タグ

2023年5月13日のブックマーク (38件)

  • 視聴数稼ぎ狙い故意に小型機墜落させた、ユーチューバー認める 米

    (CNN) ユーチューブで視聴回数を増やすために自分が操縦していた小型機を故意に墜落させ、機体の残骸を廃棄したとして29歳のユーチューバーが罪に問われ、司法取引に応じて罪状を認めた。司法省が11日に発表した。 米カリフォルニア州中部地区連邦検察の発表によると、訴追されたのはパイロットでスカイダイバーのトレバー・ジェイコブ被告。調べに対し、動画収入を増やす目的で計画的に墜落させたことを認めているという。機体の残骸はその後、捜査当局による現場検証を妨げるために回収して廃棄したとされる。 発表によると、ジェイコブ被告は司法取引に応じ、捜査妨害を目的とした破壊行為と隠蔽(いんぺい)の罪を認めることに同意した。 ジェイコブ被告が操縦する航空機は2021年11月24日、カリフォルニア州サンタバーバラ郡の空港を離陸した。しかし同被告に機体を着陸させる意図はなく、飛行中に脱出してパラシュートで降下する自分

    視聴数稼ぎ狙い故意に小型機墜落させた、ユーチューバー認める 米
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    迷惑のスケールがでかい。
  • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をもうすでに“1時間半”でクリアしたRTA走者現る。グリッチ要らずの戦闘狂半裸勇者 - AUTOMATON

    任天堂は5月12日、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を発売した。対応プラットフォームはNintendo Switch。発売されたばかりの作をさっそく約94分でクリアしたRTA(Speedrun)走者が現れた。なお稿には作終盤のプレイ映像を含む動画を掲載しているため、閲覧の際には留意されたい。 『ティアーズ オブ ザ キングダム』は、『ゼルダの伝説』シリーズ最新作だ。新作においては、ハイラルの地が突如として天変地異に見舞われる。城は宙へと浮かび上がり、空からは謎の遺跡群が降り注ぐ。大地と大空が広がった世界にて、“右手”に力を宿したリンクがハイラルの異変に立ち向かう。 このたび、発売されたばかりの作をわずか約94分でクリアしたRTA走者が現れた。「Any%(達成度問わず)」カテゴリでの記録となる。さっそくRTA記録を打ち立てたのは、これまで『ゼルダの伝説』シリーズのさ

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をもうすでに“1時間半”でクリアしたRTA走者現る。グリッチ要らずの戦闘狂半裸勇者 - AUTOMATON
  • Switch版「世界樹の迷宮II」をプレイし,オリジナル版からの変化と進化を確かめる。冒険の緊張感はそのままに,遊びやすさが大幅アップ

    Switch版「世界樹の迷宮II」をプレイし,オリジナル版からの変化と進化を確かめる。冒険の緊張感はそのままに,遊びやすさが大幅アップ ライター:蒼之スギウラ 2023年6月1日は,アトラスの「世界樹の迷宮」シリーズファンにとって大きな1日となるだろう。ニンテンドーDS用ソフトとして発売されていたシリーズ1作目から3作目までのHDリマスター版を収録した「世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER」(Switch / PC。以下,HDリマスター)がリリースされるからだ※。 世界樹の迷宮は,4作目でプラットフォームをニンテンドー3DSに移して以降,ナンバリングのほかにもリメイクやスピンオフ,コラボ作品などさまざまな展開をみせ,アトラスの看板ゲームの1つとなったシリーズ作品だ。1作目から遊ぶ環境を揃えるのは少々骨が折れるのもあって,それだけにHDリマスターの登場は,古くからのファンはも

    Switch版「世界樹の迷宮II」をプレイし,オリジナル版からの変化と進化を確かめる。冒険の緊張感はそのままに,遊びやすさが大幅アップ
  • 「貧困から成り上がり○社の会社を経営」の量産型アカウント 相手をしてたどり着いたのは「出会えない系サイト」 | おたくま経済新聞

    Twitterを使っている方であれば、おそらく誰もが見たことがあるであろう「貧困から成り上がり ○社会社経営をしている」というアカウント。 「貧困から成り上がり」という文言だけで検索してもすぐ見つけることができるほどに量産されています。しかしこれなんで作ってるの?そして何が狙いなの? 気になりますよね。検索したなかには「LINE友達追加で10万円プレゼント中」とプロフィールに記しているものもあります。もしも当ならずいぶん景気のいい話ですが……今回コンタクトを取り、その正体を探ってみました。 ■ 副業や10万円はどこへ?なぜかいかがわしいお誘いを受ける 案内によると、「まずはフォローしてください(ハート)」とのことだったので、早速フォローしてみるとすぐにフォローバックが。直後にDMが届いたので、開封してみると……そこに書かれていたのは驚きの内容でした。 気になるタイプの人だけフォローさせ

    「貧困から成り上がり○社の会社を経営」の量産型アカウント 相手をしてたどり着いたのは「出会えない系サイト」 | おたくま経済新聞
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    1000人に1人でもキャッチできれば採算の取れるビジネスだったりするから。もしくは稼げると騙されて情報商材つかまされた量産型がやってる胴元以外が儲からない事業だったりする場合もあるけど。
  • 茅原クレセ先生の「ホストが語る、女に貢がせる流儀」の治安が悪くて闇しかないから面白い

    欲望と暴力が漂う世界観なのに絵柄は可愛い。

    茅原クレセ先生の「ホストが語る、女に貢がせる流儀」の治安が悪くて闇しかないから面白い
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    営業系の仕事で荒稼ぎするってなると倫理と人間性を捨てて違法すれすれの合法を攻めるしかないけど、入ってみないとわからない世界ではあるよね。適正ある人ならめきめき頭角現すし。
  • もう数年前からはてなブックマークは書き手と読み手の関係が全然Win-Winじゃない

    https://anond.hatelabo.jp/20221017023755 「おかしいよ、これ、この人たち(ブクマカ。以前説明した)はさ、人んちに住んでるようなものでしょ」 ──ウェブページに寄生して、それはそうかもしれない 「人んちに勝手に上がって飯がうまいまずいと言っている」 仕組みは昔からそうだが、それでも昔は書き手側もそれなりにオープンだった。 今はこの仕組みを悪用するゴミしかいないからはてなブックマークは有害だ。 昔は利用者にまともな人が多かったから 「コメントを躊躇するような人でもコメントがしやすい仕組み」としてよかった。 書き手は良いコメントが得られたり、良いPVを読み込むきっかけになった。 今は利用者にまともな人がゐない。 「誹謗中傷が大好きでTwitterなら即BANされるようなクズ」が多くなった。 「コメントを自重するべき人がコメントを自重しない仕組み」として良く

    もう数年前からはてなブックマークは書き手と読み手の関係が全然Win-Winじゃない
  • 覚え書き:イアン・ハッキングの精神障害の哲学について - memoranda

    イアン・ハッキングが亡くなってしまいました。トロント大学の記事によると以前から健康を害していたそうで、たしかにこの10年ほど、まともなアウトプットがなかったことからうすうす予期してはいたのですが、この5月10日に亡くなってしまったとのことです。残念です。また、今回あらためて、ハッキングから学んできたことの多さを感じてもいます。 ご存じのとおり広大な領域において、しかもユニークな手法で仕事をしてきた人です。なので私はそのほんのごく一部、精神障害の哲学の領域を中心に彼から学んできたにすぎません。にもかかわらず、学んだことはとても多く、そこからまた多くの課題を得てきたと感じています。 彼の精神障害の哲学を考えるさい、二つの大きな仕事があるように感じています。ひとつは神経症周辺の仕事で、もうひとつは自閉症に関係する仕事かな、と思います。そしてこうした二つの領域のいずれにおいても、精神医学などの人間

    覚え書き:イアン・ハッキングの精神障害の哲学について - memoranda
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    多重人格
  • 「無断欠勤しない」と「遅刻しない」は希少スキルなのでそれを求めるなら最低賃金の倍は払ってほしい

    trtmfile @trtmfile 「無断欠勤しない」と「遅刻しない」は希少スキルなのでそこを求める時点で最賃の倍以上は払えよという気持ちがある。 2023-05-11 21:41:19

    「無断欠勤しない」と「遅刻しない」は希少スキルなのでそれを求めるなら最低賃金の倍は払ってほしい
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    期間工「期間中に無遅刻、無欠勤ならボーナスがつくぜ」義務教育って時間を守るよう教育してる所はあるからな。
  • 2023年の流行語の1つは「消齢化」になると思う

    「消齢化」とは、「年代や年齢による価値観や好みの違いが、年々小さくなっている」ことを表す言葉。 世代間での価値観や好みって昔は割と大きかったと思うんだけど、最近はどんどん似たようなものになっている。 これはみんなも生活してて実感あると思う。 多分「消齢化」は今年の流行語のベスト10には入るはず。 以下参考サイト ●30年データで突き止めた新ワード「消齢化」 消えゆく年代の壁 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00401/00037/ (元データ:https://www.hakuhodo.co.jp/magazine/102642/) ●年齢層の壁を越えて歌える曲が増加傾向にJOYSOUNDの11年間のカラオケ歌唱データを分析!年齢層の価値観の違いが年々小さくなる「消齢化」を共同研究 https://prtimes.jp/main/html

    2023年の流行語の1つは「消齢化」になると思う
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    ネットで流行った曲は年齢に関係なく共有されてるとはいえ、やっぱ年齢ごとに主流のプラットフォームが違うからなあ。
  • 姿の見えないブクマカさん

    一月の半ばごろから姿(はそもそも見えないのだが)を見かけないブクマカさんがいる 頭が良さそうでもの言いがきつくて、自分の長いこと陥り続けているあまりぱっとしない状況の真ん中からその人がブクマ欄に放る言葉たちを見るとそれはあまりにも強くて、最初は怖くて好きではないと思っていた しかしどのブクマコメントもよくよく読んでみるとまあそれはそうだよな、それは間違ってない、むしろ正鵠を射ているということしか書いておらず、別に嫌味とか高圧的ってわけではなくただ言葉や感じたことに対して素直な人なのかなと思えるようになった その人は、凪のような生活の中でも稀に何事かあり書かずにはいられずに増田に放流した私の文章に素直に「良い文章だね」といったコメントをつけてくれることがあって、あの辛辣な人が私の心の内の吐露を読んでくれること、それに素朴な言葉をくれること、ただそれが妙に嬉しいのであった 私にとって勝手にそう

    姿の見えないブクマカさん
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    ブクマカで頭が良さそうだと思われてる人、職場では煙たがられてる説。
  • 「注意書き」って女性向けの文化がさっぱり分からなくて叩かれた話。

    注意書きって文化があるじゃない? 腐向け注意!何でも許せる人向けみたいな、女性向け二次創作でよくある奴。 とある雑談コミュニティでそれを付けずにある男女キャラ二人組の話題を振ったら 「注意書きしてないんだから叩かれて当然でしょ?」って言われて延々叩かれた時はマジで何で…?ってなった。 そこが女性ばっかりのコミュニティだったり、ほぼ女性のコミュニティなら郷に入ったのに郷に従わなかった俺が悪かったんだろうけど そのコミュニティの利用規約に「恋愛ネタを振る時はCP注意と一言書く事」みたいな配慮を怠るなみたいな事は特に書いてなかったのよ。 だから「恋愛ネタを振る時はCP注意と一言付けたせ」って言い始めたのが誰か一部のユーザーで、それもそのコミュニティのローカルルールでも無かったのね。 改めてもう一回書くけど「そこが女性ばっかりのコミュニティだったり、ほぼ女性のコミュニティなら」そのローカルルールを

    「注意書き」って女性向けの文化がさっぱり分からなくて叩かれた話。
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    身内のルールを外にも広めて主流にしようとする人は出てくるけど、大衆は合理性で決めるからなあ。
  • なぜ早稲田は「中国人留学生が最も多い大学」なのか…中国人富裕層が「安、安、安」な留学先と話すワケ 競争率は10分の1なのにブランド力がある

    中国人にとって「安、安、安」な留学先 日に留学している全留学生約24万2000人のうち、ほぼ半数は中国人で、およそ11万4000人(2021年、日学生支援機構のデータ)に達する。コロナの影響で減少した時期を除くと、日留学を希望する中国人は過去30年間、増え続けている。 中国で、かつてエリート層の特権だった海外留学は、その後、留学を隠れ蓑にした出稼ぎ、国内の熾烈しれつな受験競争の回避などを目的とするようになったが、経済発展もあって、近年、その目的は多様化、留学生を送り出す家庭も中間層にまで広がっている。 米中対立やコロナの影響もあり、彼らにとって最も身近で、学費が安く、安心・安全、つまり「安、安、安」な留学先が日となった。 その需要に応えるため、十数年前から東京・新大久保や高田馬場駅周辺に増えてきたのが大学進学希望者を対象とする受験予備校だ。 中国人が日に留学する際、一般的にまず日

    なぜ早稲田は「中国人留学生が最も多い大学」なのか…中国人富裕層が「安、安、安」な留学先と話すワケ 競争率は10分の1なのにブランド力がある
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    中島 恵 フリージャーナリスト。英語で勉強できる教科が多くて金持ちとしては割安なんだ。
  • 当選したら世界中から米軍を撤退させる、ケネディ候補が衝撃の発言 米大統領選は意外な展開になる可能性も | JBpress (ジェイビープレス)

    「米国の外交政策は破綻している。国外にある800の米軍基地を閉鎖し、直ちに米軍を帰還させて、米国を模範的な民主主義国家にすべき」 こう断言するのは米民主党から次期大統領選に出馬しているロバート・ケネディJr(69)である。 ケネディ氏といえば暗殺されたケネディ大統領の甥、そしてロバート・ケネディ元司法長官の息子という血筋で、米政界のサラブレッド的な人物である。 現在は環境問題を扱う弁護士をしている。 そのケネディ氏が大小合わせて800ほどもある国外の米軍基地を閉めるべきであると公言したのだ。 再選を目指す現職バイデン大統領への強烈なカウンターパンチと受け取られているが、どこまで気で米軍基地を閉鎖しようとしているのか。 国際関係のバランスを考慮すれば、国内だけでなく国外に米軍基地を置いておくことは半ば常識とされており、その反響は大きい。 米メディアに発言した同氏の言葉をもう少し探ってみたい

    当選したら世界中から米軍を撤退させる、ケネディ候補が衝撃の発言 米大統領選は意外な展開になる可能性も | JBpress (ジェイビープレス)
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    反ワクチンの急先鋒の自然派で陰謀論者にも人気だったりはするのよな。……とはいえアフリカ、中東、東南アジアはアメリカが平定の目的で体制に茶々入れて悪化させたところもあるしな。
  • お嬢様が庶民の食事を美味しいとよろこぶのは嘘

    俺には金持ち家庭で育ったお嬢様の友達がいる。どうしても牛丼屋に行ってみたいというので一緒に行くことになった。 もう着いた時点でカウンターテーブルの汚さや、みんなが触る紅生姜やらドレッシングやらが整理されてない時点で顔を顰めてたが、いざ牛丼を頼んで、一口べると、「うん……」と言ったきり難しい顔になって喋らなくなってしまった。 結局、普段から洗練されたものしか口にしてない金持ち家庭にとっては、庶民の牛丼屋なんてとても臭くてべられたもんじゃないってことだ。 小説とかアニメではお嬢様がそういうのを口にして大仰に喜んだりするシーンがあるが、所詮はオタクの幻想、都合のいい嘘なんだってことだな。 ついでに言うと、俺にお嬢様の友達がいるってのも嘘なんだな。 助けてくれ。

    お嬢様が庶民の食事を美味しいとよろこぶのは嘘
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    みんなで無礼講かつ無作法に食べられるのは愉しいかもしれない。なおジャンクフードとカップ麺は好評の模様。牛丼屋の牛丼はタレが絶品だから。
  • [追記あり] 大腸がん(自称)増田を見て思い出し

    大腸がん(自称)増田を見て思い出したけど、自分も3月にがん検診行ったら便潜血あるから大腸の内視鏡検査した方が良いぞ!って結果に書かれちゃったんだよな。 便秘持ちだし、明らかに大物出産の時にペーパーに血が付くので痔だとは思うんだけど…。 結果見てすぐ善は急げと内視鏡検査できる胃腸系の病院を探した(不安になったからがん検診をわざわざ受けたのだし)んだけど、「痛みのない内視鏡検査」みたいな病院があってへぇ~って見てたら内視鏡検査の方法を書いてくれていた。 そこで初めて知ったんだが、大腸の内視鏡検査って後ろの穴から入れるの?!?!?! けつあな確定ってマジ??? ああいうのって口から入れるんだとばかり思ってた(胃カメラ未経験) いやあ、大腸がんは怖いけどけつあな確定も怖いよ。そこは出し入れする穴じゃなくて出す専用の穴だよ!こうもんであそんではいけません! しかもこれ検査当日はもう何もできない感じな

    [追記あり] 大腸がん(自称)増田を見て思い出し
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    小腸が細すぎるから通せるカメラってカプセル内視鏡くらいしかないからなあ。S状結腸とか腸の曲がり角に内視鏡が通るとき痛いんだよな。下剤飲むとおしりから水を出すマシーンになる。
  • 【スクープ】山上徹也被告が安倍元首相銃撃直前、鈴木エイト氏にSNSでメッセージを送っていた

    安倍晋三・元首相が昨年7月、参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件から、間もなく1年が経とうとしている。事件を起こした山上徹也被告は殺人罪などで起訴され、事件が起きた奈良から大阪拘置所に移送され、裁判を待つ身である。その山上被告が事件直前、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と自民党政権の関係を追及してきたジャーナリスト・鈴木エイト氏にツイッター上でメッセージを送っていたことが分かった。鈴木氏が明かす。 「私は事件後、何度も奈良に行き、山上の弁護団の弁護人への取材を重ねてきました。今年1月のある日、弁護人から山上が“事件前にエイトさんへメッセージを送ったが返信がなかった”との旨を話していると聞きました。事件前に山上が私へ何らかのメッセージを送ってくれていたにもかかわらず、そのコンタクト自体を無視してしまっていたのではないかと烈しい悔恨の念に駆られました」 山上被告は事件前、ツイッターで「オ

    【スクープ】山上徹也被告が安倍元首相銃撃直前、鈴木エイト氏にSNSでメッセージを送っていた
  • 漢字テストで「才」と書いたらバツ食らって「オ」が正解だと示された…「義務教育の敗北」

    ファー @far0629 何が間違いなのか分からない💦 これ、人が先生に抗議する以外、ある意味泣き寝入り? テストの1点でも大切だと思うけど… 先生が間違って覚えてるなら、今後も同じ思いをする子がでるって事だよね?💦 twitter.com/ulus_daora/sta… 2023-05-13 11:15:39

    漢字テストで「才」と書いたらバツ食らって「オ」が正解だと示された…「義務教育の敗北」
  • 警察車両と事故をしても任意保険に入ってない可能性があり色々と面倒な事になるらしい

    進撃の整備士@メカニックエスト @shingekinomecha これがやっと一段落したんだけど弁護士特約を最大限活用してフルボッコにしてて笑ったよ。 被害者側の知人があまりにもしつこくキレ散らかしてるし、お前は一体何がしたいんだ?って聞いたら相手が死ぬほど後悔するまで追い詰めたいって言ってて完膚無きまでにしてたよ。 弁護士特約は絶対入っとけ。 twitter.com/shingekinomech… 2023-05-11 21:29:24 subarist @subarist_cars 私は信号待ちで覆面パトカーにオカマ掘られました……「アクセルとブレーキを踏み間違えた」挙げ句、後に担当の上司が私の自宅まで菓子折りを持参して謝罪に来たがパトカー、救急車、消防車……等に使われる車は全て「無保険」だと聞き驚いた( ᐛ )結局、弁護士特約を使い争ったが解決まで1年を要した pic.twitter

    警察車両と事故をしても任意保険に入ってない可能性があり色々と面倒な事になるらしい
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    保険かけるより、各自で弁償した方が安上がりなんだ。警察車両なら事故の遭遇率高そうだもんな。ただ交渉は裁判になって大変だから弁護士は必須って感じかな。
  • 短期賃貸借保護制度とは|不動産用語集|三井住友トラスト不動産:三井住友信託銀行グループ

    抵当権が設定された不動産において、抵当権が登記された後に賃借権が設定された場合であっても、その賃借権が短期賃借権であるならば、その賃借権は抵当権に対抗できるという制度のこと。 (ただし、この短期賃貸借保護制度は平成16年3月31日をもって原則的に廃止されたことに注意) 1.短期賃貸借保護制度の趣旨 民法602条に定める短期賃貸借とは、土地は5年以内、建物は3年以内の賃貸借を指している。 ある不動産に抵当権が設定された場合、抵当権設定登記がなされた後に設定された賃貸借は、来ならばすべて抵当権に劣後するのが原則である。 従って来は、融資返済不能などの事情によって抵当権が実行された(すなわち抵当不動産が競売された)場合には、抵当不動産の賃借権者はその賃借権を抵当権者に主張することができないはずであり、抵当不動産の競落後には当該不動産を明け渡さなければならないのが原則である。 しかしこれでは、

    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    平成16年に廃止されて建物明渡猶予制度が担当する感じになったと
  • 良かれと思ってやったのに…元Google人事が説く、日本の管理職がやりがちなエンジニアの心理的安全性を下げるNG行動四つ - エンジニアtype | 転職type

    転職・求人情報サイトのtype エンジニアtype 働き方 良かれと思ってやったのに…元Google人事が説く、日の管理職がやりがちなエンジニア心理的安全性を下げるNG行動四つ 2023.05.12 働き方 GoogleCEOチーム ここ数年で「心理的安全性」という言葉の認知が広がっている。 特に、人材不足が課題となっているIT業界においては、エンジニアのエンゲージメントを高めたり、離職率を下げたりするために心理的安全性の高い職場づくりに取り組むマネジャーも多いのではないだろうか。 しかし、「心理的安全性の高い組織」を、「対立のない組織」「チームみんなの仲が良い組織」だと考えているとしたら、認識のアップデートが必要だ。 「エンジニアが意欲的に働ける組織とは、何に対しても『いいね、いいね』と肯定することを良しとする『Nice』なチームではなく、時には否定することも恐れず、率直な意見のやり

    良かれと思ってやったのに…元Google人事が説く、日本の管理職がやりがちなエンジニアの心理的安全性を下げるNG行動四つ - エンジニアtype | 転職type
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    同じビジョンを共有できるかってのと、責任の応分負担が適切になされてるかに尽きるといわれれば確かに。
  • 僕が間違っていればいいのだが  | トレバー・バウアー

    To Read in English (Published Feb 12, 2020), please click here. 僕は球界で「何でもずけずけ言うやつ」と思われている。言い方を変えれば、僕が球界を混乱させているということだ。でも、「何でもずけずけいうやつ」というのが僕に対する正しい表現なのかわからない。僕はただ真実を語ろうとしているだけだ。事実に基づいたことをいつも言っているつもりで、決してでたらめを言っているわけではない。もし僕が間違っているなら、それは素直に認めるつもりだ。ときには、真実を話すことが誰かを困らせたり、怒らせたりすることは理解している。でも、それで自分を変えるつもりはないし、自分が正しいと思っていることを引っ込めるつもりはない。 真っすぐに生きていくのは大変だ。人は孤独でいる時間が長いし、それはかなりしんどいものだ。しかし僕は孤独に慣れていた。温かい家族のもと

    僕が間違っていればいいのだが  | トレバー・バウアー
  • テレビ局の「失礼な取材依頼」はなぜ繰り返されるのか? 背景に「行きすぎた分業制」プロデューサー指摘 - 弁護士ドットコムニュース

    テレビ局の「失礼な取材依頼」はなぜ繰り返されるのか? 背景に「行きすぎた分業制」プロデューサー指摘 - 弁護士ドットコムニュース
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    テレビや新聞が偉そうなの、メディアを独占してた時代の名残もあるよな。現場担当者に決裁権がないの古き良き日本の大企業だよな。
  • “動物虐待”と炎上「上げ馬神事」ネット情報の真偽は? - まるっと!みえ

    https://www.nhk.jp/p/ts/2W7WM664QP/blog/bl/p49ydrXMn4/bp/pyv7m7r6dK/ 若者が馬に乗り、急な坂道を一気に駆け上がる伝統行事「上げ馬神事」。三重県桑名市の多度大社で今月4年ぶりに行われ、多くの観光客が訪れました。 しかし、SNS上では「動物虐待ではないか」といった意見が多数書き込まれ、神事の様子を紹介した市のツイートは“炎上”状態に。 「参加した馬が骨折し安楽死させられた」「見せ場を作るために近年、坂を登らせるようになった」といったコメントも寄せられ、さらに拡散しました。 一方で、関係者に聞くと「事実と異なる」という意見も。“伝統か動物虐待か”で揺れる「上げ馬神事」について、SNS上で話題となった情報は事実なのか誤情報なのか、「ファクトチェック」をしてみました。 (津放送局 周防則志) 上げ馬神事“動物虐待”では?ネットで議論

    “動物虐待”と炎上「上げ馬神事」ネット情報の真偽は? - まるっと!みえ
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    馬は経済動物で必要なくなったらアングロアラブみたいに馬車用に数十頭確保されるとはいえ、消えていく種ではあるからな。ペットも人間の都合のいい品種改良を甘受してるといえば確かに。坂に強い品種を選べというが
  • 日本で「コースのイタリアン」がすんなり受け入れられた理由 | 稲田俊輔「異国の味」

    よみタイ新着記事 連載 4/6 西の味、東の味。 極私的ナンバーワン、甘くない「京都のきつねうどん」 稲田俊輔 連載 4/5 消費される階級 お金への興味とチャレンジ精神の多寡が、格差や序列に比例する未来がすぐそこに? 第22回 遅ればせながらの金融教育 酒井順子 連載 4/2 育ちの良い人だけが知らないこと ある彫師の壮絶な人生──劣悪な家庭環境、親友の自殺、完成直前に死んだ客【育ちの良い人だけが知らないこと 第3回】 かとうゆうか 連載 4/1 モラハラ・DVから 逃げる技術! 「この結婚失敗かも……?」と思ったら知っておきたいTips50 セルフケアは大切!【逃げる技術!第12回】不調があれば通院を 藤井セイラ 新着をもっと見る 稲田俊輔 イナダシュンスケ 料理人・飲店プロデューサー。鹿児島県生まれ。京都大学卒業後、飲料メーカー勤務を経て円相フードサービスの設立に参加。 和、ビス

    日本で「コースのイタリアン」がすんなり受け入れられた理由 | 稲田俊輔「異国の味」
  • 海外「日本の建築は床下まで芸術的だ!」日本の木造住宅の土台作りを見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2023年05月12日20:25 海外「日の建築は床下まで芸術的だ!」日の木造住宅の土台作りを見た海外の反応 カテゴリ工業 sliceofworld Comment(75) image credit:The Carpentry Life(youtube.com) 日住宅は今も木造で建てられることが多く、他国にはない様々な特徴を持っています。日住宅の土台部分の建設工程を紹介した動画を見た海外の反応です。 Japanese Foundation Structure Explained! - Dodai (土台) - Setting up the Dodai (Foundation Beams) ※設定で日語字幕を表示できます 引用元:動画のコメント スポンサードリンク ●commentこんなに綺麗な建築現場は初めて見た。 ●comment↑作業者というよりは職人だからだな。 ●c

    海外「日本の建築は床下まで芸術的だ!」日本の木造住宅の土台作りを見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    プラモデルみたいに工場であらかじめ部品作って、現場で微調整しながら組み立てていく方が早いよね。工法も素材も日進月歩だからなあ。床下でいえば今は基礎に断熱材入れる基礎断熱で断熱性能を高めるケースもある。
  • 250cc以下のバイクの給油を拒否、元スタンド店員でバイク乗りの考えは

    ネットでちょっぴり考えさせられる話題がありました。 それはガソリンスタンドが250cc以下のバイクは給油を拒否というものでした。 最初に断っておきますが、僕は実際にその店舗に行ってサービス形態などを確認したわけではありません。 ガソリンスタンドがバイクの給油を拒否するということに、驚いている人もたくさんいたようなので、元ガソリンスタンド店員でバイク乗りでもある僕が思うことを書いてみます。 まずはガソリンスタンド店員だった僕が感じたこと。 一応僕はガソリンスタンドのフルサービスとセルフサービスの両方で働いていました。かなり忙しい店舗でも働いた経験があります。 土日は1日あたり10KLくらいでるスタンドで、給油レーンは4つ。土日はひっきりなしに給油に来店されます。 そんな時、土日で春、夏、秋と陽気がいい日はたまに集団でバイクがやって来るんです。主に地元ではないツーリングに訪れてる人たちですね。

    250cc以下のバイクの給油を拒否、元スタンド店員でバイク乗りの考えは
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    今は田舎もセルフばっかりだから、そういうのは減りそう。1990年代の後半の原油の乱高下や、2010年初頭の乱高下で田舎のガソリンスタンドだいたい淘汰されちゃったからなあ。
  • NTTデータが富士通を抜き国内最大のIT企業へ、収益性の向上が課題

    NTTデータは2023年5月11日、2024年3月期の連結売上高(国際会計基準)が4兆1000億円になる見通しだと発表した。富士通の2024年3月期の業績予想では、売上高に当たる売上収益を3兆8600億円としている。NTTデータの計画通りに進めば、売り上げ規模で富士通を抜いて国内最大のIT企業になる。 2023年3月期の売り上げ実績で既に、NTTデータはNECを抜き国内IT企業で2位になった。2023年3月期のNTTデータの売上高は3兆4901億円と、NECの売上収益3兆3130億円を上回った。 NECNTTデータ、富士通、日立製作所のIT大手4社のうち、日立は売上収益で10兆円を超える。しかしIT関連事業に限ると2兆円台となり、他の3社より規模は小さい。 NTTデータが急激に売り上げ規模を拡大しているのは、NTTグループの海外事業を統括するNTT Limited(NTT Ltd.)を2

    NTTデータが富士通を抜き国内最大のIT企業へ、収益性の向上が課題
  • [第3話]タマロビ in アウト - 水永潔 | 少年ジャンプ+

    タマロビ in アウト 水永潔 <完結済み>モテたい男子高生が出会ったのは路上でおじさんに詰められている可愛い少女。助けに入った彼だったが突如意識を失い…?珍感覚オカルト×バトルギャグが大炸裂!! [JC全2巻発売中]

    [第3話]タマロビ in アウト - 水永潔 | 少年ジャンプ+
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    木彫りのゴ〇ハムって、そこまでコ〇ハム自家製造したかったんだろうか。
  • 『崩壊:スターレイル』のプレイ日記書いてくれって言われたけどバッドエンド踏んだので初回で最終回です

    冷静に考えてみよう。今どき「プレイ日記」なんて誰も読まない。 冷静に考えてみよう。他のWeb媒体やらなんやらで出てきた「プレイ日記」が大して面白くないことを。 そもそも「日記」の面白さは、「他人の赤裸々な思いが書かれた恥ずかしいノートをこっそり覗く」という悪趣味な面白さに依存しているところが多いのではないだろうか。ゆえに、得てしてこういう公の場に出てくるプレイ日記は書いてる側が恥ずかしがったり、変に遠慮したりしてつまらなくなってしまいがちに思える。 じゃあ一体何が言いたいのかっつーと、「ホントに無遠慮なことがたくさん書かれてるプレイ日記だから優しく読んでね」ってコト!!! ……と、冒頭にこんな訳のわからないことを書いてしまうくらい、今回のプレイ日記に意気込んでいたりするんですね。だってこのプレイ日記の話、半年ぐらい前から聞いてたんすよ……? しかも対談【※1】もカウントしたら、もう『崩壊:

    『崩壊:スターレイル』のプレイ日記書いてくれって言われたけどバッドエンド踏んだので初回で最終回です
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    ムシキング言われてみれば>「虫と虫同士の勝負をグー・チョキ・パーのジャンケンで決める」という、それはそれは不思議なゲーム
  • 今のVTuberについて最低限知るために必要な12のキーワード【2023年版】

    今のVTuberについて最低限知るために必要な12のキーワード【2023年版】 2023年もVTuber文化は世間の注目を集め続けており、大手メディアで取り上げられることが一般化しつつある。その一方で、あまりに裾野(すその)が広がった結果として「各事務所の細かな動向は把握できても、全体のトレンドを把握できない」といった声も少なくない。 文化全体が巨大化したために、総覧的に捉えることは非常に難しいが、今記事では、MoguLive編集部が過去に取材や記事化した情報を元に、2023年時点での気になる動向を12のキーワードにまとめる。個々のキーワードは掘り下げるほどに別途特集にできるほどのボリュームであるため、「最低限」に留めたことをご容赦いただきたい。 目次 ・にじさんじホロライブ ・事務所の新設と再編 ・メタバース ・国際化 ・個人VTuber音楽 ・企業プロモーション ・切り抜き動画

    今のVTuberについて最低限知るために必要な12のキーワード【2023年版】
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    もう追っかけてないけど、現地いかなくてもメタバースで仮想空間で距離を越えて同じところにいるのは強いよな。
  • 男性オタクが演劇に興味を(中略)の記事へのはてなブックマークコメントに対する返信|めりぴょん/山野萌絵

    いろいろ反応頂いたようでありがたいです。 こういう記事を書くと「なんでnoteを使ってるのにはてなブックマークに返信するんだ。はてなブログを使えばいいじゃないか」的な反応が来るんですが(前に来た)、私は元々2014年頃からはてなブログの住人で、2019年頃を境にnote移住してきました。 はてなブログで観劇感想を書くのがかなり盛り上がっていた時期もあって、舞台だか若手俳優だかをテーマにしたブロググループも賑わっていたのですが、段々と皆がnote移住してゆき、私も実感としてはてなブログよりnoteの方が読まれる感じがするし課金動線も便利、というしょーもない理由でnoteを使っております。それだけなので、深い理由はありません。 Q. それだと「男性向け興行でお金を稼ぐ」ビジネスの看板に「舞台」がくっつかない理由を説明できないので、やはり舞台は女性の趣味なのでは? 男性に対しても十分に客層を

    男性オタクが演劇に興味を(中略)の記事へのはてなブックマークコメントに対する返信|めりぴょん/山野萌絵
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    ブームになるくらい売れた演劇がでたら二匹目のどじょう狙いで活発になるだろうけど。美容やコスメでも男性にも流行るものとそうでないモノがあるから、土壌もあるのかな。
  • 銀座ルノアールの決算で主要な収入源だった「立ち退き料」が0円となり「同社のビジネスモデルがついに崩壊か?」と話題に

    未分類 銀座ルノアールの決算で主要な収入源だった「立ち退き料」が0円となり「同社のビジネスモデルがついに崩壊か?」と話題に 投稿日 2023年5月12日 | 最終更新 2023年5月16日 ※この記事ははてなブックマーク数をいただいています! 「ルノアール の立ち退き料」とは ルノアール の主要な利益の一つである立ち退き料とは、賃貸物件の賃借人が賃貸借契約を解約する際に、賃貸人から受け取る補償金のことです。立ち退き料は、賃借人が長期間にわたって店舗を運営している場合や、建物の老朽化や建て替えなどで契約を解約する場合に発生することが多いです。 ルノアールは、出店する際に将来的な立ち退き料の発生の有無も考慮しており、過去には銀座マロニエ通り店で約4億円の立ち退き料を得ています。立ち退き料は、双方の交渉によって決まりますが、賃借人の年齢や職業、経済状態、家族関係などが考慮されます。立ち退き料は、

    銀座ルノアールの決算で主要な収入源だった「立ち退き料」が0円となり「同社のビジネスモデルがついに崩壊か?」と話題に
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    コロナ禍で再開発が止まってたら立ち退きが発生しないもんな。
  • アメリカには日本みたいなケーキを食べられる所はほとんどないらしい「言い方を変えると素朴な感じ」「スポンジの繊細さが違う」

    𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 @Mak0Nakamura US永住権持ちサンフランシスコ市内在住、専業主婦。 イヌ(二代目)ネコ飼い。嫌いなべ物は生野菜です。 気が向いた時にブログを書きます。 クソリプ/クソ引用RTはそいつが鳥のウンコ爆撃をらう呪いをかけながらミュートしています。 note.com/mak0nakamura 𝕄𝕒𝕜𝕠 ℕ𝕒𝕜𝕒𝕞𝕦𝕣𝕒 @Mak0Nakamura あのね、寿司はお金たくさん出せばアメリカで日と全く変わらないレベルのものいくらでもべれるの 日みたいなケーキは当にないの。台湾系のケーキやさんとか無くはないけど全然違うの。 べる人を選ばないケーキと焼き菓子類の美しさはもっと知られるべきだと思うのー(和菓子は苦手な人いる) 2023-05-12 13:14:19

    アメリカには日本みたいなケーキを食べられる所はほとんどないらしい「言い方を変えると素朴な感じ」「スポンジの繊細さが違う」
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    ケーキってお国柄でるよね。クリスマスになると夏に作り置きして冷凍してたスポンジを解凍してクリームのデコレートしてクリスマスケーキを作るらしいから、ケーキはオフシーズンの方が美味しいらしい。
  • 少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです。 突然ですが、我が家にはある程度定番化しているメニューがあって… ・2週間に1度→ハヤシライス ・ハヤシライスの翌日→オムハヤシ ・2週間に1度→カレーと親子丼 ・1週間に1度→麺類 ・1週間に1度→唐揚げorエビフライ ・土曜日の夜→おにぎりパーティー ・日曜日の夜→チャーハン+中華スープ鶏肉1品 既にブログでレシピを載せている物も多いんですが、今回注目したいのは一番下の「鶏肉1品」の部分! 日曜の夜はパパっとできる×大人気で残飯が出ない人気メニューを出すようにしていて!いくつか人気な鶏肉料理があるのですが、日はその中の一つをご紹介します。 「限界ケンタッキー風」 これ。少ない調味料で、めっちゃケンタッキーの味がするやつ!!! なんなら、子供達からは「ケンタッキーのお肉」って呼ばれていて、卓に出すと長男君が「今日、ケンタッキーにしな~い?」とCMの真似をしてきます

    少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    バジルとチリパウダーがスパイスチキンの主成分なとこあるのか。ニンニクが効いてるから揚げの食欲増進効果はすごいからニンニク大切。
  • オーストラリアの『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』CMが話題 →日本人サラリーマンのAmazonレビューにインスパイアされたものだった|ガジェット通信 GetNews

    任天堂のオーストラリア法人、Nintendo Australiaが5月9日に『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の独自CMをYouTubeで公開しました。 Rediscover your sense of adventure with The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom(YouTube) https://youtu.be/wIJODMsYbkc それがこちらのCMです。公開から2日しか経過していませんが、再生回数はすでに120万回を突破しています。 バスの座席に座るや否やため息をつく帰宅途中の男性会社員。 帰宅時間がだいぶ遅かったようで、帰るなり奥様から「おやすみなさい」の一言。 一人になり『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をプレイすることで笑顔を取り戻した男性。 出勤途中のバスの中でも『ゼルダの伝説 ティアーズ

    オーストラリアの『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』CMが話題 →日本人サラリーマンのAmazonレビューにインスパイアされたものだった|ガジェット通信 GetNews
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    世知辛い。
  • 「日本人は金払えない」アジアの胃袋に向かう高級魚 | NHK | ビジネス特集

    で水揚げされるノドグロやマナガツオといったいわゆる高級魚の行き先が、国内から海外に移っていると言われている。背景には、刺身でもべられる日の“鮮魚”に目覚めたアジアの巨大な胃袋があった。九州の近海でとれるおいしい魚が魅力の福岡でも、その影響がじわりじわりと広がっている。 (福岡放送局記者 早川俊太郎) 「ボーとしていると、あんたらそのうち魚べられんくなるぞ」 福岡の鮮魚市場の関係者のことばに、応接室で出されたお茶を飲む手が思わず止まる。魚の輸出が急拡大していて、市場の仲買人たちの目は、すでに海外に向いているという。 福岡に転勤して、カワハギをはじめとする九州の地魚に魅せられた者として、なんとも気になる話だ。 現状をこの目で確かめようと、全国有数の水揚げ額を誇る博多漁港を擁し、あの長浜ラーメンでもおなじみの長浜鮮魚市場を取材した。

    「日本人は金払えない」アジアの胃袋に向かう高級魚 | NHK | ビジネス特集
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    まあ15年前にはバナナも買い負けして不足してたから。関連:Vol.1791:バナナダイエットブームの裏で~「買い負け」る日本(https://www.nichinoken.co.jp/np5/nnk2/column/column/wirtsn.php?area=H&entry=200810&vol=1791)
  • 闘う姿勢――果たして立憲の票は維新に奪われたか?|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    先に公開した立憲民主党の記事「第26回参院選(2022年)立憲民主党――支持されるとはどういうことか」は、たいへん多くの人に読んでいただくことができました。厳しい話も率直に書きましたが、総じて好意的な評価が得られたことをうれしく思います。 さて、先の記事には、第49回衆院選(2021年)から第26回参院選(2022年)にかけて、「立憲が失った票は他の党に回ったのではなく、かなりの部分が棄権したことが示唆される」「維新に票を奪われたわけではない」とした部分がありました。これは得票数や出口調査の検討によるものですが、そうした情報は二つの選挙の票の流れそのものをとらえようとしたものではないため、決め手を欠く面もありました。 たとえば、「第49回衆院選(2021年)で維新に入れた人のうち、かなりの部分が第26回参院選(2022年)では他の政党に投票したり棄権していた可能性はないのか。そうして減った

    闘う姿勢――果たして立憲の票は維新に奪われたか?|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    ネットにいる極端な左翼は憲法学者の小西ひろゆき好きだよな。ネトウヨもネタにするけどリベラルですらドン引きする発言してるのに。正しい事も言ってるけど。正しい事も言えるから全部が正しいとも限らない。
  • 「お寺のトイレ撤去したのに」 ガイドブック記載で来訪者やまず困惑する住職「マナーのあり方考えて」 出版社は謝罪 - 弁護士ドットコムニュース

    「お寺のトイレ撤去したのに」 ガイドブック記載で来訪者やまず困惑する住職「マナーのあり方考えて」 出版社は謝罪 - 弁護士ドットコムニュース
    natu3kan
    natu3kan 2023/05/13
    別の目的にフリーライドされてもそこまで困るようなものではないけど、器物破損されるなら廃止が合理的だわな。公衆トイレって想像もしない使われ方するから自治体クラスじゃないと対応きびしいよね。