タグ

2011年7月19日のブックマーク (28件)

  • 値段相応

    父の店は洋屋で、普段から定期的にフィレステーキ用の牛肉を仕入れている。キロ4千円ぐらいの肉だ。 このぐらいの価格帯だと大体がホルスタインで、たまにホルスタインと短角の交雑種が入るんだと。後者に当たったらラッキーだが、どちらもそれなりに美味しいそうな。 で、今回原発関連の牛肉騒ぎがあった。 そしたら、交雑種は交雑種でも短角と褐毛とかおい良いのかそれ和牛じゃねえかってーのがよく入るようになっちゃったんだって。同じ価格で。普段のより格段にうまいらしい。 私なんかはそういう話聞くと「よし今は良い牛肉のい時だな」って思うけど、「牛肉なんて怖くてべられない」って人が居るおかげだね。 価格ってべものそれ自体のおいしさや安全性じゃなくて、需要と供給で決まっちゃうんだなあ。

    値段相応
    nanakoso
    nanakoso 2011/07/19
    とりあえず最近行きつけのとんかつ屋がウェルダン杉でまずいので文句言おうと思う
  • クソタイ 3.0 座談会公開録音見学 - matakimika@hatenadiary.jp

    もはや話題としての新規性はほぼなくなっているが、はてな非モテ界隈の面子が集まりそうな公開収録があるとのことだったので参加した。意外なひとと話す機会を得ることができ、個人的には収穫だった。 あんまレジュメどおりには進行しなかった。というかほぼ雑談だけで終わってしまったような…。 題目に「オタク対ボンクラと世代論」と書いてあったので、そこには興味があったのだけど、いまいち掘り下がっていなかったかんじかなー。というか事前予想として「岡田文脈に近いなんらかの用語「オタク」」vs「映画秘宝文脈での用語「ボンクラ」」みたいなのの話があるのかなと思っていたんだけど特にそういうのではなかったという。おれの場合の自己規定としてのオタクなりボンクラなりの素性は、オタクについては多分岡田文脈に近いんだけど特に教育を受けたわけではない我流(すくなくとも大塚文脈よりは周辺の影響を色濃く受けているはず、だけど岡田氏や

    クソタイ 3.0 座談会公開録音見学 - matakimika@hatenadiary.jp
    nanakoso
    nanakoso 2011/07/19
    >興味の範囲が狭まる
  • 80年代のゲーム業界はヤクザ社会と一緒で「破門状」というのが実在した : はちま起稿

    80年代のゲーム業界はヤクザ社会と一緒で「破門状」というのが実在した 80年代のゲーム業界はフリーダム 558 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 13:16:31 ID:PJE7xTvf0 [4/8] Togetter - 「80年代のゲーム業界の裏話」 http://togetter.com/li/5774 そういえば、80年代のゲーム業界はヤクザ社会と一緒で、「破門状」というのが実在した。実在どころか何通も受け取った。会社で不祥事を起こした社員、何某を当社はつき合いを断ったので、貴社でも関係を持つなという内容。筆文字みたいな書体で。 当時の隠語で、「タイイチ」「タイサン」なんていうのもあった。人気ソフトが1に対して、もう一余分なソフトウェアを仕入れるのは「1対1」なので「タイイチ」。3ならば「タイサン」だ。超人気ソフトならば「タイゴ

    nanakoso
    nanakoso 2011/07/19
    おかげでみんな100円でつかまされた頭脳戦艦ガルについてこうして話の花を咲かせられるわけで
  • 復活!アキバ名物「実演販売」 : アキバ日報

    復活するに当たり、秋葉原無差別殺傷事件の影響などもあったが、この度、宝田無線の協力で実演販売が復活することができたという。 ▼金属やコインで釜に傷をつけても・・・ ▼クリーナーで擦るときれいさっぱりツルツルに。 実演販売と言えば、人を惹きつける話術とテクニック。 ひとたび実演販売が始まると、あっという間に人が集まりだし、テーブルを囲んだ。 ▼実演販売が始まると、たちまち人だかりができた 実演販売は実際に見てみないと、その面白さが伝わらないので、ぜひ生で見てもらいたい。 ▼アルバイト募集中! また、「実演販売どっとこむ(株)」では現在、アルバイト募集をしている。 興味がある方は連絡してみるとよいだろう。 <関連リンク> 実演販売どっとこむ @AkibaDailyNewsMさんをフォロー mixiチェック

    nanakoso
    nanakoso 2011/07/19
    昔穴あき包丁買った。
  • 特定ジャンルの作品を次々と削除、投稿者の垢停止をしだしたpixiv運営。ちゃんとタグを付けて住み分けしているのにこの対応はおかしく無いですか?

    エターナル艦艦 @ss11223 ↑↑都条例問題の時はこういう事してました↑↑ たぶん石原さんへの反抗で俺等は表現の自由を守るぜ!みたいな事をアピールしたかったんじゃないかなと思います 2011-07-19 15:15:55

    nanakoso
    nanakoso 2011/07/19
    すでに伝説となった。悪い意味で
  • http://www006.upp.so-net.ne.jp/t-szhr/3kaku/triangle80.txt

  • XamarinがMonoの権利をほぼ全て獲得 - ものがたり(旧)

    暇なのでふらふらと渡米してボストンに遊びに来ています。いや元々4月くらいから行く予定だったんですけど。 XamarinがNovell/Attachmateからmonoと関連製品に関するライセンスをサポート契約付きで譲り受けました。これはすごいニュース。 http://tirania.org/blog/archive/2011/Jul-18.html http://blog.xamarin.com/2011/07/18/first-press-release/ 今回の話を簡潔にまとめると、NovellはAttachmateに買収されて、AttachmateはMonoチームを(わたしを含め)クビにしてリソースをほぼゼロにしたのだけど、Monoの権利は引き続き保持していたわけです。Hudsonの権利を持ち続けるOracleみたいな状態だったわけですね。それが今回、SUSEのライセンス購入者にも引

    XamarinがMonoの権利をほぼ全て獲得 - ものがたり(旧)
  • アップルとHTC、天上界の戦いが凄いことに: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    凄いことになってきたのでピックアップ。正直、これってスマホ関連ビジネスの根幹のところがさまざま起きちゃうでしょうし、どうなってしまうんでしょうね。これとは無関係にmixiには潰れていただきたいですが。 Apple wins initial patent victory against HTC http://gigaom.com/2011/07/15/apple-wins-initial-patent-victory-against-htc/ 前哨戦的に某サムソンがアップルに訴えられて全面戦争に推移した話がございましたが、今回の話は結構クリティカルなのかなあと思う部分であります。解説として面白かったのはこちら。私は別に知財をずっとヲチしてきたわけじゃありませんけど、業界通の皆様方がずっと気にして警戒してこられたことの一端が現実化した、という点で画期的なのかなと思います。 アップルの対HTC訴

    アップルとHTC、天上界の戦いが凄いことに: やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • WebSocketがセキュリティ問題を解決して再び実装へ

    Webブラウザとサーバのあいだで専用のプロトコルを用いて通信を行うことで、サーバからのプッシュなど、より柔軟なデータのやりとりをWebブラウザとサーバ間で可能にするWebSocket。当初はHTML5仕様の一部として検討され、その後独立した仕様となりましたが、昨年12月にセキュリティ上の問題が発覚。見直しが行われていました。 WebSocketはプロトコルをIETFが、APIをW3Cが策定中ですが、IETFセキュリティ問題を解決したプロトコル仕様のラストコールを発表しています。いつもWeb標準の動向を伝えてくれる「Web標準Blog」の記事「WebSocketプロトコルがLast Callに」が伝えています。 過去のバージョンとの互換性はなし WebSocketは、昨年にFirefox 4やOperaに実装されましたが、プロトコルにセキュリティの問題が発覚。いったん機能が無効になりました

    WebSocketがセキュリティ問題を解決して再び実装へ
  • VimのステータスラインにGitのブランチ名を表示する(右側に) - アインシュタインの電話番号

    前回の記事で、とりあえずMacのターミナルでGitのブランチ名を表示できたので、そのきっかけの元記事VimのステータスラインにGitのブランチ名を表示するを実行してみた。 記事のとおりにやったらサクっとブランチ名を表示できたんだけど、そのままだと見た目が思い通りではなかったので、ちょっとカスタマイズしてみた。こんな感じ。 そう、ブランチ名を右側に表示したかった。以下はそれについての備忘録。 Gitのブランチ名を右側に表示する まず前提として、VimのステータスラインにGitのブランチ名を表示する方法については、id:marutanmさんのこちらの記事を見てもらえばおk(丸投げ) 上記の記事の通りに設定して、既にGitのブランチ名の表示はできてるとして、これをそのまま使うとそれまで使っていたカスタマイズしたステータスラインの表示と変わってしまう。今まで使っていた.vimrcのstatusli

    VimのステータスラインにGitのブランチ名を表示する(右側に) - アインシュタインの電話番号
  • カイジ一番くじにありがちなこと : ブログ太郎

    2011年07月04日 カイジ一番くじにありがちなこと ニュー速VIP 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 00:32:07.84 ID:WbRCJmPB0 くじの箱がティッシュ箱 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 00:33:15.90 ID:yeS4Jl+e0 特賞・1等が会長と利根川に既にとられてる 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 00:52:51.10 ID:cNxd9ZxD0 >>2 ワロタwwwwwwwwwwww 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 00:51:32.92 ID:NF2oSci+0 クジを引く前に手を広げて何も持ってないことを店員に見せる 63 :以下、名無しにかわりまし

    カイジ一番くじにありがちなこと : ブログ太郎
  • 哔哩哔哩漫画 - bilibili 正版漫画平台

    哔哩哔哩正版漫画阅读平台, 海量官方漫画连载在线观看, 二次元动漫迷的追漫神器, 热门漫画: 海贼王, 五等分的新娘, 约定的梦幻岛, 辉夜大小姐想让我告白 ~天才们的恋爱头脑战~, 关于我转生变成史莱姆这档事, 我的英雄学园, 修真聊天群, 乔乔的奇妙冒险, 斗罗大陆, 我家大师兄脑子有坑, 一拳超人, 灵能百分百, 铳梦等

    哔哩哔哩漫画 - bilibili 正版漫画平台
    nanakoso
    nanakoso 2011/07/19
    pixivクローン
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • ジャンルコード別サークル数の推定(C80) - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    今年8月開催のコミックマーケット80(C80)のジャンルコード別の参加サークル数の現時点での推定を出しました。ちなみに9割方は先々週には出来上がってたんですが,うっかり別のこと(某動画)にかまってて忘れちゃってました; ごめんなさい。 あ,あとついでですが今回もサークル参加します。スペースは 日曜 N-39a です。「日曜日のNHKのミクさんはAカップ」と覚えてください(何 だいたいいつものようにコミケのジャンルコードについてのとニコニコ動画のデータが出ると思います。 ということで夏コミのサークル数の推定値です。 ジャンルコード ジャンル名 C78 C79 C80最小 C80最大 C80推定 不明率 対前年 対前回 100 創作(少年) 1,622 1,504 1,524 1,524 1,524 0% 93.96% 101.33% 110 創作(少女) 566 544 578 596

    ジャンルコード別サークル数の推定(C80) - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • Firefox、ログインの常識を変える「BrowserID」を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Webサイトへのログインに新しい流行を作るかもしれない興味深い技術がMozillaから発表された。Mozillaの見込みがうまくいけば、数年後にはこの方式でどのWebサイトにもログインできるようになる可能性がある。発表された技術は「BrowserID」と呼ばれている。 Webサイトにおけるログインというのは、利用するユーザにとっても、開発するエンジニアにとっても面倒なものだ。ユーザはサイトごとに異なるIDとパスワードを入力しなければならないし、開発側はログインシステムをプライバシーの保護にも考慮しながら開発する必要がある。 「BrowserID」はこの双方の問題を解決する。開発側は数行のコードをページに挟みこむだけでログイン処理が実装でき、ユーザはどのサイトでもまったく同じUI

  • 現場で使えるJavaライブラリで紹介できなかったライブラリ - たけぞう瀕死ブログ

    現場で使えるJavaライブラリでは様々なライブラリを紹介していますが、誌面の関係で紹介できなかったものや、書いているうちにこれも紹介したかった、というライブラリも沢山あります。残念ながら紹介できなかったこれらのライブラリを列挙してみようと思います。 Web API系 最初は候補に上げていたのですが、Twitter4JなどWeb API系のライブラリも紹介したかったです。ただ、このあたりはWebサービス家のWeb APIの変化に追従しないといけないので、すぐに情報が古くなってしまうかも、という懸念もありました。結局ライブラリ選定の際に、特定のサービスに特化したライブラリは用途が限られるだろうという判断で外してしまいました。 テスト・デバッグ系 YouDebug、Bytemanといったライブラリ(というかツールかな?)です。これらは仕事でも異常系のテストを自動化するために使っているので紹介し

    現場で使えるJavaライブラリで紹介できなかったライブラリ - たけぞう瀕死ブログ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • TEXTdrop|翻訳・オンラインカジノ 日本円のプログラミング

    Text Drop 翻訳、プログラミング、写真、カメラなどについて書いてます。スタイルガイド/コーディング規約やチートシートなど、ちょっと便利なものを翻訳しています。 TEXTdropでは、C++プログラマーも利用できるパワフルな機能を搭載。C++のコードを書く際に行う手順や避けておきたい工程などを詳しく説明しています。コードスタイルラインの日語版では、日語訳やJ P Yへの換金もサポート。話題性があるオンラインカジノ 日円変換や入金の際のバグにも対応しています。統一性のあるコードを書くためのポイントや規約の種類を参考にする事ができます。

  • 北米WEB屋なら誰でも知ってるんじゃないかって思うサイトをまとめてみた - バンクーバーのWEB屋

    他人のブックマークって気になりませんか?特に同じ業界の人のブックマークってすごく気になりますよね。 興味位でWEB屋友人のブックマークしてるサイトを教えてもらうことも多いですが、なんだか狙いすましたように、いろんな人が同じようなサイトをブックマークしていることに気がついて、「あぁー、このサイトはみんな良く見てるのかも」って思ったサイトがいくつかあったんですね。 そこで、WEB屋のブックマークをまとめて、北米WEB屋ならこれはたぶん皆みてるんだろうなってサイトをまとめてみましたので(独断と偏見で)ご紹介。 海外でWEB屋をやる方、いち早く海外WEBデザイン情報をゲットしたい方、知っていて損はないと思います。 Smashing Magazine まずは王道?Smashing Magazine。このサイトは日でも有名かなと思います。よくWEBまとめ記事とかで取り上げられてますよね。WEBの

  • コミケの配置図のこと(その2) - まいさんの日記

    昨日記事にしました、「その1」にあたる日記は削除いたしました。 さて、結論から申し上げますと、今回のコミックマーケットでの配置図の公開はうちのほうでは行いません。 この件について、いきさつ、資料、感想の順で記載してますので、興味のある方以下からどうぞ。 こんにちは、まいさんです。 さて、すでに何度か紹介していますが、コミケの配置図公開につきましては、前回の冬コミの公開時に、コミックマーケット79 東方系ブロック サークル名入り配置図のページ(の跡地)というページにありますように、コミックマーケット準備会より、CD-ROM版のカタログのデータを利用した配置図を作成・公開することを咎められており、同時に公開も停止しました。 その際に、複数いましたの配置図作成・公開者も自主的に同様の対応をとったことを確認しております。 そこで、今回の配置図の作成においては、上記の制限に抵触しないようにして配置図

    コミケの配置図のこと(その2) - まいさんの日記
    nanakoso
    nanakoso 2011/07/19
    pixivのアレとかtwitterのアレとかも実はけっこうグレーなんだな
  • HDMI端子装備のピコプロジェクタ

    2023 (388) ► 10/08 - 10/15 (17) ► 10/01 - 10/08 (11) ► 09/24 - 10/01 (10) ► 09/17 - 09/24 (9) ► 09/10 - 09/17 (15) ► 09/03 - 09/10 (12) ► 08/27 - 09/03 (8) ► 08/20 - 08/27 (7) ► 08/13 - 08/20 (6) ► 08/06 - 08/13 (7) ► 07/30 - 08/06 (8) ► 07/23 - 07/30 (7) ► 07/16 - 07/23 (8) ► 07/09 - 07/16 (10) ► 07/02 - 07/09 (9) ► 06/25 - 07/02 (10) ► 06/18 - 06/25 (7) ► 06/11 - 06/18 (10) ► 06/04 - 06/11 (11

    HDMI端子装備のピコプロジェクタ
  • yebo blog: Plan 9がフォーク

    2011/07/17 Plan 9がフォーク Plan 9がベル研究所から離れて開発を始めるため、フォークして9frontとして開発が続けられることになったそうだ。ホームページとソースコードはGoogle code上に置かれている。 メールで送信 BlogThis! Twitter で共有する Facebook で共有する Google バズで共有する 投稿者 zubora 投稿時間 08:50 ラベル: Open Source, OS 0 コメント: コメントを投稿

  • 初音ミクLAライブ、外国人感想その11

    http://anond.hatelabo.jp/20110707195830 初音ミク現象の持つCGM的側面については、外国人の感想でもしばしば言及されている。しかし、ワールドイズマインならぬWorld is Hers(世界は彼女のもの)と題された以下の感想ほど、このテーマを正面から丁寧に描いたものはない。CGMこそ「クリプトンが世界にもたらした最大の贈り物」との指摘はとても重要だろう。伊藤社長が主役を演じる世にも珍しい感想、という面からも一読の価値はある。 urlは以下の通り。 http://www.manganews.info/the-world-is-hers-how-hatsune-miku-is-changing-everything-anime-news-network.html +++++以下勝手翻訳+++++ 世界は彼女のもの:初音ミクはいかにして全てを変えたのか 伊藤博

    初音ミクLAライブ、外国人感想その11
  • Panoramaは電気分解(Electrolysis)の夢を見るか? - Mozilla Flux

    Mozillaの開発者たちは数年前からFirefoxのマルチプロセス化に取り組んできた(Electrolysisプロジェクト)が、プラグインの別プロセス化を達成した時点でFirefox 4の完成を優先することにしたため、しばらくの間その歩みはゆっくりしたものになっていた。しかし、Products team blog『goals for multi-process firefox』によると、現在では格的な開発が進んでいるという。 上記の記事ではマルチプロセス化がもたらすメリットを紹介しているのだが、それを説明する前に、そもそもマルチプロセス化とは何だろうか。『Firefoxのマルチプロセス化はフェーズ2へ』で書いたように、Webブラウザのユーザーインターフェイス(UI)を表示するプロセス(クロームプロセス)と、Webコンテンツを表示するプロセス(コンテンツプロセス)を分離することが第一歩だ

    Panoramaは電気分解(Electrolysis)の夢を見るか? - Mozilla Flux
  • Windows 7 徹底解剖: ライブラリの紹介

    この記事は、Windows 7 のプレリリース版を基にしています。ここに記載されている情報は変更される可能性があります。 目次 Windows 7 のユーザーにライブラリがもたらす意味 ライブラリに対応したアプリケーション コモン ファイル ダイアログを使用する フォルダに似たライブラリを選択および使用する シェル プログラミング モデル シェル プログラミング モデルを使用する 新しい IShellLibrary API を使用する 内部ライブラリ 完全なライブラリ モデルのサポート まとめ この記事は、Windows 7 に関する連載の第 1 回です。このシリーズでは、Windows 7 でアプリケーションを洗練されたものにするために利用できる新しいユーザー エクスペリエンスを中心に説明します。この記事 (第 1 部) のテーマは、ライブラリと呼ばれる Windows 7 の新しいユー

    Windows 7 徹底解剖: ライブラリの紹介
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nanakoso
    nanakoso 2011/07/19
    SF目当てで少女漫画読んでた私が通りますよ。萩尾望都より佐々木淳子派(なんとなくおとぎ話っぽい)だった。ワン・ゼロとかニューロマンサーより早いサイバースペース物だぜ(同時期・日本語訳は連載終了頃)
  • github:pagesはもう使っているか? - Meltdown Countdown rev.

    えんじにあ〜たるもの、自分が何をしているのか何をできるのか発信するのは大切なことです。 最後のRubyKaigiに参加し、いろいろなお話を聞いたのですが発表者の皆様の共通しているマインドとして「勉強しよう!発信しよう!」みたいなものを感じました。それからもちろん、楽しむことも大切ですね。 となると、Githubのアカウントは持っているべき。書いたコードを公開しよう。それが自己紹介の代わりともなっていくことでしょう。 それから、ネット上での各種活動もまとめておきたいですよね。そういったツールはすでに色々ありますが、もう少し技術寄りなまとめ静的ページを持っていてもいいかもしれません。かねてからSinatraでつくってherokuに置こうかなと思っていたのですが、もっと簡単な方法があります。それが、Github Pages なんですよ。 Github Pages marutanm/marutan

  • 高価なソフトウェアを買う前に。フローチャートやUMLクラス図などを描くのに使えるドローソフトウェア·Diagram Designer MOONGIFT

    Diagram DesignerはフローチャートやUMLのクラス図を描くのに使えるドローソフトウェア。 Diagram DesignerはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。システムの設計をする時には必ず図が必要になる。フローチャートを書いたり、UMLを書いたりネットワーク図、ER図を書いたりする。その時には何らかのドローソフトウェアが必要だ。 描いている所 最も有名なものとしてはMS Visioがある。だが高い。ちょっとした図を書くならもっと安価なツールが良いと思ってしまう。Diaもあるが、なかなかパーツがうまく使えなかったりする。そこで今回紹介するのはDiagram Designerだ。 Diagram DesignerはWindows用のソフトウェアで、名前の通りダイアグラムを作成するためのソフトウェアだ。左側に図、右側にパーツが並ぶ。フローチャート向けの図が殆どだが、う