タグ

2009年1月16日のブックマーク (8件)

  • 子どもに左翼になってほしいと願うこと - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」

    2009年最初のエントリーは、心に残っている言葉を紹介したいと思います。発言者は、アメリカの哲学者リチャード・ローティです。どんどんナショナリストになりつつあるローティの書いていることには批判的になることが多いのですが、つぎの言葉は腑に落ちます。 デスクの前に座ってキーボードをたたいているわれわれが、手をよごしてトイレを掃除してくれる人びとの十倍、われわれが使っているキーボードを組み立てている第三世界の人びとの百倍の報酬をもらっているというのは耐えきれないと思うように、わたしたちの子供を育てるべきである。最初に産業化した国々が、まだしていない国々の百倍の富を有しているという事実について、子供たちが確実に憂慮するようにすべきである。子供たちは、自分たちの運命と他の子供たちの運命との不平等を、神の意志だとか、経済効率のために必要な代価とかでなく、避けることのできる悲劇だと見ることを早くから学ぶ

    子どもに左翼になってほしいと願うこと - 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」
    navecin
    navecin 2009/01/16
    グッとくる文章
  • 痛いニュース(ノ∀`):韓国国会、日本に対馬返還要求

    1 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/01/15(木) 14:17:49.12 ID:5mPbwQk0 ?PLT 韓国領土決議案 国会小委に付託 韓国国会の外交通商統一委員会が、対馬を韓国領とするための 「対馬の大韓民国領土確認及び返還要求決議案」を同委小委員会 に付託していたことが14日、分かった。外務省が「日の領土を 守るため行動する議員連盟」総会で明らかにした。 同決議案は昨年7月、韓国国会の与野党議員50人が提出、 翌8月に同委員会に付託されていた。 同省によると、決議案が小委員会に付託されたのは昨年12月10日で、 韓国の外交通商相は「対馬に対する領有権主張は適切でない」 と明言しているが、審議はまだ、始まっていないという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000

    navecin
    navecin 2009/01/16
    一応あちらも「情報戦」のつもりなんだと思うよ。センセーショナルさ優先の外交アピールが、相手(と第三者)にどう受け取られるか知るいい機会ですね。
  • アホな家族連れの「自分達しか見えない」感が大嫌い。

    題名の通り、アホな家族連れの「自分達しか見えない」感が嫌い。 たとえば、マンションとかで子供の騒音に文句を言うと「子供なんだから仕方がない」「当たり前だ」とか、正当化しながら他人の家に怒鳴りこんだりする。そして、足音は止まらない。少々うるさいのは、幼い子供なら仕方がないにしても、他人に不快感を抱かせるまでのものを放置しておくって事は、それはすなわちおまえらの教育が悪いからだろ?そんなことまで、全部「仕方がない」で済ませるなよ。 世界は家族連れだけで、できているわけじゃない。 なのに、家族連れで、何も罪のない子供がやったことだから、っていうだけでなんでも免罪符のごとく許されるとでも思っている、その世界の狭さと、専横さと、他人はどうでもいいからとにかくこの子だけを!っていうようなゆがんだ溺愛ぶりが、とにかくキモい。 むしろ、そうやって変な親にゆがんだ愛情を注がれて、溺愛されて甘やかされた子供っ

    アホな家族連れの「自分達しか見えない」感が大嫌い。
    navecin
    navecin 2009/01/16
    ママの愛情が足りなかったのか?
  • 100億年すれば、宇宙は消滅する。だから、生きていることに意味はない。

    人生に、目的だとか、意味だとか、そんなものはないと思う。 何をしたところで、100億年してしまえば、宇宙自体が消滅してしまう。 その時には、自分がいたことを、覚えている人もいない(いなくなってしまう)し、自分が残したすべての足跡は、すべて、跡形もなく消えてしまう。 なのに、勉強するだとか、人を助けるとか、必死に生きるとか、そういう、世の中で「意味がある」とみなされていることに、何の意味があるのだろうか? 「100億年すれば、宇宙は消滅してしまう」 この命題に打ち勝てるような哲学は存在しないと思う。

    100億年すれば、宇宙は消滅する。だから、生きていることに意味はない。
    navecin
    navecin 2009/01/16
    全宇宙の科学者が100億年間むっちゃ頑張れば100億年前の人間の魂をサルベージして未知の素粒子に充填して宇宙消滅後復活させられるとかそういう超技術を開発できる可能性はあると信じる俺は天文学的ポジティブ人間
  • 任天堂がゲーム好きを採用し、JRが鉄ヲタを取らないわけ - ozonekoubouの日記

    昨日友人と寮の堂で夕べていたら、生きる事と仕事をする事ってのは一緒なんだろうかという、いかにも卒業を間近に控えた大学生らしい、くだらない話になりました。 友人は、仕事というのは生きるためのひとつのツールであって、仕事を生きる目的にはしたくないといった感じのことを言っていました。友人が言うには、仕事を生きるための軸にしてしまうと、その軸がぶれた時に精神的に参ってしまったりして、自分が自分でいられなくなる可能性があると考えているそうです。 僕は彼とは少し違う考え方で、仕事の為だけに生きるというのはもちろん嫌だけれども、どうせどんなに我が侭を言っても今後40年間のうち3分の1くらいは仕事をしなければいけないのだから、いっそのこと仕事が生きるための目標の1つである方が良いと考えていたりします。もちろん、仕事で参ってしまう事も必ず出てくると思うので、それ以外に家族だとか趣味だとかという他に頼

    任天堂がゲーム好きを採用し、JRが鉄ヲタを取らないわけ - ozonekoubouの日記
    navecin
    navecin 2009/01/16
    好きであることを評価しない:鉄道、自衛隊 好きであることを評価する:ゲーム、出版、音楽、アパレル
  • コミケットスペシャル5 コミケットでまちおこし

    navecin
    navecin 2009/01/16
    九州の人間にとっては東京でも茨城でも誤差の範囲内
  • 社会:ZAKZAK

    修学旅行気分?「派遣村ご一行様」観光バス旅館転々… スーツ姿で炊き出しに並ぶ人も 家財道具をすべて詰めた大荷物でバスに乗り込む元派遣社員たち(クリックで拡大) 「派遣村ご一行様」というステッカーを張った観光バスが東京都内を走り回っている。雇用先から突然クビを切られた派遣社員の受け皿として昨年末、東京・日比谷公園などに派遣村が“開村”したが、公園に滞在できたのは年末年始期間のみ。その後、200人近い“村民”たちは公共の宿泊施設や民間の旅館などを観光バスで転々としている。「ご一行様」の漂流はいつまで続くのか−。 昨年12月31日から日比谷公園と厚生労働省の講堂に設けられた派遣村には最大で約500人が入村した。その滞在期限は今年1月5日に切れたが、約300人は住居が見つからず、その移動手段として用意されたのが55人乗り大型観光バス7台だった。前日に派遣村事務局の依頼を受けた旅行代理店のJTBが、

    navecin
    navecin 2009/01/16
    明日ホームレスになる人と、昨日ホームレスになった人を厳密に区別する必要があるのかな。
  • 脱・石油のオバマ政権でも止まない バイオエタノールへの逆風|inside|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第255回】 2009年01月16日 脱・石油のオバマ政権でも止まない バイオエタノールへの逆風 “NEW ENERGY FOR AMERICA”──。オバマ次期大統領は、選挙中から環境重視と脱・石油、そしてそれらの分野への投資による雇用創出を、政策プランとして打ち出していた。 新政権発足後、米国のエネルギー政策がこの路線に則ったものとなることは間違いない。エネルギー長官にスティーブン・チュー氏、農務長官にトム・ビルザック氏が指名されたこともそれを示唆する。両者ともバイオ燃料など代替エネルギーの推進論者である。1月8日にはオバマ次期大統領が、経済対策の一部として、今後3年間で風力、太陽光、バイオ燃料など代替エネルギーの生産を倍増するとも表明した。ところが、米国バイオエタノール産業を覆う暗雲は、晴れることがない。 昨年、エタノール業者を苦況に追い込んだトウモロ

    navecin
    navecin 2009/01/16
    ざまあwwwwwwwwww