タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (21)

  • ソニーが「NHKが映らない4Kテレビ」を7月に発売

    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 【簡単に説明すると】 ・ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売 ・NHKだけでなく全局見れない ・民放の一部番組はアプリで視聴可能 ソニーの株主総会でも提案され話題となったNHKが映らないテレビ。そんなNHKが映らないテレビが7月下旬に発売されようとしている。ただNHKだけが映らないのではなく、チューナーそのものがなく、民放からNHKまで全て見れないというモニター仕様のテレビAndroidが搭載されており、Netflixやhuluなどのアプリで映画やドラマが視聴可能となっているほか、民放公式アプリTverをインストールすれば一部ではあるが民放番組だけが視聴できるようになる。 型番は『BZ35F』で値段は43インチで9万3000円、そのほか49インチ、55インチ、75インチがある。 NHKだけが映らないチューナーは特許の関係で販売が出来ず、N

    ソニーが「NHKが映らない4Kテレビ」を7月に発売
    nanakoso
    nanakoso 2018/07/04
    モニタで結構。テレビ用の画像エンジンつきで配信サービスともリモコン操作性が統一できてれば上等である。
  • オコゼを懐からチラリと見せて、「ワッハッハ」と笑う 三重県尾鷲市の奇祭「山の神」

  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    nanakoso
    nanakoso 2017/07/19
    iMessage相乗りはAppleが許さないだろ
  • 現実になった「シュレーディンガーの猫」! やはりこの世界はふたつの現実が重なっていた! | ニコニコニュース

    2年連続でノーベル賞物理学賞者を輩出した日、これまでにも素粒子物理学や量子力学の分野で6人の受賞者がいる。これらは、一般人にはなじみのないミクロな世界の学問だが、最新の研究によると、近いうちに身近なものになる可能性があるという。 先月23日、「Nature」に掲載された研究論文によると、ミクロの世界で起きている量子の「重ね合わせ」という状態が、われわれが認識できるレベルの大きさでも起きることが判明したようだ。 【その他の画像と動画はコチラ→http://tocana.jp/2016/01/post_8476.html】 ■量子の奇妙な性質「重ね合わせ」 量子の世界で起きる不思議な現象、「重ね合わせ」。これを説明するためにしばしば持ち出されるのが「シュレーディンガーの」という思考実験の話である。箱の中に50%の確率で毒ガスが出る装置とともにを入れた場合に、箱を開けるまではの生死を確認

    現実になった「シュレーディンガーの猫」! やはりこの世界はふたつの現実が重なっていた! | ニコニコニュース
    nanakoso
    nanakoso 2016/01/08
    でもこれ見れないよね。 見たら(光子あてたら)重ね合わせ崩れるんでしょ?>その2つの軌跡は54cmも離れており、肉眼でも容易に区別がつく規模であった。
  • 環境省、水銀使用製品の製造禁止 水俣条約批准へ法案提出 | ニコニコニュース

    nanakoso
    nanakoso 2015/02/08
    蛍光灯買いだめせねば
  • 宇宙ではゲップを我慢したほうがいい―無重力でゲップをすると……

    一般人も宇宙へ旅立てる時代がやって来ました。私たちもいつか「宇宙でデートしない?」なんてお誘いが来るかもしれません。ところで宇宙は無重力です。ディナーなどをべたらゲップなど出てしまうかもしれません。これって大丈夫なのでしょうか? 【壮大な人類移住計画~地球を飛び出して宇宙に住もう~】 ■事と一緒に飲み込んだ空気=ゲップ そもそもゲップが出る原因は、事のときにべ物と一緒に飲み込んだ空気にあります。この空気は胃にたまるのですが、限界があります。その胃の空気を放出する行為が「ゲップ」なのです。生理現象なので、そうそうコントロールすることはできません。 ■無重力でゲップをすると 重力のある空間では、空気と液体・固体は分離されます。それは胃の中であっても同じです。ですので、胃の中にたまった空気のみを放出することができます。しかし、無重力空間では、空気と液体・固体はいっしょくたに混ざり合ってし

    宇宙ではゲップを我慢したほうがいい―無重力でゲップをすると……
    nanakoso
    nanakoso 2014/11/01
    あ、言われてみれば。 無重量で炭酸水は自殺行為なんだな
  • マンガとアニメの海賊版は駆逐できるのか?――MAGの取り組みを聞く

    海外でも人気が高まる日のマンガやアニメ。ところが、日にいるとなかなか実感が持ちにくいのですが、海外ではその海賊版が多く出回っています。その背景には、海外ではなかなか正規品が手に入らない、という実態も。海賊版の問題点や、その対策を行っているMAG(マンガ・アニメ・ガーディアンズ)という取り組みについて、取り組みを担当する、経済産業省メディア・コンテンツ課の中井健太さんと、MAGの事務局を務めるコンテンツ海外流通促進機構(CODA)の常務理事・永野行雄さんにお話しを聞きました。 【画像・動画あり】より詳し内容はこちら ――日にいるとあまり実感がわかないという人も多いと思います。マンガ・アニメの海賊版の被害額はどのくらいなのでしょうか? 【中井】 文化庁の平成24年度調査では、中国主要都市での日コンテンツの被害額は年間約5,600億円、経済産業省の平成25年度調査での米国におけるマンガ

    マンガとアニメの海賊版は駆逐できるのか?――MAGの取り組みを聞く
  • ウゴウゴルーガとボディコンギャル

    ウゴウゴルーガという番組をご存知でしょうか。1992年10月から1994年の3月までの1年半にわたってフジテレビの早朝で放送されていた番組です。 名前の由来は?ウゴウゴルーガはウゴウゴくんとルーガちゃんという子どもの男女がコンピューターグラフィックスで作られたキャラクターとの対話コーナーをメインとして、短いコーナーが次々と挟まれます。そのシュールな内容は、子どもだけではなく、大人の視聴者も獲得しました。 番組名の由来は「ゴーゴーガール」を言い換えたものではないかという話がありました。遊び疲れた若者やギャルが、ぼけっとした頭で視聴する番組としてのウゴウゴルーガというものです。しかし、これは後付の理由です。実際、ゴーゴーガールという言葉は、90年代においては死語でありました。すでに”ナウい”言葉ではなかったのです。 由来はジャズ用語から番組名の由来はフレーズを逆に呼び替えるジャズ用語に由来する

    ウゴウゴルーガとボディコンギャル
    nanakoso
    nanakoso 2014/07/26
    ウゴウゴルーガ
  • 世界中で一番難しい言語は?

    外国から日に来ている人が、よく「日語はとても難しい」という話を聞くことがありますが、実際のところ最も難しい言語とは何でしょうか?教えて!gooに次のような質問が投稿されています。 「世界中で一番難しい言語」 質問者さんは、「アラビア語とヘブライ語が難しいという話は聞いたことがありますが…。外国の人にとっては、日語が一番難しいのでしょうか?あと中国語は発音がかなり難しいそうですね」と問いかけています。 ■世界のいろいろな言語 これに対して、いろいろな難しい言語を紹介する声が寄せられました。 「発音だけだったら中国語が一番難しいと思います。日語でも『橋』と『箸』と『嘴』の様な発音の違いだけで意味合いが全く変わってくるものってありますよね。中国語は正にそのオンパレードです」(sirouto1gouさん) 「発音の難度では北コーカサス地方の言語であるアディゲ語が一番難しいと思います。母音が

    世界中で一番難しい言語は?
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    nanakoso
    nanakoso 2013/10/21
    間引きは忍びないからいかしとくかって発想なんだろう
  • 「コミケを終了させないために」黙々と策を練り交渉する、コミックマーケット準備会の真実 | ニコニコニュース

    7月15日、コミックマーケット84を前に第三回拡大準備集会が、東京ビッグサイト会議棟で開催された。児童ポルノ法改定問題やTPPなど、政治的な問題が山積する中で開催されたこの集会では、準備会と参加者の双方から、これらの問題に対する発言がなされた。 拡大準備集会は毎回、コミックマーケット前に開催されるもの。スタッフのみならず一般参加者も参加し、準備会に対して質疑が行われる場だ。今回、コミックマーケット84の開催を前に、さまざまな政治的問題が持ち上がっている。児童ポルノ法改定問題やTPPといった従来の問題に加えて、「規制派」といわれる元・東京都副知事の竹花豊氏が東京ビッグサイトの社長に就任したことも、一部の参加者に不安材料を与えている。ネット上では「コミケ終了か」とまで言い出す気の早い人もいるほどである。 今回、開催曜日が土・日・月の3日間という変則的な形(通常は金・土・日)になったことなどもあ

    「コミケを終了させないために」黙々と策を練り交渉する、コミックマーケット準備会の真実 | ニコニコニュース
  • クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に

    クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に 政府のクールジャパン推進会議で秋元康委員が日酒を海外へPRするアイデアとして「ポスターデザインやキャッチコピーの提供を無報酬で引き受けるよう首相が呼び掛けるべきだ」と提案したと時事通信で報じられたことに対して漫画家やアニメ関係者を中心に反発が広がっていますが、何と「無報酬」の次は"Cool Japan"名目で「5万円負担」を求めるメールが送られて来たと言う驚きの情報が『Twitter』で拡散されています。 この騒動の発端は、ゲームの原画やライトノベルの挿絵を多数手掛けているイラストレーターのrefeiaさんが4月4日の午後に以下のようなツイートを行ったことでした。 昨日クールジャパンx無報酬ネタで遊んでたら、今日は Cool Japan なんたらってカタログに載せて

    クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に
    nanakoso
    nanakoso 2013/04/05
    トムソーヤか!
  • ひろゆき「アップルが2chブラウザを排除するのは当然」 | ニコニコニュース

    ひろゆきのネット炎上観察記 ― 【公序良俗に反するから?アップルが2ちゃん排除へ】 2chブラウザアプリ『GraffitiPot』の開発者が、アップルから「iOS向け2ちゃんねる専用ブラウザをAppStoreから排除する方向である」との連絡を受けたことが話題となった。理由は、「ポルノ画像や誹謗中傷が多いhttp://2ch.netを閲覧するブラウザである」とのこと。ネット上では「ツイッターと何が違うの?」など、アップルへ疑問を呈すコメントも ◆公開禁止は至極当然ですけど、今のiモードと同じになるかと  この原稿を書いているのは、’13年の3月なのですが、最近では生まれて初めて持った携帯電話がスマートフォン(※1)だったという高校生が出てきているそうです。つまり、昔の携帯電話のように、数字のボタンがついているとか、赤の受話器のマークが電話を切るボタンである、とかってのは、若い人たちの間で

    nanakoso
    nanakoso 2013/04/04
    任天堂になれるかベータデッキになるか
  • 改正労働契約法 -定年延長法に盲点、契約社員に大チャンス | ニコニコニュース

    今年4月から改正労働契約法が施行される。目玉は、有期労働契約が繰り返し更新されて通算5年を超えた場合、無期労働契約に転換できる「5年ルール」だ。対象は、契約社員やパート、アルバイト、派遣、嘱託などの有期契約労働者(派遣社員は派遣元との労働契約が対象)。1年契約を繰り返して更新しているケースなら、5回目の更新後に無期転換の権利が発生する。契約期間中に労働者が申し込めば、契約期間終了後に無期労働契約に切り替わる。今年4月以降に結ばれた有期労働契約に適用されるため、5年ルールで無期転換する人が現れるのは2018年4月以降だ。正社員として働きたくても働けなかった非正規労働者にとって、5年ルールは心強い味方だろう。ただ、ここにきて意外な問題が浮上している。5年ルールにより、企業が正社員を一生雇わなくてはいけなくなる可能性が指摘されているのだ。これには今年4月から施行される改正高年齢者雇用安定法が関係

  • もしも科学シリーズ(14)もしも反物質を拾ったら | ニコニコニュース

    映画「天使と悪魔」では、反物質を用いた爆弾テロが描かれている。実現不能とする意見も多いが、大変興味深い物体だ。 もし反物質入りの容器を拾ったらどうするか? 好奇心に駆られても持ち帰りはお勧めできない。計り知れないエネルギーとガンマ線の恐怖を手にしたことに気づいたら、正気ではいられないだろう。 ■物質に恋する反物質 物質を分解すると元素となり、さらに元素を分解すると電子・陽子・中性子に大別される。これらは粒子と呼ばれ、どの元素にも共通の材料となる。水素と酸素はまったく異なる特徴を持つが、違いは粒子の数だけで、同じ材料から作られているのだ。 おもしろいことに、粒子と真逆の性質を持つ反粒子(陽電子・反陽子・反中性子)があり、これを材料にすると、物質とは反対の性質の元素ができ上がる。水素に対して反水素、ヘリウムなら反ヘリウムといった具合だ。これらを総じて反物質と呼ぶ。 反対の性質と聞くと酸とアルカ

  • これだけはできない、おひとり様の行動 | ニコニコニュース

    ひとりカフェや、ひとり旅向けホテルなど、ひとりでも楽しめるものが登場するなか、人の目が気になってできない……という声もある「おひとり様」。 そこで、マイナビニュース会員998人に「さずがにこれをしたら切なくなる」と思うおひとり様の行動はどれかアンケートをしました。 調査期間: 2012/4/27~2012/5/3 アンケート対象:マイナビニュース会員 有効回答数 :998件 Q. さすがにここまで一人でしたら切なくなる「おひとり様の行動」は? 1位 ひとり遊園地……53.7% 2位 ひとり焼肉……23.4% 3位 ひとりバイキング……21.5% 4位 ひとり居酒屋……13.3% 4位 ひとりカラオケ……13.3% 6位 ひとりコンサート……6.4% 7位 ひとり映画……2.3% 8位 ひとり旅……2.0% 9位 ひとりラーメン屋……1.9% 「ひとり遊園地」は悲しいという意見が半数を超える

    nanakoso
    nanakoso 2012/05/28
    近所の焼肉屋カウンター席あるな
  • 「中二」という病(やまい)と音楽産業(1/4ページ) | ニコニコニュース

    オリコンデイリーランキング3位が693枚という時代。若者が盗んだバイクで走り出したり、支配から卒業していた時代は遠くに過ぎ去り、現代のメジャー音楽は「中二病」を取り込めていないのではないか。昨今のコンテンツ事情に詳しい作家・堀田純司さんの連載1回目は中二病と音楽産業について。(編集部)【拡大画像】 先日、オリコンのデイリーランキングで、「1日の売上693枚のCDが3位に入った」という話題がネットに流れ「じゃあ数百枚買えば、自分の出した“オレCD”でもオリコンのランキングに入ることができるのか!」と、大いに注目を集めました。 かつてバンドブームの時期に青春を過ごし、ミュージシャンを夢見て東京に出てきた過去を持つ私にとっても、感慨はひとしおの話題です。もっとも、某拙著などはデイリーどころかオールタイムで数百部しか売れず、出版界でも稀有な黒歴史となっており、まったく笑っている場合ではありません。

  • 「キログラム」を再定義へ=分銅基準を見直し―国際度量衡総会 | ニコニコニュース

    【パリ時事】日などメートル条約の加盟国は21日、パリ郊外で開かれた国際度量衡総会で、質量の単位「キログラム」の定義について、実在の分銅を基準とする方式を改めることを決めた。約120年前に決まった現在の定義は、より普遍的なものに見直されることになる。 1キログラムはかつて、純水1リットルの重さを指していたが、水の密度が不安定なことから、1889年に合金製の「キログラム原器」を1キログラムの基準とすることが定められた。円柱形の原器は現在、パリ郊外の国際度量衡局に保管されている。 キログラム原器が洗浄などの結果、ごくわずかに軽くなったとの見解が出るなど、厳密さに疑念を持たれることがあり、見直しの必要性が指摘されていた。

    nanakoso
    nanakoso 2011/10/24
    きまったか
  • 「ボーカロイドと人間の声、区別できなくなる」 "ボカロの叔父"が未来予測

    「VOCALOID(ボーカロイド)の母方の叔父です」。ヤマハ株式会社の大島治さんがインターネットで活躍するクリエイターを応援するテレビ東京の番組「ドリームクリエイター」(司会:百花繚乱、白石小百合テレビ東京アナウンサー)」に出演。その収録風景が2011年10月16日、ニコニコ生放送で中継された。この日のメイントピックは、10月21日に発売される次世代音声合成エンジン『VOCALOID3』。自らを"ボーカロイドの母方の叔父"と名乗る大島さんは、ボーカロイドに将来像について、「ボーカロイドは人間の声と区別がつかなくなる」と語った。 VOCALOIDとは「素片連結型の歌唱合成技術」のことで、シンプルな音を足したり重ねたりするシンセサイザーのように、人間の声を素材として時間軸に沿って合成する。「vocal(ボーカル)」という英語に、「~のようなもの」という意味のギリシャ語「oid(オイド)」を足し

    「ボーカロイドと人間の声、区別できなくなる」 "ボカロの叔父"が未来予測
    nanakoso
    nanakoso 2011/10/19
    id:ryuzi_kambe あえてやってる開発者の方 >聞きやすかったり、綺麗だったりすれば、人間に似てなくたって全然いいじゃん、 http://ascii.jp/elem/000/000/550/550525/index-5.html
  • あなたはどのタイプのゲーマー!? イギリスの調査機関による「ゲーマー7分類」が面白い | ニコニコニュース

    最近ではスマートフォンでゲームをプレイするユーザーが急増しつつあるとの調査結果も。ゲーム専用機は今後どうなっていく? ねとらぼ ゲーム=一部のオタクや子供の遊び、というイメージはもはや過去のもの。海外ニュースサイト「oxm.co.uk」によると、イギリスのある調査機関が調べた結果、英国市民の実に82パーセントが、自分を「ゲーマー」であると回答したそうです。【大きな画像】 調査は2011年8月に実施され、回答者数は4000人(うち3000人は16〜65歳、1000人は8〜15歳を対象に行ったとのこと)。ここで言う「ゲーマー」というのはもちろん、無料のブラウザゲームやソーシャルゲームなどのユーザーも含めた、かなり広い意味での「ゲーマー」ですが、いずれにしても「孤独な男性ティーンエイジャー」という、従来のステレオタイプなゲーマー像を覆す結果であると記事では指摘しています。 また記事では、調査の結

    nanakoso
    nanakoso 2011/09/30
    ゲーマー分類軸(ネットワーカー,インタラクター)⇔(個人主義者) (エリートゲーマー)⇔(カジュアルゲーマー) (ローエンドゲーマー)⇔(新世代ゲーマー)