タグ

2008年11月23日のブックマーク (4件)

  • 警察ネタの過剰 - 池田信夫 blog

    ここ数日、各社のトップニュースは元厚生事務次官殺害事件の関連で埋まっているが、もううんざりだ。最新のニュースでは、犯人らしき人物がTBSのサイトに「今回の決起は年金テロではなく、34年前に保健所に殺されたペットの仇討ちである」などと書いており、ただの精神異常者の犯行である可能性が強い。 海外から帰ってきて日テレビを見ると、いつも違和感を抱くのは、こういう警察ネタの扱いが異様に大きいことだ。たとえばBBCのサイトを見ればわかるように、世界の大手メディアのヘッドラインは政治・経済・外交というのが常識で、殺人事件がトップに来るのはSunのような大衆紙だ。 ところが日では、NHKも警察ネタだらけ。これはメディアの組織内事情もある。海外では基的に高級紙は警察ネタを取材せず、通信社の配信した情報から重要なものがあれば取材する。ところが日では各県警や(東京の場合)方面部に大量の記者を張り

  • 堺市・特定図書排除問題が「ムーブ」で話題になった。 - みどりの一期一会

    堺市図書館から特定図書が排除された問題について、 昨日夕方、大阪朝日放送が「ムーブ」という番組で取り上げました。 岐阜では見られないので残念だったのですが、 「くれはまゆみのHP」に、 番組を見ての感想が掲載されていますので、 呉羽さんの了解を得て、紹介します。 朝日放送ムーブに堺市図書館問題取り上げられた 木津未来会議の日記 2008年11月20日(木) 「ムーブ!の疑問。図書館に同性愛の?」として堺市の図書館問題が取り上げれられました。今朝その案内を頂き、TVの前でチェックしていました。 ムーブは、夕方の番組としては結構注目されています。 今日のコメンテーターは大谷昭弘さん(ジャーナリスト)藤井誠二さん(ノンフィクションライター)山崎邦正さん似の弁護士村 健太郎さんでした。 まず、最初にタイトル「同性愛のが5000冊、かなり過激なものもあるようですが、賛否両論起こっています」が読

    堺市・特定図書排除問題が「ムーブ」で話題になった。 - みどりの一期一会
  • 閑寂な草庵 - kanjaku -

    政治・社会・文化・法律問題から音楽・芸能・アニメ・特撮まで、何でもかんでも首を突っ込むブログなのです

  • ぼくの考えた中国人 - 思いて学ばざれば

    【digi-log中国人の語る中華思想とは (はてブ) via 【大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜】コメント欄 なにが怖いって、こんなネタ気で信じてる人の存在がいっちゃん怖いよ。 このブロガーの人の自己紹介ページを見れば書いてあるけど、この人は西洋哲学をかじったあと東洋哲学に入った人で、たとえば非漢民族であっても徳を備えていれば中華の君主になる資格があるというのはおそらく由緒正しい理解で、たとえば幕末期の日でもたしか横井小楠だったか西郷隆盛だったかが清朝が倒れたいまこそ我が国が中華世界に君臨すべきだなどと提唱していたような年季の入った解釈だったりするけど、それは中華世界の内側で暮らす人が日常的に意識しているようなことではなく、つまりいかにも西洋哲学をかじったあと東洋哲学に入ったような人がどこかの新書だかなんだかを読んだりして見知った外から目線の中華世界観ですっていう感じがじゅわーっ

    ぼくの考えた中国人 - 思いて学ばざれば
    navecin
    navecin 2008/11/23
    中国