タグ

ブックマーク / researchmap.jp (3)

  • 読書中に旧漢字に出会ったときに調べる方法 - researchmap

    図書館をどんどん使ってほしいという趣旨の話を授業でしていたらこんな質問を受けた。 ――図書館を借りたら旧漢字が使われていてなかなか読み進められなくて、今辞書を引きながらやっているが、ほかによい方法はないか? というもの。 確かに、自分が学生だったころもこれに相当悩まされた覚えがある。 そのとき(20年前)は、漢和辞典をひたすら引いて3カ月くらいで無理やり慣れたので、その記憶をもとにして「辞書を引くのが一番かなあ」とお茶を濁してしまったのだが、それでモチベーションが下がるのも考えものだし、図書館が使われなくなったら困るし、そもそも今ならもっと遥かに楽な方法くらいあるのでは?と思いなおし、ちょっと調べてみた。 >>続きを読む 1.IMEパッドをつかう そのとき迂闊にも思いつかなかったけれど、パソコンが使えるなら言語バーからIMEパットをクリックして、手書き入力で文字の形をなぞってからググる

    nakex1
    nakex1 2018/06/01
    ああ,たしかにIMEパッドは旧字に限らずたまにやる。
  • 漢文の訳注と著作権 - researchmap

    自分の著作が高校入試問題に使われた。出版社より、入試問題集を出版、データベースを発行するために、著作権の許可をいただきたいとの連絡が来た。幾ばくかの著作権料も支払われるという。

    nakex1
    nakex1 2016/06/23
    「自分の書き下し文と訳」を作ることを重視するなら,それらのオリジナリティについて著作権処理は重要という結論にならないか?
  • http://researchmap.jp/jo7moxorv-1786/

  • 1