タグ

2012年8月25日のブックマーク (7件)

  • Twitter / naoya_ito: 感情的な物言いですけど、レバ刺し食ったって写真に対し ...

    感情的な物言いですけど、レバ刺しったって写真に対していいねいいねと言い合ってるタイムラインと、物衛生の観点からの辛辣なコメントが出てくるのとどっちがいいかって言ったら自分は後者です。それをケチとみるかどうか。前者が、そんなコメントあるいは空気は求めてないのはそうですけどね。

    nakanushi
    nakanushi 2012/08/25
  • https://www.cygres.com/OcnPageJ/Glosry/Coh.html

    nakanushi
    nakanushi 2012/08/25
  • http://www.2ch-search.net/blog/7

    nakanushi
    nakanushi 2012/08/25
  • Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows

    에버노트에 뭐가 새로워요?에버노트에서 무슨 일이 일어나고 있는지 궁금하신가요? 아래의 기사들을 확인하여 우리가 작업 중인 흥미로운 것들을 모두 볼 수 있습니다. 새로운 소식레거시 버전 Evernote 앱 사용 중지2024년 3월 26일, 저희는 레거시 버전 Evernote 앱에 작별을 고합니다. v10 이전의 Evernote 경험을 단일화하면 보안 수준을 크게 높이고 더 빠른 개발을 위해 더 많은 자원을 투입할 수 있습니다. 더 읽기 14가지 주요 기능이 이제 모든 사용자에게 제공됩니다이 중요한 Evernote 기능들은 검색, 첨부 관리, 노트 액세스 등 핵심적인 제품 성능을 높여줍니다. 이제 누구나 그 기능을 사용해 Evernote의 잠재성을 최대한 활용할 수 있습니다.

    Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows
    nakanushi
    nakanushi 2012/08/25
  • 高層ビルのエレベーターホールには、なぜ階数表示がないのか - 本当は怖いHPC

    以前に高橋幸雄先生の授業で聞いて非常に面白いと思ったこと。 オフィスビルとかホテルとか、エレベーターが何基も設置されているビルの場合、エレベーターホールに階数表示が無いことが多い。エレベーターホールで画像検索してみればわかると思う。 これはなぜだろうか。 その理由は、「客がいても、その階を通過することができるようにするため」だ。 基的に、多数のエレベーターを効率よく動かすのは難しい。工夫された高度なアルゴリズムが使われていることが多い。目標は「客の平均待ち時間を短くする」ことだ。ある階でボタンが押された場合、どのエレベーターがその客を迎えに行くか、という判断が平均待ち時間に大きな影響を与える。難しいアルゴリズムの中で、この点がもっとも重要なところだ。 高層ビルの場合、エレベーターはかなりの速度で走っている。既に客を乗せて走っているエレベーターが他の客を乗せるために停止すると、減速→停止→

    高層ビルのエレベーターホールには、なぜ階数表示がないのか - 本当は怖いHPC
    nakanushi
    nakanushi 2012/08/25
  • なぜ日本は「すごい」のか/ナショナリズムの起源と民族意識の誕生 - デマこい!

    人であること以外に誇れるモノを持たない人は、極端なナショナリズムに染まりやすい。しかし、村田諒太が日人だからといって、同じ日人のあなたが金メダルを取ったわけではない。内村航平が日人だからといって、あなたが体操の達人というわけではない。スポーツを観戦するときは選手個人の技能や努力を応援すべきであって、民族意識を慰めるための道具にしてはならない。自尊心の低い人ほど「日人であること」に固執する。なぜなら「日人はすばらしい」という価値観に染まっていれば、なんの努力もせずに「自分はすばらしい」と思えるからだ。 ただし、事実として日はすごい。 およそ300年の鎖国により文化的に遅れていたはずなのに、明治維新以降とてつもない速さで近代化を果たし、30年経たずに中国(清)を、40年経たずにロシア戦争で倒している。大政奉還から70年少々で、世界最強の戦艦と戦闘機を開発し、アメリカに対してガ

    なぜ日本は「すごい」のか/ナショナリズムの起源と民族意識の誕生 - デマこい!
    nakanushi
    nakanushi 2012/08/25
  • WWW2012で発表された3つの Twitter 関連論文のまとめと考察 | ぱろすけのメモ帳

    気づいたら7月が終わってたんですがこれが相対論的効果ですかね。 4月が8、5月が17、6月が7でした。そして今月は、驚きの3! 東京大学制作展なるイベントで1週間ほど吹き飛んで、そのあとレポートで1週間吹き飛んで、論文の書き直しやって、体調崩して1週間吹き飛んで、まあこんなもんですよね。 反省しています。 さらには、今月は「知能情報論に関する一流学会・一流雑誌の論文を3以上読め」ってレポートに関連して読んだものしかないんですね。だったらレポート自体をブログに乗っければいいんですよね。 なので以下は実際に提出したレポート(を一部改変したもの)です。恥ずかしいですね。 知能情報論に関連する,一流雑誌もしくは会議の英語論文を三以上読んで, その論文の概要 それらの論文を貫く考え方 をA4 で4ページ以内にまとめよ。 対象とする論文の選出 今回は、自分自身の知識領域を広げるため、自分の

    nakanushi
    nakanushi 2012/08/25
    この背景にはおそらく、大量のデータを扱うことが可能であるから、短文性が問題になるような扱いにくいデータは無視してよく、全体として何となく傾向がみえれば良い、という思想