみたくなるようなユニークで洗練されたデザインとなっています。 詳細は以下から。Dezeen » Blog Archive » Eco-friendly phone for Nokia by Daizi Zheng 酵素を使って炭水化物から発電するバイオ電池を使うというコンセプト。充電の必要はなく、糖分を多く含むコーラなどの清涼飲料水を入れるだけなので、外出先で電池が
PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト Tweet 2009/11/17 火曜日 matsui Posted in ソフト紹介, 全キャリア対応 | 28 Comments » 本日は3分で3キャリア対応ケータイサイト作れてしまうというPHPスクリプト、「らくらくケータイ3キャリアコンバーター(仮名)」を作成してみましたので、そのご紹介をさせていただきます。 先日のPHP勉強会で発表させていただきました。 ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 発表資料をアップしてありますので、まずはこちらをご覧ください。 PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト View more documents from ketaiorg. ということで、「3分で作る」とは謳っているものの、ドコモ用に作られたHTMLを他キャリア用にコンバートするだけの、実に簡素な作りです。
IDC Japanは12月24日、国内携帯電話市場の2009年第3四半期の実績、および今後の見通しを発表した。国内出荷台数は前年同期比12.8%減の732万台となり、8四半期連続の縮小、四半期ベースでは過去5年で最低の出荷実績となった。 IDC Japanによると、主要因は「携帯電話市場全体を牽引するようなハイエンド端末が乏しいこと」「景気低迷により買い替え需要の回復が遅れていること」「通信事業者の余剰在庫問題」の3点という。 端末ベンダー別の出荷台数シェアでは、シャープが1位を獲得した。同社のシェアは前四半期の23.9%から26.3%に上昇している。NTTドコモやau向けのハイエンド機種でシェアが拡大し、14四半期連続でトップとなった。 2位には、「らくらくホン」を中心に安定した端末出荷を続ける富士通が、前回の3位から順位をひとつ上げた。逆に、パナソニック モバイルコミュニケーションズは
本連載は今回で最終回になります。これまで100回の連載におつきあいくださり、読者の皆様、また取材にご協力いただいた皆様に感謝したいと思います。ありがとうございました。 さて、この「ケータイが語るミクロな魅力」という連載は2007年9月、ニューヨークでのストーリーから始まった。日本ではまだiPhoneは発売されておらず、わざわざiPhoneを使ってみるためにアメリカに渡り、その経験に触れてきたのだった(関連記事)。 初代iPhoneの背面はざらついた金属加工とプラスティックのツートンで、金属部分はとても質感の高いものである。その約1年後、日本でもiPhone 3Gが発売され、さらにその1年後にはiPhone 3GSが登場。ユーザーは200万人とも300万人とも言われるまでに成長している。 一番右が初代iPhoneの背面。iPhone 3G/3GSのツヤツヤとは異なるデザインを採用していた。日
モルガンスタンレーから12月15日に発表された 「Mobile Internet Report」からの抜粋第三報を。 今回は4つの通信技術という側面から見たモバイル・インターネットの今と進化像をまとめてみたい。 ちなみに第一報,第二報を含む記事はこちら ・ アプリが早くも2万本を超えたAndroid。iPhoneとの多面的な比較分析 (2009/12/16) ・ 5分でわかるモバイル・インターネットの今と未来 ~ 端末編 (2009/12/23) まずモバイル・インターネットの基礎となる通信技術のオーバービューから。 端末を基点として,約10メートル以内のBluetooth,150メートル以内のWi-Fi(無線LAN),約16km以内の3G(第三世代移動体通信システム),そしてGPS(全地球測位システム)の4通信技術の組み合わせがモバイル・インターネットのコミュニケーションとコンテンツを生
モバイル市場は、加入者1人あたりの月間売上高(ARPU)が減少していき、今後の携帯電話通信事業者は「量的な拡大」から「質的な拡大」へシフトする必要がある――。野村総合研究所(NRI)が12月24日に開催した「2014年度までのIT市場動向」に関連する説明会では、こうした見解が述べられた。 NRIでは、現在2兆329億円という規模の“モバイル関連市場”が、2015年3月末には4兆1769億円に拡大すると見込んでいる。その成長率は年平均15%だ。このモバイル関連市場は、モバイルソリューション(2015年3月末で7207億円)、モバイルコンテンツ(同4606億円)、モバイルEC(同2兆5403億円)、モバイル決済(同1008億円)、モバイル広告(同2231億円)、ワイヤレスブロードバンド(同1314億円)で構成され、モバイルECが最も大きな割合を占めるものと見込まれる。 モバイル関連市場が平均1
「iPhone or Android?」――あなたの知らないモバイル業界の真実:賢者の意志決定(1/3 ページ) iPhoneアプリをビジネスとしてとらえたときに、最も難しい話題の1つが、プロモーションです。本稿では、実体験に基づくiPhoneアプリのプロモーション手法を考察するとともに、モバイル業界は今後はiPhoneやAndroidとどのように向き合うべきか、そして、iPhoneとAndroidの最終戦争の行方について、前回に引き続き“鬼才”清水亮が解説します。 iPhoneアプリのプロモーション iPhoneアプリをビジネスとしてとらえたときに、最も難しい問題の1つが、プロモーションです。現在のところ、iPhoneアプリをプロモーションするには以下のような方法があります。 AdMobのようなiPhone専用広告代理店に広告を出稿する AppleがWhat's Hotで取り上げてくれた
Mashableで、モバイルサイトを作るときに参考になるサイトが紹介されています。 いくつかご紹介しますね。 Mippin RSSを使ってサイトのモバイル版が作れるサービス WPtouch WordPressをiPhoneやAndroid携帯に対応させてくれるプラグイン Mobify デバイスごとの表示をリアルタイムに確認しながらCSSを編集できる。A List Apartがこれで作られた iPhone Compatible CSS Layouts iPhoneに対応したCSSレイアウトを配布 Smashing Magazines’s Mobile Design Showcase 9月にSmashing Magazineがまとめた、iPhoneデザインまとめ CSSiPhone iPhoneサイトのCSSギャラリー A List Apartの例はとてもいいですね。 一度見てみてください。
こんにちは。10月の組織編成でブログビジネス部に異動になりました飯田です。 普段はディレクターしてますが、時にモバイルサイトのマークアップをするときがあります。以前、こちらのエントリーでモバイルサイトを作るうえでのノウハウを紹介していますが、本エントリーではもう少し実践的な「モバイルサイトで○○を表現するには」をすごく簡潔に紹介してみたいと思います。 ある程度の端末で正常に表示されることを確認していますが、一部を除いて正常に表示されない場合もありますがご了承ください。なお、本エントリーで紹介している記述はわかりやすいように style 属性を全てインラインで記述しています。 見出しに背景色 div タグXHTML 対応の端末であれば下記のタグで簡単に見出しに背景色をつけることができます。 <div style="background-color="#0000ff;">ほげほげ</div>
ビートレンド、携帯端末毎のアクセス実勢を調査 ビートレンド株式会社 ビートレンド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上英昭、以下ビートレンド)は、携帯向け総合販促SaaSサービス「BeMss」を提供する、3,100以上のアクティブアカウントのうち法人企業携帯サイトへどのような端末からアクセスされているかの調査を実施いたしました。 一般に公表されている端末ごとのシェアは、IP接続をほとんどすることのない旧端末の数値が実勢より多く、一方、特定の業種・業態に限定された端末別アクセスの調査データは、新しいモデルやサービスのシェアが実勢より多く報告されがちです。 今回の調査は、特定の業種や規模・サービス内容に偏っていないBeMss利用企業の携帯サイトを対象として、アクセスされた端末情報を集計していますので、一般の企業が携帯サイトでプロモーションする際、対応端末や提供コンテンツを検討していく
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く