タグ

学校に関するnakex1のブックマーク (5)

  • 校名に「館」が付く高校の「館が付いた校名になった年」を調べてみた

    anond:20231017163450年校名都道府県1874年興譲館高等学校岡山県1885年福岡県立修猷館高等学校福岡県1886年福岡県立伝習館高等学校福岡県1887年広島県立福山誠之館高等学校広島県1887年長崎県立猶興館高等学校長崎県1888年東京女学館高等学校東京都1889年郁文館高等学校東京都1894年広島県立日彰館高等学校広島県1895年山形県立米沢興譲館高等学校山形県1904年遊学館高等学校石川県1913年立命館高等学校京都府1948年愛知県立時習館高等学校愛知県1963年皇學館高等学校三重県1979年国学館高等学校秋田県1979年東京学館高等学校千葉県1982年穎明館高等学校東京都1983年志学館高等部千葉県1983年英数学館高等学校広島県1983年鹿児島育英館高等学校鹿児島県1987年弘学館高等学校佐賀県1988年佐賀県立致遠館高等学校佐賀県1988年東明館高等学校佐賀県

    校名に「館」が付く高校の「館が付いた校名になった年」を調べてみた
  • 小鳩子鈴 on Twitter: "今の小中学校には「視聴覚室」がないそうです。 わたくしと同年代の創作者の皆様、学園ものを書くときにはお気をつけください…"

    今の小中学校には「視聴覚室」がないそうです。 わたくしと同年代の創作者の皆様、学園ものを書くときにはお気をつけください…

    小鳩子鈴 on Twitter: "今の小中学校には「視聴覚室」がないそうです。 わたくしと同年代の創作者の皆様、学園ものを書くときにはお気をつけください…"
    nakex1
    nakex1 2021/11/14
    リプまで見るとまだあるところもあるみたいだな。まあ,改修予算とかもあるし,設置主体によってそれぞれだよね。
  • 給食費122万円なくなる…小学校、女性姿消す : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県小田原市教委は19日、市立矢作小学校で同日、児童から集金した246人分の給費122万6000円がなくなったと発表した。 同小は盗まれたとして小田原署に被害届を提出し、同署が窃盗事件で調べている。 市教委によると、この日は4月分の集金日で、集金当番の保護者が19のクラスごとに、午前8時頃から児童が持参した給費を集めた。この後、図書館に持ち込み、PTA役員8人と新旧栄養士2人が点検して集計した。集計後はクラスごとにポーチにまとめ、背後のトートバッグに入れた。同8時半過ぎ、遅れて提出された1人分を合算しようとしたところ、1~3年生の計9クラス分のポーチだけがなくなっていた。 トートバッグに入れる作業中、1人の女性が保護者とトートバッグの辺りを行き来していたが、PTA役員と栄養士は、新年度で新顔がいるため、お互いがどちらかの関係者だと思っていたという。ポーチの紛失に気づいた時には女性の

    給食費122万円なくなる…小学校、女性姿消す : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nakex1
    nakex1 2017/04/20
    いつ集めてどうやって集計作業をしているか知ってる者は限られそうなものだが。給食費免除や未納を他の保護者が知りうるのはよくないので,現金をやめられないにしても集金は教師が行うべきだと思う。
  • 「教室の黒板を夕日が照らす」のは「マンガの中だけの話」です!? | 雑学界の権威・平林純の考える科学

    「夕日が(今日の”日直”の名前が書かれた)教室の黒板を照らす」という風景は、マンガなどでよく描かれそうなノスタルジックな景色です。 …しかし、そんな「夕日に照らされた黒板」は、現実には(あまり)存在しない風景です。 なぜなら、学校の(多くの)教室は、黒板に夕日が当たることがない向きに作られていることが多いからです。 100年以上前の明治28年、当時の文部省が「学校建築図説明及設計大要」というものを発行しました。 これは、学校を作る際には「こういう風に作りなさい」という指導書です。 この「学校建築図説明及設計大要」では、(特殊な教室でない)普通教室について、次のように「教室・窓の向き」が決められています。 教室ノ形状ハ長方形トシ室ノ方法ハ南又ハ西南、東南トシ凡テ光線ヲ生徒ノ左側ヨリ採ルヲ要ス。 わかりやすく書けば、「教室は長方形で、おおよそ南(西南〜東南)に窓が向くようにし、生徒の左側から光

  • 大学の決算 国立と私立、収支構造に違い - 日本経済新聞

    企業と同様に大学でも年度ごとに決算をまとめ、ホームページなどで公開している。国立大と私立大では収支構造が異なる点に注意が必要だ。国立大で売上高に当たるのが「経常収益」。国からの交付金が収入全体の3~4割を占め、入学金や授業料は1割程度。意外に大きいのが付属病院の収益で2~3割のケースが多い。収入から教職員の人件費などを引いたのが経常利益。資産除却損など臨時損益を加えた「当期総利益(損失)」が企業

    大学の決算 国立と私立、収支構造に違い - 日本経済新聞
  • 1