2018年4月25日のブックマーク (67件)

  • お金を稼げるようになっても普段の生活コストを下げておくと色々捗るよ!!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    生活コスト、あえて上げる意味ねぇ ヒトデです 既に会社を辞めて半年近く経ちますが、なんとかやっていけてます っていうか会社員時代よりも稼げています だからやろうと思えば贅沢も出来ます 高い家にも住めるし、高いご飯べられるし、普段の牛乳も明治おいしい牛乳をチョイス出来ます でも結局月収20万弱だった頃とそれほど代わりの無い生活をしています (旅行とかは増えたよ!) というのも、生活レベルを上げると大変というか、下げておいた方が人生捗るな、って思うからです 家賃は5万円切るし、もやしと豆腐と豚こまが好きです。美味しい牛乳は美味しいけど高いのでまきばの空を選びます その辺を少し掘り下げていこうと思います たまに贅沢をした時の快楽半端ない 人が幸せを感じるときって、やっぱり今と比べてどれだけ幸せポイントが上がったか、みたいなところがあると思うんですよ 例えば2000円のランチとかべたら滅茶苦茶

    お金を稼げるようになっても普段の生活コストを下げておくと色々捗るよ!!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    naotoyamada
    naotoyamada 2018/04/25
    収入が増えただけでいきなり生活レベルを上げる人間はあまり賢くないと思う。
  • AmazonのDNSサービス「Route 53」が攻撃され時価1600万円の仮想通貨がユーザーから奪われる

    AWSのオンラインDNSサービス「Route 53」がサイバー攻撃を受けました。Route 53を利用していた仮想通貨サービスがトラフィックを不正にリダイレクトされた結果、サービス利用者が約15万ドル(約1600万円)分の仮想通貨を盗み出されるという被害が発生しています。 Hijack of Amazon’s internet domain service used to reroute web traffic for two hours unnoticed https://doublepulsar.com/hijack-of-amazons-internet-domain-service-used-to-reroute-web-traffic-for-two-hours-unnoticed-3a6f0dda6a6f Suspicious event hijacks Amazon traf

    AmazonのDNSサービス「Route 53」が攻撃され時価1600万円の仮想通貨がユーザーから奪われる
    naotoyamada
    naotoyamada 2018/04/25
    目に見えない物は財産では無い。仮想通貨で遊ぶ人間はそれが理解できていないのでは?
  • オタク差別を批判することを、やめることにします。

    趣旨は上の通り。 自分がオタクだと自認するようになってからこっち、10年以上にわたって、オタク差別けしからんと言い続けてきた。 ここ数年、なんとなくそれに違和感を感じることが多くなってきたけれど、それでもやっぱり言い続けてきた。でも今回はっきりわかった。 オタク差別批判とか、ただの害悪でしかない。もうやめたほうがいい。 やはりオタク差別なんて(言うほど)なかったんじゃないのか。 差別というのは、権力構造に根差すものであるという話をだいぶ前にツイッターで見た。 つまらない約束事のように映ったけれど、まじめに考えるとこれを踏まえないから、差別を相対化して見せては矮小化や言葉遊びにふけるような態度が出てくるのである。日人ヘイトだの専用車両は男性差別だの在日韓国人による逆差別だの、差別者以外にとってはおもしろくもおかしくもない大喜利パズルでここ何年かでいったいどれだけ無駄な足止めにいそしんでいた

    オタク差別を批判することを、やめることにします。
    naotoyamada
    naotoyamada 2018/04/25
    ネットで共通の趣味をもった者同士が簡単に交流できる時代にもはやオタクなんて概念は無いと思う。
  • 数学で割り出した脳モデルで明らかに。人間の脳は最大11次元の構造を持っている(スイス研究) : カラパイア

    昨年、既存の数学(代数的位相幾何学)を新しい手法で用いて、脳の構造を覗き見るという試みがなされた。そして判明したのは、脳は最大11次元で機能する多次元幾何学的構造を作り出せるということだ。 我々は3次元の視点で世界を考えることに慣れているため、あまりピンとこないことだろう。しかし、この研究結果が、我々が知る最も複雑な構造である人の脳を理解する上で次なる大きな飛躍になるかもしれない。

    数学で割り出した脳モデルで明らかに。人間の脳は最大11次元の構造を持っている(スイス研究) : カラパイア
    naotoyamada
    naotoyamada 2018/04/25
    11次元だとしてだから何なのか? 本質的な解明には全く役に立たないと思う。
  • ユーチューブ、3カ月間で800万超の動画を削除

    ニューヨーク(CNNMoney) グーグル傘下の動画共有サイト「ユーチューブ」は25日までに、2017年10~12月に、ガイドラインに違反した動画800万以上を削除したと明らかにした。削除された動画の大部分は、スパムやアダルトコンテンツだったという。 ユーチューブはガイドラインの実施状況について四半期ごとに報告書を公表している。 報告書によれば、削除した動画の多くはコンピューターが検知した。機械によって最初に検知された動画は670万にのぼる。このうち76%は利用者が目にする前に削除されたという。 不快なコンテンツへの対処をめぐり、グーグルに対しては、専門家や広告主から非難の声が上がっていた。 ユーチューブでは10億人を超える利用者が毎日10億時間を超える動画を視聴しており、秩序の維持が難しいのが実情だ。 GBHインサイツのテクノロジー調査部門の責任者は、グーグルの報告書について、正しい

    ユーチューブ、3カ月間で800万超の動画を削除
    naotoyamada
    naotoyamada 2018/04/25
    ロクでもない動画をアップする人間が後をたたないので、管理は強化していかがわしい動画はどんどん削除してほしい。
  • 武田薬品、6.5兆円買収提案 アイルランド製薬大手に:朝日新聞デジタル

    国内製薬最大手の武田薬品工業は19日、アイルランドの製薬大手シャイアーに買収提案を行ったと発表した。総額約6・5兆円規模で、実現すれば日企業による海外企業の買収案件では過去最高額。ただシャイアー経営陣は提案を拒否し、両社は今後も協議する。さらにアイルランドの製薬大手アラガンも19日、シャイアーの買収などを検討していると公表。買収合戦となる可能性が出てきた。 武田は1株あたり46・50ポンドで全株を取得することを提案し、買収資金は現金と武田の新株を組み合わせて支払う形という。その比率は、1株46・50ポンドのうち現金が17・75ポンド相当(米ドルで支払い)、新株が28・75ポンド相当としている。全株を取得すれば、総額は430億ポンド(約6兆5400億円)にのぼる。 同時に声明を出したシャイアーによると、一連の買収交渉で武田による提案は3回目。提案は3月29日から4月13日にかけて行われた。

    武田薬品、6.5兆円買収提案 アイルランド製薬大手に:朝日新聞デジタル
    naotoyamada
    naotoyamada 2018/04/25
    外国の製薬会社が日本企業の参加になる事で、日本で買えない薬品類が日本に出回るようになる事を期待する。
  • サラダチキンならぬ「サラダフィッシュ」続々と 市場拡大の“波”乗る(みなと新聞) - Yahoo!ニュース

    民間調査会社の富士経済によると、サラダチキン市販用の市場規模は急拡大している。2016年は前年比63・9%増の186億円、17年(見込み)は44・6%増の269億円。拡大の一途は続き、同社は20年は303億円に増えると予測する。 市場拡大を背景にサラダチキン魚版を商品化する動きが出てきた。日水産は3月に「サラダフィッシュまぐろのオイル漬け(ハーブ入り)」と「同(オリーブオイル)」の2品を新発売。マグロをオイルに漬けてボイルし、サラダのトッピングに便利なサイズにカットした。オイル漬けにすることでしっとり柔らかな感とマグロ来のうま味が楽しめるという。保存に便利な真空パックを採用し、内容量は100グラム。同社は魚の新しい価値追求の一環で魚肉タンパク質の筋肉増加効果に着目。両商品を栄養が不足がちな高齢者などへ売り込む。

    サラダチキンならぬ「サラダフィッシュ」続々と 市場拡大の“波”乗る(みなと新聞) - Yahoo!ニュース
    naotoyamada
    naotoyamada 2018/04/25
    マグロやカツオを使ったサラダに合うものなら既存のノンオイルのツナ缶で十分では? 名前だけかえて中身があんまり変わらないような気がする。
  • ウルトラマン新シリーズは史上初の兄弟同時変身 テレ東「ウルトラマンR/B」7・7スタート(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 俳優の平田雄也(24)、小池亮介(22)がウルトラマンの最新シリーズ「ウルトラマンR/B(ルーブ)」(テレビ東京系7月7日スタート、土曜・前9時)に主演することが24日、分かった。シリーズ史上初めて、兄弟がそれぞれウルトラマンに変身する。 【写真】ウルトラマンロッソ(右)とウルトラマンブル アパレル店員の熱血漢・湊カツミ(平田)、自由奔放な大学生・湊イサミ(小池)の兄弟が、ある日変身アイテムのルーブジャイロとルーブクリスタルを手に入れ、兄は火のエレメントを宿したウルトラマンロッソに、弟は水のエレメントを宿したウルトラマンブルに変身。兄弟が時にぶつかりあいながら

    ウルトラマン新シリーズは史上初の兄弟同時変身 テレ東「ウルトラマンR/B」7・7スタート(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    naotoyamada
    naotoyamada 2018/04/25
    兄弟という設定が面白い。でも考えてみると、ウルトラの父とか母もいたから兄弟戦士が主人公というのがシリーズ初というのもちょっと意外でびっくり。
  • 知っておいて損なし!ゆで卵の殻が簡単にむける「ゆで方」と「むき方」それぞれにコツがあるんです【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! さっそくですが、みなさんにはこんな経験ありませんか? ゆで卵を作ろうと卵を買ってきて、作ったものの殻や薄皮がきれいにむけなかったり、むいているうちに卵がボコボコになってしまったり……。 誰でも一度や二度はありますよね? じつは、殻をむきやすいゆで卵をつくるには、新しい卵より古い卵のほうが向いているのだそうです。でも買ってきた卵で、今ゆで卵がべたい……。ということで、買ってきたばかりの新しい卵でも簡単に殻がむけるゆで方、そして殻のむき方を紹介させていただきます! どれもやってみると楽しくもあり、お休みの日にでも一度試してみてください。 筋肉料理人の「ゆで卵の殻が簡単にむけるゆで方」 1. 鍋にたっぷりの湯を沸かしておきます。湯には塩少々を入れておきます。 2. 冷蔵庫から卵を取り出し、卵の丸い方の端によく洗った画びょうで穴をあけます。ここに気室という「空気溜ま

    知っておいて損なし!ゆで卵の殻が簡単にむける「ゆで方」と「むき方」それぞれにコツがあるんです【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    naotoyamada
    naotoyamada 2018/04/25
    いつもゆで卵がつるんと剥けない理由がわかった。早速試してみたい。
  • potekoblog.xyz - このウェブサイトは販売用です! - potekoblog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    potekoblog.xyz - このウェブサイトは販売用です! - potekoblog リソースおよび情報
    naotoyamada
    naotoyamada 2018/04/25
    工具なしでここまでリメイクできるのは凄いし憧れる。自分も家のものをリメイクしたくなった。
  • 学校が保護者同士のLINEやランチ会を禁止、誓約書まで書かされショック! - 弁護士ドットコムニュース

    学校が保護者同士のLINEやランチ会を禁止、誓約書まで書かされショック! - 弁護士ドットコムニュース
  • 子どもたちには、STEMやコーディングより大切な「学ぶべきこと」がある

  • 徒弟制度に憧れ帰化。筋肉と庭園を愛する庭師、村雨辰剛さん |クレイジーワーカーの世界|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント

    「自分の仕事が好き」。心からそう言い切れる人は、どれくらいいるのだろうか? 単に賃金を得るための手段ではなく、人生を賭するライフワークとして仕事に打ち込む。結果、一般的な幸せやレールから外れることになっても、おかまいなしに没頭し続ける。そんな、少しはみだした「クレイジーワーカー」の仕事人生に迫る連載企画。今回お話を伺ったのは、関東を拠点に庭師として働く村雨辰剛(むらさめ・たつまさ)さんだ。 伝統的な日文化に魅せられ、18歳で母国・スウェーデンから来日。一生の仕事に庭師を選び、26歳で帰化して「日人」になった。厳しい職人の世界でもまれること7年。作業着姿もすっかり板についた村雨さんの、"クレイジーな生きざま"に迫る。 まずは、そのご尊顔をアップでご覧いただきたい。かっこいいのだ。おまけに筋肉もムキムキである。 映画スターのように端正な顔立ち、そして、アスリート顔負けの肉体美を持つ庭師。

    徒弟制度に憧れ帰化。筋肉と庭園を愛する庭師、村雨辰剛さん |クレイジーワーカーの世界|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
  • 【副業】0→1にすることの大切さ【ブログ収入】

    こんにちは。 あなたは現在、給与所得以外の収入を得ていますか? 「働き方改革」の一環として、大企業が副業を容認したり、厚生労働省が「モデル就業規則」を見直して副業・兼業を容認する方針を固めたりと、「副業解禁」が何かと話題になっています。 このような中、「自分もやってみよう」と、何かをはじめて新たな収入源を確保している方もいる一方、「考えてはいるのだけど…」と、まだスタートできていない方もいらっしゃるかもしれません。 「産みの苦しみ」という言葉もあるように、人が何か新しいことをはじめようとする時、最も挫折しやすのが「スタート」の段階。「結果が出ない」=「0」のまま諦めてしまうことがとても多いのです。 そこで今回は、0→1にすることの大切さについて考えてみます。 どうして0→1にするのが難しいのだろう? 「新たな収入源の確保」「マネタイズ(収益化)」を図るにあたって、最も難しいのは初期段階とい

    【副業】0→1にすることの大切さ【ブログ収入】
  • 看護師の妻と暮らす夫は最強の「勝ち組」 看護学部は恐ろしく「お買い得」

    看護師という職業が進化している。4年制の看護学部が増えているほか、東大や慶應、ハーバードには大学院もあり、国際的に活躍できる専門職と評価されている。しかもうには困らない堅実な資格職だ。麻酔科医の筒井冨美氏は「いま看護師のと暮らす夫は、最強の『勝ち組』ではないか」という――。 しかし、その一方で、看護師に対して「医者の小間使い」「大学受験失敗組」「キツイ仕事の代表格」といったネガティブなイメージを持つ人もいる。たしかに私が制作協力した『ドクターX』など医療ドラマでは、「自分と交際していた医師が出世のために院長令嬢と結婚する運びとなり、哀れ振られてしまう看護師」のようなストーリーをしばしば見かける。 ご存じのようにかつて「看護婦(男性は看護士)」と呼ばれたが、現在では男女共通で「看護師」と名称変更されている。これは、2002年、保健師助産師看護師法の改正を受けたもの。 また、東京大学が19

    看護師の妻と暮らす夫は最強の「勝ち組」 看護学部は恐ろしく「お買い得」
  • 今度は林野庁が ねつ造/田村貴昭議員追及で 法案資料を修正

    森林の経営管理権を所有者からとりあげ、市町村や伐採業者に集積する政府提出の森林経営管理法案の説明資料で、安倍政権が新たな「ねつ造」を行っていたことが判明しました。この問題を法案審議の当初から追及してきた日共産党の田村貴昭衆院議員に対し、林野庁は24日、法案説明資料の「修正」の報告を行い、ねつ造があったことを事実上認めました。 問題のデータは、2015年公表の農林水産省「森林資源の循環利用に関する意識・意向調査」に基づき作成。審議が始まった3月の説明資料では、森林所有者から経営管理権をとりあげることを正当化するため、「84%の森林所有者は経営意欲が低い」などのデータを掲載していました。しかし、意向調査の結果に示された「やめたい」(6・5%)、「経営規模を縮小したい」(7・3%)に加え、「現状を維持したい」(71・5%)も“意欲なし”と決めつけ、データをでっち上げていたことが、田村氏の指摘で

  • 「夜に異性と1対1で…マスコミに規範あっても」 経団連会長、セクハラ問題で指摘(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    経団連の榊原定征会長は23日の記者会見で、財務省の福田淳一事務次官のセクハラ問題に関連し、「不祥事が財務省で相次いでいる中で、こういった問題が起きたことは不見識だ」と批判した。同時に、今回のテレビ朝日社員の取材について、「夜に酒を飲むような場所で1対1で話すことが、公器であるメディアで働く人に求められるのか」と、その手法に疑問を呈した。 榊原氏は「異性と1対1でということは、さまざまな誤解を生みかねない。マスコミであっても会社としての規律とか、規範があってもいいのではないか」と指摘した。 また、野党が麻生太郎財務相の辞任を求めていることに対し、「進退問題は(麻生大臣)ご自身が決めることだ」と語った。

    「夜に異性と1対1で…マスコミに規範あっても」 経団連会長、セクハラ問題で指摘(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
  • 三越伊勢丹「もっとずっと悪い」 日本経済新聞の純利益7割減報道に嘘偽りなく反応 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    三越伊勢丹「もっとずっと悪い」 日本経済新聞の純利益7割減報道に嘘偽りなく反応 : 市況かぶ全力2階建
  • 自民 森山国対委員長「解散も選択肢」 | NHKニュース

    自民党の森山国会対策委員長は記者団に対し「野党側から内閣不信任決議案が出されれば衆議院の解散も一つの選択肢なのだろう」と述べました。

    自民 森山国対委員長「解散も選択肢」 | NHKニュース
  • TOKIO 山口達也メンバー 強制わいせつ容疑で書類送検 | NHKニュース

    人気グループ「TOKIO」の山口達也メンバーが、自宅マンションの部屋で女子高校生に無理やりキスをするなどの行為をしたとして、警視庁は強制わいせつの疑いで書類送検しました。 これまでの調べによりますと、女子高校生とは仕事を通じて知り合い、部屋に入ると酒を飲むように勧めたということです。 捜査関係者によりますと、これまでの事情聴取に対して事実関係を大筋で認めているということで、警視庁は強制わいせつの疑いで書類送検しました。 関係者によりますと、山口メンバーの所属事務所と被害者側が話し合った結果、被害届を取り下げる手続きを行ったということで、今後、検察が調べるものとみられます。 これについて所属事務所は「担当者が不在で答えられない」とコメントしています。

    TOKIO 山口達也メンバー 強制わいせつ容疑で書類送検 | NHKニュース
  • 勇者杯のはなし - chomoshのブログ

    ちょもすです。 4/22(日)に行われた「勇者杯2018春 オフライン予選」の様子がYouTube&OPENRECでアーカイブ視聴可能になりました!熱戦の様子をぜひご覧ください! YouTubeはこちら→https://t.co/TFobdpLhdl OPENRECはこちら→https://t.co/p32RkAyOzd#DQライバルズ #勇者杯— ドラゴンクエストライバルズ公式 (@DQ_RIVALS) 2018年4月24日 当は昨日かおとといくらいに書きたかったんですけど、僕がセミの抜け殻みたいになってたのでだめでした。すみません。でも書きます。 いい大会だった 端的に僕が何を言いたいかといえば、この大会がすごいいいものだったというか、楽しかったんですよ。すごくよかった。 そりゃ、残念なところを挙げようと思えばいくらでも挙がるんですよ。オン予選⇒オフ予選の流れで東京一発だから地方勢の

    勇者杯のはなし - chomoshのブログ
  • 野外で炊飯器と電子レンジを使ったらさぞ気持ちよかろう

    外でべればなんでもうまい、という気分があるだろう。 好天のもとなにがしかを屋外でやるという気持ちの良さが大きくプラスに働き、屋内ではつまらぬと言われてしまうようなものでも野外だとその美味しさが増すのだ。 さて、わたしの作る弁当はいつも手抜きだ。 ※この記事はとくべつ企画「外でやる」のうちの1です。

    野外で炊飯器と電子レンジを使ったらさぞ気持ちよかろう
  • 10,000人のコードを読んだ話~さらばCodeIQ~ - カメヲラボ

    10,000人のコードを読んだ話 ◆はじめに 稿にはCodeIQで過去に出題された採用問題の採点内容に関する記述が含まれますが、問題に挑戦したユーザの皆様の具体的な解答に関しては、一切の記述はありません。これは、解答の権利がユーザに帰属するということと、そもそも私の手元には採点が終わった時点でデータが破棄されていて2度と閲覧することができないためです。 その代わり、ユーザの皆様が当時気になっていたのではないかと思われることを、採点に関するメモ・過去のメール・私の記憶を頼りにまとめたものを書き残しておこうと思います。 ※注意 採点に関してちょっと突っ込んだ内容になっていますので、問題が生じた場合は修正を加えるか、最悪予告なしで削除します。予めご了承ください。 ◆採点者として 2013年3月から、CodeIQの出題者としていろいろと出題させていただいていました。同年8月頃、「採点者やってみな

    10,000人のコードを読んだ話~さらばCodeIQ~ - カメヲラボ
  • Amazonが無限に企業を拡大していくことに成功した「ピザ2枚ルール」

    今では世界的な大企業となったAmazonですが、その初期に創業者のジェフ・ベゾス氏はあるルールを制定しました。そのルールというのは、「社内のすべてのチームは2枚のピザをべるのにピッタリなサイズでなければいけない」というものです。この「ピザ2枚ルール」が無限に成長していくAmazonの躍進を支えたとして、The Guardianが紹介しています。 The two-pizza rule and the secret of Amazon's success | Technology | The Guardian https://www.theguardian.com/technology/2018/apr/24/the-two-pizza-rule-and-the-secret-of-amazons-success 「ピザ2枚ルール」は、効率性とスケーラビリティを重視する中で生まれたルールです

    Amazonが無限に企業を拡大していくことに成功した「ピザ2枚ルール」
  • 入管施設の死亡事案、2007年以降で13件 「収容者がモノ扱い」の批判も - 弁護士ドットコムニュース

    東日入国管理センター(茨城県牛久市)で4月13日、収容されていた難民申請中のインド人男性(30代)が自殺した。亡くなる前日、男性の仮放免申請が不許可となっており、長期拘束を悲観したとみられている。 不法滞在などの疑いを持たれた外国人は、入管の施設に収容され、審査を受ける。強制送還が決まれば、その日まで施設で待機。しかし、外部との接触が制限されるなど、長らく人権上の問題が指摘されてきた。 入管施設での死亡事案はどのくらいあるのか。弁護士ドットコムニュースの取材に対し、法務省入国管理局は、2007年以降だけで今回も含め13件になると回答した(記事末にリスト)。うち自殺は5件。 入管をめぐっては4月22日にも、収容者に対する人権侵害行為が報道された。共同通信によると、東京入国管理局が2017年6月、虫垂炎の手術をしたばかりのトルコ人男性収容者(29)について、患部の痛みを訴えているのに、約1か

    入管施設の死亡事案、2007年以降で13件 「収容者がモノ扱い」の批判も - 弁護士ドットコムニュース
  • 転勤続きなのに、引っ越し費用を会社が全額負担せず「火の車」! 法的義務はない?  - 弁護士ドットコムニュース

    転勤続きなのに、引っ越し費用を会社が全額負担せず「火の車」! 法的義務はない?  - 弁護士ドットコムニュース
  • 宇多田ヒカルの7枚目アルバム『初恋』が6月発売&約12年ぶりツアー日程も | CINRA

    宇多田ヒカルのニューアルバム『初恋』が6月27日にリリース。あわせてツアー『宇多田ヒカル CONCERT TOUR 2018』の日程が発表された。 「サントリー 南アルプススパークリング」のCM「SWITCH&SPARKLING!」篇に起用されている“Play A Love Song”を日4月25日に配信リリースした宇多田ヒカル。 デビュー20周年を迎える宇多田にとって7枚目のオリジナルアルバムとなる『初恋』には、現在放送中のTBS系ドラマ『花のち晴れ~花男 Next Season~』のイメージソングとして書き下ろされたタイトル曲や、“Play A Love Song”、「サントリー天然水」のCMソング“大空で抱きしめて”、ドラマ『ごめん、愛してる』の主題歌“Forevermore”、映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』の主題歌およびソニー「ノイキャン・ワイヤレス」CMソング“あなた”

    宇多田ヒカルの7枚目アルバム『初恋』が6月発売&約12年ぶりツアー日程も | CINRA
  • これから大洗に一人旅行くんだがおすすめな場所あるか? : お料理速報

    これから大洗に一人旅行くんだがおすすめな場所あるか? 2018年04月25日08:00 カテゴリ地域ネタお店・外 1: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 07:31:58.87 ID:wF2ab26eM べ物とか こちらもおすすめ スポンサード リンク 3: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 07:32:31.34 ID:wF2ab26eM ガル豚ではない 4: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 07:32:39.94 ID:DdpTlcfD0 めんたいぱーく 5: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 07:32:58.02 ID:wF2ab26eM 大洗磯前神社には行く予定 7: 風吹けば名無し 2018/04/22(日) 07:33:25.54 ID:EcXI78RVp たしか水族館あったよな 9: 風吹けば名無し 2018/04/22(日)

    これから大洗に一人旅行くんだがおすすめな場所あるか? : お料理速報
  • 介護離職者続出!親が認知症になる前に知っておきたいお金の話~いざという時に困らないための「家族信託」~

    Tweet Pocket 認知症が引き起こす問題はよく語られますが、お金については触れられることはほとんどありません。ただ、実際には認知症を原因とする、お金のトラブルが増えてきています。 お金のトラブルを引き起こす最大の要因が認知症による財産凍結問題です。認知症が重症化すると、契約行為ができなくなります。たとえば、実家を売りたくても売れない、アパートを貸したくても貸せない、定期預金を解約したくてもできない、というように両親の財産は原則として動かせなくなるのです。これが認知症による財産凍結問題です。 そうなると困るのは子供たち世代です。親の財産が使えないのであれば、子供の養育費、自身の老後のための貯金に加えて、両親の介護費用の工面まで行う必要が出てきます。これでは生活は立ち行きません。 実際、いま両親が介護状態になったことをきっかけに会社を退職される「介護離職」が増えています。ただ、介護をき

    介護離職者続出!親が認知症になる前に知っておきたいお金の話~いざという時に困らないための「家族信託」~
  • 名古屋が世界に誇るトンデモ喫茶店「マウンテン」、実はホンモノ志向だった【一度は登山してみたい】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    全国から「登山者」が絶えない カフェブームに沸く日にあって、豪華なモーニングセットやコメダ珈琲店など独自の喫茶店文化を築いてきた名古屋。 そんな喫茶店のメッカ・ナゴヤにあって、その異色さで全国に名をとどろかす魔境がある。それがご存じ「マウンテン」だ。 ▲すがすがしいアルプスの看板に今日も心が癒される 巨大でまさにマウンテンのような「かき氷」。 各種メディアを賑わせてきた「甘口スパシリーズ」。 そのほかにも数々の名物メニューが存在する同店のマニアたちからは、その味わいを堪能する行為をいつの間にか「登山」と呼ぶほどになった。 TwitterやInstagramには、そんな登山者の投稿があふれかえっている。 甘口抹茶小倉スパをいざ、実っ!!♯フロチャ pic.twitter.com/jrywxI9aBp — やすきよ (@7rv_Honesty) 2018年4月1日 そんな異界的な重力が強烈

    名古屋が世界に誇るトンデモ喫茶店「マウンテン」、実はホンモノ志向だった【一度は登山してみたい】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • “あざと可愛い”はさりげなく♡春のピンクメイク&愛されアレンジ|ホットペッパービューティーマガジン

    今春トレンドのピンクメイクは、可愛くってデートにもピッタリ。今回は新作ブランド「ポスメ」を使ったメイクテクを紹介♡モテを意識しつつ女子からも愛されるヘアアレンジと組み合わせて、みんなから好かれる自分を目指して! モテるのは、ちょっぴりあざとくて可愛いあの子。そんなイメージありませんか?でも、恋する女の子は同性の応援も必須!春トレンドのピンクメイクでモテを狙って、お洒落アレンジで友達にも好かれる。さりげなくあざとさを仕込めるテクでみんなから愛されちゃおう♡

    “あざと可愛い”はさりげなく♡春のピンクメイク&愛されアレンジ|ホットペッパービューティーマガジン
  • 「公文書焼かれた国、歴史の空白生まれる」保阪正康さん:朝日新聞デジタル

    保阪正康さん(ノンフィクション作家) 戦前が終わり戦後が始動した1945年8月。日各地で起きたのは、役人や軍人が公文書を大量に焼却する事件でした。戦争責任を隠蔽(いんぺい)する組織的行為です。陸軍省や内務省など多くの官庁で、庭から煙が立ち上りました。 目的は、連合国側による責任追及から逃れるためでした。米・英・中が日に降伏を勧告したポツダム宣言は、戦争犯罪人は処罰されると宣告していました。責任追及を恐れた政府や軍の指導層が、資料の焼却を指示したのです。その指示自体も隠蔽しようとする徹底ぶりでした。 公文書はなぜ大切か。その重…

    「公文書焼かれた国、歴史の空白生まれる」保阪正康さん:朝日新聞デジタル
  • 小沢一郎と枝野幸男が語り合う「安倍さんの禅譲って何すんだ。古賀君に会おうかと思った」 | AERA dot. (アエラドット)

    かつて自民党を壊した自由党の小沢一郎代表と、立憲民主党の枝野幸男代表がジャーナリストの田原総一朗氏と対談。いよいよ迫る安倍政権の終幕とその後を語った。 続きを読む

    小沢一郎と枝野幸男が語り合う「安倍さんの禅譲って何すんだ。古賀君に会おうかと思った」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 橋下徹「偏差値高い系」はなぜ失敗するか 財務次官、新潟知事のお粗末な辞任

    福田淳一財務次官、米山隆一新潟県知事といった偏差値エリートが相次いで辞任を表明した。原因はいずれも、女性スキャンダル。橋下徹氏は、両者ともに危機管理対応の初動を間違えなければ辞任する必要はなかったと言う。続投と辞任という生死の分かれ目は何か。プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(4月24日配信)より、抜粋記事をお届けします――。 森友学園問題に端を発して、公文書の改竄から、挙句の果てには財務省事務方トップの福田淳一事務次官のセクハラ疑惑まで、財務省はもうボロボロ状態。このセクハラ疑惑への対応の仕方も、教科書に出てくるような絶対にやってはいけないやり方の典型例。財務省と言えば、国家公務員一種試験を突破した偏差値の高いメンバーの中でも、さらに偏差値の高い者が集まる組織。その組織で出世した大幹部たちが頭を突き合わせて、あんな対応方法を考えたっていうんだから、偏差値の高

    橋下徹「偏差値高い系」はなぜ失敗するか 財務次官、新潟知事のお粗末な辞任
  • 容疑者は女性嫌いのグループに言及 トロント・バン暴走 - BBCニュース

    カナダ・トロントで23日、バンが歩行者を次々とはね、10人が死亡し、15人が負傷した事件で、アレク・ミナシアン容疑者(25)が犯行直前にフェイスブックに投稿していたことが分かった。 投稿では、2014年に米カリフォルニア州で無差別殺人を行ったエリオット・ロジャー容疑者(事件時に死亡)を称賛し、インターネットの女性蔑視グループに言及していた。

    容疑者は女性嫌いのグループに言及 トロント・バン暴走 - BBCニュース
  • リテラ、林文科相「風俗通い」誤報で謝罪 訂正繰り返すも...「不正確」認め削除

    ウェブメディア「LITERA(リテラ)」が2018年4月25日、週刊文春が「林芳正文科相の性風俗通いを報じる」という誤った記事を配信したとして謝罪し、問題の記事を削除したと発表した。 発表によれば、リテラ編集部は該当の文春記事を確認せずに、上記のような間違った情報を掲載した。記事で「性風俗店」としていたヨガ店についても、「店舗名などの具体的な情報」は入手していなかったという。 記事の「書き換え」繰り返す リテラが削除したのは、24日午前に「林芳正文科相の性風俗通いを文春がスクープ! 前川前次官の出会い系バー問題を糾弾した安倍官邸はどう対応するのか」とのタイトルで公開された記事だ。 この記事では、25日発売の週刊文春が「林芳正文科相の性風俗通いを報じることがわかった」と表現。さらには週刊誌記者のコメントとして、 「表向きヨガスタジオなのだが、じつは性的なサービスをおこなっているヤミ風俗らしい

    リテラ、林文科相「風俗通い」誤報で謝罪 訂正繰り返すも...「不正確」認め削除
  • 愛知 新たに幼女がはしか感染 沖縄は患者70人に | NHKニュース

    「はしか」の感染が広がる中、愛知県内では新たに1歳の女の子の感染が確認される一方、沖縄県内では24日までに患者の数が70人に上っています。 また愛知県によりますと、24日新たに東郷町の1歳の女の子がはしかに感染していることが確認されました。最初に感染が確認された10代の男性は、今月10日に東郷町内の診療所でも診察を受けていて女の子は同じ日にこの診療所を訪れていたということです。 一方、はしかが流行している沖縄県では、患者の数が24日までに70人に上っています。 各自治体では発熱やせきなどの症状が現れた場合は事前に医療機関に連絡したうえで、速やかに受診するとともに必要な人はワクチンを接種してほしいと呼びかけています。

    愛知 新たに幼女がはしか感染 沖縄は患者70人に | NHKニュース
  • 春の園遊会でツーショットを披露する、平昌…:2人の「羽生」がツーショット:時事ドットコム

    春の園遊会でツーショットを披露する、平昌五輪のフィギュアスケート男子で連覇を果たした羽生結弦選手(右)と国民栄誉賞を受賞した将棋羽生善治さん=25日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑【時事通信社】

    春の園遊会でツーショットを披露する、平昌…:2人の「羽生」がツーショット:時事ドットコム
  • 東電 未払い残業代3億5000万円支払う「社員が過少申告」 | NHKニュース

    東京電力は、去年までの2年間に社員1300人余りが時間外労働を過少申告していたとして、未払いとなっていた残業代合わせておよそ3億5000万円を支払ったことを明らかにしました。 1か月間の時間外労働が260時間余りだったのに、このうち150時間近くを申請していなかった社員もいたということです。 東京電力は、時間外労働の過少申告が全社的に行われていたとして労働基準監督署に報告するとともに、今月、対象の社員に未払いとなっていた残業代およそ3億5000万円を支払ったとしています。 東京電力は社の原子力部門で時間外労働の過少申告がみつかったことから、ことし1月から全社を対象に実態調査を進めていました。 これについて東京電力は、上司の勤務管理が不十分で社員も業務を優先したことが原因だとし、「重く受け止めて労働時間管理の徹底を図っていきます」とコメントしています。

    東電 未払い残業代3億5000万円支払う「社員が過少申告」 | NHKニュース
  • 50年経っても、なぜ霞が関ビルは存在しているのか

    「な、なんだよ、いきなり大げさな。高層ビルといえば、『あべのハルカス』や『横浜ランドマークタワー』でしょ」と思われたかもしれないが、冒頭の言葉は仰々しくもなく、誇大表現でもない。 当時、日最速のエレベーターの速さは分速150メートルだったのに対し、霞が関ビルは倍の分速300メートルを実現したり、建物の部材をあらかじめ工場で製作し、建築現場で組み立てるプレハブ工法を導入したり、日初の建築技術はこのほかにもたくさんある。また、敷地内に広場があったり、建物内に郵便局などの施設が入っていたり、壁面にウインドウアートを映し出したり。いまの高層ビルでは当たり前のように存在しているモノが、霞が関ビルで初めて取り入れられたのだ。 最上階に展望台をオープンしたところ、多い日には1日に2万1000人が来場。修学旅行先としても人気を集めたほか、日一高い場所として結婚式も挙げられた。ちょっとしたブームを巻き

    50年経っても、なぜ霞が関ビルは存在しているのか
  • 「元AV女優でもなければキャバクラヨガでもありません」庄司ゆうこが文春の『林文科省セクシー個室ヨガ通い』報道に反論。LITERAは謝罪して記事削除へ

    リンク Yahoo!ニュース 林芳正文科相 公用車で白昼“セクシー個室”ヨガ通い(文春オンライン) - Yahoo!ニュース 林芳正文科相(57)が、平日の白昼、“キャバクラヨガ”と呼ばれる店に、公用車で出かけ - Yahoo!ニュース(文春オンライン) 32 users 5934 きっこ @kikko_no_blog 「林芳正文科相(57)が、文科省内で「首相案件」文書の探索が行われていた最中の4月16日の昼間に、元AV女優が経営する「個室キャバクラヨガ」に公用車で通い、元キャバクラ嬢などのインストラクターから個室で1対1の濃厚マッサージを受けていたことが分かった」とのこと。 2018-04-24 17:18:34

    「元AV女優でもなければキャバクラヨガでもありません」庄司ゆうこが文春の『林文科省セクシー個室ヨガ通い』報道に反論。LITERAは謝罪して記事削除へ
  • WEB+DB PRESS連載『PHP大規模開発入門』を振り返る - pixiv inside

    2021年8月2日追記 WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~120]が発売されたので、今後はぜひこちらをお買い求めください gihyo.jp pixiv運営技術基盤チームのうさみけんた(@tadsan)です。 2018年4月26日に技術評論社さまからWEB+DB PRESS総集編 [Vol.1~102]が発売されます(一部書店には既に並んでいるようです)。これは2000年12月に発売されたWEB+DB PRESSの創刊号から102回までの全バックナンバーのPDFを収録した、超大ボリュームの総集編(WEBからもダウンロード可能)です。 17年に及ぶWEB+DB PRESSの歴史の中で、ピクシブ株式会社も2014年から2017年までの間、連載企画『PHP大規模開発入門』を執筆・掲載させていただきました。 連載記事一覧 連載各回の内容は以下の通りです。 Vol.80 「モダンな開発

    WEB+DB PRESS連載『PHP大規模開発入門』を振り返る - pixiv inside
  • 「哲学を学ぶなら岩波文庫を全部読め」を信じてはいけない理由 | Mitorizu Magazine

    小難しいを何冊も読むことが哲学を始める最初の一歩として相応しいわけではない。どんな順番でどんなを読んだら良いのか、それらを推薦する理由は何か。慶應大学で倫理学を教える長門さんからお話を伺った。 今回棚【哲学・倫理学の輪郭を(ざっくり)つかむための読書ガイド:最初の5冊編】を寄贈頂いた。哲学や倫理学とはどのような分野なのか、また同分野の社会における役割や、独学にあたってオススメの書籍に関心がある方は是非ご一読頂き、新たな学びの一歩を踏み出すきっかけにしてほしい。 〈プロフィール〉 長門裕介さん:慶應大学非常勤講師 自己紹介とこれまでの経緯 ーーまずは長門さんに簡単な自己紹介をお願いできますでしょうか。 慶應大学博士課程を単位取得退学後、倫理学を研究しながら、同大学の非常勤講師などを務めています。特に「幸福」と「人生の意味」について研究しています。普段は学部生、特に教養課程の学生向けに授

    「哲学を学ぶなら岩波文庫を全部読め」を信じてはいけない理由 | Mitorizu Magazine
  • 大学図書館の“本2冊を窃盗” 九大院生の男を逮捕 100冊以上所在不明で関連も調べ 福岡県|ニュース・天気|TNC テレビ西日本

    (最終更新:4/25 17:30) 自分が通う九州大学の図書館から2冊を盗んだ疑いで大学院生の男が逮捕されました。 逮捕されたのは九州大学の大学院生、大高史寛容疑者(24)です。 警察によりますと、大高容疑者は2014年から今年2月までの間に、福岡市西区の九州大学・伊都キャンパスの図書館から貸し出し用の2冊を盗んだ疑いです。 大高容疑者は自宅にあった2冊のを警察に差し出し、容疑を認めているということです。 九州大学の図書館では100冊以上のが勝手に持ち出され、一部は表紙以外が切り取られた状態でキャンパス内のゴミ捨て場から見つかっています。 大学側では何者かがをバラバラにして電子データ化した疑いもあるとみていて、被害届けを受理した警察が大高容疑者との関連についても調べています。 親睦会費115万円を“着服” 福岡県職員の41歳男を逮捕 「1円も使っていない」と容疑否認 2018/0

    大学図書館の“本2冊を窃盗” 九大院生の男を逮捕 100冊以上所在不明で関連も調べ 福岡県|ニュース・天気|TNC テレビ西日本
  • 東京メトロ直通運転開始で便利になる街「北綾瀬駅」「方南町駅」周辺をサキドリ取材してきた | CHINTAI情報局

    「北綾瀬」「方南町」 都心へのメトロ直通運転開始で便利になる街の生活環境を先取りレポート! 今、東京の2つの駅に注目が集まっている。東京メトロ千代田線の「北綾瀬駅」と、丸の内線の「方南町駅」だ。両駅はともに地下鉄の“支線”なのだが、2019年から“線”へと格上げされることが決定。都心部へのアクセスがスムーズになり、通勤・通学の便が大きく向上する。 今はちょっと不便だけど、快適性が増す1年後は人気の街として一気に浮上してくるかもしれない。そんな注目の「北綾瀬」「方南町」をサキドリすべく、周辺の生活環境をチェックしてみた。 方南町駅すぐの交差点。商店街に向かう住人で賑わう まずは「北綾瀬」から見ていこう 千代田線の「負」を一手に背負う北綾瀬 そもそも地下鉄の“支線”とは、いったいどういうことなのか? まずは北綾瀬駅の現状(2018年3月時点)からおさらいしておきたい。 東京メトロ千代田線は渋

    東京メトロ直通運転開始で便利になる街「北綾瀬駅」「方南町駅」周辺をサキドリ取材してきた | CHINTAI情報局
  • ペット霊園を選ぶポイントと注意点を解説!愛する家族を安心して見送る準備をしよう | お墓探しならライフドット

    ペット霊園を選ぶための5つのポイント ペットのお墓も人のお墓と同様に、方針をあらかじめ決めておくことで、効率よく情報を探すことができます。 お墓タイプアクセス園内の管理状況・雰囲気葬儀や火葬の実施有無宗教・宗派(仏式と宗教フリー)それぞれの詳細について、具体的にご紹介します。 自宅からのアクセス人間のお墓と同様に、ペットのお墓もアクセスの良さで選ぶと良いです。 アクセス決めるうえで、以下3つのことを考えておきましょう。 ・頻度 ・お墓参りに行く人 ・移動時間 アクセスは「お参りに行く頻度」「主にお参りに行く人」によって「移動時間」考えると良いです。 「頻度:月1回」「お参りに行く人:主に20代」などであれば、お参りに行く人が月1回のお墓参りにどれくらいの移動時間を費やせるのかで判断すると良いでしょう。 ペットにとって、高価なお墓を作ってもらうよりも「家族のみんながお墓参りに来てくれる」こと

    ペット霊園を選ぶポイントと注意点を解説!愛する家族を安心して見送る準備をしよう | お墓探しならライフドット
  • 「お腹に赤ちゃんがいる」って2歳6ヶ月にわかるのか【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 早いもので私も妊娠7ヶ月、お腹もそこそこ大きくなってきました。 そこで、しおちゃんこにも「お腹に赤ちゃんがいる」と言うことをしっかり教えてみようかと思いました。 そこにはいない 伝わりませんでした…(ヽ´ω`) うーんおかしいな? 同じ月齢でもママのこと労ったり、お腹なでてくれる子がいると聞くんだが? しおちゃんこ普通にお腹にダイブしたりママを踏みつけたりするんですが? まだわからないかなぁ。むむむ。 いたわられたい!!

    「お腹に赤ちゃんがいる」って2歳6ヶ月にわかるのか【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記
  • 政党名の変化から探る ― なぜこんな党名になってしまったのか選手権 - 読む国会

    党名の由来を集めてみました。 日を元気にする会 名称について松田は、"会派設立届けの提出締切の直前に事務所で昼を取りながら会派名について相談するなか、中々全員がピンとこないでいたところ、たまたま思い付きで「ここにいるメンバーは、しがらみなく、日を元気にしたいと言っている。シンプルに『日を元気にする会』も良いかもしれませんね」と言ったところ、その場にいた全員が思いのほか「いいね!」と賛成した"ため。としている Wikipedia より みんなの党の解党後、会派に残らなかった松田公太氏などの議員が立ち上げた政党。海賊党の仕組みなどをモチーフに直接民主制に近い仕組みを、一部導入していた。 アントニオ猪木議員とは関係がない(松田氏談)らしいが、全員がピンときた理由は猪木氏ではないだろうか。 たちあがれ日 平沼は、新党名として自身が「日保守党」を挙げたところ、石原に「ださい。」と一蹴され

    政党名の変化から探る ― なぜこんな党名になってしまったのか選手権 - 読む国会
  • スマホ決済「Origami Pay」、みずほ・三井住友と連携--口座から直接引き落とし

    Origamiは4月24日、同社が運営するスマートフォン決済サービス「Origami Pay」において、みずほ銀行および三井住友銀行と連携すると発表した。 両行の利用者は、Origamiのアプリをダウンロードし、「銀行口座とカード」から「銀行口座を登録する」を選択。口座番号などの必要情報を入力して人確認することで、預金口座とOrigami Payを直接連携できるようになる。 これにより、全国2万店(予定含む)のOrigami加盟店でQRコード決済を利用する際、リアルタイムに預金口座から決済代金が引き落とされる即時口座振替サービスが利用可能となる。口座からの引き落としとなるため、チャージなどは不要だ。 同社では、Origami Payを2016年5月より展開。全国の大手コンビニチェーンやタクシー、インテリア雑貨店、ファストフードチェーンなど、さまざまな業種・業態の店舗やサービスに導入されて

    スマホ決済「Origami Pay」、みずほ・三井住友と連携--口座から直接引き落とし
  • 東京五輪の開催準備、国際競技団体から不安の声 IOCも警告

    東京で行われた記者会見に臨むIOCのジョン・コーツ調査委員長と東京五輪組織委員会の森喜朗会長(2018年4月24日撮影)。(c)AFP PHOTO / Kazuhiro NOGI 【4月25日 AFP】開催準備をめぐり複数の国際競技団体から不満の声が上がっている2020年東京五輪の組織委員会が24日、国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ(John Coates)調整委員長から厳しい忠告を受けた。今年初めに行われた平昌冬季五輪が成功を収め、スポットライトが東京に移る中、大会準備に関して答えを得られない五輪関係者のいら立ちはさらに増すだろうと警告している。 都内で開かれた記者会見でコーツ委員長は「皆さんは次の開催都市であり、その緊急性は極めて明確に見える」とすると、「プレゼンテーションをするときは質問に答えられないといけないし、そうしたときは率直でいないといけない」「性分ではないか

    東京五輪の開催準備、国際競技団体から不安の声 IOCも警告
  • 青空文庫の短編を1ヶ月で読み切れるように小分けして毎日メールで配信してくれる「ブンゴウメール」をリリースしました - NOT SO BADなブログ

    青空文庫の短編を1ヶ月で読み切れるように小分けして毎日メールで配信してくれる「ブンゴウメール」をリリースしましたApr 24, 2018 つくったものブンゴウメールめっちゃ小粒ですが、久々にWebサービスつくりました。 ブンゴウメールといいます。 これはなに?青空文庫の作品を毎月1作品、1ヶ月で読み切れるように小分けにして毎日メールで配信してくれるサービスです。 「青空文庫とは?」はこちらをどうぞ↓↓ 青空文庫は、誰にでもアクセスできる自由な電子を、図書館のようにインターネット上に集めようとする活動です。 著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを、テキストとXHTML(一部はHTML)形式に電子化した上で揃えています。 https://www.aozora.gr.jp/guide/aozora_bunko_hayawakari.html ブンゴウメールでは

    青空文庫の短編を1ヶ月で読み切れるように小分けして毎日メールで配信してくれる「ブンゴウメール」をリリースしました - NOT SO BADなブログ
  • 強制わいせつ:容疑でTOKIOの山口メンバーを書類送検 - 毎日新聞

  • 武皇滅神ゼグスティア←こういうゲームキャラの名前考えてる人って何者なの? | オモコロ

    「武皇滅神ゼグスティア」みたいなカッコイイ名前、いったいどうやって考えてるの?ネーミングをするにあたって参考にしていることや秘訣などを、その道のプロに聞きました こんにちは、オモコロ編集部です。 皆さんはゲームをしていて「このキャラの名前かっけぇ~~~!!!!」と思ったことはありませんか? 例えば…… カッコいッ!!!!!! そんな言葉あるのか分からないけど、「猛々しい斧」と書いて、「猛斧(もうふ)」と読ませるところ、たまらない。 魔岩大神!グラビオン! おおごとですよこりゃあ。 いやもうどういうこと? 「螺幻」も「亢魔匠」もどっちも何? フリガナ無かったら読めないけど、とにかく何だかすごいしカッコいい!! 今上げたのはスマホRPG「ブレイブ フロンティア」のキャラクターなのですが、こうしたキャラたちが世に出ているということは、普段こういうかっけぇ名前のことばかり考えている仕事の人たちがい

    武皇滅神ゼグスティア←こういうゲームキャラの名前考えてる人って何者なの? | オモコロ
  • 山奥の避難小屋で一人映画館

    山奥で一人、シャイニングを見てきました。 (C) 1980 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. Amazon プライムビデオより。 外でなにかせよというテーマだそうで、私、アウトドアは割と好きな方ですので山に行くことにしました。 ちょうどよく、以前記事で使ったプロジェクターがあるので映画を見るのがよかろうと。 奥多摩の奥地にある『一杯水避難小屋』という小屋でシャイニングを見てきました。 ※この記事はとくべつ企画「外でやる」のうちの1です。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著

    山奥の避難小屋で一人映画館
  • 「フェイスブックは評判の危機」データ流出疑惑渦中の学者語る - BBCニュース

    フェイスブックのデータ流出疑惑をめぐり、疑惑のきっかけとなったアプリの開発者アレクサンダー・コーガン博士が24日、英議会下院のデジタル・文化・メディア・スポーツ(DCMS)委員会で証言した。同氏はフェイスブックが全面的な「PR危機状態」(世間からの批判で評判が危機にあること)にあると語った。

    「フェイスブックは評判の危機」データ流出疑惑渦中の学者語る - BBCニュース
  • 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  シロウト論は、暴走が止まらない!→政府支出を5兆円増やせば、GDPは5兆円増える!・・そうです。シロウト論では(笑)

    高等学校「政治経済」「現代社会」「マクロ・ミクロ経済学」に関するブログです。教科書 資料集 新聞記事 書籍 ニュース について解説いたします。 <政府支出を5兆円増やせば、GDPは5兆円増える!・・そうです。シロウト論では(笑)> とにかく、シロウトは、根拠・証拠(エビデンス)もないのに、というか、証拠があるのに、それを無視して、「財政出動すれば、GDPが増えるんだああああ!」の一点張りです。 (デタラメその1) Y≡C+I+G+(EX-IM) この式を根拠に、 Y≡C+I+G(+5)+(EX-IM) にすれば、 Y(+5)≡C+I+G(+5)+(EX-IM) だから、GDPも5増えるのだそうです。 最初に、 「Y≡C+I+G+(EX-IM)式は、移項できる式(合同式)で、方程式ではないけど、それは認めますか?」と尋ねたらOKと答えました。しかしやっていることは、合同式を全く理解していない

  • 独特な言葉選びが印象に残る、伊坂幸太郎の名言10選。|P+D MAGAZINE

    思わぬストーリー展開とユニークな登場人物で人気を集めている作家、伊坂幸太郎。登場キャラクターによる、ウィットに富んだ言い回しや不思議な説得力のある名言をご紹介します。 2018/06/28 2000年に『オーデュボンの祈り』でデビューして以来、上質なミステリー要素と他に真似できないエンターテインメント性で多くの読者を獲得し続けている作家、伊坂幸太郎。 2018年2月にはWOWOWにて著書『バイバイ、ブラックバード』が連続ドラマ化され、デビューから18年が経った今でもその人気は衰えることを知りません。 伊坂作品の魅力といえば、登場人物たちのウィットに富んだ言い回しやモノローグ。それらは思わず日常的に使いたくなってしまうようなものばかりです。今回はそんな、ついつい使いたくなる伊坂幸太郎作品の名言を紹介します。 過去記事:【読みやすく、多くの層に人気!】伊坂幸太郎のオススメ作品を紹介 限られた時

    独特な言葉選びが印象に残る、伊坂幸太郎の名言10選。|P+D MAGAZINE
  • MOOOM(モーム)

    一人暮らしの妄想ルーム 一人暮らしの妄想ルームMOOOM終了のお知らせ 2019年9月30日をもちましてサービスを終了させていただきました。 ご愛顧ありがとうございました。 © Mynavi Corporation

    MOOOM(モーム)
  • 「クラシル」をレシピ動画世界一にした25歳が一番恐れること

    1971年生まれ。大学在学中から、雑誌、書籍のライター、ラジオの放送作家などを手がける。現在、ビジネス、自己啓発、社会学、健康などのジャンルで単行のブックライター、雑誌記者として活動。各界の著名人500人以上にインタビューを行い、過去に手がけた書籍は100冊を越える。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 2017年、Forbesによる「アジアを代表する30才未満の30人」に、 メディア・マーケティング・広告部門で唯一の日人として選出された、レシピ動画サービス「クラシル」の運営などを手掛ける25歳の経営者・堀江裕介氏。尊敬する人物はサッカー田圭祐選手だという堀江氏は「5年でクックパッドを超える!」「20代で100

    「クラシル」をレシピ動画世界一にした25歳が一番恐れること
  • 絶対アウトなセクハラの重みをオジサンが理解しない訳:日経xwoman

    財務省ヒエラルキーの頂点にいる男性次官が、えげつないセクハラ発言を若い女性担当記者に繰り返していたことが判明。週刊誌報道とともに聞くに耐えぬ録音内容が公開され、世間は怒ったり失笑したり、またもやテレビは盛大な祭り状態へと突入しました。 一聴して、明らかにアウト。オフレコだろうがオンレコだろうが、一方的な好意や蓋のできない性的関心があろうが、仕事のプレッシャーがキツかろうがお酒が入っていようが、仕事上の関係からその場に座っている相手に対し発する言葉としてあの異様な一連のフレーズが出てくるあたり、「ああ、芯の部分でこういう品性の人物なんだな……」「この相手にはこういうことを言っていいと思っちゃったんだな……」と、私は怒りを通り越して哀れを感じたのです。 絶対アウト! 辞任が早かったのは「人も分かり切っていたから」 濁った政治の世界を泳ぎ抜いて官僚の頂点まで到達した猛者として、人もその件がも

    絶対アウトなセクハラの重みをオジサンが理解しない訳:日経xwoman
  • 日本の #MeToo:沈黙を破り始めた女性たち - BBCニュース

    ではこの2週で、モデルが著名写真家を搾取で批判し、2人の政府高官がセクハラ疑惑で辞任した。セクハラ被害者を支援する「Me Too」運動に長らく乗り気でなかったこの国で、一連の事件は議論を再燃させると共に、女性にとっての厳しい現実を明らかにした。 世間からの非難が幅をきかせる日で、声を上げた女性が妨害されるのはそう驚く事ではない。米国務省は昨年、日に関する人権報告書で、職場でのセクハラが「幅広く」残っていると指摘した。短期間にこれだけの事件が発覚した今回も、加害者とされる著名人が批判され公人が辞職しただけでなく、声を上げた女性たちも反感の対象となっている。

    日本の #MeToo:沈黙を破り始めた女性たち - BBCニュース
  • 佐川氏、森友文書「改ざん了承」 部下から報告受け | 共同通信

    学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る決裁文書改ざんで、財務省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官が改ざんについて部下から報告を受け、了承していたと関係者に説明していることが25日、分かった。ただ自ら指示したとの認識はあいまいという。大阪地検特捜部の任意聴取でも同様の説明をしているとみられる。 関係者によると、佐川氏は部下から「書き換えるしかない」との趣旨のことを言われたが、その際の対応は不明確で指示をしたとの意識はないという。 改ざんの細かい内容も把握していないが、結果的に自らの指示だったと指摘されれば否定できないと説明している。

    佐川氏、森友文書「改ざん了承」 部下から報告受け | 共同通信
  • 大学図書館の“本2冊を窃盗” 九大院生の男を逮捕 100冊以上所在不明で関連も調べ 福岡県|ニュース・天気|TNC テレビ西日本

    2018/04/25 12:00 大学図書館の“2冊を窃盗” 九大院生の男を逮捕 100冊以上所在不明で関連も調べ 福岡県 (最終更新:4/25 17:30) 自分が通う九州大学の図書館から2冊を盗んだ疑いで大学院生の男が逮捕されました。 逮捕されたのは九州大学の大学院生、大高史寛容疑者(24)です。 警察によりますと、大高容疑者は2014年から今年2月までの間に、福岡市西区の九州大学・伊都キャンパスの図書館から貸し出し用の2冊を盗んだ疑いです。 大高容疑者は自宅にあった2冊のを警察に差し出し、容疑を認めているということです。 九州大学の図書館では100冊以上のが勝手に持ち出され、一部は表紙以外が切り取られた状態でキャンパス内のゴミ捨て場から見つかっています。 大学側では何者かがをバラバラにして電子データ化した疑いもあるとみていて、被害届けを受理した警察が大高容疑者との関連につ

    大学図書館の“本2冊を窃盗” 九大院生の男を逮捕 100冊以上所在不明で関連も調べ 福岡県|ニュース・天気|TNC テレビ西日本
  • 【新発想】ジッパーを開けてそのまま振るだけ!歩きながらラクラク散布できる不快害虫用殺虫剤「ムシ退治シェイカー 1.3kg」新発売!

    キング園芸株式会社(社:東京都中央区/代表取締役社長:古賀 義啓)は、ジッパーを開けてそのまま振るだけの不快害虫用殺虫剤「ムシ退治シェイカー 1.3kg」を2018年3月30日に新発売いたしました(メーカー希望小売価格 税抜980円)。全国のホームセンター、ドラッグストアなどで販売を開始しております。 ムシ退治シェイカー 殺虫剤「ムシ退治シェイカー 1.3kg」 メーカー希望小売価格 ¥980(税抜) ●新発想!ジッパーを開けて、取っ手を持って、そのまま振るだけ!歩きながらラクラク散布! 斬新なデザインの特殊構造パッケージで、今までにない散布体験を実現。ジッパーを開けて、逆さにしたら、取っ手を持ってシャカシャカ上下に振るだけで適量の粒剤を散布!振るのをやめるとピタッと止まります! ●不快な害虫の速効駆除と約1~2ヵ月の持続効果があります。 不快害虫に直接散布で速効退治!害虫が発生しそうな

    【新発想】ジッパーを開けてそのまま振るだけ!歩きながらラクラク散布できる不快害虫用殺虫剤「ムシ退治シェイカー 1.3kg」新発売!
  • インフルエンザ患者 推計2230万人余「かつてない大流行」に | NHKニュース

    今シーズンのインフルエンザの推計の患者数は2230万人余りと、現在の推計を行うようになったこの12年間で最も多くなり、専門家は「A型とB型の混合流行で、これまでにない非常に大きな流行になった」と分析しています。 国立感染症研究所によりますと、去年9月から今月20日までの今シーズンのインフルエンザの全国の推定の患者数は2230万人余りに達したことがわかりました。 これは現在の推計を行うようになったこの12年間では、最も多かった昨シーズンのおよそ1660万人よりも570万人余り多く、過去最多になりました。 また平成21年から平成22年にかけて世界的に流行した新型インフルエンザを含めたインフルエンザの国内の推定患者数の2100万人も超えています。 さらに今月8日までに検出されたウイルスを分析すると、B型はおよそ47%で、この5年間でB型の割合が最も高くなったということです。 国立感染症研究所の砂

    インフルエンザ患者 推計2230万人余「かつてない大流行」に | NHKニュース
  • 立民 枝野代表「いま選挙あれば議席は確実に上積み」 | NHKニュース

    自民党幹部が衆議院の解散の可能性に言及したことについて、立憲民主党の枝野代表は、仮にいま衆議院選挙が行われれば党の議席は確実に上積みできるという認識を示しました。 この中で枝野氏は、自民党の森山国会対策委員長が衆議院の解散の可能性に言及したことについて「与党が相当困っていることの現れだが、総理大臣の恣意的(しいてき)な解散は時代遅れだ」と指摘しました。 そのうえで「野党だから単純に解散を求めるのは一種無責任だが、立憲民主党のことだけを考えると、今解散してもらえれば間違いなく議席が増える」と述べました。 また、国会で与野党の対立が続いていることについて「いま問われているのは財務省などのガバナンス=統治の問題なのに、その問題を審議せずに与党側のやりたいことだけをやるのは論外で、全貌解明が優先だ」と述べ、政府・与党の対応を批判しました。

    立民 枝野代表「いま選挙あれば議席は確実に上積み」 | NHKニュース
  • 金融機関の口座開設、ネット完結を解禁 - 日本経済新聞

    警察庁や金融庁などは金融機関に口座開設時に義務づけられている顧客の人確認をネットで完結できるようにする調整に入った。現在は最終的に郵便物を送って確かめる必要があるが、顧客がネットで身分証や顔写真を送信する方法なども対象にする。利便性向上と金融機関の負担軽減につなげ、金融とIT(情報技術)を融合したフィンテックを促進する。ネットでの人確認は低コスト送金やロボットによる資産運用などを手がけるフ

    金融機関の口座開設、ネット完結を解禁 - 日本経済新聞