タグ

インフラに関するnakex1のブックマーク (23)

  • “ある日 突然、水が出ない”全国危機マップで見る水道リスク | NHK

    朝、顔を洗おうとしたら、なぜか水が出ない… これは被災地の話ではありません。 先月、茨城県のある町で突然、断水や水の濁りが発生したのです。 それも1軒や2軒ではなく、町内全域です。 原因は“老朽化”による水道管の破損。 こうしたリスクがいま全国で急速に拡大しています。 「あなたの町は大丈夫?」 全国およそ1400の水道事業者のデータ分析から私たちの足元に広がる水道の危機を考えます。 (※記事内のマップでは、水道料金や老朽化、耐震化の状況がお住まいの自治体ごとに分かります。地図を動かして、隣の自治体とも比較してみてください) 「クローズアップ現代“水道クライシス”全国危機MAP あなたの町は大丈夫?」(NHKプラスで配信 4月22日(月)午後7:30~)(配信期限 :4/29(月) 午後7:57 まで) 目次 マップで確認“あなたの町は大丈夫?” “地球4周分”が老朽化

    “ある日 突然、水が出ない”全国危機マップで見る水道リスク | NHK
  • 過疎地への配水はタンク車で…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針

    【読売新聞】 人口減が続く過疎地への新たな配水手法として、厚生労働省がタンク車で運ぶ「運搬送水」の指針をとりまとめたことがわかった。運搬送水は水道管や施設の維持、改修が不要で費用が安くすむ。2029年までに全国で400超の小規模集落

    過疎地への配水はタンク車で…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針
    nakex1
    nakex1 2023/07/29
    運搬の間隔は何日くらいが普通なんだろう。全部を切り替えるには人も車もかなり必要なので,復旧が困難なところが破断した場合に復旧せずに切り替えみたいになるのかな。
  • ずっと渡れない橋 なぜ? | NHK | WEB特集

    「未着手」 私たちが気になったのは国が公開するリストにあったこの記述だ。 リストは、9人の命を奪った笹子トンネル天井板崩落事故(2012年)を契機に義務化された橋などのインフラの点検結果をまとめたもの。 それによると、点検で「緊急に措置が必要」とされた橋のうち300以上が「未着手」。つまり、緊急度が高いのに手がつけられていない橋が各地にあるのだ。 一体、何が起きているのか。 現場を取材すると、日のインフラが抱える構造的な問題が見えてきた。 記事には地図も掲載している。お住まいの地域の橋も確認して欲しい。

    ずっと渡れない橋 なぜ? | NHK | WEB特集
    nakex1
    nakex1 2023/04/04
    大都市圏で鉄道路線の延長や新駅の建設が相次ぎ,五輪や万博に莫大な資金が投下される一方で,地方のインフラがどんどん切られていくのを,民間や大きな自治体の思惑に任せるだけでいいのか国として考えるべきでは
  • <特報>日本一深い六本木駅 EV故障も復旧めど立たず

    地下鉄駅として国内で最も深い場所にある都営地下鉄大江戸線の六木駅(東京都港区)で、エレベーターが故障したのに部品が調達できず、復旧のめどが立っていないことが13日、都への取材で分かった。製造元の海外メーカーがすでに日から撤退しているのが原因。深さ約42メートルの地下7階にあるホームのエレベーターが使えないため、車いすを利用する人らは迂回(うかい)する必要があるという。公共交通機関のバリアフリー設備を巡り、発注や維持管理の在り方が問われそうだ。 都交通局によると、昨年12月17日夜に地下5階のホームから地下1階の改札を結ぶエレベーター(2号機)が故障。駆動装置に不具合が見つかった。このエレベーターはフィンランドのコネ社製だったが、同社は日から撤退していたため、部品をフィンランドから輸入しなければならないことが判明したという。 六木駅のホームは上下2層構造。地下7階にある大門方面行きの

    <特報>日本一深い六本木駅 EV故障も復旧めど立たず
    nakex1
    nakex1 2023/01/13
    公営ということで入札から外国企業を除外することもできないのだろうけど,大変だな。
  • 仙台で”謎の”電気点滅 原因は電柱上の「スイッチ不具合」か(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース

    10日夜、仙台市太白区のおよそ▼1500戸で電気が1時間半にわたり点滅する状態が続きました。東北電力ネットワークは、電柱にある電気を流すスイッチの不具合が原因だとして詳しく調べています。 【写真を見る】仙台で”謎の”電気点滅 原因は電柱上の「スイッチ不具合」か 平野耕一カメラマン: 「太白区萩ケ丘です。街灯や家の電気が点滅を繰り返しています」 警察によりますと、10日午後9時過ぎから、太白区の八木山、向山、萩ヶ丘地区などで電気が点滅したり完全に消えたりしているという通報が相次いで寄せられました。 住民: 「家にいて急にチカチカしはじめたので、どうしたのかな、自分の家(だけ)なのかと思って外を見たら、一帯がチカチカしていたので怖くなりました」 「うちはオール電化なので、お風呂に入れない。泣いてしまった」 東北電力ネットワークによりますと、向山地区の電柱にある開閉器と呼ばれる電気を流すスイッチ

    仙台で”謎の”電気点滅 原因は電柱上の「スイッチ不具合」か(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2022/10/11
    停電と復旧を繰り返してたら機器にダメージが生じないか心配。
  • 取り替え工事で出土した大正期の水道管 天神通りの脇に展示 | 地域の話題 | 株式会社市民タイムス

    nakex1
    nakex1 2022/10/08
    「展示」と言っても道の脇に置いてあるだけみたいに見えるけど大丈夫なのかな?
  • 断水の損害、条例で免責は「ダメ」 最高裁判決、各地に影響か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    断水の損害、条例で免責は「ダメ」 最高裁判決、各地に影響か:朝日新聞デジタル
  • 政府 “一定の節電の家庭や企業にポイント還元” 新制度導入へ | NHK

    電気料金の上昇の負担軽減などのため、政府は、一定の節電をした家庭や企業に対し、幅広く使えるポイントを還元する新たな支援制度を導入する方針を固めました。 ロシアによるウクライナ侵攻を背景に、火力発電の燃料のLNG=液化天然ガスや石炭の価格が高騰している影響で電気料金が上昇しているほか、老朽化した火力発電所の相次ぐ休止などでことしの夏と冬の電力需給は厳しくなると見込まれています。 こうした状況を踏まえ政府は、料金上昇の負担を軽減するとともに、電力需給ひっ迫の緩和につなげたいとして、ことしの夏以降、節電をした家庭や企業に対し、新たな支援制度を導入する方針を固めました。 具体的には、緊急時などの節電を呼びかける電力会社のアプリをダウンロードするなどした家庭や企業に、幅広く使えるポイントを付与することが検討されています。 また前の年と比較して、一定の節電をした場合にはポイントを還元するほか、電力需給

    政府 “一定の節電の家庭や企業にポイント還元” 新制度導入へ | NHK
    nakex1
    nakex1 2022/06/15
    「停電しそうだからこれから何時間は節電して」みたいなメッセージを送るのかな。最初は効果あるかもしれないけど,有効であり続けるかは頻度にもよるな。「また今日もか」って感じだと危機感保てなそう。
  • ページが見つかりません | 中京テレビ

    ページが移動したか削除されたため、ページにアクセスできません。

    ページが見つかりません | 中京テレビ
    nakex1
    nakex1 2022/05/19
    生き物は待ってくれないので農業用水の供給再開を優先したほうがいいのでは。
  • コンクリ製の農業用堰が倒壊 熊本市の天明新川、老朽化原因か 農家1600戸が取水できず|熊本日日新聞社

    プレミアム会員限定 コンクリ製の農業用堰が倒壊 熊市の天明新川、老朽化原因か 農家1600戸が取水できず 熊市南区奥古閑町の天明新川にある鉄筋コンクリート製の農業用堰[ぜき]「松の木堰」が倒壊しているのを、県や管理者の市南土地改良区が18日確認した。けが人や周辺への被害は確認されていない。築64年が経過しており、県は老朽化が原因とみている。...

    コンクリ製の農業用堰が倒壊 熊本市の天明新川、老朽化原因か 農家1600戸が取水できず|熊本日日新聞社
  • 愛知 取水施設「明治用水頭首工」で大規模漏水 影響広がる | NHK

    愛知県中部で、工業用水や農業用水を供給している水道の取水施設「明治用水頭首工(めいじようすいとうしゅこう)」で17日から川から取水できない状態となっています。 施設を管理する東海農政局は、十分な量の工業用水を供給するため、ポンプの手配を進め、順次稼働させています。 この影響でトヨタ自動車は部品の供給が滞るとして、19日にトヨタの完成車の生産を担っているグループ会社「豊田自動織機」の工場で、稼働を一部停止すると明らかにしました。 17日未明、愛知県豊田市にある矢作川から水を引き込む工業用水や農業用水の取水施設で水門の下の川底に何らかの原因で穴が空いて大量の水が下流に流れ出る状態になって水位が下がったため午後6時ごろには取水口から水をくみ上げることができなくなりました。 このうち工業用水について愛知県は、下流にある浄水場にためている水がなくなり次第、給水が止まる見込みだとしています。 これを受

    愛知 取水施設「明治用水頭首工」で大規模漏水 影響広がる | NHK
  • 愛知県東部で工業用水停止へ、トヨタなど自動車産業に影響の可能性も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    愛知県東部で工業用水停止へ、トヨタなど自動車産業に影響の可能性も:朝日新聞デジタル
  • LPガス料金、月数千円を上乗せ 違約金20万円請求の業界慣行も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    LPガス料金、月数千円を上乗せ 違約金20万円請求の業界慣行も:朝日新聞デジタル
  • 電気代が数倍? 電力取引価格の高騰で「市場連動型プラン」がピンチ 対応に追われる電力小売事業者

    電気の需給がひっ迫し、日卸電力取引所(JEPX)の電力取引価格が高騰している。市場から電力を購入する「市場連動型」電気料金プラン利用者の中には先月に比べて電気代が数倍になるケースもあると見られ、各地の電力小売事業者が対応に苦慮している。 市場連動型プランは、2016年の電力自由化によって登場した新しい料金プランの1つ。JEPXの取引価格に連動して従量料金の単価が決まるため、市場価格が高い時間帯を避けて節約できるなどのメリットがある。 しかし12月下旬から続く厳しい寒さで電気の需要が増え、海外から輸入しているLNG(液化天然ガス)不足も手伝ってJEPXの取引価格は高騰。昨年12月中旬まで10円/kWh前後で推移していたが、1月9日に史上最高値の120円/kWh超をつけると10日には一時150円/kWh、12日には200円/kWhを超える場面もあった。 市場連動型プランは市場価格が安いときは

    電気代が数倍? 電力取引価格の高騰で「市場連動型プラン」がピンチ 対応に追われる電力小売事業者
  • 「今月10万円コース」1日の電気代が5000円…電気料金"市場連動型"プランで契約している家庭の電気代が電力不足などの影響で高騰し阿鼻叫喚の事態に

    SINY@しにぃ @SINYsan 少し前から話題を聞き始めた電力価格高騰、なかなかすごい。市場連動型で契約してて1月の電気代で泣く人、結構いそう pic.twitter.com/X6UxGDkvEL 2021-01-10 20:09:37

    「今月10万円コース」1日の電気代が5000円…電気料金"市場連動型"プランで契約している家庭の電気代が電力不足などの影響で高騰し阿鼻叫喚の事態に
  • WEB特集 壊れたら もう直せない… | NHKニュース

    群馬県にある「鳴瀬橋」。 長さ32メートルのコンクリート製の橋で、かつては車も通れる橋でした。 しかし、3年前から通行止めの状態が続いています。 これは北海道の「百松橋」。 こちらも車が通れる橋でしたが、今は車両通行止めに。 看板には「解除時期は未定」の文字が…。 実は今、こうした「渡れない橋」が各地で増えています。 国土交通省が調べたところ、自治体が管理する橋のうち、通行止めになっているのは2018年で2901。2008年は977橋だったのに10年間で3倍近く増えています。 背景にあるのが…そう「老朽化」です。 「コンクリートは永久構造物」「とにかく造れ」 そう思われていた時代がありました。 戦後の高度経済成長期です。 人口が増加する中で、私たちの暮らしを豊かにするために、「道路を造れ」「トンネルを掘れ」「橋を架けろ」という時期でした。 いわば“どんどん”造れや造れの時代。 「老朽化」や

    WEB特集 壊れたら もう直せない… | NHKニュース
    nakex1
    nakex1 2020/12/02
    オリンピックには桁違いのお金をかけるのにねえ。次は万博だっけ?今も昔も作ることが自分の勲章になるという思考は変わらない。
  • 「燃える水道水」を3年間放置した自治体を動かした中国の証拠動画

    Burning Tap Water Goes Viral in China After Natural Gas Seepage <水道水が油っぽいという住民の苦情を無視し続けた当局も、この異常な動画はさすがに無視できなかった> 蛇口から出る水道水にライターを近づけると発火する──中国北東部で撮影されネットに投稿された驚きの動画が、注目を集めている。動画の拡散を受けて、問題の地域では水道水の供給が停止された。 中国メディアの報道によれば、動画は遼寧省盤錦市の大窪区で撮影されたもの。この地域の住民たちは、少なくとも2018年からこのような現象がみられると言っており、ある女性は「3~4年前から」水道水がガスを含み「油が混じる」状況が続いていると語った。 ウェンと名乗るこの女性は、ソーシャルメディアに動画を投稿したのは自分だと明かした。彼女によれば、自宅の水道の蛇口から引火性の高い水が出てくる状態

    「燃える水道水」を3年間放置した自治体を動かした中国の証拠動画
  • 水道法改正案、今国会見送りへ - 日本経済新聞

    自民党の関口昌一参院国対委員長は13日、国会内で国民民主党の舟山康江参院国対委員長と会談し、水道法改正案の今国会での成立を見送る方

    水道法改正案、今国会見送りへ - 日本経済新聞
    nakex1
    nakex1 2018/07/14
    先日の豪雨被害による断水が復旧していない世帯が大量にある状況では,行政が水道事業を民間に投げ出すことも可能になる法案を成立させることはさすがにできまい。
  • 水道管老朽化対策費を水道料金に 厚労省専門委が提言案 | NHKニュース

    全国に整備された水道管の老朽化が進むなか、人口減少によって水道料金の収入が落ち込み水道管の更新などが大幅に遅れていることから、厚生労働省の専門委員会は、更新に必要な費用を水道料金に盛り込むよう促すなど老朽化対策を後押しする提言の案をまとめました。 このため、厚生労働省の専門委員会は水道管の老朽化対策の検討を進め、提言の案をまとめました。 このなかで専門委員会は、国が市町村に対し水道管の更新に必要な費用を水道料金に盛り込むなど料金を3年から5年ごとに見直すよう促し、老朽化対策を後押しするべきだとしています。 また、水道管の更新計画に基づく収支を公表するよう義務づけるとともに、複数の市町村が共同で水道事業を進め、経営の効率化をはかるよう促すことも求めています。 この案は26日に開かれる専門委員会の会合で示されることになっていて、厚生労働省は「水道管の老朽化は断水の長期化につながるなど、生活基盤

    水道管老朽化対策費を水道料金に 厚労省専門委が提言案 | NHKニュース
    nakex1
    nakex1 2016/10/26
    具体的にどのくらい上がるかによる。過疎地で生活できないようになるなら料金上乗せだけでなく国や都道府県の補助も必要だろうし。
  • 第1回:肉や野菜と同じように安い店から電気を買える「電力自由化」

    第1回:肉や野菜と同じように安い店から電気を買える「電力自由化」
    nakex1
    nakex1 2016/01/13
    「乗り換えませんか」って営業の電話があちこちの会社から頻繁にかかってくるようなことにはなりませんように。