タグ

2015年7月24日のブックマーク (7件)

  • 神保町ランチどこで食べるか迷ったらココ!妥協しないランキングおすすめ10店 - ひかる人財プロジェクト

    皆さんは「神保町」という街にどのようなイメージをお持ちでしょうか? 神保町とは東京都千代田区にあり、神田地域に属します。多くの書店や出版社、出版問屋、古屋などがひしめき合う渋い「」の街として有名です。またスポーツ用品店や最近ブームの登山用品店も多く立ち並びとても人気のある街です。また大学も数多くあり、明治大学・法政大学・日大学・専修大学などがあり学生街としても知られています。 私はこの「神保町」には浅からぬ縁がありまして、大学入試の浪人時代この近くの予備校に毎日通っていましたし、大学もそれほど遠くなかったのでちょこちょこ遊びにも来ていました。また会計事務所に勤務しているときはクライアントがこの界隈にいくつかあったので月2~3回訪れていましたし、最近は私が参加しているある交流会が神保町を拠点にしているので頻繁に訪れています。さらに将来起業したらこの近辺にオフィスが持ちたいという夢も抱い

    神保町ランチどこで食べるか迷ったらココ!妥協しないランキングおすすめ10店 - ひかる人財プロジェクト
  • bashで覚えておきたいショートカットキー(キーバインド) | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    Linuxでデフォルトのログインシェルといえばbash。sshで接続するにしても、bashは必ず使うものだ。 今回は、そんなbashで利用できるショートカットキー(キーバインド)で覚えておくと便利なものをピックアップしてみた。 1.カーソル移動系 カーソルを移動する際に便利なショートカットキー。 こうしてみると、意外と知らなかったショートカットキーがあったりする。 コマンド 機能

  • 二次創作を合法的に販売できるサービスが虎の穴で開始。まずは東北ずん子からです(๑•̀ㅁ•́๑)✧

    今まで二次創作はライセンサーが「見なかった振り」をしてくれていたおかげで、黒に近いグレーですが見逃されていました(>∀<●) このたび、東北ずん子が二次創作の販売を合法的に行える仕組みを虎の穴で開始しました。

    二次創作を合法的に販売できるサービスが虎の穴で開始。まずは東北ずん子からです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
    nanakoso
    nanakoso 2015/07/24
    なーんか平野耕太の以下略にあったみたいなゲスいのを連想してしまう
  • ソニー製コンポで「人の耳では聞こえない大音量を出力」する不具合 ツイーター過熱のおそれも

    ソニーは7月23日、11日に発売したハイレゾ対応コンポ「CMT-SX7」で、人の耳では聞き取れない高周波数の信号が、大音量に相当する音圧レベルでスピーカー/ヘッドフォンから出力されるなどの不具合が発生する場合があるとし、使用中止を呼び掛けた。電気部品の不具合が原因。 対象の製造番号は2100001~2105394。このほか、音楽が正常に再生されずノイズが聞こえたり、スピーカーのツイーター部が高温になり破損するなどの問題が発生することもあるという。ツイーター部が高温になった際、微量の発煙・異臭を伴う場合があるが、周囲への損傷などには至らないという。 対象製品のユーザーには、安全のため電源プラグをコンセントから抜き、使用を中止するよう呼び掛けている。現在対策を検討しており、詳細は2週間以内にWebサイトで告知する。症状が発生したユーザーは連絡してほしいとしている。 関連記事 ソニー、「SRS-

    ソニー製コンポで「人の耳では聞こえない大音量を出力」する不具合 ツイーター過熱のおそれも
    nanakoso
    nanakoso 2015/07/24
    DSPのバグか?
  • Googleマップに自分の移動履歴を表示する「タイムライン」機能

    Googleは7月21日(現地時間)、GoogleマップのWebアプリおよびAndroidアプリに、自分の移動履歴を表示できる「Your timeline」機能を追加したと発表した。 Googleアカウントのプライバシー設定で、「訪れた場所」をオプトインで有効にしている場合、過去のルートを地図上で確認できる。 この機能は現在“ローリングアウト”中で、稿執筆現在、筆者の環境ではまだ使えないが、使えるようになるとメニューの「マイプレイス」の下に「Your timeline」という項目が表示されるようになる。 (Androidアプリの場合、)これをタップし、日付を指定すると、その日の移動履歴が地図上に表示され(下左図)、スワイプアップすると時系列で移動履歴が表示される。移動手段(歩きか車か公共機関利用可)も分かり、端末で撮影した写真をGoogleフォトに自動保存している場合は、タイムライン上

    Googleマップに自分の移動履歴を表示する「タイムライン」機能
  • モトローラはどこで間違ったのか?その歴史をマンガでたどる

    Motorola(モトローラ)は1990年代に50%以上の携帯電話シェアを奪うなど、世界で最も優れたハイテク企業の一つでした。古くはラジオに始まり半導体、テレビ、携帯電話と業種を変えつつも、つねにテクノロジーの最先端を走ってきたモトローラですが、Motorola SolutionsとMotrola Mobilityに分割され、携帯電話部門がGoogleに買収されるなど、近年、著しく輝きを失っています。モトローラの没落は何がきっかけだったのかについて、モトローラの歴史をマンガで振り返るとこうなります。 Goodbye Moto: How Chicago's greatest tech company fell to earth http://www.chicagobusiness.com/section/goodbye-moto 世界で最も偉大なテクノロジー企業だったモトローラはどのようにし

    モトローラはどこで間違ったのか?その歴史をマンガでたどる
    nanakoso
    nanakoso 2015/07/24
    自分にとっては6809の会社
  • 部品の豆知識 - バリオーム、なんで2番と3番のピンをつなぐ?

    バリオーム、なんで2番と3番のピンをつなぐ? ひとことで言えば、フェールセーフです。 右のような回路をよく見かけます。可変抵抗や半固定抵抗の3番のピンはつないでもつながなくても同じではないか?という疑問を誰しも持たれるかと思います。じつは、この接続には深いわけがあるのです。 可変抵抗や半固定抵抗は電子部品でありながら、機械的な動きを伴う希な部品です。機械的な動きを伴うために、接点が磨耗する、衝撃に弱いという欠点をもちます。接点の磨耗によってバリオームはガリオームになります。これは、古いオーディオの音量調節ボリュームを回すとガリガリという音がすることから名づけられたと思われます。 さて、このガリオームの正体は、接点の磨耗によって、接点が接触不良を起こすことにあります。ボリュームを回していくと、2番ピンが電気的に絶縁された状態になってしまうことがあるわけです。 このとき、右の図のような接続です